JP5132832B1 - 計測装置および情報処理装置 - Google Patents
計測装置および情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5132832B1 JP5132832B1 JP2012150471A JP2012150471A JP5132832B1 JP 5132832 B1 JP5132832 B1 JP 5132832B1 JP 2012150471 A JP2012150471 A JP 2012150471A JP 2012150471 A JP2012150471 A JP 2012150471A JP 5132832 B1 JP5132832 B1 JP 5132832B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- orientation
- measurement
- pattern light
- identification
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 136
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 33
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 6
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 8
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/70—Determining position or orientation of objects or cameras
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
- G01B11/24—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
- G01B11/25—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures by projecting a pattern, e.g. one or more lines, moiré fringes on the object
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
【解決手段】 計測対象に対してパターン光を投影する投影手段と、前記パターン光が投影された前記計測対象を撮影し、前記計測対象の撮影画像を取得する撮影手段と、前記撮影画像と、前記投影手段の位置および姿勢と、前記撮影手段の位置および姿勢とに基づいて、前記計測対象の位置および/または姿勢を計測する計測手段と、前記計測対象の位置および/または姿勢の変動範囲から、前記パターン光の識別分解能を設定する設定手段と、前記識別分解能に応じて、前記パターン光のパターン形状を変更する変更手段と、を有することを特徴とする。
【選択図】 図1
Description
図1は、本実施形態における三次元計測装置の構成を示す図である。
などで構成することが出来る。そして、制御手段は、情報処理装置として機能し、各種処理を行うためのコンピュータプログラムが格納された記録媒体からコンピュータプログラムを読み出し、各種処理を行う。
ステップS20では、本実施形態における三次元計測装置が、3次元情報保持部20から対象物体の3次元情報を取得し、ステップS10で取得した位置姿勢に関する情報を用いて、撮影画像中の対象物体の投影範囲を推定する。ここでは、その範囲は、モデル投影範囲と呼ぶ。
前述の実施形態は、識別図形の符号化長をパラメータとして、誤差を含む位置姿勢の情報から3次元モデルを利用して投影されるモデル投影範囲を計算した。そして、その範囲をカバーする識別図形の大きさとして符号化長をパラメータとして決定した。異なる手法として、識別分解能調整部30において、投影パターンを決定する他のパラメータを調整しても構わない。
第三の実施形態として、距離撮像装置の投影パターンの生成の処理として利用することができる。
図6は、本実施形態における計測対象物体の位置姿勢を推定するための装置の構成を示した図である。
識別分解能調整では、位置姿勢を含む情報であれば、本発明の効果が得られることから、次のような計測対象の位置姿勢および幾何形状に関する情報を利用することもできる。情報とは、焦点距離との差、計測対象の面の向き、モデルの姿勢に応じた視点別に生成したモデルの観察画像との類似度、視点別モデルの視点と視線方向と保持している位置姿勢との差、距離計測あいまい性、である。以下、それぞれについて説明する。
投影パターンを照射には光学レンズが用いられる。また、その撮像装置でも光学レンズを用いる。それらの光学素子では焦点距離が一致する範囲が限定され、ピントが合うところ合わないところがある。ピントが合っていない範囲では、焦点ボケにより図形要素のエッジが不鮮明となり検出が難しくなる。そこで、位置姿勢の情報として奥行き情報である形状表面と焦点距離との差を用いることができる。その差が長い場合には、識別分解能を上げることで、奥行き方向の計測点を増やす。また、焦点距離のピントが合う範囲であれば識別分解能を下げても平面様なので対応が容易にできる。
投影装置と計測対象物体の各表面の向きもパターン投影では関係がある。面の向きが投影光に対して傾斜している場合には、反射光量が減少し、パターンのエッジが不鮮明となり検出が難しくなる。そこで、計測対象物体の各面と光源との向きとカメラの位置に基づき,反射光量が小さくなる傾斜の箇所を検出し,識別分解能を上げる.逆に,傾斜が小さい場合には識別分解能を下げる。
観測画像の特徴検出位置と推定しているモデルとの差異を検出するために、事前に計測対象を複数の視点で観察したときの画像を用いることができる。その画像は、視点の情報を含むことから位置姿勢の情報としても利用できる。その視点別の画像に対して、撮像した画像とのモデル該当領域とのテンプレートマッチングを行い、その相関値を算出する。相関値は位置姿勢の誤差として用いることができるので、相関値が高い場合は識別分解能を上げて、値が小さい場合には識別分解能を下げれば良い。
前述のテンプレート画像は、最終的な位置姿勢とは異なる位置姿勢で観測したものを事前に用意したものである。そのため、各テンプレート画像を取得した際の位置姿勢の情報と、推定中に位置姿勢との差を指標として用いることができる。テンプレートの位置姿勢と推定中の位置姿勢との差が大きい場合には、識別分解能を上げて、差が小さい場合には識別分解能を下げる。
3次元空間中における三角測量(三角法)の誤差のあいまい性の要因として、三角測量のパラメータであるカメラとプロジェクタとのベースラインと計測点までの距離に依存する関数であるσ3Dを用いることができる。これは、距離が遠いほど距離計測の分解能が大きくなり、奥行き方向の分布が大きくなる。位置姿勢の変動範囲のうち、奥行きに関連するのはZ方向の精度と、面の法線に関連するピッチ・ヨー方向の精度に影響する。
識別分解能調整部において、パターンの識別分解能に応じたパターンの切り替えとして、識別図形、測距図形を変更するパラメータとして調整が可能なものとして以下の対象も利用できる。これらは、サイズや間隔が変更されるとパターンのサイズも変更されるため、各要素のパラメータを調整してモデル投影範囲を内包するようにパラメータを決定すれば良い。利用可能な対象は、図形要素サイズ、パターンの切り替え、識別図形の有無、などである。以下、それぞれについて説明する。
第一の実施形態において前述したように、図形要素のサイズを調整することができる。識別分解能が低い場合には、面積の小さいパターンを利用する。識別分解能が高い場合には面積が大きいパターンを利用する。
パターンの切り替えとして、識別分解能が高いものとして検出方向に左右されにくい円形状から、識別分解能が低い場合には細かいストライプで構成されるパターンなどを精度に応じて切り替える。
3次元の位置姿勢の状態として、分散の値が十分小さい場合には、保持している位置姿勢と3次元の形状情報から、正確な物体表面への測距図形の投影位置が求められる。この場合、識別図形が不要となる。そのため、識別分解能調整部では、識別図形の生成パラメータとして、識別図形を生成しないという選択も利用することができる。これにより、識別図形の検出処理が無くなるため、処理量が低減され高速化でき、密な測距図形を利用して高密度な計測を行うことができる。
第一の実施形態では、モデル投影範囲として計測対象を全て含む矩形を設定した例を提示した。投影パターン中に含まれる識別図形は、対象物体を構成する各曲面の単位で、識別分解能調整を行うことが可能である。直方体であれば、6面の法線の異なる面を有しており、その各面(計測面)ごとに識別図形を変更すれば良い。当該手法では、位置姿勢を含む推定状態と、各面のモデルからモデル投影範囲が算出される。よって、その範囲ごとに識別分解能を行って投影パターンを決定することができる。これにより、投影範囲の面積がより小さくなり、識別図形の符号化長が短くなることで識別図形の検出が安定化し、パターンの走査照合時間が短縮されることで高速化となる。
本実施形態では、前述の位置姿勢推定装置をロボット(ロボットハンド)による把持・組み立て(作業)において利用する場合を説明する。ロボットを含む構成では、対象物体の観察位置姿勢が組み立て作業のタスクごとに異なる。部品を把持するために離れた位置から対象物体を観察する場合や、対象物体を把持して組み付け先の部位を観察する場合では、対象物体の画面に占める大きさが変化する。ロボットと対象物体との距離が遠い場合には、ベースラインとの関係から視線方向の不確からしさが大きくなるため、識別分解能を高くして、投影パターンの投影位置の変動が大きくても識別図形が検出できるようにするように調整することができる。対象物体を把持して、所定の姿勢を維持している場合には、視線方向の不確からしさが減少して、位置または姿勢の精度が良くなるため、符号化長を短くするなどの識別分解能を低くする調整が可能となる。その場合、パターン走査照合時間が短縮されるため、短時間での位置姿勢推定が可能となる。なお、本実施形態ではロボット(ロボットハンド)による観察位置の変化に伴う識別分解能を変更する例を述べたが、対象物体の位置姿勢がタスクによって変化する場合も同様に本発明を適用することができる。ベルトコンベアに流れてくる複数の対象物体の、概略の位置を推定する場合には識別分解能が高い投影パターンを用いて、その中から特定の対象に対して把持を行う場合には、概略の位置が既知であるため、識別分解能が低いマルチラインをベースとした投影パターンを用いて密な距離画像を得ることが可能となる。つまり、対象物体の位置姿勢の変更を伴う駆動系を有するシステムにおいて、本発明の実施例は、観察位置や対象物体の配置の拘束条件などの情報を利用して識別分解能を変更することができる。¥
Claims (12)
- 計測対象に対してパターン光を投影する投影手段と、
前記パターン光が投影された前記計測対象を撮影し、前記計測対象の撮影画像を取得する撮影手段と、
前記撮影画像と、前記投影手段の位置および姿勢と、前記撮影手段の位置および姿勢とに基づいて、前記計測対象の位置および/または姿勢を計測する計測手段と、
前記計測対象の位置および/または姿勢の変動範囲から、前記パターン光の識別分解能を設定する設定手段と、
前記識別分解能に応じて、前記パターン光のパターン形状を変更する変更手段と、を有することを特徴とする計測装置。 - 前記設定手段は、
前記計測対象の位置および/または姿勢の変動範囲と前記計測対象の幾何形状とから、前記パターン光の識別分解能を設定することを特徴とする請求項1に記載の計測装置。 - 更に、前記計測対象の距離画像を取得する距離画像取得手段を有し、
前記設定手段は、
前記計測対象の位置および/または姿勢の変動範囲と前記距離画像中に含まれる前記計測対象の大きさとから、前記パターン光の識別分解能を設定することを特徴とする請求項1に記載の計測装置。 - 前記設定手段は、
前記計測対象の配置の拘束条件から前記計測対象の位置および/または姿勢の変動範囲を決定することを特徴とする請求項1に記載の計測装置. - 前記変更手段は、
前記識別分解能に応じて、前記パターン光のパターン識別の符号列の長さを変更することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の計測装置。 - 前記変更手段は、
前記識別分解能に応じて、前記パターン光のパターン間の密度を変更することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の計測装置。 - 前記変更手段は、
前記識別分解能に応じて、前記パターン光のパターン図形の大きさを変更することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の計測装置。 - 前記変更手段は、
前記識別分解能に応じて、前記パターン光のパターン図形の有無を切り替えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の計測装置。 - 前記変更手段は、
前記識別分解能に応じて、前記計測対象の計測面ごとに、前記パターン光のパターン形状を変更することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の計測装置。 - パターン光が投影された計測対象の撮影画像と、前記パターン光を投影する投影手段の位置および姿勢と、前記撮影画像を取得する撮影手段の位置および姿勢とを用いて、前記計測対象の位置および/または姿勢を計測する計測手段と、
前記計測対象の位置および/または姿勢に関する情報から、前記パターン光の識別分解能を設定する設定手段と、
前記識別分解能に応じて、前記パターン光のパターン形状を変更する変更手段と、を有することを特徴とする情報処理装置。 - 計測手段が、パターン光が投影された計測対象の撮影画像と、前記パターン光を投影する投影手段の位置および姿勢と、前記撮影画像を取得する撮影手段の位置および姿勢とを用いて、前記計測対象の位置および/または姿勢を計測する計測工程と、
設定手段が、前記計測対象の位置および/または姿勢に関する情報から、前記パターン光を投影する識別分解能を設定する設定工程と、
変更手段が、前記識別分解能に応じて、前記パターン光のパターン形状を変更する変更工程と、を有することを特徴とする情報処理方法。 - コンピュータを、
パターン光が投影された計測対象の撮影画像と、前記パターン光を投影する投影手段の位置および姿勢と、前記撮影画像を取得する撮影手段の位置および姿勢とを用いて、前記計測対象の位置および/または姿勢を計測する計測手段と、
前記計測対象の位置および/または姿勢に関する情報から、前記パターン光を投影する識別分解能を設定する設定手段と、
前記識別分解能に応じて、前記パターン光のパターン形状を変更する変更手段と、を有することを特徴とする情報処理装置として機能させるコンピュータプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012150471A JP5132832B1 (ja) | 2011-07-11 | 2012-07-04 | 計測装置および情報処理装置 |
CN201280034412.6A CN103649674B (zh) | 2011-07-11 | 2012-07-10 | 测量设备以及信息处理设备 |
PCT/JP2012/067545 WO2013008804A1 (ja) | 2011-07-11 | 2012-07-10 | 計測装置および情報処理装置 |
US13/738,351 US9014433B2 (en) | 2011-07-11 | 2013-01-10 | Measurement apparatus, information processing apparatus, information processing method, and storage medium |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011152839 | 2011-07-11 | ||
JP2011152839 | 2011-07-11 | ||
JP2012150471A JP5132832B1 (ja) | 2011-07-11 | 2012-07-04 | 計測装置および情報処理装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012246434A Division JP6061631B2 (ja) | 2011-07-11 | 2012-11-08 | 計測装置、情報処理装置、計測方法、情報処理方法、および、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5132832B1 true JP5132832B1 (ja) | 2013-01-30 |
JP2013036983A JP2013036983A (ja) | 2013-02-21 |
Family
ID=47506087
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012150471A Expired - Fee Related JP5132832B1 (ja) | 2011-07-11 | 2012-07-04 | 計測装置および情報処理装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9014433B2 (ja) |
JP (1) | JP5132832B1 (ja) |
CN (1) | CN103649674B (ja) |
WO (1) | WO2013008804A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015518962A (ja) * | 2012-05-24 | 2015-07-06 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | アフィン不変空間マスクにおけるコードの設計 |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8836766B1 (en) * | 2011-11-23 | 2014-09-16 | Creaform Inc. | Method and system for alignment of a pattern on a spatial coded slide image |
JP6548789B2 (ja) * | 2013-02-07 | 2019-07-24 | キヤノン株式会社 | 位置姿勢計測装置及び方法 |
DE102013211492B4 (de) * | 2013-06-19 | 2020-10-15 | Trimble Jena Gmbh | Bestimmung eines Messfehlers |
JP6318576B2 (ja) * | 2013-11-22 | 2018-05-09 | 株式会社リコー | 画像投影システム、画像処理装置、画像投影方法およびプログラム |
EP3080551A1 (de) * | 2013-12-12 | 2016-10-19 | Testo AG | Verfahren zur ortsrichtigen projektion einer markierung auf ein objekt und projektionsvorrichtung |
JP6254849B2 (ja) * | 2014-01-17 | 2017-12-27 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法 |
JP6468802B2 (ja) * | 2014-01-20 | 2019-02-13 | キヤノン株式会社 | 三次元計測装置、三次元計測方法及びプログラム |
JP6642968B2 (ja) * | 2014-03-20 | 2020-02-12 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム |
JP6413648B2 (ja) * | 2014-06-20 | 2018-10-31 | 株式会社リコー | 計測システム、物体取出システム、計測方法およびプログラム |
US9548014B2 (en) * | 2014-08-04 | 2017-01-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus and information processing method |
US9434181B1 (en) * | 2015-06-19 | 2016-09-06 | Roland Dg Corporation | Printing device and printing method |
KR102163742B1 (ko) * | 2015-12-11 | 2020-10-12 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치 및 그 동작 방법 |
JP6671977B2 (ja) | 2016-01-22 | 2020-03-25 | キヤノン株式会社 | 計測装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP2019087008A (ja) | 2017-11-07 | 2019-06-06 | 東芝テック株式会社 | 画像処理システム及び画像処理方法 |
CN108267098B (zh) * | 2017-11-08 | 2019-07-09 | 先临三维科技股份有限公司 | 三维扫描方法、装置、系统、存储介质和处理器 |
JP7200991B2 (ja) * | 2018-06-05 | 2023-01-10 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法 |
JP7173471B2 (ja) * | 2019-01-31 | 2022-11-16 | 株式会社豊田中央研究所 | 3次元位置推定装置及びプログラム |
WO2020209135A1 (ja) * | 2019-04-09 | 2020-10-15 | 株式会社Ihi | 形状導出装置および荷揚げ装置 |
JP7285122B2 (ja) * | 2019-04-09 | 2023-06-01 | 株式会社Ihi | 形状導出装置 |
JP7285121B2 (ja) * | 2019-04-09 | 2023-06-01 | 株式会社Ihi | 荷揚げ装置 |
JP7241611B2 (ja) * | 2019-06-06 | 2023-03-17 | 東京エレクトロン株式会社 | パターン測定装置、パターン測定装置における傾き算出方法およびパターン測定方法 |
JP2021082907A (ja) * | 2019-11-18 | 2021-05-27 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置、点灯装置、プログラム、及び情報処理システム |
JP7286573B2 (ja) * | 2020-03-12 | 2023-06-05 | 株式会社日立エルジーデータストレージ | 測距装置及び測距方法 |
CN113643360B (zh) * | 2020-05-11 | 2024-12-27 | 同方威视技术股份有限公司 | 目标物体定位方法、装置、设备、介质和程序产品 |
CN113985425A (zh) * | 2020-07-10 | 2022-01-28 | 广州印芯半导体技术有限公司 | 测距装置以及测距方法 |
JP7163947B2 (ja) * | 2020-10-22 | 2022-11-01 | セイコーエプソン株式会社 | 投写領域の設定支援方法、設定支援システム、及びプログラム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6378009A (ja) * | 1986-09-20 | 1988-04-08 | Fujitsu Ltd | パタ−ン検査装置 |
DE19639999C2 (de) * | 1996-09-18 | 1998-08-20 | Omeca Messtechnik Gmbh | Verfahren und Vorrichtung für die 3D-Messung |
DE19821611A1 (de) * | 1998-05-14 | 1999-11-18 | Syrinx Med Tech Gmbh | Verfahren zur Erfassung der räumlichen Struktur einer dreidimensionalen Oberfläche |
DE19963333A1 (de) * | 1999-12-27 | 2001-07-12 | Siemens Ag | Verfahren zur Ermittlung von dreidimensionalen Oberflächenkoordinaten |
JP3884321B2 (ja) * | 2001-06-26 | 2007-02-21 | オリンパス株式会社 | 3次元情報取得装置、3次元情報取得における投影パターン、及び、3次元情報取得方法 |
JP2004110804A (ja) * | 2002-08-28 | 2004-04-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 3次元画像撮影装置及び方法 |
WO2006138525A2 (en) * | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Strider Labs | System and method for recognition in 2d images using 3d class models |
ES2372515B2 (es) * | 2008-01-15 | 2012-10-16 | Universidad De La Laguna | Cámara para la adquisición en tiempo real de la información visual de escenas tridimensionales. |
DE102008015499C5 (de) * | 2008-03-25 | 2013-01-10 | Steinbichler Optotechnik Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der 3D-Koordinaten eines Objekts |
CN101482398B (zh) * | 2009-03-06 | 2011-03-30 | 北京大学 | 一种快速三维形貌测量的方法及装置 |
JP2011237296A (ja) * | 2010-05-11 | 2011-11-24 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 3次元形状計測方法、3次元形状計測装置、及びプログラム |
CN103098091B (zh) * | 2010-09-08 | 2015-12-09 | 佳能株式会社 | 用于通过检测预定图案进行3d测量的方法和设备 |
-
2012
- 2012-07-04 JP JP2012150471A patent/JP5132832B1/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-07-10 WO PCT/JP2012/067545 patent/WO2013008804A1/ja active Application Filing
- 2012-07-10 CN CN201280034412.6A patent/CN103649674B/zh active Active
-
2013
- 2013-01-10 US US13/738,351 patent/US9014433B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015518962A (ja) * | 2012-05-24 | 2015-07-06 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | アフィン不変空間マスクにおけるコードの設計 |
JP2015524057A (ja) * | 2012-05-24 | 2015-08-20 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | 能動奥行き検知のためのアフィン不変空間マスクの送信 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013008804A1 (ja) | 2013-01-17 |
US20130127998A1 (en) | 2013-05-23 |
US9014433B2 (en) | 2015-04-21 |
CN103649674A (zh) | 2014-03-19 |
JP2013036983A (ja) | 2013-02-21 |
CN103649674B (zh) | 2016-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5132832B1 (ja) | 計測装置および情報処理装置 | |
JP6465789B2 (ja) | デプスカメラの内部パラメータを算出するプログラム、装置及び方法 | |
JP6363863B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
EP3373251B1 (en) | Scan colorization with an uncalibrated camera | |
JP6503906B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
US20120176478A1 (en) | Forming range maps using periodic illumination patterns | |
JP5999615B2 (ja) | カメラ較正情報生成装置、カメラ較正情報生成方法およびカメラ較正情報生成プログラム | |
US20120176380A1 (en) | Forming 3d models using periodic illumination patterns | |
JP6067175B2 (ja) | 位置測定装置及び位置測定方法 | |
JP2003130621A (ja) | 3次元形状計測方法およびその装置 | |
JP2017010327A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP5633058B1 (ja) | 3次元計測装置及び3次元計測方法 | |
JP2012215394A (ja) | 三次元計測装置および三次元計測方法 | |
JP2014115109A (ja) | 距離計測装置及び方法 | |
JP6817742B2 (ja) | 情報処理装置およびその制御方法 | |
CN106500626A (zh) | 一种手机立体成像方法及三维成像手机 | |
WO2018056802A1 (en) | A method for estimating three-dimensional depth value from two-dimensional images | |
US9245375B2 (en) | Active lighting for stereo reconstruction of edges | |
CN115082538A (zh) | 基于线结构光投影的多目视觉平衡环零件表面三维重建系统及方法 | |
JP2007508557A (ja) | 三次元物体を走査するための装置 | |
JP6486083B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2008107087A (ja) | 光源位置推定装置 | |
Nagamatsu et al. | Self-calibrated dense 3d sensor using multiple cross line-lasers based on light sectioning method and visual odometry | |
JP4379626B2 (ja) | 3次元形状計測方法及びその装置 | |
JP2011155412A (ja) | 投影システムおよび投影システムにおける歪み修正方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121106 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5132832 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |