JP5126027B2 - Wire harness branch structure - Google Patents
Wire harness branch structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP5126027B2 JP5126027B2 JP2008303054A JP2008303054A JP5126027B2 JP 5126027 B2 JP5126027 B2 JP 5126027B2 JP 2008303054 A JP2008303054 A JP 2008303054A JP 2008303054 A JP2008303054 A JP 2008303054A JP 5126027 B2 JP5126027 B2 JP 5126027B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- branch
- sheet
- line
- slit
- trunk line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Insulated Conductors (AREA)
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
Description
本発明は、ワイヤハーネスの分岐構造に関し、特に、ワイヤハーネスのT字状あるいは十字状の分岐箇所を外装材で被覆する構造に関するものである。 The present invention relates to a branch structure of a wire harness, and particularly to a structure in which a T-shaped or cross-shaped branch portion of a wire harness is covered with an exterior material.
自動車に配索するワイヤハーネスは、他の車載部品等の外部干渉を防止するために、所要箇所を塩化ビニルシート等の外装材で被覆することが行われている。
また、自動車に配索するワイヤハーネスは、所要位置で幹線から支線を分岐させ、車両に設置されている各電気機器に接続されるが、この分岐部分では、図4に示すように、幹線1や支線2を被覆する外装材3が分断され、外装材3から分岐部分が露出することになる。
In order to prevent external interference with other in-vehicle components and the like, a required part of a wire harness routed in an automobile is covered with an exterior material such as a vinyl chloride sheet.
In addition, the wire harness routed to the automobile branches off the branch line from the main line at a required position and is connected to each electric device installed in the vehicle. At this branch portion, as shown in FIG. In other words, the
このようなワイヤハーネスの分岐部分を保護するために、従来より、図5(A)(B)に示す保護シート4のような分岐部用外装材が用いられている。保護シート4は、シートに縦横等の複数のスリット5を入れることにより複数の巻き付け片6a、6bを形成し、各巻き付け片6a、6bを幹線7と支線8に巻き付けて分岐部を覆うものである。(実開平3−3116号(特許文献1)参照)
In order to protect such a branched portion of the wire harness, a branch portion exterior material such as a
しかしながら、この種の保護シート4は分岐部のみを覆うシートであり、幹線や支線を覆う外装材とは別体の別部品として使用することになるため、部品数が増えてコスト高となるうえ、部品管理の手間もかかる。また、幹線7の中間位置から両側に支線8を分岐させた十字状分岐の場合、図6に示すように、スリットの位置を変えた保護シート4を用いても分岐部分を完全の覆うことができず、露出部分9ができてしまうため、ハーネスを十分に保護できるとはいえない。
However, this type of
本発明は前記問題に鑑みてなされたもので、ワイヤハーネスの分岐構造において、分岐部を外装材で保護できると共に、外装材の部品数を削減して低コスト化を図り、かつ、該外装材をT字状分岐のみでなく十字状分岐にも対応可能なものとすることを課題としている。 The present invention has been made in view of the above problems. In the branch structure of a wire harness, the branch portion can be protected with an exterior material, the number of exterior material parts can be reduced, and the cost can be reduced. It is a problem to be able to cope with not only a T-shaped branch but also a cross-shaped branch.
前記課題を解決するために、本発明は、ワイヤハーネスの幹線から支線の分岐箇所にかけて樹脂製のシートを巻き付けているワイヤハーネスの分岐構造であって、
前記シートは、前記幹線の外周に巻き付ける幹線被覆部と前記分岐箇所に巻き付ける分岐被覆部とを備えた帯状シートからなり、前記分岐被覆部は、シートの長さ方向の一端から幅方向に間隔をあけた3箇所の位置から長さ方向の所定位置まで第1〜第3スリットを入れて長さ方向の一側部に設けた第1〜第4の分割片からなり、これら分割片を設けていないシートの他の部分を前記幹線被覆部とし、
前記幹線被覆部は前記幹線の外周に巻き付けて幅方向両端部を対向させて固着し、
前記分岐被覆部は前記第2スリットを支点として二つ折りして第1、第4分割片を対向させて固着し、
前記幹線の中間位置から支線が両側に分岐した十字状分岐の場合は、一方の支線を第2スリットに、他方の支線を第1または第3スリットに通し、
前記幹線の中間位置から支線が一方側に分岐したT字状分岐の場合は、該支線を第1〜第3スリットのいずれか1つに通し、かつ、第2、第3分割片で前記分岐箇所を覆うと共に該第2、第3分割片の先端部を前記分岐箇所を超えて反対側の幹線の軸線方向に突出させ、該突出部分を前記反対側の幹線の外周に粘着テープで巻き付け固定していることを特徴とするワイヤハーネスの分岐構造を提供している。
In order to solve the above problems, the present invention is a wire harness branching structure in which a resin sheet is wound around a branch point of a branch line from a main line of the wire harness,
The sheet comprises a belt-like sheet having a main wire covering portion wound around the outer periphery of the main wire and a branch covering portion wound around the branch portion, and the branch covering portion is spaced from one end in the length direction of the sheet in the width direction. It consists of first to fourth divided pieces provided on one side of the length direction by inserting the first to third slits from the three opened positions to a predetermined position in the length direction, and these divided pieces are provided. The other part of the non-sheet is the trunk line covering part,
The trunk line covering portion is wound around the outer circumference of the trunk line and is fixed by facing both ends in the width direction,
The branch covering portion is folded in half with the second slit as a fulcrum, and the first and fourth divided pieces are opposed and fixed,
In the case of a cruciform branch in which the branch line branches on both sides from the middle position of the trunk line, one branch line is passed through the second slit, the other branch line is passed through the first or third slit,
In the case of a T-shaped branch in which the branch line branches to one side from the intermediate position of the trunk line, the branch line is passed through any one of the first to third slits, and the branch is made at the second and third divided pieces. Cover the point and project the tip of the second and third divided pieces beyond the branch point in the axial direction of the opposite trunk line, and wrap and fix the protruding part around the opposite trunk line with adhesive tape A branching structure for a wire harness is provided.
前記分岐構造とすることにより、ワイヤハーネスの前記分岐箇所を露出させることなく前記シートの第2、第3分割片で覆うことができるため、該分岐箇所を有効に保護することができる。また、幹線を被覆するシートの先端部で前記分岐箇所を被覆するため、従来のように分岐箇所用に幹線用シートとは別体のシートを用意する必要がなく、部品数を削減できると共に部品管理の手間も軽減でき、低コスト化を図ることができる。 By setting it as the said branch structure, since it can cover with the 2nd, 3rd division | segmentation piece of the said sheet | seat, without exposing the said branch location of a wire harness, this branch location can be protected effectively. In addition, since the branch portion is covered with the leading end portion of the sheet that covers the main line, there is no need to prepare a separate sheet from the main line sheet for the branch point as in the past, and the number of parts can be reduced and the parts can be reduced. Management effort can be reduced, and cost can be reduced.
また、前記分岐構造によれば、T字状の分岐箇所のみでなく十字状の分岐箇所でも前記シートで完全に被覆することができるため、一種類のシートでT字状分岐にも十字状分岐にも対応できる。よって、この点からも部品種類数を削減でき、低コスト化を図ることができる。 Further, according to the branch structure, not only the T-shaped branch portion but also the cross-shaped branch portion can be completely covered with the sheet, so that one type of sheet can be used for both the T-shaped branch and the cross-shaped branch. Can also be supported. Therefore, also from this point, the number of types of parts can be reduced, and cost can be reduced.
前記シートの一面側には、幅方向一端側に沿って長さ方向の全長にわたって粘着剤を塗布した粘着部を形成し、前記分岐被覆部の第1、第3スリットは、シートの幅方向両端縁から前記粘着部の幅と同一幅あけた位置に設けている。 On one surface side of the sheet, an adhesive portion is formed by applying an adhesive over the entire length in the length direction along one end in the width direction, and the first and third slits of the branch covering portion are at both ends in the width direction of the sheet. It is provided at a position that is the same width as the width of the adhesive portion from the edge.
このようにシートの幅方向一端側に粘着部を形成しておくことにより、ワイヤハーネスに巻き付けたシートの巻き閉じ作業を容易化でき、作業性を高めることができる。
また、シートの幅方向両端縁と前記第1、第3スリット間の幅を粘着部の幅と揃えているのは、シートの幅方向両端縁とスリット間の幅が粘着部の幅よりも小さい場合、シートを丸めて筒状にしたときに該筒体が前記粘着部によって第1、第3スリット側で閉じてしまい、該シートを十字状分岐に取り付けることができなくなり、シートの幅方向両端縁とスリット間の幅が粘着部の幅よりも大きい場合、シートを筒状にしたときに該筒体が第1、第3スリット側で大きく開きすぎてしまい、分岐箇所がシートから露出しやすくなることに因る。
Thus, by forming the adhesive part on one end side in the width direction of the sheet, the work of closing and winding the sheet wound around the wire harness can be facilitated, and workability can be improved.
In addition, the width between the both ends of the sheet in the width direction and the first and third slits is aligned with the width of the adhesive portion because the width between the both ends of the sheet in the width direction and the slit is smaller than the width of the adhesive portion. In this case, when the sheet is rolled up into a cylindrical shape, the cylindrical body is closed on the first and third slit sides by the adhesive portion, and the sheet cannot be attached to the cross-shaped branch. When the width between the edge and the slit is larger than the width of the adhesive portion, when the sheet is formed into a cylindrical shape, the cylindrical body opens too much on the first and third slit sides, and the branching portion is easily exposed from the sheet. Due to
なお、シートの一面側の全面に粘着剤を塗布し、幹線および分岐箇所の外周面に前記シートを固着させて巻き付ける構成としてもよい。 In addition, it is good also as a structure which apply | coats an adhesive to the whole surface of the one surface side of a sheet | seat, and fixes and winds the said sheet | seat on the outer peripheral surface of a trunk line and a branch location.
上述したように、本発明によれば、シートの長さ方向一端側に第1〜第3スリットを入れて第1〜第4分割片を形成していることにより、ワイヤハーネスの分岐箇所を前記シートの第2、第3分割片で覆うことができるため、該分岐箇所を露出させることなく有効に保護することができる。また、幹線に巻き付けるシートの先端部で分岐箇所を被覆するため、幹線用シートとは別体のシートを分岐箇所用に別途用意する必要がなくなる。よって、部品数を削減でき、部品管理の手間も軽減できるため、低コスト化を図ることができる。 As described above, according to the present invention, the first to third slits are formed on one end side in the length direction of the sheet to form the first to fourth divided pieces, whereby the branch portion of the wire harness is Since it can be covered with the second and third divided pieces of the sheet, it can be effectively protected without exposing the branched portion. In addition, since the branch portion is covered with the leading end portion of the sheet wound around the main line, it is not necessary to prepare a separate sheet for the branch portion from the main line sheet. Therefore, the number of parts can be reduced, and the labor of parts management can be reduced, so that the cost can be reduced.
さらに、前記シートは一種類でT字状の分岐箇所と十字状の分岐箇所の両方に使用でき、いずれの形状の分岐箇所も露出させることなく覆うことができるため、分岐箇所の形状に応じて異なるシートを用意する必要がなく、この点からも部品種類数を削減でき、低コスト化を図ることができる。 Furthermore, since the sheet can be used for both a T-shaped branch point and a cross-shaped branch point in one type and can cover any shape of the branch point without exposing it, depending on the shape of the branch point There is no need to prepare different sheets, and from this point, the number of types of parts can be reduced and the cost can be reduced.
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図1および図2に、本発明の第1実施形態に係るワイヤハーネスの分岐構造を示す。
本実施形態におけるワイヤハーネスの分岐箇所P1は、ワイヤハーネス10の幹線11の中間位置から両側に支線12A、12Bを分岐させた十字状分岐であり、分岐箇所P1を挟んだ一方側の幹線11Aから分岐箇所P1にかけてシート20を巻き付けて保護している。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
1 and 2 show a branch structure of a wire harness according to the first embodiment of the present invention.
The branch point P1 of the wire harness in the present embodiment is a cross-shaped branch in which the
前記シート20は、図1に示すように、樹脂製の帯状シートからなる。該シート20の一面側には、幅方向の一端縁に沿って全長にわたって粘着剤を塗布した粘着部30を形成している。また、シート20の長さ方向の一端側に分岐被覆部22を形成し、他の部分を幹線被覆部21としている。
As shown in FIG. 1, the
前記分岐被覆部22は、図1に示すように、シート20の長さ方向の一端20aから該長さ方向に所要長さ切れ込んで形成した3本のスリット23〜25と、該スリット23〜25で分離された4枚の分割片26〜29からなる。
詳しくは、前記3本のスリット23〜25は、シート20の前記粘着部30を形成した側の一端20bから幅方向に間隔をあけて順に第1スリット23、第2スリット24、第3スリット25とし、シート20の幅方向一端20bと第1スリット23に挟まれた部分を第1分割片26、第1スリット23と第2スリット24に挟まれた部分を第2分割片27、第2スリット24と第3スリット25に挟まれた部分を第3分割片28、第3スリット25とシート20の幅方向他端20cとに挟まれた部分を第4分割片29としている。
As shown in FIG. 1, the
Specifically, the three
前記第2スリット24はシート20の幅方向中間位置に形成している。前記第1スリット23は、シート20の前記粘着部30を形成した側の一端20bから間隔L1をあけた位置に形成し、第3スリット25は、シート20の前記粘着部30を形成していない側の他端20cから間隔L2をあけた位置に形成し、間隔L1、L2は、粘着部30の幅W1と同一寸法としている。
The
前記第1スリット23、第2スリット24、第3スリット25の長さは、後述する粘着テープ35の巻き付け代と支線12A、12Bの外径を考慮した長さに設定し、互いに同一長さとしている。
The lengths of the
前記構成のシート20をワイヤハーネス10に取り付けるときは、まず、図2(A)に示すように、シート20の前記第2スリット24の奥端24a側に一方の支線12Aを挿通する。この状態で、図2(B)に示すように、シート20の幹線被覆部21を幹線11Aの外周に粘着部30が内側となるように巻き付け、幹線被覆部21の幅方向両端部を対向させて粘着部30で固着することにより、該幹線被覆部21で幹線11Aの外周を分岐箇所P1の根元まで被覆する。
同時に、シート20の分岐被覆部22は、第2スリット24を支点として二つ折りにすると共に、第4分割片29を他方の支線12Bよりも第1分割片26側に回りこませ、第1分割片26と第4分割片29を互いに対向させて粘着部30で固着する。第1スリット23と第3スリット25とが連続一体化することにより形成される第4スリット31に前記他方の支線12Bを通し、続けて該支線12Bを第3スリット25の奥端25a側に通す。このとき、第2分割片27と第3分割片28の先端部27a、28aは分岐箇所P1を超えて反対側の幹線11Bの軸線方向に突出させる。
When attaching the
At the same time, the
最後に、図2(C)に示すように、粘着部30によって互いに固着一体化した第1分割片26と第4分割片29を前記反対側幹線11Bの外周に沿うように倒し、第2分割片27の前記突出部分27aと第3分割片28の前記突出部分28aと共に反対側幹線11Bの外周に粘着テープ35で一体にテープ巻き固定する。
Finally, as shown in FIG. 2 (C), the first divided
このように、前記シート20を用いた分岐構造によれば、十字状の分岐箇所P1を第2分割片27と第3分割片28で覆うことができるため、分岐箇所P1を露出させることなく外部干渉等から有効に保護することができる。
As described above, according to the branch structure using the
また、幹線11Aを被覆するシート20の先端部で分岐箇所P1までを被覆する構造であるため、幹線11Aと分岐箇所P1とを1枚のシート20で外装することができる。よって、幹線に取り付ける外装材とは別体の外装材を分岐箇所用に用意する必要がなくなり、部品数を削減できるとともに、部品管理の手間も軽減でき、コスト低減を図ることができる。
Moreover, since it is the structure which covers to the branch location P1 with the front-end | tip part of the sheet |
さらに、シート20の幅方向一端20bと第1スリット23との間隔L1と、シート20の幅方向他端20cと第3スリット25との間隔L2を、いずれも粘着部30の幅W1と同一寸法としているため、第1分割片26と第4分割片29を粘着部30で固着したときに、分岐被覆部22が第1、第3スリット側で閉じてしまって支線12Bを通すスリットがなくなることも、第1スリット23と第3スリット25が連続一体化して形成される前記第4スリット31が大きく開きすぎて分岐箇所P1が外部に露出しやすくなることも防止できる。
Further, the distance L1 between the width direction one
図3(A)(B)に、本発明の第2実施形態に係るワイヤハーネスの分岐構造を示す。
幹線11の中間位置から一方向に支線12を分岐させたT字状の分岐箇所P2に前記シート20を取り付けている。シート20の形状および構成は前記第1実施形態と同一であるため、同一符合を付して説明を省略する。
3A and 3B show a branch structure of a wire harness according to the second embodiment of the present invention.
The
T字状の分岐箇所P2にシート20を取り付けるときは、図3(A)に示すように、一方の幹線11Aの外周に幹線被覆部21を巻き付けて幅方向両端部を対向させて粘着部30で固着すると共に、分岐被覆部22を第2スリット24を支点として二つ折りし、第1分割片26と第4分割片29を対向させて粘着部30で固着し、支線12を第3スリット25の奥端25a側に通す。次いで、第2分割片27の突出部分27aと第3分割片28の突出部分28aを反対側幹線11Bの外周に粘着テープ35で巻き付け固定するときに、図3(B)に示すように、該粘着テープ35を分岐箇所P2を超えて幹線11Aの根元まで巻き付けることにより、第2スリット24を全長にわたって閉じる。
When attaching the
このように、前記シート20は、前記第1実施形態のような十字状の分岐箇所P1にも、本実施形態のようなT字状の分岐箇所P2にも、一種類のシート20で対応でき、該シート20によって十字状の分岐箇所P1もT字状の分岐箇所P2も露出させることなく被覆することができる。よって、前記分岐構造によれば、分岐箇所の形状によって異なる種類のシートを用意する必要がなくなるため、部品種類数を削減でき、低コスト化を図ることができる。
As described above, the
なお、本発明は前記実施形態に限定されるものではない。前記いずれの実施形態においても、支線12(12B)を第3スリット25ではなく第1スリット23に通してもよい。また、T字状分岐部P2にシート20を取り付けるときは、支線12を第2スリット24に通して第1スリット23と第3スリット25を粘着テープ35で閉じる構成としてもよい。
In addition, this invention is not limited to the said embodiment. In any of the above embodiments, the branch line 12 (12B) may be passed through the
10 ワイヤハーネス
11(11A、11B) 幹線
12(12A、12B) 支線
20 シート
21 幹線被覆部
22 分岐被覆部
23〜25 第1〜第3スリット
26〜29 第1〜第4分割片
30 粘着部
35 粘着テープ
P1 十字状分岐箇所
P2 T字状分岐箇所
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記シートは、前記幹線の外周に巻き付ける幹線被覆部と前記分岐箇所に巻き付ける分岐被覆部とを備えた帯状シートからなり、前記分岐被覆部は、シートの長さ方向の一端から幅方向に間隔をあけた3箇所の位置から長さ方向の所定位置まで第1〜第3スリットを入れて長さ方向の一側部に設けた第1〜第4の分割片からなり、これら分割片を設けていないシートの他の部分を前記幹線被覆部とし、
前記幹線被覆部は前記幹線の外周に巻き付けて幅方向両端部を対向させて固着し、
前記分岐被覆部は前記第2スリットを支点として二つ折りして第1、第4分割片を対向させて固着し、
前記幹線の中間位置から支線が両側に分岐した十字状分岐の場合は、一方の支線を第2スリットに、他方の支線を第1または第3スリットに通し、
前記幹線の中間位置から支線が一方側に分岐したT字状分岐の場合は、該支線を第1〜第3スリットのいずれか1つに通し、かつ、第2、第3分割片で前記分岐箇所を覆うと共に該第2、第3分割片の先端部を前記分岐箇所を超えて反対側の幹線の軸線方向に突出させ、該突出部分を前記反対側の幹線の外周に粘着テープで巻き付け固定していることを特徴とするワイヤハーネスの分岐構造。 A wire harness branching structure in which a resin sheet is wound around a branch line of a branch line from a trunk line of the wire harness,
The sheet comprises a belt-like sheet having a main wire covering portion wound around the outer periphery of the main wire and a branch covering portion wound around the branch portion, and the branch covering portion is spaced from one end in the length direction of the sheet in the width direction. It consists of first to fourth divided pieces provided on one side of the length direction by inserting the first to third slits from the three opened positions to a predetermined position in the length direction, and these divided pieces are provided. The other part of the non-sheet is the trunk line covering part,
The trunk line covering portion is wound around the outer circumference of the trunk line and is fixed by facing both ends in the width direction,
The branch covering portion is folded in half with the second slit as a fulcrum, and the first and fourth divided pieces are opposed and fixed,
In the case of a cruciform branch in which the branch line branches on both sides from the middle position of the trunk line, one branch line is passed through the second slit, the other branch line is passed through the first or third slit,
In the case of a T-shaped branch in which the branch line branches to one side from the intermediate position of the trunk line, the branch line is passed through any one of the first to third slits, and the branch is made at the second and third divided pieces. Cover the point and project the tip of the second and third divided pieces beyond the branch point in the axial direction of the opposite trunk line, and wrap and fix the protruding part around the opposite trunk line with adhesive tape A branch structure of a wire harness, characterized in that
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008303054A JP5126027B2 (en) | 2008-11-27 | 2008-11-27 | Wire harness branch structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008303054A JP5126027B2 (en) | 2008-11-27 | 2008-11-27 | Wire harness branch structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010130796A JP2010130796A (en) | 2010-06-10 |
JP5126027B2 true JP5126027B2 (en) | 2013-01-23 |
Family
ID=42330760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008303054A Expired - Fee Related JP5126027B2 (en) | 2008-11-27 | 2008-11-27 | Wire harness branch structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5126027B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5915584B2 (en) * | 2013-04-01 | 2016-05-11 | 住友電装株式会社 | Wire harness branch protection sheet and wire harness |
JP6969916B2 (en) * | 2017-07-07 | 2021-11-24 | 矢崎総業株式会社 | Branch protector and wire harness |
JP2019017200A (en) * | 2017-07-07 | 2019-01-31 | 矢崎総業株式会社 | Branch protector and wire harness |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5936406Y2 (en) * | 1979-02-06 | 1984-10-06 | 日東電工株式会社 | Covering material |
JPH09117034A (en) * | 1995-10-20 | 1997-05-02 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Branch sheet for wire bundle and bundling method at branch part |
JP2003134635A (en) * | 2001-10-18 | 2003-05-09 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Wire harness branch line protective structure |
JP2003143731A (en) * | 2001-11-01 | 2003-05-16 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Waterproof structure of wire harness |
US6960722B2 (en) * | 2003-03-04 | 2005-11-01 | Federal-Mogul World Wide, Inc. | Multi-branch junction overwrap |
-
2008
- 2008-11-27 JP JP2008303054A patent/JP5126027B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010130796A (en) | 2010-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4306692B2 (en) | Method of armor protector to wire harness branch and wire harness branch structure | |
JP4311431B2 (en) | Protector | |
JP5151701B2 (en) | Drainage structure of wire harness | |
US7241482B2 (en) | Protective sheath reclosable by overlapping and use thereof | |
JP5768379B2 (en) | Protector for wire harness | |
CA2514767A1 (en) | Flashing kit for wall penetrations | |
JP6439674B2 (en) | Protector for wire harness | |
JP5126027B2 (en) | Wire harness branch structure | |
JP5418514B2 (en) | Protector for wire harness | |
JP5857903B2 (en) | Wire harness protector and wire harness with protector | |
JP2009247070A (en) | Wiring harness branch protection sheet | |
JP5503603B2 (en) | Terminal cover | |
JP6144244B2 (en) | Wire harness | |
JP2007288898A (en) | Wire harness branch protection structure | |
JP2007288972A (en) | Wire harness branch protection structure | |
JP5915584B2 (en) | Wire harness branch protection sheet and wire harness | |
JP2009240062A (en) | Branching structure of wire harness | |
JP5083163B2 (en) | Wire harness | |
JP5131087B2 (en) | Wire harness protector | |
JP2009301944A (en) | Adhesive tape to be wound around electric wires, and wire harness wound with the adhesive tape | |
JP2016140140A (en) | Wire group protective tool and wiring harness | |
JP2007306760A (en) | Protective structure for wire harness branching part | |
JPH0315213A (en) | protector | |
JP2021525997A (en) | Cables with fabric sleeves and how to make them | |
JP2016189679A (en) | Protective tube and wire harness |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121002 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121015 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |