JP5125399B2 - エンジンのブローバイガス回収装置 - Google Patents
エンジンのブローバイガス回収装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5125399B2 JP5125399B2 JP2007272534A JP2007272534A JP5125399B2 JP 5125399 B2 JP5125399 B2 JP 5125399B2 JP 2007272534 A JP2007272534 A JP 2007272534A JP 2007272534 A JP2007272534 A JP 2007272534A JP 5125399 B2 JP5125399 B2 JP 5125399B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blow
- gas
- introduction chamber
- gas introduction
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01M—LUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
- F01M13/00—Crankcase ventilating or breathing
- F01M13/04—Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01M—LUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
- F01M13/00—Crankcase ventilating or breathing
- F01M13/02—Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
実施形態では、ブローバイセパレータ入口33をエンジンフロント先端近くに開口している場合で説明したが、エンジンリア先端近くに開口している場合にも本発明を適用することができる。この場合には、ブローバイセパレータ入口に最も近いクランク室73の連通孔は第3連通孔13となる。
2、3 バンク
8 仕切壁
9 ガス導入室
9a 第1ガス導入室
11 第1連通孔(ブローバイセパレータ入口に最も近いクランク室の連通孔)
15 第1補強用リブ(補強用リブ)
25 シリンダブロック前壁
29 シリンダブロック後壁
31 ブローバイセパレータ
32 基板
33 開口孔(ブローバイセパレータ入口)
35 第1ガイド(Uターン部、筒状部材)
36 内部空間
41 第2ガイド
41a 第2ガイドの遮蔽壁(遮蔽壁)
51 ハウジングケース
Claims (5)
- 複数備えたクランク室に吹き抜けたブローバイガスをクランク室から連通孔を介して導くガス導入室と、
このガス導入室のブローバイガスに含まれるオイル分を分離回収すると共に、エンジンフロント先端近くまたはエンジンリア先端近くに開口するブローバイセパレータ入口を有するブローバイセパレータと
を備え、
前記連通孔は前記ブローバイセパレータ入口に最も近い第1連通孔と前記第1連通孔に隣接する第2連通孔とを含み、前記ガス導入室は前記第1連通孔に接続する第1ガス導入室と前記第1ガス導入室に隣接する第2ガス導入室とを含み、
前記第1連通孔から前記第1ガス導入室に入るブローバイガスの流れを前記ブローバイセパレータ入口から前記第2連通孔に向かうよう一旦離れる方向に向けるためのUターン部を設け、
前記Uターン部は、一端が前記ブローバイセパレータ入口に向けて、他端が前記ブローバイセパレータ入口から離れる方向に開口する筒状部材であり、
前記筒状部材により、前記第1連通孔から前記第1ガス導入室に入るブローバイガスを前記筒状部材の外周をガイドとして前記ブローバイセパレータ入口から離れる方向に向かわせ、その後に前記第2連通孔から前記第2ガス導入室に入るブローバイガスによって反転したブローバイガスを、今度は前記筒状部材の内部空間を介して前記ブローバイセパレータ入口に向かわせる
ことを特徴とするエンジンのブローバイガス回収装置。 - シリンダブロックにV型に配置した一対のバンクを備え、
この一対のバンクで挟み込まれる空間部分を仕切壁とシリンダブロックの前壁と後壁とで区画することにより前記ガス導入室を形成し、
前記ブローバイセパレータ入口をエンジンフロント先端近くの前記仕切壁に開口するとを特徴とする請求項1に記載のエンジンのブローバイガス回収装置。 - 前記筒状部材を前記ブローバイセパレータ入口のエンジンリア側近傍に前記第1ガス導入室に突出して設けると共に、前記ガス導入室をシリンダ列方向に仕切る補強用リブを、その上端と前記筒状部材の外周との間に所定の間隙が生じるように前記筒状部材の近傍に設け、
この補強用リブ上端と前記筒状部材の外周との間隙を通して、前記第1連通孔から前記第1ガス導入室に入るブローバイガスを前記ブローバイセパレータ入口から離れる方向に向かわせることを特徴とする請求項2に記載のエンジンのブローバイガス回収装置。 - 前記第1連通孔は前記補強用リブのエンジンフロント側の近傍に開口することを特徴とする請求項3に記載のエンジンのブローバイガス回収装置。
- 前記補強用リブよりエンジンフロント側にあって前記補強用リブ上端より下方に達する遮蔽壁を前記筒状部材に取り付けることを特徴とする請求項3に記載のエンジンのブローバイガス回収装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007272534A JP5125399B2 (ja) | 2007-10-19 | 2007-10-19 | エンジンのブローバイガス回収装置 |
US12/233,141 US8161951B2 (en) | 2007-10-19 | 2008-09-18 | Internal combustion engine |
EP08018245.4A EP2050935B1 (en) | 2007-10-19 | 2008-10-17 | Blow-by gas processing device for internal combustion engine |
CN2008101715129A CN101413414B (zh) | 2007-10-19 | 2008-10-17 | 内燃机的漏气处理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007272534A JP5125399B2 (ja) | 2007-10-19 | 2007-10-19 | エンジンのブローバイガス回収装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009097489A JP2009097489A (ja) | 2009-05-07 |
JP5125399B2 true JP5125399B2 (ja) | 2013-01-23 |
Family
ID=40139978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007272534A Active JP5125399B2 (ja) | 2007-10-19 | 2007-10-19 | エンジンのブローバイガス回収装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8161951B2 (ja) |
EP (1) | EP2050935B1 (ja) |
JP (1) | JP5125399B2 (ja) |
CN (1) | CN101413414B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2949823B1 (fr) | 2009-09-04 | 2013-05-10 | Mark Iv Systemes Moteurs Sa | Repartiteur integrant un circuit d'evacuation des gaz du carter et vehicule comportant un tel repartiteur |
JP6000552B2 (ja) * | 2012-01-19 | 2016-09-28 | ヤンマー株式会社 | エンジン装置 |
US9605624B2 (en) * | 2013-07-31 | 2017-03-28 | Nissan Motor Co., Ltd. | Blow-by gas treatment device for internal combustion engine |
US9644568B2 (en) * | 2015-01-30 | 2017-05-09 | Ford Global Technologies, Llc | Reinforced composite cylinder block |
US11047274B2 (en) * | 2018-11-14 | 2021-06-29 | GM Global Technology Operations LLC | Air-oil separator |
JP7439710B2 (ja) * | 2020-09-17 | 2024-02-28 | トヨタ紡織株式会社 | オイルミストセパレータ |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5844417U (ja) * | 1981-09-19 | 1983-03-25 | 株式会社クボタ | エンジンのブロ−バイガスのブリ−ザ装置 |
US4541399A (en) | 1983-03-03 | 1985-09-17 | Mazda Motor Corporation | Breather arrangement for internal combustion engine |
JPS59188019A (ja) * | 1983-03-14 | 1984-10-25 | Mazda Motor Corp | V型エンジンのブリ−ザ装置 |
JPS61277814A (ja) * | 1985-06-03 | 1986-12-08 | Honda Motor Co Ltd | ブロ−バイガス環元装置 |
JPS6285110A (ja) | 1985-10-11 | 1987-04-18 | Yamaha Motor Co Ltd | V形エンジンのブロ−バイガス回収装置 |
JP2724477B2 (ja) | 1988-09-30 | 1998-03-09 | ヤマハ発動機株式会社 | エンジンのブローバイガス回収装置 |
JPH11200831A (ja) * | 1998-01-19 | 1999-07-27 | Isuzu Motors Ltd | V型エンジンのブローバイガス通路構造 |
JP3819757B2 (ja) * | 2001-10-26 | 2006-09-13 | 本田技研工業株式会社 | エンジンのブリーザ装置 |
JP4432899B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2010-03-17 | トヨタ自動車株式会社 | V型エンジンのpcvシステム |
JP2007272534A (ja) | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Advanced Telecommunication Research Institute International | 省略語補完装置、省略語補完方法、及びプログラム |
JP4661733B2 (ja) * | 2006-08-22 | 2011-03-30 | マツダ株式会社 | エンジンのオイルセパレータ装置 |
-
2007
- 2007-10-19 JP JP2007272534A patent/JP5125399B2/ja active Active
-
2008
- 2008-09-18 US US12/233,141 patent/US8161951B2/en active Active
- 2008-10-17 CN CN2008101715129A patent/CN101413414B/zh active Active
- 2008-10-17 EP EP08018245.4A patent/EP2050935B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2050935A2 (en) | 2009-04-22 |
JP2009097489A (ja) | 2009-05-07 |
US20090101124A1 (en) | 2009-04-23 |
EP2050935A3 (en) | 2010-10-27 |
CN101413414A (zh) | 2009-04-22 |
CN101413414B (zh) | 2012-08-29 |
EP2050935B1 (en) | 2013-09-04 |
US8161951B2 (en) | 2012-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5125399B2 (ja) | エンジンのブローバイガス回収装置 | |
CN100582449C (zh) | 油分离器 | |
JP2009121281A (ja) | 内燃機関のオイルセパレータ | |
CN102297002A (zh) | 发动机的油分离装置 | |
JP2010096154A (ja) | 気液分離構造 | |
JP2010144676A (ja) | 内燃機関のオイルセパレータ | |
JP5895816B2 (ja) | オイルミストセパレータ | |
JP5632706B2 (ja) | オイルセパレータユニット及びオイルセパレータ構造 | |
KR20100123323A (ko) | 내연기관용 세퍼레이터 | |
JP4890230B2 (ja) | 内燃機関におけるブローバイガス流路のオイルミストセパレータ | |
JP4432899B2 (ja) | V型エンジンのpcvシステム | |
JP2008057501A (ja) | エンジンのオイルセパレータ | |
JP2017115848A (ja) | オイルセパレータ | |
JP4918843B2 (ja) | ロッカカバーのオイルセパレータ構造 | |
KR101822832B1 (ko) | 내연기관용 세퍼레이터 | |
JP2006250131A (ja) | エンジンのオイルセパレータ | |
JP4458537B2 (ja) | 内燃機関におけるブローバイガスのオイル分離装置 | |
JP4708972B2 (ja) | 内燃機関のオイルセパレータ | |
JP4528738B2 (ja) | エンジン | |
JP4075772B2 (ja) | エンジンのオイル分離装置 | |
JP7299089B2 (ja) | オイルセパレータ | |
JP2020084782A (ja) | 内燃機関のブリーザー装置 | |
JP5058110B2 (ja) | V型内燃機関 | |
JP2016003620A (ja) | エンジン | |
KR101328707B1 (ko) | 배플 플레이트 세트 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100928 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20110902 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20111124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120117 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120417 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120711 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121002 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121015 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5125399 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109 Year of fee payment: 3 |