JP5121640B2 - 無線通信システム及び無線通信方法 - Google Patents
無線通信システム及び無線通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5121640B2 JP5121640B2 JP2008232452A JP2008232452A JP5121640B2 JP 5121640 B2 JP5121640 B2 JP 5121640B2 JP 2008232452 A JP2008232452 A JP 2008232452A JP 2008232452 A JP2008232452 A JP 2008232452A JP 5121640 B2 JP5121640 B2 JP 5121640B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- wireless
- terminal
- radio base
- radio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
また、各無線基地局制御装置105及び107は複数のページングエリアを管理することができる。さらに、無線端末101それぞれによって、ページングエリアの境界が異なっても良い。
無線区間の通信は、無線区間端末IDを用いて行うので、位置登録要求のメッセージの送信元の無線端末101の無線区間端末IDを知ることができる。例えば、TDMAにおいては、無線基地局102が報知情報として、送信スロットの指定を無線区間端末IDで指定する。このため、無線基地局102は、その送信スロットからのメッセージが、指定した無線区間端末IDの無線端末101から送信されたと判断することができる。そして、無線基地局102は、この無線区間端末IDの情報を位置登録応答の受信時まで、保持しておくことで、無線区間端末IDと有線区間端末IDとの対応関係を確定させることができる。
102〜104 無線基地局
105、107 無線基地局制御装置
106、108 データベース
201 データベースにおける無線端末情報テーブル
202 無線基地局における無線端末情報テーブル
203 無線基地局制御装置における無線端末情報テーブル
Claims (4)
- 無線端末と、接続先の無線端末に対して自局内でユニークな無線区間端末IDを付与して管理する複数の無線基地局と、1つ以上の前記無線基地局の管理を行う無線基地局制御装置と、前記無線基地局制御装置と接続され前記無線端末を管理するデータベースとから構成される無線通信システムであって、
前記データベースは、前記無線基地局に接続される無線端末のネットワーク全体でユニークな有線区間端末IDと接続先無線基地局の無線基地局IDとの対応関係を示す第1の無線端末情報テーブルを保持し、
前記無線基地局は、自局と接続される無線端末の有線区間端末IDと無線区間端末IDとの対応関係を示す第2の無線端末情報テーブルを保持し、前記無線端末からの接続要求に対して、当該無線端末の有線区間端末IDより短いID長の無線区間端末IDを付与するとともに、前記無線基地局制御装置へ向けて当該無線端末の有線区間端末IDを送信し、
前記無線基地局制御装置は、前記無線基地局から受信した当該無線端末の有線区間端末IDに基づいて、前記データベースから前記第1の無線端末情報テーブルに含まれる当該無線端末の最後の接続先である旧無線基地局の無線基地局IDを取得し、当該無線端末に現在接続されている現無線基地局の無線基地局IDと前記旧無線基地局の無線基地局IDとが異なる場合に、前記旧無線基地局に対して当該無線端末の有線区間端末IDを付与した第1の移動通知を送信し、
前記旧無線基地局は、前記第1の移動通知を受信した場合に、該第1の移動通知に付与された当該無線端末の有線区間端末IDに基づいて、前記第2の無線端末情報テーブルから当該無線端末に関する情報を削除する
ことを特徴とする無線通信システム。 - 前記第1の無線端末情報テーブルは、前記無線端末の有線区間端末IDと当該無線端末に接続される前記無線基地局の管理を行う前記無線基地局制御装置の無線基地局制御装置IDとの対応関係を示す情報を含み、
前記無線基地局制御装置は、前記データベースから前記無線端末の最後の接続先である前記旧無線基地局の無線基地局IDと該旧無線基地局を管理する旧無線基地局制御装置の無線基地局制御装置IDを取得し、当該無線端末に現在接続されている現無線基地局を管理する現無線基地局制御装置の無線基地局制御装置IDと前記旧無線基地局制御装置の無線基地局制御装置IDとが異なる場合に、当該旧無線基地局制御装置に対して、当該無線端末の有線区間端末IDと前記旧無線基地局の無線基地局IDを付与した第2の移動通知を送信し、
前記旧無線基地局制御装置は、前記第2の移動通知を受信した場合に、前記旧無線基地局に対して前記第1の移動通知を送信し、
前記旧無線基地局は、前記第1の移動通知を受信した場合に、該第1の移動通知に付与された当該無線端末の有線区間端末IDに基づいて、当該無線端末に関する情報を前記第2の無線端末情報テーブルから削除する
ことを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。 - 無線端末と、接続先の無線端末に対して自局内でユニークな無線区間端末IDを付与して管理する複数の無線基地局と、1つ以上の前記無線基地局の管理を行う無線基地局制御装置と、前記無線基地局制御装置と接続され前記無線端末を管理するデータベースとから構成される無線通信システムで行われる無線通信方法であって、
前記データベースは、前記無線基地局に接続される無線端末のネットワーク全体でユニークな有線区間端末IDと接続先無線基地局の無線基地局IDとの対応関係を示す第1の無線端末情報テーブルを保持し、
前記無線基地局は、自局と接続される無線端末の有線区間端末IDと無線区間端末IDとの対応関係を示す第2の無線端末情報テーブルを保持し、前記無線端末からの接続要求に対して、当該無線端末の有線区間端末IDより短いID長の無線区間端末IDを付与するとともに、前記無線基地局制御装置へ向けて当該無線端末の有線区間端末IDを送信し、
前記無線基地局制御装置は、前記無線基地局から受信した当該無線端末の有線区間端末IDに基づいて、前記データベースから前記第1の無線端末情報テーブルに含まれる当該無線端末の最後の接続先である旧無線基地局の無線基地局IDを取得し、当該無線端末に現在接続されている現無線基地局の無線基地局IDと前記旧無線基地局の無線基地局IDとが異なる場合に、前記旧無線基地局に対して当該無線端末の有線区間端末IDを付与した第1の移動通知を送信し、
前記旧無線基地局は、前記第1の移動通知を受信した場合に、該第1の移動通知に付与された当該無線端末の有線区間端末IDに基づいて、前記第2の無線端末情報テーブルから当該無線端末に関する情報を削除する
ことを特徴とする無線通信方法。 - 前記第1の無線端末情報テーブルは、前記無線端末の有線区間端末IDと当該無線端末に接続される前記無線基地局の管理を行う前記無線基地局制御装置の無線基地局制御装置IDとの対応関係を示す情報を含み、
前記無線基地局制御装置は、前記データベースから前記無線端末の最後の接続先である前記旧無線基地局の無線基地局IDと該旧無線基地局を管理する旧無線基地局制御装置の無線基地局制御装置IDを取得し、当該無線端末に現在接続されている現無線基地局を管理する現無線基地局制御装置の無線基地局制御装置IDと前記旧無線基地局制御装置の無線基地局制御装置IDとが異なる場合に、当該旧無線基地局制御装置に対して、当該無線端末の有線区間端末IDと前記旧無線基地局の無線基地局IDを付与した第2の移動通知を送信し、
前記旧無線基地局制御装置は、前記第2の移動通知を受信した場合に、前記旧無線基地局に対して前記第1の移動通知を送信し、
前記旧無線基地局は、前記第1の移動通知を受信した場合に、該第1の移動通知に付与された当該無線端末の有線区間端末IDに基づいて、当該無線端末に関する情報を前記第2の無線端末情報テーブルから削除する
ことを特徴とする請求項3に記載の無線通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008232452A JP5121640B2 (ja) | 2008-09-10 | 2008-09-10 | 無線通信システム及び無線通信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008232452A JP5121640B2 (ja) | 2008-09-10 | 2008-09-10 | 無線通信システム及び無線通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010068236A JP2010068236A (ja) | 2010-03-25 |
JP5121640B2 true JP5121640B2 (ja) | 2013-01-16 |
Family
ID=42193425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008232452A Expired - Fee Related JP5121640B2 (ja) | 2008-09-10 | 2008-09-10 | 無線通信システム及び無線通信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5121640B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018157389A (ja) * | 2017-03-17 | 2018-10-04 | Necプラットフォームズ株式会社 | 制御装置、制御方法、及び制御プログラム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4138281B2 (ja) * | 2001-08-29 | 2008-08-27 | アライドテレシスホールディングス株式会社 | Lanシステムにおける端末の移動検出方法、端末移動検出処理プログラム、端末移動検出処理プログラムを記録した記録媒体、lanシステム用管理装置及びlanシステム |
JP4706295B2 (ja) * | 2005-03-24 | 2011-06-22 | 日本電気株式会社 | リロケーション制御方法及びリロケーション制御装置 |
-
2008
- 2008-09-10 JP JP2008232452A patent/JP5121640B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010068236A (ja) | 2010-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9066344B2 (en) | State synchronization of access routers | |
JP2018082443A (ja) | 通信システム、コアネットワークノード、dnsサーバ、無線アクセスネットワークノード、端末、及び通信方法 | |
JP6183536B2 (ja) | Disruption/Delay/Disconnect Tolerant Networkで利用されるノード装置及び通信方法 | |
EP1492375A1 (en) | Multicasting of data in an IP-based mobile communications network | |
JP2013175916A5 (ja) | ||
CN102355751A (zh) | 自组织网络信息传输方法、系统和设备 | |
WO2020202447A1 (ja) | 基地局装置、端末装置、無線通信システム及び接続変更方法 | |
US8385251B2 (en) | Data communication control apparatus, data communication system, data communication method, and computer-readable storage medium recording data communication program | |
US8583085B2 (en) | Mobile equipment, base station apparatus and communication control method | |
JP5867236B2 (ja) | データ収集方法、移動端末およびデータ保存装置 | |
JPWO2011114464A1 (ja) | 無線通信システム、通信制御方法、移動管理装置、移動端末及び基地局 | |
JP5121640B2 (ja) | 無線通信システム及び無線通信方法 | |
JP3936353B2 (ja) | 通信制御装置及び移動通信方法 | |
JP2004236001A (ja) | 移動通信システム、位置情報管理装置、ルーティング情報管理装置 | |
CN111615188B (zh) | 数据传输方法、装置及计算机存储介质 | |
CN101325794B (zh) | 空闲终端跨无线控制点切换的注册方法 | |
JP4237134B2 (ja) | ネットワーク、ネットワークシステム及びネットワークシステムの通信方法 | |
JP2014072817A (ja) | 無線通信方法、トラッキングエリア管理装置、及びモビリティ管理装置 | |
JP2016021648A (ja) | 通信システム、中継装置、制御方法およびプログラム | |
JP2010177885A (ja) | 無線センサノード移動支援方法、無線センサノード移動支援システム、グループ管理ノード装置、アクセスゲートウエイ装置、及び位置管理サーバ装置 | |
JP4641311B2 (ja) | 移動通信システム、位置情報管理装置 | |
JP6603090B2 (ja) | 無線通信システム及び方法 | |
JP2008060853A (ja) | 位置管理方法、位置管理装置、無線基地局、及び、無線端末 | |
JP2008301138A (ja) | 通信システム、無線通信ノード、アドレス管理装置及び通信方法 | |
JP2018084916A (ja) | 情報処理装置、基地局、および通信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100526 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100902 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121023 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5121640 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |