JP5111215B2 - 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体 - Google Patents
撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5111215B2 JP5111215B2 JP2008106726A JP2008106726A JP5111215B2 JP 5111215 B2 JP5111215 B2 JP 5111215B2 JP 2008106726 A JP2008106726 A JP 2008106726A JP 2008106726 A JP2008106726 A JP 2008106726A JP 5111215 B2 JP5111215 B2 JP 5111215B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- setting
- shooting
- related information
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 99
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 42
- 230000006870 function Effects 0.000 description 31
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 6
- 241000238370 Sepia Species 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910005580 NiCd Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005813 NiMH Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000593989 Scardinius erythrophthalmus Species 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 201000005111 ocular hyperemia Diseases 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
14 撮像素子
18 タイミング発生部
20 画像処理部
22 メモリ制御部
28 画像表示部
40 露光制御部
42 測距制御部
44 ズーム制御部
46 バリア制御部
50 システム制御部
60 モードダイアルスイッチ
120 時計
Claims (22)
- 被写体を撮像する撮像手段と、
複数の撮影モードのうち何れかの撮影モードに設定する設定手段と、
前記撮像手段で撮像した画像に関わらず、撮影関連情報を、前記設定手段で設定された撮影モードが白黒モードの場合には、前記撮影関連情報の色を白又は黒又はグレーで、前記撮像手段で撮像した画像に合成するように制御する制御手段と
を有することを特徴とする撮像装置。 - 被写体を撮像する撮像手段と、
複数の撮影モードのうち何れかの撮影モードに設定する設定手段と、
撮影関連情報を、前記設定手段で設定された撮影モードが特定色を残すモードの場合には、前記撮影関連情報の色を白又は黒又はグレー、或いは、前記特定色で、前記撮像手段で撮像した画像に合成するように制御する制御手段と
を有することを特徴とする撮像装置。 - 被写体を撮像する撮像手段と、
複数の撮影モードのうち何れかの撮影モードに設定する設定手段と、
撮影関連情報を、前記設定手段で設定された撮影モードに応じて、エッジをぼかして、前記撮像手段で撮像した画像に合成するように制御する制御手段と
を有することを特徴とする撮像装置。 - 被写体を撮像する撮像手段と、
複数の撮影モードのうち何れかの撮影モードに設定する設定手段と、
撮影関連情報を、前記設定手段で設定された撮影モードに応じたフォントで、前記撮像手段で撮像した画像に文字として合成するように制御する制御手段と
を有することを特徴とする撮像装置。 - 被写体を撮像する撮像手段と、
複数の撮影モードのうち何れかの撮影モードに設定する設定手段と、
前記撮影関連情報を強調して合成するか否かを設定する強調設定手段と、
撮影関連情報を、前記設定手段で設定された撮影モードと、前記強調設定手段での設定とに応じた形態で、前記撮像手段で撮像した画像に合成するように制御する制御手段と
を有することを特徴とする撮像装置。 - 前記制御手段は、前記撮影関連情報を、前記設定手段で設定された撮影モードに応じた色で合成するように制御することを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記制御手段は、前記撮影関連情報を、前記設定手段で設定された撮影モードに応じてエッジをぼかして合成するように制御することを特徴とする請求項1、2、4、5のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記制御手段は、前記撮影関連情報を、文字として前記撮像手段に撮像した画像に合成するように制御することを特徴とする請求項1、2、3、5のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記制御手段は、前記撮影関連情報を、前記設定手段で設定された撮影モードに応じたフォントで合成するように制御することを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。
- 前記撮影関連情報を強調して合成するか否かを設定する強調設定手段を更に有し、
前記制御手段は、前記撮影関連情報を、前記設定手段で設定された撮影モードと、前記強調設定手段での設定とに応じた形態で合成するように制御することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記撮影関連情報は、撮影日付、撮影日時、撮影場所、被写体、撮影者、前記画像の分類のうち少なくとも1つの情報であることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記撮影関連情報を、前記設定手段で設定された撮影モードに応じた、前記制御手段が合成する際の形態で、前記撮像手段で撮像されているスルー画像に重畳して表示するように制御する表示制御手段をさらに有することを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 被写体を撮像する撮像手段と、
時刻設定を世界時計モードに設定する設定手段と、
撮影関連情報を、前記設定手段で前記世界時計モードが設定されているか否かに応じた形態で、前記撮像手段で撮像した画像に合成するように制御する制御手段と
を有することを特徴とする撮像装置。 - 前記撮影関連情報は、撮影の日付あるいは場所の少なくとも一方の情報であることを特徴とする請求項13に記載の撮像装置。
- 被写体を撮像する撮像ステップと、
複数の撮影モードのうち何れかの撮影モードに設定する設定ステップと、
前記撮像ステップで撮像した画像に関わらず、撮影関連情報を、前記設定ステップで設定された撮影モードが白黒モードの場合には、前記撮影関連情報の色を白又は黒又はグレーで、前記撮像ステップで撮像した画像に合成するように制御する制御ステップと
を有することを特徴とする撮像装置の制御方法。 - 被写体を撮像する撮像ステップと、
複数の撮影モードのうち何れかの撮影モードに設定する設定ステップと、
撮影関連情報を、前記設定ステップで設定された撮影モードが特定色を残すモードの場合には、前記撮影関連情報の色を白又は黒又はグレー、或いは、前記特定色で、前記撮像ステップで撮像した画像に合成するように制御する制御ステップと
を有することを特徴とする撮像装置の制御方法。 - 被写体を撮像する撮像ステップと、
複数の撮影モードのうち何れかの撮影モードに設定する設定ステップと、
撮影関連情報を、前記設定ステップで設定された撮影モードに応じて、エッジをぼかして、前記撮像ステップで撮像した画像に合成するように制御する制御ステップと
を有することを特徴とする撮像装置の制御方法。 - 被写体を撮像する撮像ステップと、
複数の撮影モードのうち何れかの撮影モードに設定する設定ステップと、
撮影関連情報を、前記設定ステップで設定された撮影モードに応じたフォントで、前記撮像ステップで撮像した画像に文字として合成するように制御する制御ステップと
を有することを特徴とする撮像装置の制御方法。 - 被写体を撮像する撮像ステップと、
複数の撮影モードのうち何れかの撮影モードに設定する設定ステップと、
前記撮影関連情報を強調して合成するか否かを設定する強調設定ステップと、
撮影関連情報を、前記設定ステップで設定された撮影モードと、前記強調設定ステップでの設定とに応じた形態で、前記撮像ステップで撮像した画像に合成するように制御する制御ステップと
を有することを特徴とする撮像装置の制御方法。 - 被写体を撮像する撮像ステップと、
時刻設定を世界時計モードに設定する設定ステップと、
撮影関連情報を、前記設定ステップで前記世界時計モードが設定されているか否かに応じた形態で、前記撮像ステップで撮像した画像に合成するように制御する制御ステップとを有することを特徴とする撮像装置の制御方法。 - コンピュータを、請求項1乃至14のいずれか1項に記載された撮像装置の各手段として機能させるプログラム。
- コンピュータを、請求項1乃至14のいずれか1項に記載された撮像装置の各手段として機能させるプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008106726A JP5111215B2 (ja) | 2008-04-16 | 2008-04-16 | 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008106726A JP5111215B2 (ja) | 2008-04-16 | 2008-04-16 | 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009260613A JP2009260613A (ja) | 2009-11-05 |
JP2009260613A5 JP2009260613A5 (ja) | 2011-06-02 |
JP5111215B2 true JP5111215B2 (ja) | 2013-01-09 |
Family
ID=41387479
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008106726A Expired - Fee Related JP5111215B2 (ja) | 2008-04-16 | 2008-04-16 | 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5111215B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6763215B2 (ja) * | 2016-06-30 | 2020-09-30 | リコーイメージング株式会社 | 信号処理装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003052004A (ja) * | 2001-08-06 | 2003-02-21 | Canon Inc | 撮像装置、画像再生装置、画像再生方法およびプログラム |
JP3900871B2 (ja) * | 2001-08-27 | 2007-04-04 | セイコーエプソン株式会社 | 画像ファイル生成装置および画像データ出力装置 |
JP2004187239A (ja) * | 2002-12-06 | 2004-07-02 | Canon Inc | 撮影情報処理装置 |
JP2004321491A (ja) * | 2003-04-24 | 2004-11-18 | Olympus Corp | 電子内視鏡装置 |
JP2005204033A (ja) * | 2004-01-15 | 2005-07-28 | Canon Inc | 画像撮像装置 |
-
2008
- 2008-04-16 JP JP2008106726A patent/JP5111215B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009260613A (ja) | 2009-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4262082B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法とプログラム及び記憶媒体 | |
US7525580B2 (en) | Image processing apparatus, image playing method, image pick-up apparatus, and program and storage medium for use in displaying image data | |
JP4891270B2 (ja) | 画像編集装置、画像編集方法及びプログラム | |
JP4574459B2 (ja) | 撮影装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体 | |
JP4906632B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP5618531B2 (ja) | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法 | |
JP4533017B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2007328694A (ja) | 画像処理装置、及びデジタルカメラ | |
JP4906685B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法及びプログラム | |
JP5111215B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体 | |
JP4546347B2 (ja) | 画像保存装置、画像保存方法及び制御プログラム | |
JP2007081732A (ja) | 撮像装置 | |
JP2009177358A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2003274366A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP4498169B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
JP2007221722A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
JP5606057B2 (ja) | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法 | |
JP4948011B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体 | |
JP4902512B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム | |
JP4401974B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP2006295316A (ja) | 撮像装置及び撮像方法及びプログラム及び記憶媒体 | |
JP4574426B2 (ja) | データ処理装置装置およびデータ処理方法 | |
JP2007295262A (ja) | 画像再生装置及びその制御方法、並びに制御プログラム | |
JP2008060844A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2005110128A (ja) | 撮像装置及び撮像制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110418 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120911 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121009 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5111215 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |