JP5121242B2 - Die casting machine - Google Patents
Die casting machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP5121242B2 JP5121242B2 JP2007025490A JP2007025490A JP5121242B2 JP 5121242 B2 JP5121242 B2 JP 5121242B2 JP 2007025490 A JP2007025490 A JP 2007025490A JP 2007025490 A JP2007025490 A JP 2007025490A JP 5121242 B2 JP5121242 B2 JP 5121242B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- injection
- speed
- casting machine
- crank mechanism
- molten metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
本発明は、金属溶湯を金型内に射出・充填するダイカストマシンに係り、特に、射出・充填を電動サーボモータで行うダイカストマシンにかかわる技術に関する。 The present invention relates to a die casting machine that injects and fills molten metal into a mold, and more particularly, to a technique related to a die casting machine that performs injection and filling with an electric servo motor.
溶融金属材料を射出スリーブから金型のキャビティ内に射出・充填して製品を得るコールドチャンバー式のダイカストマシンはよく知られており、このダイカストマシンにおいては、溶解炉で溶融した金属材料(例えば、Al合金、Mg合金など)を1ショット毎にラドルで計量して汲み上げ、汲み上げた金属溶湯(溶融金属材料)を射出スリーブ内に注ぎ込んで、これを射出プランジャの前進動作によって金型のキャビティ内に射出・充填するようにしている。 A cold chamber type die casting machine that obtains a product by injecting and filling a molten metal material into a mold cavity from an injection sleeve is well known, and in this die casting machine, a metal material (for example, a metal material melted in a melting furnace) is known. Al alloy, Mg alloy, etc.) are weighed and pumped by a ladle for each shot, and the pumped molten metal (molten metal material) is poured into the injection sleeve, and this is moved into the mold cavity by the forward movement of the injection plunger. Injection and filling are done.
ダイカストマシンによる鋳造過程には、一般的に、低速射出工程およびこれに引き続く高速射出工程からなる射出・充填工程と、高速射出工程に引き続く増圧工程とが含まれており、高速射出工程ではプラスチック射出成形よりも高速の射出速度が要求されることから、射出/増圧の駆動源としては、従来は一般的に油圧駆動源が用いられていた。これは、射出/増圧の駆動源として電動サーボモータを用いると、小型の電動サーボモータの加速性能では、ダイカストマシンで要求される高速速度への急速な立ち上げ性能を満足させることが困難であるためであり、かと言って、大型で高出力の電動サーボモータを用いると、大幅なコストアップに繋がるからである。 The casting process by a die casting machine generally includes an injection / filling process consisting of a low-speed injection process and a subsequent high-speed injection process, and a pressure increasing process following the high-speed injection process. Since an injection speed higher than that of injection molding is required, a hydraulic drive source has been generally used as an injection / pressure increase drive source. This is because if an electric servomotor is used as the drive source for injection / intensification, the acceleration performance of a small electric servomotor is difficult to satisfy the rapid start-up performance required for die casting machines. This is because using a large, high-output electric servomotor leads to a significant cost increase.
図12は、射出/増圧の駆動源として油圧駆動源を用いたダイカストマシンにおける、射出・充填工程と増圧工程の様子の1例を示す図で、同図において横軸は時間、縦軸は速度と圧力である。この図12に示した油圧式のダイカストマシンの例では、高速応答の油圧サーボバルブを用いて、射出・充填工程の低速射出工程を等加速制御することで、低速射出工程の速度を徐々に上げるようにして、射出・充填工程の高速射出工程に入ると、油圧のパワーを一挙に放出することで高速速度を得るようにしている。しかし、このような油圧式のダイカストマシンでは、大量の油を使用するので、油による汚損の虞があることは否めない。 FIG. 12 is a diagram showing an example of the state of the injection / filling process and the pressure increasing process in a die casting machine using a hydraulic drive source as the injection / pressure increasing drive source, in which the horizontal axis represents time and the vertical axis Is speed and pressure. In the example of the hydraulic die casting machine shown in FIG. 12, the speed of the low-speed injection process is gradually increased by performing equal acceleration control of the low-speed injection process of the injection / filling process using a high-speed hydraulic servo valve. In this way, when entering the high-speed injection process of the injection / filling process, the hydraulic power is released all at once to obtain a high speed. However, since such a hydraulic die casting machine uses a large amount of oil, it cannot be denied that there is a risk of contamination by oil.
上記のように油圧式のダイカストマシンは油による汚損の虞があるため、近時は、クリーンイメージの電動式のダイカストマシンへの要望が高まりつつあり、このような電動式のダイカストマシンの開発が進みつつある。射出/増圧の駆動源を電動サーボモータとしたダイカストマシンの従来技術としては、特許第3247086号明細書(特許文献1)に記載のダイカストマシンが挙げられる。この特許文献1のダイカストマシンにおいては、回転エネルギーを蓄勢するフライホイール装置を設けて、射出/増圧の動作に先立って射出用電動サーボモータ(射出/増圧用電動サーボモータ)によりフライホイール装置を回転駆動することで、フライホイール装置に回転エネルギーを蓄勢し、射出・充填工程の高速射出工程の初期および増圧工程(昇圧・保圧工程)の初期に、射出用電動サーボモータによる駆動力にフライホイール装置からの動力を補給(付加)するようにしている。
As mentioned above, the hydraulic die casting machine may be damaged by oil. Recently, there is a growing demand for a clean image electric die casting machine, and the development of such an electric die casting machine has been increasing. Progressing. As a conventional technique of a die casting machine in which an injection / pressure increasing drive source is an electric servo motor, there is a die casting machine described in Japanese Patent No. 3247086 (Patent Document 1). In the die casting machine of
図11は、特許文献1に示されたダイカストマシンにおける射出・充填工程と増圧工程の様子を示す図で、同図において横軸は時間、縦軸は速度と圧力である。図11に示すように、高速射出工程の初期と増圧工程の初期にフライホイール装置からの動力を付加する期間を設けて、高速射出速度への立ち上げ時間を短くし、また、増圧圧力への立ち上げ時間を短くするようにしている。
FIG. 11 is a diagram illustrating the state of the injection / filling process and the pressure increasing process in the die casting machine disclosed in
なお、図12や図11に示すように、従来は、射出・充填工程を低速射出工程と高速射出工程とに明確に区分し、低速射出工程と高速射出工程との境目N(図12)あるいは境目M(図11)での速度設定を、折れ線特性となるように設定していた。上記の低速射出工程と高速射出工程との境目Nあるいは境目M(低速射出工程の終了タイミング)は、ガス抜きが完了して金属溶湯の先頭が金型のゲートまで到達したタイミングに相当し、このタイミング以降に速度(射出プランジャの速度)を急速に立ち上げるようにしている。
ところで、射出/増圧の駆動源を電動サーボモータとした従来のダイカストマシンでは、射出/増圧用の電動サーボモータを1台だけ使用する構成となっていたため、たとえ、特許文献1に示されたように、フライホイール装置の回転エネルギーを補助的に用いる構成としても、低速から高速へと急速に速度を立ち上げる速度立ち上げ性能の改善には、自ずと限界がある。 By the way, the conventional die casting machine in which the injection / pressure increasing drive source is an electric servomotor has a configuration in which only one electric servomotor for injection / pressure increasing is used. As described above, even if the rotational energy of the flywheel device is supplementarily used, there is a limit to the improvement in the speed-up performance in which the speed is rapidly raised from low speed to high speed.
また、従来は、前記したように、射出・充填工程を低速射出工程と高速射出工程とに明確に区分し、低速射出工程と高速射出工程との境目Nあるいは境目Mでの速度設定を、折れ線特性となるように設定していた。 Conventionally, as described above, the injection / filling process is clearly divided into a low-speed injection process and a high-speed injection process, and the speed setting at the boundary N or M between the low-speed injection process and the high-speed injection process is a broken line. It was set to be characteristic.
このため、特許文献1に示された技術では、高速射出速度への立ち上げ時間を短くするために、先にも述べたように、フライホイール装置に蓄勢した回転エネルギーを利用するようにしているが、フライホイール装置に蓄勢した回転エネルギーを利用するためには、ON/OFF制御されるクラッチを必要とし、クラッチのON動作の時間(クラッチの応答遅延時間)だけ、高速の速度への立ち上げの過渡応答性が鈍くなる。さらに、そもそも、特許文献1に示された技術では、一定速の低速から高速へと、いきなり急速に速度を立ち上げようとしているため、モータサーボ制御の過渡応答性の改善には自ずと限界があり、つまり、金属溶湯が金型のキャビティ内に射出・充填され始める過程で電動サーボモータの加速制御を行うようにしているので、高速達成までの時間短縮には自ずと限界がある。さらにまた、従来は、低速射出工程と高速射出工程との境目M(低速射出工程の終了タイミング)での速度は、0.7m/sec以下程度の値に設定されていたので、このような速度値から高速速度まで立ち上げるためには、所定の時間を要する。
For this reason, in the technique shown in
なお、図12に示した油圧式のダイカストマシンにおいては、射出・充填工程の低速射出工程を等加速制御することで、低速射出工程の速度を徐々に上げるようにしているが、この図12に示した制御においても、低速射出工程と高速射出工程との境目Nでの速度設定は、折れ線特性となるように設定されており、また、低速射出工程と高速射出工程との境目N(低速射出工程の終了タイミング)での速度は、0.7m/sec以下程度の値に設定されていたので、たとえ、油圧式のダイカストマシンであっても、程度の違いこそあれ、上述と同様の課題があることは否めない。 In the hydraulic die casting machine shown in FIG. 12, the speed of the low-speed injection process is gradually increased by performing equal acceleration control of the low-speed injection process of the injection / filling process. Also in the control shown, the speed setting at the boundary N between the low-speed injection process and the high-speed injection process is set to have a polygonal line characteristic, and the boundary N between the low-speed injection process and the high-speed injection process (low-speed injection process) Since the speed at the end timing of the process) was set to a value of about 0.7 m / sec or less, even if it is a hydraulic die casting machine, there is a problem similar to the above, although there is a difference in degree. There is no denying.
本発明は上記の点に鑑みなされたもので、その目的とするところは、射出・充填の駆動源として電動サーボモータを用いるダイカストマシンにおいて、高速の射出速度への立ち上げが、迅速かつ円滑に行えるダイカストマシンを実現することにある。 The present invention has been made in view of the above points, and its object is to quickly and smoothly start up to a high injection speed in a die casting machine using an electric servo motor as a driving source for injection and filling. It is to realize a die casting machine that can be used.
本発明は上記した目的を達成するために、射出スリーブから金型のキャビティ内に金属溶湯を射出・充填するダイカストマシンにおいて、前記金属溶湯を前記金型のキャビティ内に射出・充填する射出部材の駆動源として複数の電動サーボモータを備えると共に、前記射出部材に対して直列に配置され、前記複数の電動サーボモータの駆動力をそれぞれ前記射出部材に伝達して前記射出部材を直線駆動する複数の力の伝達機構を備え、前記複数の電動サーボモータの協働で前記射出部材を前進駆動することを特徴とする。
また、前記力の伝達機構の1つはクランク機構であるようにされ、このクランク機構を駆動する前記電動サーボモータの加速制御を、金属溶湯が金型のゲートに到達したタイミングで完了させて、金属溶湯が金型のゲートに達した後の前記射出部材の加速を、前記クランク機構の速比特性にしたがって行うように、構成する。
また、前記クランク機構の力の入力端は、前記電動サーボモータによって回転駆動されるフライホイールを介して、回転駆動されるように、構成する。
In order to achieve the above object, the present invention provides a die casting machine for injecting and filling a molten metal from an injection sleeve into a cavity of a mold, and an injection member for injecting and filling the molten metal into the cavity of the mold. A plurality of electric servomotors as a drive source are arranged in series with the injection member, and a plurality of electric servomotors are respectively transmitted to the injection member to linearly drive the injection member. A force transmission mechanism is provided, and the injection member is driven forward by the cooperation of the plurality of electric servo motors.
Further, one of the force transmission mechanisms is a crank mechanism, and the acceleration control of the electric servo motor that drives the crank mechanism is completed at the timing when the molten metal reaches the gate of the mold, The injection member is accelerated according to the speed ratio characteristic of the crank mechanism after the molten metal reaches the gate of the mold.
Also, the force input end of the crank mechanism is configured to be rotationally driven via a flywheel that is rotationally driven by the electric servomotor.
本発明では、金属溶湯を射出・充填する駆動源としての電動サーボモータを複数備え、各電動サーボモータの駆動力でそれぞれ射出部材を直線駆動するための複数の力の伝達機構を、射出部材に対して直列に配置して、各電動サーボモータの協働で射出部材を直線駆動するようにしているので、複数の電動サーボモータによる速度を足し合わせることで、射出部材を高速前進させることが容易に達成可能となり、射出・充填工程の開始から金属溶湯が金型のゲートに到達するまでの時間、および、金属溶湯が金型のゲートに到達してから射出部材の速度が最高速度に達するまでの時間を短縮することが可能となり、良品鋳造に大いに貢献することができる。また、このことを複数の小型の電動サーボモータで実現できるので、大出力の高価な電動サーボモータを用いることに比較すると、コストダウンを図ることができる。
さらに、電動サーボモータで駆動される力の伝達機構の1つをクランク機構で構成することで、クランク機構の速比特性を効果的に利用して、クランク機構の動作領域中の速比の大きな部分で、キャビティ内への金属溶湯の射出・充填開始から射出・充填完了までを行うようにすることができ、金属溶湯が金型のゲートに到達してから射出・充填完了までの時間をより一層短縮することが可能となり、この点でも、良品鋳造に大いに貢献することができる。また、クランク機構を駆動する電動サーボモータの加速制御を、金属溶湯が金型のゲートに到達したタイミングで完了させることで、キャビティ内への金属溶湯の射出・充填開始に際して、従来のような電動サーボモータによる加速応答遅れの懸念が一切なくなる。
また、クランク機構の力の入力端を、電動サーボモータによって回転駆動されるフライホイールを介して回転駆動するようし、増圧工程の初期の増圧力にフライホイールの回転慣性力を利用するようにすることで、増圧工程初期から大きな増圧力を得ることが可能となり、複数の電動サーボモータによる圧力制御立ち上げ時の過渡応答遅れを完全にカバーすることができ、しかも、複数の電動サーボモータのトルクを足し合わせることで、大きな増圧力を得ることを容易に達成できる。
In the present invention, a plurality of electric servo motors as drive sources for injecting and filling molten metal are provided, and a plurality of force transmission mechanisms for linearly driving the injection members with the driving force of each electric servo motor are provided in the injection members. In contrast, since the injection member is linearly driven in cooperation with each electric servo motor, the injection member can be easily advanced at high speed by adding the speeds of multiple electric servo motors. The time from the start of the injection / filling process until the molten metal reaches the mold gate, and the time when the molten metal reaches the mold gate until the speed of the injection member reaches the maximum speed. This makes it possible to shorten the time required for the casting and can greatly contribute to the casting of non-defective products. In addition, since this can be realized by a plurality of small electric servo motors, the cost can be reduced as compared to using an expensive electric servo motor with a large output.
Furthermore, by constructing one of the force transmission mechanisms driven by the electric servo motor as a crank mechanism, the speed ratio characteristic of the crank mechanism can be effectively utilized to increase the speed ratio in the operating region of the crank mechanism. It is possible to perform from the start of injection / filling of molten metal into the cavity to the completion of injection / filling at the part, and the time from the arrival of the molten metal to the mold gate until the completion of injection / filling is further increased. This can be further shortened, and in this respect as well, can greatly contribute to non-defective casting. In addition, the acceleration control of the electric servo motor that drives the crank mechanism is completed at the timing when the molten metal reaches the gate of the mold. No fear of delay in acceleration response due to servo motor.
Also, the input end of the crank mechanism force is rotationally driven via a flywheel that is rotationally driven by an electric servomotor, and the rotational inertial force of the flywheel is used for the initial pressure increase in the pressure increasing process. By doing so, it becomes possible to obtain a large pressure increase from the beginning of the pressure increasing process, and it is possible to completely cover the transient response delay when the pressure control is started up by a plurality of electric servo motors. By adding these torques, it is possible to easily obtain a large pressure increase.
以下、本発明の実施の形態を、図面を用いて説明する。
図1、図2、図4〜図10は、本発明の一実施形態(以下、本実施形態と記す)による電動式のダイカストマシンに係り、図1は、本実施形態のダイカストマシンの要部構成を示す簡略化し且つ一部を破断した説明図である。なお、図1および後述する図5〜図8においては、以下に述べるクランク機構のリンク(アーム)の状態を示す都合上、以下に述べる直動ブロックの構成を一部割愛して描いてある。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
1, 2, and 4 to 10 relate to an electric die casting machine according to an embodiment of the present invention (hereinafter referred to as the present embodiment), and FIG. 1 illustrates a main part of the die casting machine according to the present embodiment. It is the explanatory view which simplified and showed a part which showed composition. In FIG. 1 and FIGS. 5 to 8 to be described later, for the convenience of showing the state of the link (arm) of the crank mechanism described below, the configuration of the linear motion block described below is partially omitted.
図1において、1は固定ダイプレート、2は、固定ダイプレート1に取り付けられた固定側金型、3は、固定ダイプレート1と所定距離をおいて対向配置された保持プレート、4は、固定ダイプレート1と保持プレート3との間に架け渡された複数本の連結軸、5は、連結軸4に挿通・案内されて固定ダイプレート1と保持プレート3との間を前後進可能な直動ブロック、6は、保持プレート3に搭載された射出プランジャ駆動用(射出部材駆動用)の第1電動サーボモータ、7は、第1電動サーボモータ6の出力軸に固定された駆動プーリ、8は、第1電動サーボモータ6の回転を直線運動に変換するボールネジ機構、9は、保持プレート3に回転可能に保持されたボールネジ機構8のネジ軸、10は、ネジ軸9に螺合されると共に、直動ブロック5にその端部を固定されたボールネジ機構8のナット、11は、ネジ軸9の端部に固定されて、第1電動サーボモータ6の回転を駆動プーリ7、図示せぬタイミングベルトを介して伝達される被動プーリである。
In FIG. 1, 1 is a fixed die plate, 2 is a fixed die attached to the
12は、直動ブロック5に搭載された射出プランジャ駆動用(射出部材駆動用)の第2の電動サーボモータ、13は、第2電動サーボモータ12の出力軸に固定された駆動プーリ、14は、直動ブロック5に回転可能に保持されて、第2電動サーボモータ12の回転を駆動プーリ13、タイミングベルト15を介して伝達される被動プーリでもある、大径で質量の大きなフライホイール、16は、フライホイール14の回転によりその入力端が回転駆動されてクランク運動をするクランク機構、17は、クランク機構16の出力端に固定されてクランク機構16により直線駆動(前後進駆動)されるプランジャ駆動体、18は、その端部を固定側金型2に固定され、その内部がキャビティ23と連通した射出スリーブ、19は、射出スリーブ18に穿設された注湯口、20は、その端部をプランジャ駆動体17に固定されて、射出スリーブ18内を直線移動可能(前後進)可能な射出プランジャである。
12 is a second electric servo motor for driving an injection plunger (for driving an injection member) mounted on the
21は、図示せぬ型開閉用電動駆動源および図示せぬ型開閉機構により、固定ダイプレート1に対して前後進駆動される可動ダイプレート、22は、可動ダイプレート21に取り付けられた可動側金型、23は、型締め状態にある両金型2、22によって形づくられるキャビティ(鋳造製品形成用空間)、24は、キャビティ23内へ金属溶湯を導く金型湯道部、25は、金型湯道部24とキャビティ23とを連通させるゲート、26は、金属溶湯(溶融金属)である。
21 is a movable die plate that is driven forward and backward with respect to the fixed
本実施形態では、第1電動サーボモータ6の回転は、駆動プーリ7、図示せぬタイミングベルト、被動プーリ11を介してボールネジ機構8のネジ軸9に伝達され、これによって、ネジ軸9に螺合されたボールネジ機構8のナット10がネジ軸9に沿って直線駆動され、ナット10と一体となって、直動ブロック5とそれに搭載された構成要素と共に射出プランジャ20が直線駆動される。また、第2電動サーボモータ12の回転は、駆動プーリ13、タイミングベルト15、フライホイール14を介してクランク機構16の入力端に伝達され、これによって、クランク機構16がクランク運動することでクランク機構16の出力端が直線移動し、クランク機構16の出力端と一体となって、プランジャ駆動体17と射出プランジャ20が直線駆動される。このように、本実施形態では、第1電動サーボモータ6で駆動されるボールネジ機構8と、第2電動サーボモータ12で駆動されるクランク機構16とが、射出プランジャ20に対してインラインで直列に配置され、射出プランジャ20は、第1電動サーボモータ6と第2電動サーボモータ12の協働で直線駆動されるようになっている。
In the present embodiment, the rotation of the first
図2は、本実施形態のダイカストマシンにおけるクランク機構およびその周辺の構成を示す簡略化し且つ一部を破断した要部側面図であり、図2において、直動ブロック5は左右で分離されて描かれているが、実際には、直動ブロック5は全体が一体に連なった構造物となっている。なお、図2において、先に説明した構成要素には同一符号を付してある(これは、以下の図5〜図10においても同様である)。
FIG. 2 is a simplified side view of the crank mechanism and its peripheral configuration in the die casting machine of the present embodiment, with a part broken away, and in FIG. 2, the
図2において、31は、直動ブロック5に回転可能に保持された1対の第1回転軸で、対をなす第1回転軸31はその回転中心が同一線上にあるように配置されていて、クランク機構16の力の入力端である一方の第1回転軸31の端部に、フライホイール14の中心が固定されている。各第1回転軸31には、それぞれ第1リンク(第1アーム)32の一端側が固定されていて、この1対の第1リンク32の他端側には、この他端側同士を一体に結合する連結軸33が固定されている。この連結軸33の中間部には、第2リンク(第2アーム)34の一端側が回転可能に保持されていて、第2リンク34の他端側は、図1に示すように、プランジャ駆動体17に回転可能に保持された第2回転軸35(この第2回転軸35はクランク機構16の力の出力端である)に固定されている。そして、第1回転軸31、第1リンク32、連結軸33、第2リンク34、第2回転軸35により、クランク機構16が構成されている。なお、上記のように、第1リンク32を1対設ける所以は、1対の第1リンク32の他端側で1つの第2リンク34の一端側を保持・結合することで、力を支承するメカニズムをバランスのよいものとし、かつ、機械的強度に優れたものとするためであるが、第1回転軸31の回転中心の延長線が、第2リンク34の回転軌跡とオーバーラップする都合上、2つの第1回転軸31は互いに独立したものとなっている。
In FIG. 2, 31 is a pair of first rotating shafts rotatably held by the
なお、図において2点鎖線で示すナット10は、図2で左右に分離されて描かれている直動ブロック5を左右で連結した、直動ブロック5の図示せぬ後部側(図1で右側)の左右連結部に固定されていて、この後部側の左右連結部は、ネジ軸9と干渉しない形状となっている。また、図において2点鎖線で示すプランジャ駆動体17は、図2で左右に分離されて描かれている直動ブロック5を左右で連結した、直動ブロック5の図示せぬ前部側(図1で左側)の左右連結部に、直線移動可能(前後進可能)であるように保持されている。
In addition, the
第2電動サーボモータ12の回転は、駆動プーリ13、タイミングベルト15、フライホイール14からなる減速回転伝達系によって減速されて、一方の第1回転軸31に伝達され、この一方の第1回転軸31にその一端側を固定された一方の第1リンク32が、その一端側を回転中心として回転駆動される。これによって、第2リンク34が、一方の第1リンク31の回転に追従して連携追従動作(第2リンク34が、プランジャ駆動体17に軸支結合されたその他端側を直線運動させるように、第1リンク32の回転に追従して所定の軌跡で回動動作)すると共に、他方の第1リンク32が、一方の第1リンク32の回転に追従して、他方の第1回転軸31と一体となってその一端側を回転中心として回転する。このような動作によって、プランジャ駆動体17が直線駆動されることで、射出プランジャ20が直線駆動されるようになっている。
The rotation of the second
図3は、クランク機構16の力の入力端(第1回転軸31)を一定速度で回転させたときの、クランク機構16の力の出力端(第2回転軸35)における速度変化と力の拡大率の変化とを示す、ごく模式的な概略特性図である。図3において、横軸はクランク機構16の力の出力端の位置を示し、縦軸は速比(相対速度)および力の拡大率を示しており、41は速比の特性線であり、42は力の拡大率の特性線である。図3には、クランク機構16の第1リンク32が後記する図5に示す状態にあるときから(0°位置にある状態から)、180°回転するときの特性が示されている。なお、本実施形態においては、クランク機構16の力の入力端(第1回転軸31)および第1リンク32は、−30°から90°まで回転されるようになっているが、ここでは、クランク機構16の速比特性と力の拡大率の特性を説明する都合上、0°から180°まで回転する場合を示している。
FIG. 3 shows changes in speed and force at the output end (second rotary shaft 35) of the force of the
第1リンク32が0°位置にある状態から回転を始めると、クランク機構16の力の出力端の速度は、速比(相対速度)「0」から上昇を始めて、速比(相対速度)「1」を超えた後に、第1リンク32の90°回転で最高速度に達し、最高速度に到達した以降は速度は下降を始めて、速比(相対速度)「1」を下回った後、第1リンク32が180°回転し終わると、速比(相対速度)は「0」となる。これに対して、第1リンク32が0°位置にある状態から回転を始めると、クランク機構16の力の出力端の力の拡大率は、無限大から下降を始めて、拡大率「1」を下回った後に最低拡大率に達し、最低拡大率に到達した以降は力の拡大率は上昇を始めて、拡大率「1」を超えた後に、第1リンク32が180°回転し終わると、力の拡大率は無限大となる。なお、図3の特性線41、42は、先にも述べたようにごく模式的な概略特性であり、クランク機構16の設計の如何により所望の動作特性を得ることが可能である。
When the rotation starts from the state where the
本実施形態では、上記のようなクランク機構16の速比の特性および力の拡大率の特性を考慮して、金属溶湯26の先頭がゲート25に達したタイミングでは、クランク機構16が速比「1」を上回るように設定し、より望ましくは、クランク機構16が速比「1.5」を上回るように設定し、また、金属溶湯26のキャビティ23内への射出・充填が完了したタイミングでは、クランク機構16の速比が最高速度となるように設定している。つまり、金属溶湯26をゲート25からキャビティ23内へ高速で射出・充填するために、クランク機構16の動作領域のうちで速比の大きい領域を利用するようにしている。このようにする所以は、射出プランジャ20の駆動源を電動サーボモータとしたダイカストマシンにおいては、小型の電動サーボモータの出力のみでは達成が難しいのは、増圧工程の圧力ではなく、高速の射出速度への短時間での立ち上げであるからである。
In the present embodiment, in consideration of the characteristics of the speed ratio of the
また、本実施形態では、クランク機構16を慣性の大きいフライホイール14を介して第2電動サーボモータ12によって駆動するようにしているので、金属溶湯26の先頭がゲート25に達したタイミングにおいて、第2電動サーボモータ12の加速動作、すなわち、フライホイール14の回転加速動作を完了させるようにしている。このため、慣性の大きいフライホイール14が、金属溶湯26の先頭がゲート25に達したタイミングにおいて回転加速完了とするために、あえて、クランク機構16の力の入力端(第1回転軸31)および第1リンク32を、−30°の回転位置から回転開始させるようにしている。
In the present embodiment, the
次に、本実施形態のダイカストマシンの射出・充填動作について説明する。図4は、本実施形態のダイカストマシンにおける主として射出・充填工程の動作特性を示す図である。図4において、縦軸は速度と圧力であり、射出・充填工程における横軸は位置であり、増圧工程における横軸は時間である。 Next, the injection / filling operation of the die casting machine of this embodiment will be described. FIG. 4 is a diagram mainly showing operating characteristics of the injection / filling process in the die casting machine of the present embodiment. In FIG. 4, the vertical axis represents speed and pressure, the horizontal axis in the injection / filling process represents position, and the horizontal axis in the pressure increasing process represents time.
図4において、51は、第1電動サーボモータ6により駆動されるナット10の速度(設定速度)、52は、第2電動サーボモータ12により駆動されるクランク機構16の力の出力端の速度(設定速度)、53は、速度51と速度52とを足し合わせて表される射出プランジャ20の速度(設定速度)であり、射出・充填工程においては、第1電動サーボモータ6および第2電動サーボモータ12は、位置軸に沿って速度フィードバック制御で駆動されるようになっている。また、54は、金属溶湯26に付加する(射出プランジャ20に付加する)圧力(負荷圧力)である。
In FIG. 4, 51 is the speed (set speed) of the
射出・充填工程の開始前には図1に示す状態にあり、このとき、ナット10は後退位置にあり、クランク機構16の力の入力端(第1回転軸31)および第1リンク32は−30°の回転位置にあって、射出プランジャ20は設定された後退位置に位置付けられていて、射出スリーブ18の注湯口19から射出スリーブ18内に金属溶湯26が供給可能な状態となっている。
Before starting the injection / filling process, the state shown in FIG. 1 is established. At this time, the
このような図1に示す状態において、図示せぬ給湯機のラドルによって金属溶湯26が注湯口19から射出スリーブ18内に注ぎ込まれる給湯動作が行われ、この給湯動作が完了すると、第1電動サーボモータ6と第2電動サーボモータ12とが、直ちに所定方向に回転駆動開始される。本実施形態の図4に示した動作例では、第1電動サーボモータ6は、ナット10の前進速度が1.0m/secに達するまで加速制御され、第2電動サーボモータ12は、クランク機構16の力の出力端の前進速度が1.0m/secに達するまで加速制御されて、これによって射出プランジャ20は前進を開始する。なお、本実施形態では、クランク機構16の力の入力端および第1リンク32は−30°の回転位置から回転開始されるので、第2電動サーボモータ12の回転の初期には(クランク機構16の力の入力端が−30°の回転位置から0°回転位置まで回転するまでの間には)、クランク機構16の力の出力端は約7mmだけ後退することになるが、このときナット10は前進しているので、射出プランジャ20は前進するようになっている。
In the state shown in FIG. 1, a hot water supply operation is performed in which the
図5は、第1電動サーボモータ6の加速が完了し、かつ、クランク機構16の力の入力端が0°回転位置まで回転した際の様子を示している。このとき、フライホイール14は、停止状態から30°だけ回転しているので、回転慣性がつき始めている。
FIG. 5 shows a state when the acceleration of the first
第1電動サーボモータ6は、加速が完了すると一定速度で回転駆動され、第2電動サーボモータ12は、クランク機構16の力の出力端の前進速度が1.0m/secに達するまで加速され、これによって、図5の状態から射出プランジャ20は前進速度を上げながら(加速されながら)前進し、図6に示すように、射出プランジャ20が射出スリーブ18の注湯口19を閉塞した状態を経て、射出プランジャ20に押圧された金属溶湯26の先頭がゲート25まで到達した、図7に示した状態に至る。そして、上記の図6の状態から図7の状態に至る過程でガス抜きが行われる。本実施形態では、ガス抜きの過程において射出プランジャ20は加速され続けているので、短時間で良好なガス抜きが行われる(これについては、図9を用いて後で詳述する)。
The first
金属溶湯26の先頭がゲート25まで到達した図7に示す状態に至ると、第2電動サーボモータ12の加速が完了し、フライホイール14の加速が完了する。この図7に示した状態は、図4中のAのタイミングに相当し、このとき、射出プランジャ20の前進速度は2.0m/secとなっており、図11、図12に示した従来のM、Nのタイミングおける0.7m/sec以下程度の値と較べて、大幅に速い前進速度となっている。
When the state shown in FIG. 7 in which the top of the
金属溶湯26の先頭がゲート25まで到達した図7に示す状態(図4中のAのタイミング)以降は、第2電動サーボモータ12も一定速度で回転駆動されるが、図4中のAのタイミング以降は、先にも述べたように、クランク機構16の速比が「1」を上回るようになっているので、図4中のAのタイミング以降において第1電動サーボモータ6および第2電動サーボモータ12が共に一定速度で回転駆動されても、射出プランジャ20は、クランク機構16の前記した速比特性にしたがって加速され続けることになる。
After the state shown in FIG. 7 in which the top of the
図4中のAのタイミング以降は、射出プランジャ20はクランク機構16の速比特性にしたがって加速され、これによって、キャビティ23内に金属溶湯26が急速に充填される。そして、クランク機構16における速比特性が最高速度に到達した時点で、射出・充填(射出・充填工程)が完了し(図4中のBのタイミングが射出・充填の完了タイミングである)、射出・充填工程が完了すると、図8に示すように、キャビティ23の隅々まで金属溶湯26が行き渡った状態となる。
After the timing A in FIG. 4, the
本実施形態では、クランク機構16の力の入力端が0°回転位置まで回転した状態(図5の状態)から、射出・充填が完了するまで(図8の状態となるまで)、図4中に示すように射出プランジャ20は、折れ線特性ではない滑らかな速度特性カーブで加速制御されるようになっており、つまり、金属溶湯26がゲート25に達する手前から金属溶湯26がゲート25を通過し始める過程においても、折れ線特性ではない滑らかな速度特性カーブで加速制御されるようになっている。したがって、従来のように、金属溶湯がゲートに達する手前から金属溶湯がゲートを通過し始める過程において、折れ線の速度特性カーブを用いていた構成に較べると、金属溶湯26がゲート25を通過し始めてから以降の射出プランジャ20の加速性能を大幅に向上させることができ、射出プランジャ20が最高速度(例えば、本実施形態では3.5m/sec)に達するまでの時間を短縮することができ、しかも、射出プランジャの加速の挙動を円滑で無理のないものとすることができる。さらに、金属溶湯26がゲート25に達するタイミング(図4中のAのタイミング)における射出プランジャの速度を、2.0m/secに設定しているので、従来と較べると、金属溶湯26がゲート25を通過し始める時点から射出プランジャ20が最高速度に達するまでの時間を、より一層短縮することが可能となる。よって、射出・充填の駆動源として電動サーボモータを用いる構成であっても、合成樹脂に較べて冷却・固化の時間が短い金属溶湯26の射出・充填の動作(挙動)を好適制御することができ、良品鋳造に大いに貢献することができる。
In the present embodiment, from the state where the force input end of the
また、本実施形態では、第1電動サーボモータ6で駆動されるボールネジ機構8と、第2電動サーボモータ12で駆動されるクランク機構16とを、射出プランジャ20に対してインラインで直列に配置し、射出プランジャ20を、第1電動サーボモータ6と第2電動サーボモータ12の協働で前進駆動するようにしている。したがって、2つの電動サーボモータ6、12による速度を足し合わせることで、射出プランジャ20を高速前進させることが容易に達成可能となり、射出・充填工程の開始から図4中のAのタイミングに達するまでの時間、および、図4中のAのタイミングから図4中のBのタイミングまでの時間を短縮することが可能となり、良品鋳造に大いに貢献することができる。また、このことを小型の2つの電動サーボモータ6、12で実現できるので、大出力の高価(小型の電動サーボモータ2つ分より高価)な電動サーボモータを用いることに比較すると、コストダウンを図ることができる。さらに、第2電動サーボモータ12で駆動されるクランク機構16の速比特性を効果的に利用して、クランク機構16の動作領域中の速比の大きな部分で、キャビティ23内への金属溶湯26の射出・充填開始から射出・充填完了までを行うので、図4中のAのタイミングから図4中のBのタイミングまでの時間をより一層短縮することが可能となり、この点でも、良品鋳造に大いに貢献することができる。
In this embodiment, the
なお、本実施形態では、金属溶湯26がゲート25に達するタイミングにおける射出プランジャの速度を2.0m/secに設定しているが、金属溶湯26がゲート25に達するタイミングにおける射出プランジャ20の速度は任意である。しかし、上記のように、金属溶湯26がゲート25を通過し始める時点から射出プランジャ20が最高速度に達するまでの時間をより一層短縮するためには、金属溶湯26がゲート25に達するタイミングにおける射出プランジャの速度を、1.5m/sec以上に設定することが望ましい。
In this embodiment, the speed of the injection plunger when the
射出・充填工程が完了すると増圧工程に遷移し、第1電動サーボモータ6と第2電動サーボモータ12の制御は、位置軸に沿った速度フィードバック制御から、時間軸に沿った圧力フィードバック制御に切り替えられる。本実施形態では、射出・充填工程が完了して増圧工程に遷移した当初には、フライホイール14には大きな回転慣性が残っており、このフライホイール14の回転慣性による大きなトルクによって、射出プランジャ20には大きな前進慣性力がかかり、これによって、固化し始めた金属26からの反力で射出プランジャ20は急速停止すると共に、射出プランジャ20に対して、急速に大きな圧力がかかるようになっている。本実施形態においては、増圧工程では、例えば、第2電動サーボモータ12を常に一定圧力(一定トルク)が出るように制御し、第1電動サーボモータ6は、射出プランジャ20にかかる圧力を検出する圧力センサの検出値を監視しつつ、設定圧力から実測圧力が外れた場合には、実測圧力が設定圧力に倣うように制御するようになっている。
When the injection / filling process is completed, the process proceeds to the pressure increasing process, and the control of the first
上記のように、本実施形態では、フライホイール14の大きな回転慣性により増圧工程初期から大きな増圧力を得ることができ、2つの電動サーボモータ6、12の圧力制御の立ち上げ時の過渡応答遅れを完全にカバーすることができ、しかも、2つの電動サーボモータ6、12のトルクを足し合わせることで、大きな増圧力を得ることを容易に達成できる。
As described above, in the present embodiment, a large pressure increase can be obtained from the initial stage of the pressure increasing process due to the large rotational inertia of the
図9は、本実施形態のガス抜きの挙動と従来のガス抜きの挙動とを対比して示す図である。本実施形態では、図9の(a)の給湯動作の完了から開始される射出・充填工程の第1段階のガス抜きは、射出プランジャ20が加速され続けることで行われ、しかも、図9の(d)に示す、ガス抜きの完了時の射出プランジャ20の前進速度は2.0m/secであるので、射出・充填工程の第1段階のガス抜きでの射出プランジャ20の加速カーブは、図12に示した従来の射出・充填工程の第1段階(図12の低速射出工程)のガス抜きに較べると、急峻なものとなっている。したがって、本実施形態では、図9の(b−1)に示すように、射出プランジャ20が前進開始され、射出プランジャ20の前進速度が急速加速により上がってくると、加速された射出プランジャ20により、金属溶湯26が、図9の(c−1)に示すように、液面を図示左下がり状に変化させる。そして、このことによって、射出スリーブ18内のガスは、図9の(c−1)の矢印で示すような、キャビティ23方向に向かう前進力を受けて、キャビティ23を経由し図示せぬ金型のガス抜き微小溝を通って、金型内に速やかに排出される。したがって、射出・充填工程の第1段階のガス抜きの時間(射出・充填工程の開始から、金属溶湯26の先頭がゲート25に達するまでの時間)を短くしても、支障なく確実にガス抜きを行うことができる。
FIG. 9 is a diagram showing a comparison between the degassing behavior of the present embodiment and the conventional degassing behavior. In the present embodiment, the degassing of the first stage of the injection / filling process started from the completion of the hot water supply operation of FIG. 9A is performed by continuing to accelerate the
これに対して、図12に示した従来の射出・充填工程の第1段階(図12の低速射出工程)のガス抜きでは、射出プランジャ20を徐々に加速してはいるものの、その加速はきわめて緩やかなものであるため、図9の(b−2)、図9の(c−2)に示すように、金属溶湯26はその水平な液面を徐々に上昇させる挙動を示し、ガス抜きは緩やかに行われることとなって、射出・充填工程の開始から、金属溶湯26の先頭がゲート25に達するまでの時間に所定の時間を要するものとなる。
In contrast, in the first stage of the conventional injection / filling process shown in FIG. 12 (the low-speed injection process in FIG. 12), the
なお、本実施形態では、第1電動サーボモータ6の加速と第2電動サーボモータ12の加速制御を等加速制御によって行っているが、第1電動サーボモータ6および/または第2電動サーボモータ12の加速制御を、加速度が指数関数的に上昇していくような無段階加速制御によって行ってもよく、このような無段階加速制御を行うと、図9の(c−1)のような金属溶湯26の挙動が顕著となることが期待できる。
In this embodiment, the acceleration of the first
図10は、本実施形態のダイカストマシンの制御系の要部構成を示すブロック図であり、同図では、第1電動サーボモータ6および第2電動サーボモータ12の制御に関連する構成のみを示してある。
FIG. 10 is a block diagram showing the main configuration of the control system of the die casting machine of the present embodiment. In FIG. 10, only the configuration related to the control of the first
図10において、61は、マシン(ダイカストマシン)全体の制御を行うシステムコントローラで、該システムコントローラ61は、あらかじめ作成されてワークエリアに展開された各種のアプリケーションプログラムと、各種運転条件設定データと、マシンの各部に配設された各種センサ(位置センサ、圧力センサ、安全確認用センサなど)からの計測情報と、マシンの各種制御系からの状態確認用情報と、計時情報などとに基づき、マシンの各種制御系を制御する。このシステムコントローラ61内には、射出・充填工程および増圧工程を制御するための、図示せぬ第1電動サーボモータ用の射出/増圧制御条件設定格納部と第2電動サーボモータ用の射出/増圧制御条件設定格納部とが設けられている。
In FIG. 10,
62は、システムコントローラ61からの指令に基づき第1電動サーボモータ6を駆動制御するサーボドライバ、63は、第1電動サーボモータ6に付設されたエンコーダで、このエンコーダ63の検出出力S1は、システムコントローラ61およびサーボドライバ62に出力される。64は、第1電動サーボモータ6に付設されたトルクセンサで、このトルクセンサ64の検出出力S2は、システムコントローラ61およびサーボドライバ62に出力される。65は、システムコントローラ61からの指令に基づき第2電動サーボモータ12を駆動制御するサーボドライバ、66は、第2電動サーボモータ12に付設されたエンコーダで、このエンコーダ66の検出出力S3は、システムコントローラ61およびサーボドライバ65に出力される。67は、第2電動サーボモータ12に付設されたトルクセンサで、このトルクセンサ67の検出出力S4は、システムコントローラ61およびサーボドライバ65に出力される。68は、射出プランジャ20にかかる圧力(荷重)を検出する圧力センサで、この圧力センサ68の検出出力S5は、システムコントローラ61に出力される。
射出・充填工程の際には、システムコントローラ61は、図示せぬ第1電動サーボモータ用の射出/増圧制御条件設定格納部の設定内容を参照しつつ、エンコーダ63の検出出力S1に基づきナット10の現在速度を認知して、ナット10の速度が設定値に倣うようにサーボドライバ62に指令S6を与えて、これにより、第1電動サーボモータ6を位置軸に沿う速度フィードバック制御により駆動し、また、システムコントローラ61は、図示せぬ第2電動サーボモータ用の射出/増圧制御条件設定格納部の設定内容を参照しつつ、エンコーダ66の検出出力S3に基づきクランク機構16の力の出力端の現在速度を認知して、クランク機構16の力の出力端の速度が設定値に倣うようにサーボドライバ65に指令S8を与えて、これにより、第2電動サーボモータ12を位置軸に沿う速度フィードバック制御により駆動する。
During the injection / filling process, the
また、増圧工程の際には、システムコントローラ61は、図示せぬ第2電動サーボモータ用の射出/増圧制御条件設定格納部の設定内容を参照しつつ、トルクセンサ67の検出出力S4に基づき第2サーボモータ12の現在の出力トルク(すなわち、出力圧力)を認知して、第2サーボモータ12の出力トルク(出力圧力)が、一定値の設定値Nとなるようにサーボドライバ65に指令S9を与えて、これにより、第2電動サーボモータ12を時間軸に沿う速度フィードバック制御により駆動する。また、システムコントローラ61は、図示せぬ第1電動サーボモータ用の射出/増圧制御条件設定格納部の設定内容を参照しつつ、トルクセンサ64の検出出力S2に基づいて第1サーボモータ6の現在の出力トルク(すなわち、出力圧力)を認知すると共に、圧力センサ68の検出出力S5に基づて射出プランジャ20にかかっている現在の圧力を認知して、第1サーボモータ6の出力トルク(出力圧力)が(増圧設定値−N)に倣うように、サーボドライバ62に指令S7を与えて、これにより、第1電動サーボモータ6を時間軸に沿う速度フィードバック制御により駆動する。
Further, during the pressure increasing process, the
1 固定ダイプレート
2 固定側金型
3 保持プレート
4 連結軸
5 直動ブロック
6 第1電動サーボモータ
7 駆動プーリ
8 ボールネジ機構
9 ボールネジ機構のネジ軸
10 ボールネジ機構のナット
11 被動プーリ
12 第2の電動サーボモータ
13 駆動プーリ
14 フライホイール
15 タイミングベルト
16 クランク機構
17 プランジャ駆動体
18 射出スリーブ
19 注湯口
20 射出プランジャ
21 可動ダイプレート
22 可動側金型
23 キャビティ
24 金型湯道部
25 ゲート
26 金属溶湯
31 第1回転軸
32 第1リンク
33 連結軸
34 第2リンク
35 第2回転軸
41 速比の特性線
42 力の拡大率の特性線
51 ナットの速度(設定速度)
52 クランク機構の力の出力端の速度(設定速度)
53 射出プランジャの速度(設定速度)
54 金属溶湯に付加する(射出プランジャに付加する)圧力(負荷圧力)
61 システムコントローラ
62 サーボドライバ
63 エンコーダ
64 トルクセンサ
65 サーボドライバ
66 エンコーダ
67 トルクセンサ
68 圧力センサ
DESCRIPTION OF
52 Speed at the output end of the crank mechanism force (set speed)
53 Injection plunger speed (set speed)
54 Pressure applied to molten metal (added to injection plunger) (load pressure)
61
Claims (5)
前記金属溶湯を前記金型のキャビティ内に射出・充填する射出部材の駆動源として複数の電動サーボモータを備えると共に、前記射出部材に対して直列に配置され、前記複数の電動サーボモータの駆動力をそれぞれ前記射出部材に伝達して前記射出部材を直線駆動する複数の力の伝達機構を備え、前記複数の電動サーボモータの協働で前記射出部材を前進駆動することを特徴とするダイカストマシン。 In a die casting machine that injects and fills molten metal from the injection sleeve into the mold cavity,
A plurality of electric servo motors are provided as a drive source of an injection member for injecting and filling the molten metal into the mold cavity, and are arranged in series with respect to the injection member, and the driving force of the plurality of electric servo motors And a plurality of force transmission mechanisms for linearly driving the injection member by transmitting each of the injection member to the injection member, and driving the injection member forward in cooperation with the plurality of electric servo motors.
前記力の伝達機構の1つはクランク機構であることを特徴とするダイカストマシン。 In the die casting machine according to claim 1,
One of the force transmission mechanisms is a crank mechanism.
前記クランク機構の力の入力端は、前記電動サーボモータによって回転駆動されるフライホイールを介して、回転駆動されることを特徴とするダイカストマシン。 In the die-casting machine according to claim 2,
The die casting machine is characterized in that the input end of the force of the crank mechanism is rotationally driven via a flywheel that is rotationally driven by the electric servomotor.
前記クランク機構を駆動する前記電動サーボモータの加速制御を、金属溶湯が金型のゲートに到達したタイミングで完了させるコントローラを有することを特徴とするダイカストマシン。 In the die-casting machine according to claim 2 or 3,
A die casting machine comprising: a controller that completes acceleration control of the electric servo motor that drives the crank mechanism at a timing when the molten metal reaches a gate of a mold.
金属溶湯が金型のゲートに達した後の前記射出部材の加速を、前記クランク機構の速比特性にしたがって行うようにしたことを特徴とするダイカストマシン。 In the die-casting machine according to claim 4,
A die casting machine characterized in that the injection member is accelerated according to the speed ratio characteristic of the crank mechanism after the molten metal reaches the gate of the mold.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007025490A JP5121242B2 (en) | 2007-02-05 | 2007-02-05 | Die casting machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007025490A JP5121242B2 (en) | 2007-02-05 | 2007-02-05 | Die casting machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008188628A JP2008188628A (en) | 2008-08-21 |
JP5121242B2 true JP5121242B2 (en) | 2013-01-16 |
Family
ID=39749233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007025490A Expired - Fee Related JP5121242B2 (en) | 2007-02-05 | 2007-02-05 | Die casting machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5121242B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103480823A (en) * | 2013-09-10 | 2014-01-01 | 宁波合力模具科技股份有限公司 | Die-casting mould casting method and flow gate of die-casting mould |
EP3871806A1 (en) * | 2020-02-27 | 2021-09-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Die casting method and die casting device |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5514423B2 (en) * | 2008-09-25 | 2014-06-04 | 東洋機械金属株式会社 | Molding machine |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2542932B2 (en) * | 1989-11-02 | 1996-10-09 | ファナック株式会社 | Crank type injection mechanism |
JP3247086B2 (en) * | 1998-07-15 | 2002-01-15 | 東芝機械株式会社 | Electric injection die casting machine |
JP4532777B2 (en) * | 2001-05-10 | 2010-08-25 | 東洋機械金属株式会社 | Toggle link type injection molding mechanism |
JP4669733B2 (en) * | 2005-05-13 | 2011-04-13 | 東洋機械金属株式会社 | Die casting machine |
-
2007
- 2007-02-05 JP JP2007025490A patent/JP5121242B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103480823A (en) * | 2013-09-10 | 2014-01-01 | 宁波合力模具科技股份有限公司 | Die-casting mould casting method and flow gate of die-casting mould |
CN103480823B (en) * | 2013-09-10 | 2015-09-09 | 宁波合力模具科技股份有限公司 | The ingate of pressure molding method and compression mod thereof |
EP3871806A1 (en) * | 2020-02-27 | 2021-09-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Die casting method and die casting device |
US11413681B2 (en) | 2020-02-27 | 2022-08-16 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Die casting method and die casting device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008188628A (en) | 2008-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107350449B (en) | Die casting machine and forming method of solid-liquid coexisting state metal | |
US7316259B2 (en) | Diecasting machine | |
JP4891720B2 (en) | Die casting machine | |
JP2008188627A (en) | Die casting machine control method | |
JP4891739B2 (en) | Die casting machine | |
JP5121242B2 (en) | Die casting machine | |
JP5111841B2 (en) | Die casting machine | |
JP4027380B2 (en) | Control device for injection molding machine | |
CN102112257B (en) | Die-casting machine | |
KR100436963B1 (en) | Method For Controlling Drive Of Screw In Injection Molding Machine | |
JP5654327B2 (en) | Die casting machine and pressure increase control method for die casting machine | |
JP2008114234A (en) | Die casting machine | |
JP5063081B2 (en) | Die casting machine | |
JP2018176192A (en) | Die casting machine | |
JP4921241B2 (en) | Die casting machine | |
CN109996624B (en) | Electric die casting machine and control method thereof | |
JP2006315072A (en) | Die casting machine | |
JP4646695B2 (en) | Die casting machine | |
JP2005349717A (en) | Injection device for electric injection molding machine | |
JP5279689B2 (en) | Die casting machine | |
JP3951910B2 (en) | Control method of multilayer injection molding apparatus | |
JP4502669B2 (en) | Injection molding machine and control method thereof | |
JP2675181B2 (en) | Clamping device for electric injection molding machine | |
JP4614819B2 (en) | Die casting machine | |
JP5041852B2 (en) | Molten metal forming equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120321 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120717 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121009 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121023 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |