JP5104523B2 - エンコーダ装置、および、シリアル通信方法 - Google Patents
エンコーダ装置、および、シリアル通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5104523B2 JP5104523B2 JP2008118950A JP2008118950A JP5104523B2 JP 5104523 B2 JP5104523 B2 JP 5104523B2 JP 2008118950 A JP2008118950 A JP 2008118950A JP 2008118950 A JP2008118950 A JP 2008118950A JP 5104523 B2 JP5104523 B2 JP 5104523B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cyclic redundancy
- check
- redundancy check
- check code
- measurement information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
Description
この全体巡回冗長検査用チェックコード生成部158は、たとえば、予め定められた第2の多項式に基いて全体巡回冗長検査用チェックコードを生成する。この第2の多項式は、たとえば、上述した第1の多項式とは異なる多項式である。
また、全体巡回冗長検査用チェックコード生成部158が、測定情報読出部156が読み出した測定情報と、複数の部分巡回冗長検査用チェックコード生成部157がそれぞれ生成した部分巡回冗長検査用チェックコードとに対して全体巡回冗長検査用チェックコードを生成するようにする。
そして、送信部159が、測定情報読出部156が読み出した測定情報と、複数の部分巡回冗長検査用チェックコード生成部157がそれぞれ生成した部分巡回冗長検査用チェックコードと、全体巡回冗長検査用チェックコード生成部158が生成した全体巡回冗長検査用チェックコードとを送信するようにするようにする。
Claims (8)
- 測定情報が予め記憶されている測定情報記憶部と、
コマンド信号を受信する受信部と、
前記受信部が受信したコマンド信号に応じて、該受信したコマンド信号に該当する測定情報を前記測定情報記憶部から読み出す測定情報読出部と、
前記測定情報読出部が読み出した測定情報に対して、シリアル通信処理のエラー検出に用いられる巡回冗長検査用のチェックコードである部分巡回冗長検査用チェックコードを生成する部分巡回冗長検査用チェックコード生成部と、
前記測定情報読出部が読み出した測定情報と、前記部分巡回冗長検査用チェックコード生成部が生成した部分巡回冗長検査用チェックコードとに対して、シリアル通信処理のエラー検出に用いられる巡回冗長検査用のチェックコードである全体巡回冗長検査用チェックコードを生成する全体巡回冗長検査用チェックコード生成部と、
前記測定情報読出部が読み出した測定情報と、前記部分巡回冗長検査用チェックコード生成部が生成した部分巡回冗長検査用チェックコードと、前記全体巡回冗長検査用チェックコード生成部が生成した全体巡回冗長検査用チェックコードとをシリアル通信により送信する送信部と、
を有することを特徴とするエンコーダ装置。 - 前記部分巡回冗長検査用チェックコード生成部が、
予め定められた第1の多項式に基いて前記部分巡回冗長検査用チェックコードを生成し、
前記全体巡回冗長検査用チェックコード生成部が、
前記第1の多項式とは異なる予め定められた第2の多項式に基いて前記全体巡回冗長検査用チェックコードを生成する、
ことを特徴とする請求項1に記載のエンコーダ装置。 - 前記部分巡回冗長検査用チェックコード生成部が、
前記受信部が受信したコマンド信号に応じて、前記測定情報読出部が読み出した測定情報のうち予め定められたビット領域の情報に対しての前記部分巡回冗長検査用チェックコードを生成する、
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のエンコーダ装置。 - 前記部分巡回冗長検査用チェックコード生成部が、
前記受信部が受信したコマンド信号に応じて、前記生成する部分巡回冗長検査用チェックコードのビット長を変更する、
ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載のエンコーダ装置。 - 前記全体巡回冗長検査用チェックコード生成部が、
前記受信部が受信したコマンド信号に応じて、前記生成する全体巡回冗長検査用チェックコードのビット長を変更する、
ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載のエンコーダ装置。 - 前記エンコーダ装置が、
前記測定情報読出部が読み出した測定情報のうち、それぞれに予め定められたビット領域の情報に対してそれぞれの前記部分巡回冗長検査用チェックコードを生成する複数の前記部分巡回冗長検査用チェックコード生成部、
を有し、
前記全体巡回冗長検査用チェックコード生成部が、
前記測定情報読出部が読み出した測定情報と、前記複数の部分巡回冗長検査用チェックコード生成部がそれぞれ生成した部分巡回冗長検査用チェックコードとに対して前記全体巡回冗長検査用チェックコードを生成し、
前記送信部が、
前記測定情報読出部が読み出した測定情報と、前記複数の部分巡回冗長検査用チェックコード生成部がそれぞれ生成した部分巡回冗長検査用チェックコードと、前記全体巡回冗長検査用チェックコード生成部が生成した全体巡回冗長検査用チェックコードとを送信する、
ことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載のエンコーダ装置。 - 前記エンコーダ装置が、
前記受信部が受信したコマンド信号に応じて、該受信したコマンド信号に対応する予め定められたヘッダ情報を生成するヘッダ情報生成部、
を有し、
前記全体巡回冗長検査用チェックコード生成部が、
前記ヘッダ情報生成部が生成したヘッダ情報と、前記測定情報読出部が読み出した測定情報と、前記部分巡回冗長検査用チェックコード生成部が生成した部分巡回冗長検査用チェックコードとに対して前記全体巡回冗長検査用チェックコードを生成し、
前記送信部が、
前記ヘッダ情報生成部が生成したヘッダ情報と、前記測定情報読出部が読み出した測定情報と、前記部分巡回冗長検査用チェックコード生成部が生成した部分巡回冗長検査用チェックコードと、前記全体巡回冗長検査用チェックコード生成部が生成した全体巡回冗長検査用チェックコードとを送信する、
ことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載のエンコーダ装置。 - エンコーダ装置において用いられるシリアル通信方法であって、
受信したコマンド信号に応じて、該受信したコマンド信号に該当する測定情報を、測定情報が予め記憶されている測定情報記憶部から読み出す測定情報読出手順と、
前記測定情報読出手順で読み出した測定情報に対して、シリアル通信処理のエラー検出に用いられる巡回冗長検査用のチェックコードである部分巡回冗長検査用チェックコードを生成する部分巡回冗長検査用チェックコード生成手順と、
前記測定情報読出手順で読み出した測定情報と、前記部分巡回冗長検査用チェックコード生成手順で生成した部分巡回冗長検査用チェックコードとに対して、シリアル通信処理のエラー検出に用いられる巡回冗長検査用のチェックコードである全体巡回冗長検査用チェックコードを生成する全体巡回冗長検査用チェックコード生成手順と、
前記測定情報読出手順で読み出した測定情報と、前記部分巡回冗長検査用チェックコード生成手順で生成した部分巡回冗長検査用チェックコードと、前記全体巡回冗長検査用チェックコード生成手順で生成した全体巡回冗長検査用チェックコードとをシリアル通信により送信する送信手順と、
を有することを特徴とするシリアル通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008118950A JP5104523B2 (ja) | 2008-04-30 | 2008-04-30 | エンコーダ装置、および、シリアル通信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008118950A JP5104523B2 (ja) | 2008-04-30 | 2008-04-30 | エンコーダ装置、および、シリアル通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009271592A JP2009271592A (ja) | 2009-11-19 |
JP5104523B2 true JP5104523B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=41438114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008118950A Expired - Fee Related JP5104523B2 (ja) | 2008-04-30 | 2008-04-30 | エンコーダ装置、および、シリアル通信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5104523B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10454346B2 (en) | 2015-05-22 | 2019-10-22 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki | Encoder, controller, method for processing data |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8694152B2 (en) | 2010-12-15 | 2014-04-08 | Symbotic, LLC | Maintenance access zones for storage and retrieval systems |
KR102265424B1 (ko) * | 2013-03-15 | 2021-06-15 | 심보틱 엘엘씨 | 통합 보안 직원 액세스 구역 및 원격 로버 조업 중지를 구비한 자율화된 저장 및 인출 시스템 |
TWI642028B (zh) | 2013-03-15 | 2018-11-21 | 辛波提克有限責任公司 | 具有整合式受保護的人員接觸區及遠端漫遊機關機之運送系統及自動化儲存和取放系統 |
JP2015049769A (ja) * | 2013-09-03 | 2015-03-16 | 株式会社ニコン | 通信装置、エンコーダ装置、及びシリアル通信方法 |
DE102013219277A1 (de) * | 2013-09-25 | 2015-03-26 | Dr. Johannes Heidenhain Gmbh | Positionsmesseinrichtung und Verfahren zur Überprüfung eines Arbeitstaktsignals |
JP6403993B2 (ja) * | 2014-05-29 | 2018-10-10 | 日本電産サンキョー株式会社 | エンコーダおよび回転体駆動システム |
JP6466732B2 (ja) * | 2015-02-17 | 2019-02-06 | 株式会社Fuji | 多重化通信装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01307332A (ja) * | 1988-06-04 | 1989-12-12 | Nissin Electric Co Ltd | 伝送データの誤り検査方法 |
JP3330992B2 (ja) * | 1993-01-21 | 2002-10-07 | 株式会社三協精機製作所 | インクリメンタル信号の伝送方法 |
JP2003346273A (ja) * | 2002-05-30 | 2003-12-05 | Okuma Corp | センサー装置およびセンサー装置の検出データを用いて制御対象を制御するシステムの監視方法 |
JP4158193B2 (ja) * | 2003-03-28 | 2008-10-01 | 横河電機株式会社 | 多点データ収集装置 |
-
2008
- 2008-04-30 JP JP2008118950A patent/JP5104523B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10454346B2 (en) | 2015-05-22 | 2019-10-22 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki | Encoder, controller, method for processing data |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009271592A (ja) | 2009-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5104523B2 (ja) | エンコーダ装置、および、シリアル通信方法 | |
CN101557278B (zh) | 用于失效保护地传输的方法、安全开关装置和控制单元 | |
US10072948B2 (en) | Encoder, controller, method for processing data | |
CN108931261B (zh) | 编码器系统和异常检测方法 | |
US7547875B1 (en) | Absolute type encoder apparatus and method for operating the same | |
CN104764473A (zh) | 编码器系统、信号处理方法 | |
JP6299671B2 (ja) | エンコーダ、コントローラ、モータ制御システム、ロボット制御システム、ロボット、データ送信方法、及び回転数比較方法 | |
JP6633319B2 (ja) | 両方向データ伝送チャンネルを介したシリアルデータ伝送方法及び装置 | |
JP2015049769A (ja) | 通信装置、エンコーダ装置、及びシリアル通信方法 | |
Das et al. | Design of an absolute shaft encoder using optically modulated binary code | |
US10274944B2 (en) | Motor control system, control method, encoder, and motor controller | |
US9571231B2 (en) | In-band status encoding and decoding using error correction symbols | |
US10119842B1 (en) | Encoder design and use | |
US7836224B2 (en) | Method and system for transmitting data of a data type to be transmitted cyclically and of a data type which can be transmitted acyclically via a common transmission channel | |
JP2008250426A (ja) | 読み書き処理方法、読み書き処理装置およびrfidタグ | |
JP5193665B2 (ja) | 無接点主幹制御器及び無接点主幹制御器の故障検知方法 | |
US11646820B2 (en) | Electronic device having a CRC generator and method for transmitting data from an electronic device to a control unit | |
JP2018169396A (ja) | エンコーダ及びエンコーダを作動させるための方法 | |
KR101244636B1 (ko) | 인코더 | |
JP5343680B2 (ja) | エンコーダ | |
CN111435235B (zh) | 具有传送驱动机的驱动状态的数据传送机构的装置 | |
JPH09105646A (ja) | ロータリエンコーダ及びロータリエンコーダシステム | |
ES2263889T3 (es) | Procedimiento para la reduccion definitiva de la probabilidad de error residual durante la transmision de datos. | |
US20090150727A1 (en) | Data transmission method | |
CN115031772A (zh) | 一种交流伺服系统串行传输绝对式编码器值纠错方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5104523 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |