JP5117157B2 - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP5117157B2 JP5117157B2 JP2007262653A JP2007262653A JP5117157B2 JP 5117157 B2 JP5117157 B2 JP 5117157B2 JP 2007262653 A JP2007262653 A JP 2007262653A JP 2007262653 A JP2007262653 A JP 2007262653A JP 5117157 B2 JP5117157 B2 JP 5117157B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- gaming machine
- housing
- supply unit
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Description
本発明は、各種遊技機器を収容した筐体内に、遊技機器に外部電源を供給するための電源ユニットを備えた遊技機に関する。 The present invention relates to a gaming machine provided with a power supply unit for supplying external power to a gaming machine in a housing containing various gaming machines.
遊技機としてのスロットマシンにおいては、外周面に複数の識別情報が付記された回転リールを有する回転リールユニット、遊技を統括的に制御する主制御基板、及びホッパーユニット等の遊技機器に外部電源を供給するための電源ユニットを備える。電源ユニットは、電源部と、この電源部を収容する電源ボックスを備え、電源ボックスを筐体内の側板に固定した状態で筐体内に収容される。そして、電源部から発生する熱は、電源ボックスに設けた放出孔から筐体内に放出されて、筐体の後板に設けた放出孔から筐体外部に自然排気される(例えば、特許文献1参照)。
しかし、上述のような遊技機においては、電源ユニットの電源部から発生する全ての熱が電源ボックスの放出孔から筐体内に放出されるため、筐体内の温度が上昇し、遊技機器に支障を及ぼすおそれがある。そのため、電源ボックスの放熱孔から放出された熱を大量に筐体外部に排気できるように、筐体の後板に多数の放出孔を設けることが好ましい。しかし、その反面、後板に多数の放出孔を設けることは、不正具が放出孔を通して筐体内に侵入させられる可能性が大となるため、不正遊技を防止する上では好ましいことではない。 However, in the gaming machine as described above, since all the heat generated from the power supply unit of the power supply unit is released into the housing from the discharge hole of the power supply box, the temperature in the housing rises, causing trouble to the gaming machine. There is a risk. Therefore, it is preferable to provide a large number of discharge holes on the rear plate of the housing so that a large amount of heat released from the heat dissipation holes of the power supply box can be exhausted outside the housing. However, on the other hand, providing a large number of discharge holes in the rear plate is not preferable for preventing illegal games because there is a high possibility that an unauthorized tool can enter the housing through the discharge holes.
本発明は、上述のような課題に鑑み、電源ユニットから発生する熱を効率的に筐体外部に放出することができるようにした遊技機を提供することを目的とする。 In view of the above-described problems, an object of the present invention is to provide a gaming machine that can efficiently release heat generated from a power supply unit to the outside of the housing.
本発明によると、上記課題は、次のようにして解決される。
(1)遊技機器を収容した筐体内に、前記遊技機器に外部電源を供給するための電源ユニットを備えた遊技機において、前記筐体の後板に開口部を設け、前記開口部を電源ユニットの電源部を収容した電源ボックスの背面で閉塞すると共に、前記電源ボックスの背面から突設した放熱フィンを、前記開口部内に突入させる。
According to the present invention, the above problem is solved as follows.
(1) In a gaming machine provided with a power supply unit for supplying external power to the gaming machine in a housing containing the gaming machine, an opening is provided in a rear plate of the housing, and the opening is connected to the power unit. The power supply unit is closed at the back side of the power supply box, and the heat radiation fin protruding from the back side of the power supply box is inserted into the opening.
(2)上記(1)項において、前記放熱フィンを、前記後板の背面よりも出っ張らない範囲内で前記開口部内に突入させる。 (2) In the above item (1), the radiating fin is allowed to enter the opening within a range that does not protrude from the rear surface of the rear plate.
本発明によれば、次のような効果が奏せられる。
請求項1記載の発明によると、電源ユニットの電源部から発生する熱を、放熱フィンをもって、後板の開口部から効率良く筐体外部に放出することができる。
According to the present invention, the following effects can be obtained.
According to the first aspect of the present invention, the heat generated from the power supply unit of the power supply unit can be efficiently released from the opening of the rear plate to the outside of the housing by using the radiation fins.
請求項2記載の発明によると、放熱フィンが他物と衝突する危険性が少なくなり、放熱フィンの損傷を極力防止することができる。 According to the second aspect of the present invention, the risk that the radiating fin collides with another object is reduced, and damage to the radiating fin can be prevented as much as possible.
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明を適用した遊技機の正面図、図2は、前扉3を開けた状態の遊技機の正面図、図3は、図2におけるIII−III線断面図、図4は、遊技機の背面図、図5は、図4におけるV−V線横断面図である。なお、以下の説明では、図1において紙面手前側を「前方または表面」とし、図1において紙面奥側を「後方または裏面」とし、図1において左側を「左方」とし、図1において右側を「右方」とする。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a front view of a gaming machine to which the present invention is applied, FIG. 2 is a front view of the gaming machine with the
遊技機1としてのスロットマシンは、前面が開放した正面視矩形の筐体2と、筐体2の左側部に上下1対のヒンジ4により開閉可能に枢支された前扉3とを備える。
A slot machine as a
なお、本実施形態において、遊技機1を遊技媒体がメダル(コインを含む)とするスロットマシンとして説明するが、本発明は、これに特定されるものでなく、遊技機1を遊技媒体がパチンコ玉であるスロットマシンとしても良い。
In the present embodiment, the
筐体2は、天板21、底板23、両側板24、24及び後側を閉塞する後板22により形成される。後板22の下部における後述の電源ユニット11における電源ボックス111の背面に対向する箇所には、放熱用の縦長矩形の開口部221が設けられている。筐体2内は、上棚板5及び下棚板6により上、中、下部屋2A、2B、2Cに仕切られる。
The
筐体2内における上部屋2Aには、図柄、数字等で構成される識別情報を外周面に付記した3個の回転リール71を有する回転リールユニット7が配置される。中部屋2Bには、透明な合成樹脂製の基板ケース9内に収容され、遊技を統括的に制御する主制御基板10と、主制御基板10の命令に基づいて演出装置(後述の液晶表示装置15、スピーカ17、ランプ等)を制御する副制御基板12と、主制御基板10の命令に基づいて回転リールユニット7を制御する回転リール制御基板13とが配置される。下部屋2Cには、メダルを貯留及び払出可能なホッパーユニット8と、外部電源を各種遊技機器へ供給する電源ユニット11が配置される。
In the
前扉3の前面上部には、回転リール71の識別情報を3こまずつ透視可能な識別情報表示窓31が設けられ、同じく識別情報表示窓31の下方には、液晶表示装置15に表示される遊技情報及び演出情報を透視可能な演出情報表示窓32が設けられ、同じく演出情報表示窓32の下方には、遊技を行うときにメダルが投入されるメダル投入部14と、メダルの賭数を設定するベットスイッチボタン33と、全ての回転リール71を一斉に回転させるときに操作されるスタートスイッチレバー34と、各回転リール71の回転を個別に停止させるときに操作される3個のストップスイッチボタン35等が設けられる。ベットスイッチボタン33、スタートスイッチボタン34、ストップスイッチボタン35の各操作信号は、主制御基板10に入力され、主制御基板10は、各操作信号に基づいて各遊技機器を制御する。
An identification
前扉3の裏面には、遊技に関する遊技情報及び演出情報を表示可能な演出表示装置をなす液晶表示装置15、演出効果音を発生するスピーカ17、多数のランプ(図示略)、及びその他の機器が配置されている。液晶表示装置15は、前扉3の裏面側における中部屋2Bに対向する箇所に配置される。また、液晶表示装置15の上方には、副制御基板12から出力される制御信号を中継する演出接続基板16が配置される。
On the back surface of the
遊技機1の遊技は、遊技者がメダルをメダル投入部14に投入した後、ベットスイッチボタン33によりメダルの賭数を設定した後、スタートスイッチレバー34を操作して、全ての回転リール71を回転させることによって開始される。
In the game of the
回転リール71が回転して所定時間が経過した後、3個のストップスイッチボタン35を順次操作して、各回転リール71の回転を停止させ、停止した3個の回転リール71の識別情報の組み合わせにより、入賞の有無、及び賞の大小に応じたメダルの配当枚数が確定され、入賞した場合には、予め定めた入賞枚数分だけホッパーユニット8から前扉3の下部に設けられたメダル受皿36にメダルが払い出される。
After a predetermined time has elapsed after the rotating
次に、本発明に係わる電源ユニット11について説明する。電源ユニット11は、電源ボックス111と、電源ボックス111内に収容される電源部(図示略)とを備え、電源ボックス111の背面には、多数の放熱フィン112が突設されている。なお、放熱フィン112は、主に図5に示すように、後板22の裏面よりも外側に突出しないように、後板22の板厚とほぼ同等かもしくはそれよりも僅かに小さく形成される。
Next, the
筐体2内への電源ユニット11の取付け状態は、主に図3、5に示すように、電源ボックス111の背面をもって、後板22の開口部221を隙間無く閉塞すると共に、放熱フィン112を開口部221内に突入させた状態で、電源ボックス111をネジにより側板24に固定する。これにより、放熱用フィン112が、開口部221から外部に露出するため、電源部から発生した熱を放熱用フィン112を介して効果的に筐体2外部に放出することができる。また、放熱フィン112は、後板22の裏面よりも後方へ出っ張ることがないため、例えば、遊技機1の搬送時や据え付け時、放熱用フィン112が他物に衝突して破損する危険性を極力防止することができる。
As shown in FIGS. 3 and 5, the
1 スロットマシン(遊技機)
2 筐体
2A 上部屋
2B 中部屋
2C 下部屋
3 前扉
4 ヒンジ
5 上棚板
6 下棚板
7 回転リールユニット
8 ホッパーユニット
9 基板ケース
10 主制御基板
11 電源ユニット
12 副制御基板
13 回転リール制御基板
14 メダル投入部
15 液晶表示装置(演出表示装置)
16 演出接続基板
17 スピーカ
18 ネジ
21 天板
22 後板
23 底板
24 側板
31 識別情報表示窓
32 演出情報表示窓
33 ベットスイッチボタン
34 スタートスイッチレバー
35 ストップスイッチボタン
36 メダル受皿
71 回転リール
111 電源ボックス
112 放熱フィン
221 開口部
1 slot machine (game machine)
2
16
Claims (2)
前記筐体の後板に開口部を設け、前記開口部を電源ユニットの電源部を収容した電源ボックスの背面で閉塞すると共に、前記電源ボックスの背面から突設した放熱フィンを、前記開口部内に突入させたことを特徴とする遊技機。 In a gaming machine equipped with a power supply unit for supplying external power to the gaming machine in a housing containing the gaming machine,
An opening is provided in the rear plate of the housing, and the opening is closed at the back of the power supply box that houses the power supply unit of the power supply unit, and a radiating fin projecting from the back of the power supply box is placed in the opening. A gaming machine characterized by having entered.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007262653A JP5117157B2 (en) | 2007-10-05 | 2007-10-05 | Game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007262653A JP5117157B2 (en) | 2007-10-05 | 2007-10-05 | Game machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009089856A JP2009089856A (en) | 2009-04-30 |
JP5117157B2 true JP5117157B2 (en) | 2013-01-09 |
Family
ID=40662449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007262653A Active JP5117157B2 (en) | 2007-10-05 | 2007-10-05 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5117157B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001196770A (en) * | 2000-01-12 | 2001-07-19 | Omron Corp | Control unit |
JP2002315148A (en) * | 2001-04-12 | 2002-10-25 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | Power distributor for vehicles |
JP4098569B2 (en) * | 2002-06-27 | 2008-06-11 | 山佐株式会社 | Game machine |
JP4307802B2 (en) * | 2002-07-31 | 2009-08-05 | 株式会社大都技研 | Slot machine |
JP4876741B2 (en) * | 2006-07-04 | 2012-02-15 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
-
2007
- 2007-10-05 JP JP2007262653A patent/JP5117157B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009089856A (en) | 2009-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2020049183A (en) | Decorative member of game machine | |
JP6005233B2 (en) | Game board control board unit | |
JP2009005870A (en) | Game machine | |
JP5117157B2 (en) | Game machine | |
JP5362237B2 (en) | Game machine | |
JP2008272348A (en) | Spin drum type game machine | |
JP6433254B2 (en) | Game machine | |
JP2007117400A (en) | Display lighting device for game machine | |
JP6035484B2 (en) | Game machine | |
JP2005296029A (en) | Game machine | |
JP5106976B2 (en) | Game machine | |
JP5366387B2 (en) | Game board control board unit | |
JP2007260443A (en) | Game machine | |
JP2004344545A (en) | Game machine | |
JP4582534B2 (en) | Game machine | |
JP5745585B2 (en) | Game machine | |
JP2009279162A (en) | Game machine | |
JP6290340B2 (en) | Game board control board unit | |
JP2006061253A (en) | Game machine | |
JP2006116198A (en) | Game machine | |
JP2007143915A (en) | Game machine | |
JP2024046699A (en) | gaming machine | |
JP5860015B2 (en) | Game board control board unit | |
JP2005095207A (en) | Game machine | |
JP2008023092A (en) | Game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5117157 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |