JP5114965B2 - ステータコアおよび回転電機 - Google Patents
ステータコアおよび回転電機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5114965B2 JP5114965B2 JP2007035146A JP2007035146A JP5114965B2 JP 5114965 B2 JP5114965 B2 JP 5114965B2 JP 2007035146 A JP2007035146 A JP 2007035146A JP 2007035146 A JP2007035146 A JP 2007035146A JP 5114965 B2 JP5114965 B2 JP 5114965B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stator core
- contact
- split
- contact portion
- divided
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 43
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 claims description 13
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Description
Claims (8)
- 複数の分割ステータコアを環状に配置して、形成された組立ステータコアと、
前記組立ステータコアの周面に配置され、前記各分割ステータコアを組立ステータコアの径方向内方に向けて押圧して、前記分割ステータコアを環状に配置した状態で固定可能な固定部材と、
を備え、
前記分割ステータコアは、第1分割ステータコアと、前記第1分割ステータコアに対して前記組立ステータコアの周方向に隣接する第2分割ステータコアと、前記第1分割ステータコアに対して前記第2分割ステータコアと反対側に位置する第3分割ステータコアとを含み、
前記第1分割ステータコアは、前記第2分割ステータコアと接触する第1接触部と、前記第3分割ステータコアと接触する第2接触部と、前記固定部材と接触する第3接触部とによって支持され、
前記第1接触部が位置する前記第1分割ステータコアの第1側面のうち、前記第1接触部以外の部分が前記第2分割ステータコアの表面から離間しており、前記第2接触部が位置する前記第1分割ステータコアの第2側面のうち、前記第2接触部以外の部分が前記第3分割ステータコアから離間し、
前記第1側面には、第1退避凹部が形成され、
前記第1接触部は、前記第1退避凹部より前記第1分割ステータコアの上端部側に形成された第1上側接触部と、前記第1退避凹部より前記第1分割ステータコアの下端部側に形成された第2下側接触部とを含み、
前記第2側面には、第2退避凹部が形成され、
前記第2接触部は、前記第2退避凹部より前記第1分割ステータコアの上端部側に形成された第2上側接触部と、前記第2退避凹部よりも前記第1分割ステータコアの下端部側に形成された第2下側接触部とを含む、回転電機のステータコア。 - 前記第1接触部と前記第2接触部とは、前記組立ステータコアの中心を中心とする仮想円上に配列する、請求項1に記載の回転電機のステータコア。
- 前記第1分割ステータコアは、前記第1側面に形成された第1凹部または第1凸部と、前記第2側面に形成された第2凹部または第2凸部とを含み、
前記第2分割ステータコアは、前記第1側面と対向する第3側面に形成され、前記第1凹部内に入り込む第3凸部または前記第1凸部を受け入れ可能な第3凹部とを含み、
前記第3分割ステータコアは、前記第2側面と対向する第4側面に形成され、前記第2凹部内に入り込む第4凸部または前記第2凸部を受け入れる第4凹部とを含み、
前記第1接触部は、前記第1凸部と前記第3凹部との接触箇所または前記第1凹部と前記第3凸部との接触箇所とされ、
前記第2接触部は、前記第2凸部と前記第4凹部との接触箇所または前記第2凹部と前記第4凸部との接触箇所とされた、請求項1または請求項2に記載の回転電機のステータコア。 - 前記第1から第4凸部の表面は湾曲面とされ、前記第1から第4凹部は、前記第1から第4凸部の湾曲面よりも曲率半径の大きな湾曲面とされた、請求項3に記載の回転電機のステータコア。
- 前記第1接触部は、前記第1側面のうち、前記第1分割ステータコアの径方向の中央部よりも前記組立ステータコアの径方向外方側に位置し、
前記第2接触部は、前記第2側面のうち、前記第1分割ステータコアの径方向の中央部よりも前記組立ステータコアの径方向外方側に位置する、請求項1から請求項4のいずれかに記載の回転電機のステータコア。 - 前記第3接触部が位置する前記第1分割ステータコアの周面のうち、前記第3接触部以外の部分が前記固定部材の内表面から離間する、請求項1から請求項5のいずれかに記載の回転電機のステータコア。
- 前記分割ステータコアは、前記組立ステータコアの径方向内方に向けて突出し、コイルが装着される突極部を有するI型分割ステータコアと、前記突極部の端面より、径方向外方側に位置する介在ステータコアとを含む、請求項1から請求項6のいずれかに記載の回転電機のステータコア。
- 請求項1から請求項7のいずれかに記載のステータコアを備えた回転電機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007035146A JP5114965B2 (ja) | 2007-02-15 | 2007-02-15 | ステータコアおよび回転電機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007035146A JP5114965B2 (ja) | 2007-02-15 | 2007-02-15 | ステータコアおよび回転電機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008199854A JP2008199854A (ja) | 2008-08-28 |
JP5114965B2 true JP5114965B2 (ja) | 2013-01-09 |
Family
ID=39758289
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007035146A Expired - Fee Related JP5114965B2 (ja) | 2007-02-15 | 2007-02-15 | ステータコアおよび回転電機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5114965B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210069807A (ko) * | 2019-12-04 | 2021-06-14 | 현대모비스 주식회사 | 헤어핀 권선모터의 고정자 어셈블리 및 이의 제조방법 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5465866B2 (ja) * | 2008-11-10 | 2014-04-09 | トヨタ自動車株式会社 | ステータコアおよび回転電機 |
JP7006603B2 (ja) * | 2016-09-02 | 2022-01-24 | 日本電産株式会社 | ステータ、ステータの製造方法及びモータ |
DE112017004407T5 (de) | 2016-09-02 | 2019-05-16 | Nidec Corporation | Stator, statorherstellungsverfahren und motor |
WO2018043651A1 (ja) | 2016-09-02 | 2018-03-08 | 日本電産株式会社 | ステータ、ステータの製造方法及びモータ |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3017085B2 (ja) * | 1995-11-02 | 2000-03-06 | 三菱電機株式会社 | 回転電機及びその製造方法 |
JP2000156943A (ja) * | 1998-11-18 | 2000-06-06 | Hitachi Ltd | 回転電機の固定子 |
JP3999901B2 (ja) * | 1999-01-19 | 2007-10-31 | 株式会社東芝 | 回転電機の固定子 |
JP3674599B2 (ja) * | 2002-05-02 | 2005-07-20 | 日本電産シバウラ株式会社 | 電動機鉄心、電動機及び電動機鉄心の製造方法 |
JP4546213B2 (ja) * | 2004-10-21 | 2010-09-15 | 本田技研工業株式会社 | モータおよびモータを搭載した電動パワーステアリング装置 |
JP4649225B2 (ja) * | 2005-02-14 | 2011-03-09 | 株式会社東芝 | アウターロータ及びその製造方法 |
JP4753011B2 (ja) * | 2005-07-28 | 2011-08-17 | 株式会社ジェイテクト | 電機子コア及びモータ |
-
2007
- 2007-02-15 JP JP2007035146A patent/JP5114965B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210069807A (ko) * | 2019-12-04 | 2021-06-14 | 현대모비스 주식회사 | 헤어핀 권선모터의 고정자 어셈블리 및 이의 제조방법 |
KR102343403B1 (ko) * | 2019-12-04 | 2021-12-27 | 현대모비스 주식회사 | 헤어핀 권선모터의 고정자 어셈블리 및 이의 제조방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008199854A (ja) | 2008-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5418837B2 (ja) | 積層巻きコア及びこれを備えた回転子、回転電機 | |
CN103733481B (zh) | 旋转电机和旋转电机的制造方法 | |
JP5489698B2 (ja) | インシュレータ、回転電機および回転電機の製造方法 | |
JP4886624B2 (ja) | 永久磁石式回転電機、及び永久磁石式回転電機システム | |
JP2008187804A (ja) | 回転子およびこの回転子を備えた回転電機 | |
JP5617313B2 (ja) | 回転電気機械の組み立て方法 | |
JP5725003B2 (ja) | 回転電機 | |
WO2008047942A1 (fr) | Noyau de stator et machine électrique rotative | |
US8928200B2 (en) | Rotating electric machine | |
US20080315716A1 (en) | Rotor for automotive alternator having mechanism for positioning magnetic pole cores | |
JP6461381B2 (ja) | 回転電機の固定子、回転電機、および、回転電機の固定子の製造方法 | |
JP5114965B2 (ja) | ステータコアおよび回転電機 | |
JP2008312321A (ja) | 回転子および回転電機 | |
JP2009131006A (ja) | 回転電機 | |
JP5567775B2 (ja) | ロータおよび回転電機 | |
KR20210006220A (ko) | 고정자 어셈블리용 웨지부재 및 헤어핀 권선모터의 고정자 어셈블리 | |
JP2008187864A (ja) | ステータの支持構造 | |
JP7306040B2 (ja) | モータ | |
JP2008199856A (ja) | ステータコア、回転電機および回転電機ユニット | |
JP2012044789A (ja) | 回転電機およびその製造方法 | |
US20230037924A1 (en) | Motor, and method for manufacturing stator provided in motor | |
JP5937458B2 (ja) | ステータ、ステータを用いたアウターロータ型回転電機、および、ステータの製造方法 | |
JP2008199785A (ja) | ステータコアおよび回転電機 | |
JP2009118634A (ja) | 回転電機 | |
JP2006197776A (ja) | ステータの組付け治具およびステータの組付け構造ならびに回転電機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091102 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120918 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121001 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |