JP5116715B2 - 画像形成装置及び画像形成システム - Google Patents
画像形成装置及び画像形成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5116715B2 JP5116715B2 JP2009071242A JP2009071242A JP5116715B2 JP 5116715 B2 JP5116715 B2 JP 5116715B2 JP 2009071242 A JP2009071242 A JP 2009071242A JP 2009071242 A JP2009071242 A JP 2009071242A JP 5116715 B2 JP5116715 B2 JP 5116715B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- authentication
- user name
- display
- user
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 15
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/10—Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
- H04L63/102—Entity profiles
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/70—Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
- G06F21/78—Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer to assure secure storage of data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
- H04L63/0892—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities by using authentication-authorization-accounting [AAA] servers or protocols
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
図1は、画像形成装置101、外部認証サーバ(認証サーバ)201、LDAP(Lightweight Directory Access Protocol)サーバ301の機能ブロック図である。
図2は、本発明実施例1の画像形成装置101の動作の流れを示すシーケンス図である。以下に各シーケンスについて順を追って説明する。
ネットワーク認証時でもジョブログやジョブステータスで「表示用ユーザ名」を用いてジョブの記録を行う方法により、セキュリティ上重要である「ログインユーザID」が記録されず守られることとなる。
図2は、本発明実施例2の画像形成装置101の機能ブロック図である。実施例2の画像形成装置101は、図1に示した機能ブロック図にある各機能ブロックに加えて図2に示すシステム設定値管理部131を有する。実施例2の構成では、このシステム設定値管理部(表示用ユーザ名設定部)131の機能について主として説明し、関連して他の機能ブロックについての違いも同時に説明する。
図4に実施例2の画像形成装置101の動作の流れを示すシーケンス図を示す。図4を用いて動作の流れについて説明する。
表示用ユーザ名としての検索属性をユーザの選択入力により設定可能となるため、ユーザ環境に適した情報に基づいてログ記録が行われて、ログ閲覧時等における利便性が向上する。
本発明実施例中では、ジョブのログ(ジョブログ)についての記録について説明を行ったが、ジョブログに限らず、例えば認証ログ等の他のログについて本発明が適用可能なことはもちろんである。
111 UI(ユーザインタフェース)部(実施例1,2)
113 ジョブ制御部(実施例1,2)
115 認証/認可制御部(認証制御部)(実施例1,2)
117 ジョブステータス管理部(実施例1,2)
119 ジョブ履歴管理部(ログ管理部)(実施例1,2)
121 ネットワーク制御部(実施例1,2)
131 システム設定値管理部(表示用ユーザ名設定部)(実施例2)
201 外部認証サーバ(認証サーバ)(実施例1,2)
211 ユーザ管理制御部(実施例1,2)
213 ネットワーク制御部(実施例1,2)
301 LDAPサーバ(認証サーバ)(実施例1,2)
311 アドレス帳管理制御部(表示用ユーザ名管理部)(実施例1,2)
313 ネットワーク制御部(実施例1,2)
Claims (3)
- ユーザ認証の為にログインユーザ名に加えて入力されたパスワードを伴って認証サーバにアクセスして認証処理を行い、前記認証サーバから前記ログインユーザ名と関連付けられた表示用ユーザ名を取得する認証制御部と、
前記ログインユーザ名に代えて前記表示用ユーザ名を用いて動作の記録であるログを記録するログ管理部とを有し、
前記認証制御部は、前記認証処理時に前記認証サーバから前記表示用ユーザ名の候補を複数取得し、
前記複数取得された表示用ユーザ名からユーザの選択入力によって設定された値を前記ログ管理部に対して表示用ユーザ名として登録する表示用ユーザ名設定部を有する
ことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1の画像形成装置であって、
前記認証制御部は、前記認証処理後は前記ログインユーザ名に基づいたユーザ識別子を生成して、以降のジョブ実行処理にログインユーザ名に代わりユーザ識別子を用いる
ことを特徴とする画像形成装置。 - ユーザ認証の為の認証サーバと前記認証サーバにアクセスして認証処理を行う画像形成装置とを有する画像形成システムであって、
前記画像形成装置は、前記ユーザ認証の為にログインユーザ名に加えて入力されたパスワードを伴って前記認証サーバにアクセスして認証処理を行い、前記認証サーバから前記ログインユーザ名と関連付けられた表示用ユーザ名を取得する認証制御部と、
前記ログインユーザ名に代えて前記表示用ユーザ名を用いて動作の記録であるログを記録するログ管理部とを有し、
前記認証サーバは、前記ログインユーザ名に基づいて認証処理を行うユーザ管理制御部と、前記ログインユーザ名と前記表示用ユーザ名とを関連付けて記録保持し、前記ユーザ認証された場合に、前記表示用ユーザ名を前記認証制御部に送信する表示用ユーザ名管理部とを有し、
前記認証制御部は、前記認証処理時に前記認証サーバから前記表示用ユーザ名の候補を複数取得し、
前記画像形成装置は、前記複数取得された表示用ユーザ名からユーザの選択入力によって設定された値を前記ログ管理部に対して表示用ユーザ名として登録する表示用ユーザ名設定部を有する
ことを特徴とする画像形成システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009071242A JP5116715B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | 画像形成装置及び画像形成システム |
US12/698,849 US8799995B2 (en) | 2009-03-24 | 2010-02-02 | Image forming method |
CN201010125472A CN101848103A (zh) | 2009-03-24 | 2010-03-02 | 图像形成装置以及图像形成系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009071242A JP5116715B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | 画像形成装置及び画像形成システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010224857A JP2010224857A (ja) | 2010-10-07 |
JP5116715B2 true JP5116715B2 (ja) | 2013-01-09 |
Family
ID=42772569
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009071242A Expired - Fee Related JP5116715B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | 画像形成装置及び画像形成システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8799995B2 (ja) |
JP (1) | JP5116715B2 (ja) |
CN (1) | CN101848103A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102303764B (zh) * | 2011-09-01 | 2013-06-05 | 江苏迅捷装具科技有限公司 | 一种具有锁定与释放功能的智能回转库 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130182288A1 (en) * | 2010-09-13 | 2013-07-18 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Account management system |
JP2014052843A (ja) * | 2012-09-07 | 2014-03-20 | Ricoh Co Ltd | 情報処理システム、情報処理方法、画像入力装置、情報処理装置、及びプログラム |
Family Cites Families (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050027618A1 (en) * | 1996-01-17 | 2005-02-03 | Privacy Infrastructure, Inc. | Third party privacy system |
US6275941B1 (en) * | 1997-03-28 | 2001-08-14 | Hiatchi, Ltd. | Security management method for network system |
GB9712459D0 (en) * | 1997-06-14 | 1997-08-20 | Int Computers Ltd | Secure database system |
US7757271B2 (en) * | 2000-04-19 | 2010-07-13 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Computer system security service |
JP2002169681A (ja) * | 2000-10-11 | 2002-06-14 | Trustcopy Pte Ltd | 秘密の安全の保護および、または認証された文書の遠隔印刷 |
JP2002236577A (ja) * | 2000-11-17 | 2002-08-23 | Canon Inc | 印刷処理における自動認証方法及びそのシステム |
US7197125B1 (en) * | 2001-03-06 | 2007-03-27 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus for selecting and managing wireless network services using a directory |
JP3951638B2 (ja) * | 2001-06-20 | 2007-08-01 | 日本電気株式会社 | 認証アプリケーションサービスシステム |
EP1283460A3 (en) * | 2001-08-03 | 2009-04-22 | Sony Corporation | Information processing apparatus |
SE0104344D0 (sv) * | 2001-12-20 | 2001-12-20 | Au System Ab Publ | System och förfarande |
JP2004135051A (ja) * | 2002-10-10 | 2004-04-30 | Sony Corp | 情報処理システム、サービス提供装置および方法、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
JP4012050B2 (ja) * | 2002-11-27 | 2007-11-21 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム |
US7831999B2 (en) * | 2002-12-09 | 2010-11-09 | Bea Systems, Inc. | System and method for single security administration |
JP4794815B2 (ja) * | 2003-03-12 | 2011-10-19 | キヤノン株式会社 | 画像通信装置および画像通信方法 |
JP2005025337A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Sony Corp | 機器登録システム、機器登録サーバ、機器登録方法、機器登録プログラム、記憶媒体、及び端末機器 |
US20050188221A1 (en) * | 2004-02-24 | 2005-08-25 | Covelight Systems, Inc. | Methods, systems and computer program products for monitoring a server application |
JP4326380B2 (ja) * | 2004-03-23 | 2009-09-02 | シャープ株式会社 | 画像形成システム及び画像形成装置 |
JP2006011989A (ja) * | 2004-06-28 | 2006-01-12 | Ntt Docomo Inc | 認証方法、端末装置、中継装置及び認証サーバ |
JP4215688B2 (ja) * | 2004-07-22 | 2009-01-28 | シャープ株式会社 | データ出力装置、システム、方法、プリンタドライバ、及び記録媒体 |
JP3928640B2 (ja) * | 2004-11-09 | 2007-06-13 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置 |
JP4835150B2 (ja) | 2004-12-21 | 2011-12-14 | 東洋紡績株式会社 | ソフト反発性を有する弾性網状構造体 |
US7796287B2 (en) * | 2005-02-04 | 2010-09-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing system, image processing device, and audit data transfer mode |
JP4852938B2 (ja) * | 2005-09-02 | 2012-01-11 | 富士ゼロックス株式会社 | データサーバ及びデータ管理方法及びプログラム |
JP4826186B2 (ja) * | 2005-09-21 | 2011-11-30 | 富士ゼロックス株式会社 | デバイスおよび履歴表示制御方法 |
US7873577B1 (en) * | 2006-01-27 | 2011-01-18 | Aspect Loss Prevention, LLC | Sensitive data aliasing for transaction-card and other applications |
JP2007257552A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Ricoh Co Ltd | 印刷ログ及び印刷データ保存によるセキュリティ管理システム |
JP2007272764A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Canon Inc | 情報処理装置、印刷装置、出力制御方法、記憶媒体、プログラム |
JP4274206B2 (ja) | 2006-07-21 | 2009-06-03 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | ジョブ処理システム、ジョブ処理装置、ジョブ特定方法及びジョブ特定処理プログラム |
JP4699306B2 (ja) * | 2006-07-21 | 2011-06-08 | 株式会社リコー | 電子機器 |
JP4991428B2 (ja) * | 2006-09-06 | 2012-08-01 | 株式会社リコー | 情報処理装置、ユーザ情報管理方法及びユーザ情報管理プログラム |
US8225375B2 (en) * | 2006-12-28 | 2012-07-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing system, information processing apparatus and method and program therefor |
JP2008191857A (ja) * | 2007-02-02 | 2008-08-21 | Sky Kk | 不正操作管理装置と不正操作管理モジュール及びそのプログラム |
JP5014847B2 (ja) * | 2007-03-19 | 2012-08-29 | 株式会社リコー | 情報処理装置及び情報処理方法 |
CN100583737C (zh) * | 2007-05-22 | 2010-01-20 | 网御神州科技(北京)有限公司 | 一种基于用户的安全访问控制的方法及装置 |
JP5046781B2 (ja) * | 2007-07-31 | 2012-10-10 | 株式会社リコー | 認証システム、認証制御方法、画像形成装置及び認証サーバ装置 |
JP5102555B2 (ja) * | 2007-08-08 | 2012-12-19 | 株式会社野村総合研究所 | ログ解析支援装置 |
JP4510866B2 (ja) * | 2007-10-30 | 2010-07-28 | キヤノンItソリューションズ株式会社 | 画像形成装置、印刷システム、印刷方法及びプログラム |
US8516539B2 (en) * | 2007-11-09 | 2013-08-20 | Citrix Systems, Inc | System and method for inferring access policies from access event records |
US8201229B2 (en) * | 2007-11-12 | 2012-06-12 | Bally Gaming, Inc. | User authorization system and methods |
US8966584B2 (en) * | 2007-12-18 | 2015-02-24 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Dynamic authentication gateway |
CN101364984B (zh) * | 2008-08-13 | 2011-10-05 | 西安鼎蓝通信技术有限公司 | 一种保证电子文件安全的方法 |
-
2009
- 2009-03-24 JP JP2009071242A patent/JP5116715B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-02-02 US US12/698,849 patent/US8799995B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-03-02 CN CN201010125472A patent/CN101848103A/zh active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102303764B (zh) * | 2011-09-01 | 2013-06-05 | 江苏迅捷装具科技有限公司 | 一种具有锁定与释放功能的智能回转库 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100251354A1 (en) | 2010-09-30 |
JP2010224857A (ja) | 2010-10-07 |
CN101848103A (zh) | 2010-09-29 |
US8799995B2 (en) | 2014-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9418217B2 (en) | Information processing system and information processing method | |
US8132230B2 (en) | Image processor | |
JP4788297B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP5824732B2 (ja) | 社員情報管理システム、情報処理装置、社員情報管理システム生成方法、社員情報管理システム生成プログラム及び情報取得方法 | |
JP2009042991A (ja) | 画像処理装置、及び画像処理装置の管理システム | |
JP7035443B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム | |
JP2019110487A (ja) | 画像処理装置 | |
US8422048B2 (en) | Image forming apparatus and method | |
JP2006119719A (ja) | コンピュータシステム及びユーザ認証方法 | |
JP2011128771A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
JP5116715B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
US10850704B2 (en) | Electronic key management device, electronic key management system, electronic key management method, and storage medium | |
JP2009252041A (ja) | 帳票イメージ管理システム、帳票イメージ管理方法、および帳票イメージ管理プログラム | |
JP2020095433A (ja) | 情報処理装置、システム、情報処理装置の制御方法、システムの制御方法及びプログラム | |
US20030163707A1 (en) | Information management apparatus and method | |
JP2006202180A (ja) | アクセス管理プログラム | |
JP6184316B2 (ja) | ログイン中継サーバ装置、ログイン中継方法、及びプログラム | |
JP6911901B2 (ja) | 管理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、管理方法及び情報処理方法 | |
JP5351565B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP5534514B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP6423699B2 (ja) | 作業申請処理装置、作業申請処理方法、及びプログラム | |
JP5086142B2 (ja) | 認証システム、認証方法およびコンピュータが実行するためのプログラム | |
JP2006065712A (ja) | 統合認証方法、統合認証装置および統合認証のためのプログラム | |
JP6981516B2 (ja) | 画像形成装置、制御端末、情報処理方法及びプログラム | |
JP5714081B2 (ja) | 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110524 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120918 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121016 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5116715 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |