JP5101759B2 - 関連語登録装置、情報処理装置、関連語登録方法、関連語登録装置用プログラム、および、記録媒体 - Google Patents
関連語登録装置、情報処理装置、関連語登録方法、関連語登録装置用プログラム、および、記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5101759B2 JP5101759B2 JP2012533417A JP2012533417A JP5101759B2 JP 5101759 B2 JP5101759 B2 JP 5101759B2 JP 2012533417 A JP2012533417 A JP 2012533417A JP 2012533417 A JP2012533417 A JP 2012533417A JP 5101759 B2 JP5101759 B2 JP 5101759B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- character string
- word
- related word
- search
- candidate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/20—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
- G06F16/24—Querying
- G06F16/245—Query processing
- G06F16/2453—Query optimisation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/30—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
- G06F16/33—Querying
- G06F16/332—Query formulation
- G06F16/3322—Query formulation using system suggestions
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/30—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
- G06F16/36—Creation of semantic tools, e.g. ontology or thesauri
- G06F16/374—Thesaurus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F17/00—Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
- G06F17/40—Data acquisition and logging
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/10—Text processing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/20—Natural language analysis
- G06F40/237—Lexical tools
- G06F40/247—Thesauruses; Synonyms
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
(2.1 関連語登録サーバ10の構成および機能)
次に、関連語登録サーバ10の構成および機能について、図2を用いて説明する。
次に、情報提供サーバ20の構成および機能について、図3を用いて説明する。
図3は、情報提供サーバ20の概要構成の一例を示すブロック図である。
次に、端末30の構成および機能について、図4を用いて説明する。
図4は、端末30の概要構成の一例を示すブロック図である。
次に、本発明の一実施形態に係る関連語登録システム1における第1実施形態の動作について図5から図11を用い説明する。
次に、関連語の登録の動作について、図6〜図9を用いて説明する。
次に、適否スコアの算出のサブルーチンについて、図10および図11を用いて説明する。
次に、本発明の一実施形態に係る関連語登録システム1における第2実施形態の動作について、図6、および、図12から図16を用い説明する。なお、前記第1実施形態の動作と同一または対応する部分には、同一の符号を用いて異なるところを主に説明する。その他の実施形態および変形例も同様とする。
まず、検索クエリログおよび文字列組集合の生成について、図6、および、図12から図14を用いて説明する。
次に、関連語の登録について、図15および図16を用いて説明する。
10:関連語登録サーバ(関連語登録装置)
12a:検索クエリログDB
12b:関連語候補DB
12c:関連語DB
12d:文字列組DB
20:情報提供サーバ(情報処理装置)
22a:商品DB
30:端末
Claims (11)
- 検索クエリに関するログを記憶した検索クエリログから、所定の条件に基づいて関連語の候補を抽出して関連語候補集合を生成する関連語候補集合生成手段と、
ユーザが入力した検索ワードの検索クエリを受信する受信手段と、
前記検索ワードの文字列から部分文字列を生成する部分文字列生成手段と、
前記生成された部分文字列に基づいて、前記関連語候補集合から候補文字列を抽出する候補文字列抽出手段と、
前記候補文字列と前記検索ワードとの類似度、前記候補文字列の使用回数、および、前記候補文字列による検索の検索結果数とに基づいて、前記候補文字列の適否スコアを算出するスコア算出手段と、
前記スコアの順に前記候補文字列に対するランキングを行うランキング手段と、
前記候補文字列の適否スコアとランキングとに基づき、前記候補文字列を関連語として登録するか否かの判定基準として前記ランキングに対する適否スコアの基準ラインを生成する判定基準生成手段と、
前記適否スコアと基準ラインとの乖離が予め設定された閾値以上である候補文字列を関連語として登録するための登録文字列として抽出する登録文字列抽出手段と、
前記抽出された登録文字列と前記検索ワードとを、関連語データベースに関連語として登録する関連語登録手段と、
を備え、
前記部分文字列生成手段が、前記検索ワードの文字数に基づいて、前記部分文字列の長さ、および、前記部分文字列を生成する際の検索ワードの文字数の移動幅の少なくとも一方を設定し、当該設定された長さの部分文字列、および、当該設定された移動幅で部分文字列の少なくとも一方を生成することを特徴とする関連語登録装置。 - 請求項1に記載の関連語登録装置において、
前記部分文字列生成手段が、前記検索ワードを表音変換させた検索ワードに対して、前記部分文字列を生成することを特徴とする関連語登録装置。 - 請求項1または請求項2に記載の関連語登録装置において、
前記スコア算出手段の前記類似度と前記使用回数の情報とを調節するパラメータ調節手段を更に備えたことを特徴とする関連語登録装置。 - 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の関連語登録装置において、
前記判定基準生成手段が、前記ランキングと前記適否スコアとの関連を近似する近似関数より、または、所定の範囲の前記ランキングのデータより、前記基準ラインを求めることを特徴とする関連語登録装置。 - 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の関連語登録装置において、
前記登録文字列抽出手段が、抽出する前記登録文字列の数に上限を設けることを特徴とする関連語登録装置。 - 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の関連語登録装置において、
内部又は外部のECサイトにおいて販売されている商品に関連した検索ワードを記憶する検索ワード記憶手段を更に備えたことを特徴とする関連語登録装置。 - 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の関連語登録装置において、前記スコア算出手段が、前記検索クエリに関するログのデータに基づき、前記適否スコアを算出すること特徴とする関連語登録装置。
- 請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の関連語登録装置の関連語データベースを参照して情報処理する情報処理装置であって、
前記関連語データベースを参照して、前記受信した検索クエリの検索ワードに対応する関連語を抽出する関連語抽出手段と、
前記関連語抽出手段により抽出された関連語を出力する関連語出力手段と、
を備えたことを特徴とする情報処理装置。 - 関連語を登録する関連語登録装置における関連語登録方法において、
検索クエリに関するログを記憶した検索クエリログから、所定の条件に基づいて関連語の候補を抽出して関連語候補集合を生成する関連語候補集合生成ステップと、
ユーザが入力した検索ワードの検索クエリを受信する受信ステップと、
前記検索ワードの文字列から部分文字列を生成する部分文字列生成ステップと、
前記生成された部分文字列に基づいて、前記関連語候補集合から候補文字列を抽出する候補文字列抽出ステップと、
前記候補文字列と前記検索ワードとの類似度、前記候補文字列の使用回数、および、前記候補文字列による検索の検索結果数とに基づいて、前記候補文字列の適否スコアを算出するスコア算出ステップと、
前記スコアの順に前記候補文字列に対するランキングを行うランキングステップと、
前記候補文字列の適否スコアとランキングとに基づき、前記候補文字列を関連語として登録するか否かの判定基準として前記ランキングに対する適否スコアの基準ラインを生成する判定基準生成ステップと、
前記適否スコアと基準ラインとの乖離が予め設定された閾値以上である候補文字列を関連語として登録するための登録文字列として抽出する登録文字列抽出ステップと、
前記抽出された登録文字列と前記検索ワードとを、関連語データベースに関連語として登録する関連語登録ステップと、
を含み、
前記部分文字列生成ステップにおいて、前記検索ワードの文字数に基づいて、前記部分文字列の長さ、および、前記部分文字列を生成する際の検索ワードの文字数の移動幅の少なくとも一方を設定し、当該設定された長さの部分文字列、および、当該設定された移動幅で部分文字列の少なくとも一方を生成することを特徴とする関連語登録方法。 - コンピュータを、
検索クエリに関するログを記憶した検索クエリログから、所定の条件に基づいて関連語の候補を抽出して関連語候補集合を生成する関連語候補集合生成手段、
ユーザが入力した検索ワードの検索クエリを受信する受信手段、
前記検索ワードの文字列から部分文字列を生成する部分文字列生成手段、
前記生成された部分文字列に基づいて、前記関連語候補集合から候補文字列を抽出する候補文字列抽出手段、
前記候補文字列と前記検索ワードとの類似度、前記候補文字列の使用回数、および、前記候補文字列による検索の検索結果数とに基づいて、前記候補文字列の適否スコアを算出するスコア算出手段、
前記スコアの順に前記候補文字列に対するランキングを行うランキング手段、
前記候補文字列の適否スコアとランキングとに基づき、前記候補文字列を関連語として登録するか否かの判定基準として前記ランキングに対する適否スコアの基準ラインを生成する判定基準生成手段、
前記適否スコアと基準ラインとの乖離が予め設定された閾値以上である候補文字列を関連語として登録するための登録文字列として抽出する登録文字列抽出手段、および、
前記抽出された登録文字列と前記検索ワードとを関連語として関連語データベースに登録する関連語登録手段として機能させ、
前記部分文字列生成手段が、前記検索ワードの文字数に基づいて、前記部分文字列の長さ、および、前記部分文字列を生成する際の検索ワードの文字数の移動幅の少なくとも一方を設定し、当該設定された長さの部分文字列、および、当該設定された移動幅で部分文字列の少なくとも一方を生成することを特徴とする関連語登録装置用プログラム。 - コンピュータを、
検索クエリに関するログを記憶した検索クエリログから、所定の条件に基づいて関連語の候補を抽出して関連語候補集合を生成する関連語候補集合生成手段、
ユーザが入力した検索ワードの検索クエリを受信する受信手段、
前記検索ワードの文字列から部分文字列を生成する部分文字列生成手段、
前記生成された部分文字列に基づいて、前記関連語候補集合から候補文字列を抽出する候補文字列抽出手段、
前記候補文字列と前記検索ワードとの類似度、前記候補文字列の使用回数、および、前記候補文字列による検索の検索結果数とに基づいて、前記候補文字列の適否スコアを算出するスコア算出手段、
前記スコアの順に前記候補文字列に対するランキングを行うランキング手段、
前記候補文字列の適否スコアとランキングとに基づき、前記候補文字列を関連語として登録するか否かの判定基準として前記ランキングに対する適否スコアの基準ラインを生成する判定基準生成手段、
前記適否スコアと基準ラインとの乖離が予め設定された閾値以上である候補文字列を関連語として登録するための登録文字列として抽出する登録文字列抽出手段、および、
前記抽出された登録文字列と前記検索ワードとを、関連語データベースに関連語として登録する関連語登録手段として機能させ、
前記部分文字列生成手段が、前記検索ワードの文字数に基づいて、前記部分文字列の長さ、および、前記部分文字列を生成する際の検索ワードの文字数の移動幅の少なくとも一方を設定し、当該設定された長さの部分文字列、および、当該設定された移動幅で部分文字列の少なくとも一方を生成することを特徴とする関連語登録装置用のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012533417A JP5101759B2 (ja) | 2010-11-10 | 2011-11-07 | 関連語登録装置、情報処理装置、関連語登録方法、関連語登録装置用プログラム、および、記録媒体 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010252326 | 2010-11-10 | ||
JP2010252325 | 2010-11-10 | ||
JP2010252325 | 2010-11-10 | ||
JP2010252326 | 2010-11-10 | ||
PCT/JP2011/075572 WO2012063770A1 (ja) | 2010-11-10 | 2011-11-07 | 関連語登録装置、情報処理装置、関連語登録方法、関連語登録装置用プログラム、および、記録媒体 |
JP2012533417A JP5101759B2 (ja) | 2010-11-10 | 2011-11-07 | 関連語登録装置、情報処理装置、関連語登録方法、関連語登録装置用プログラム、および、記録媒体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012163636A Division JP5170804B2 (ja) | 2010-11-10 | 2012-07-24 | 関連語登録装置、情報処理装置、関連語登録方法、関連語登録装置用プログラム、および、記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5101759B2 true JP5101759B2 (ja) | 2012-12-19 |
JPWO2012063770A1 JPWO2012063770A1 (ja) | 2014-05-12 |
Family
ID=46050916
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012533417A Active JP5101759B2 (ja) | 2010-11-10 | 2011-11-07 | 関連語登録装置、情報処理装置、関連語登録方法、関連語登録装置用プログラム、および、記録媒体 |
JP2012163636A Active JP5170804B2 (ja) | 2010-11-10 | 2012-07-24 | 関連語登録装置、情報処理装置、関連語登録方法、関連語登録装置用プログラム、および、記録媒体 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012163636A Active JP5170804B2 (ja) | 2010-11-10 | 2012-07-24 | 関連語登録装置、情報処理装置、関連語登録方法、関連語登録装置用プログラム、および、記録媒体 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8606565B2 (ja) |
EP (2) | EP2639705B1 (ja) |
JP (2) | JP5101759B2 (ja) |
KR (2) | KR101368594B1 (ja) |
CN (2) | CN103201737B (ja) |
BR (2) | BR112013011573B1 (ja) |
CA (2) | CA2822273C (ja) |
ES (2) | ES2642379T3 (ja) |
WO (1) | WO2012063770A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8606565B2 (en) | 2010-11-10 | 2013-12-10 | Rakuten, Inc. | Related-word registration device, information processing device, related-word registration method, program for related-word registration device, and recording medium |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10417646B2 (en) | 2010-03-09 | 2019-09-17 | Sdl Inc. | Predicting the cost associated with translating textual content |
US11003838B2 (en) | 2011-04-18 | 2021-05-11 | Sdl Inc. | Systems and methods for monitoring post translation editing |
US10261994B2 (en) * | 2012-05-25 | 2019-04-16 | Sdl Inc. | Method and system for automatic management of reputation of translators |
JP6068901B2 (ja) * | 2012-09-26 | 2017-01-25 | 京セラ株式会社 | 情報端末、音声操作プログラムおよび音声操作方法 |
JP6179971B2 (ja) * | 2012-11-29 | 2017-08-16 | Necソリューションイノベータ株式会社 | 情報提供装置及び情報提供方法 |
US9280536B2 (en) * | 2013-03-28 | 2016-03-08 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Synonym determination among n-grams |
JP6342678B2 (ja) * | 2014-03-07 | 2018-06-13 | クラリオン株式会社 | 関連データ生成装置、関連データ生成方法およびプログラム |
GB2549240A (en) * | 2015-01-06 | 2017-10-18 | What3Words Ltd | A method for suggesting one or more multi-word candidates based on an input string received at an electronic device |
GB2535439A (en) * | 2015-01-06 | 2016-08-24 | What3Words Ltd | A method for suggesting candidate words as replacements for an input string received at an electronic device |
JP6621652B2 (ja) * | 2015-11-18 | 2019-12-18 | シャープ株式会社 | 電子機器、およびその制御方法 |
SG11201811108YA (en) * | 2016-07-06 | 2019-01-30 | Mastercard International Inc | Method and system for providing sales information and insights through a conversational interface |
CN106407764A (zh) * | 2016-09-30 | 2017-02-15 | 深圳天珑无线科技有限公司 | 信息生成方法及装置 |
CN106528534A (zh) * | 2016-11-09 | 2017-03-22 | 天津赛因哲信息技术有限公司 | 基于专有名词的关联词提取方法 |
US10719539B2 (en) * | 2017-06-06 | 2020-07-21 | Mastercard International Incorporated | Method and system for automatic reporting of analytics and distribution of advice using a conversational interface |
US11537644B2 (en) * | 2017-06-06 | 2022-12-27 | Mastercard International Incorporated | Method and system for conversational input device with intelligent crowd-sourced options |
JP6762678B2 (ja) * | 2018-03-27 | 2020-09-30 | 日本電信電話株式会社 | 違法コンテンツ探索装置、違法コンテンツ探索方法およびプログラム |
JP6947307B2 (ja) * | 2018-07-25 | 2021-10-13 | 日本電信電話株式会社 | 解析装置、解析方法及び解析プログラム |
JP7443667B2 (ja) * | 2019-03-25 | 2024-03-06 | カシオ計算機株式会社 | 検索装置、辞書検索プログラム、辞書検索方法 |
WO2020194576A1 (ja) * | 2019-03-27 | 2020-10-01 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | 設備機器情報収集システム |
JP7256935B2 (ja) * | 2019-09-02 | 2023-04-13 | 富士通株式会社 | 辞書作成装置及び辞書作成方法 |
CN111261165B (zh) * | 2020-01-13 | 2023-05-16 | 佳都科技集团股份有限公司 | 车站名称识别方法、装置、设备及存储介质 |
US11776529B2 (en) * | 2020-04-28 | 2023-10-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus with speech processing |
KR20210132855A (ko) * | 2020-04-28 | 2021-11-05 | 삼성전자주식회사 | 음성 처리 방법 및 장치 |
JP7426302B2 (ja) * | 2020-06-30 | 2024-02-01 | 日立建機株式会社 | 同義語生成装置、及び同義語生成プログラム |
CN112818262B (zh) * | 2021-01-28 | 2023-07-21 | 上海博泰悦臻网络技术服务有限公司 | 基于用户数据的地图poi搜索方法、系统、设备及介质 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010231433A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Fujitsu Ten Ltd | 検索装置 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6457004B1 (en) * | 1997-07-03 | 2002-09-24 | Hitachi, Ltd. | Document retrieval assisting method, system and service using closely displayed areas for titles and topics |
JP3219386B2 (ja) * | 1997-12-26 | 2001-10-15 | 松下電器産業株式会社 | 情報フィルタ装置及び情報フィルタ方法 |
US6006225A (en) * | 1998-06-15 | 1999-12-21 | Amazon.Com | Refining search queries by the suggestion of correlated terms from prior searches |
JP3696745B2 (ja) * | 1999-02-09 | 2005-09-21 | 株式会社日立製作所 | 文書検索方法及び文書検索システム及び文書検索プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2000268035A (ja) | 1999-03-12 | 2000-09-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 意味辞書登録装置 |
US6314419B1 (en) * | 1999-06-04 | 2001-11-06 | Oracle Corporation | Methods and apparatus for generating query feedback based on co-occurrence patterns |
DE19952769B4 (de) * | 1999-11-02 | 2008-07-17 | Sap Ag | Suchmaschine und Verfahren zum Abrufen von Informationen mit Abfragen in natürlicher Sprache |
JP4342753B2 (ja) * | 2001-08-10 | 2009-10-14 | 株式会社リコー | 文書検索装置、文書検索方法、プログラム及びコンピュータに読み取り可能な記憶媒体 |
US7308404B2 (en) * | 2001-09-28 | 2007-12-11 | Sri International | Method and apparatus for speech recognition using a dynamic vocabulary |
JP4226862B2 (ja) * | 2002-08-29 | 2009-02-18 | 株式会社リコー | 文書検索装置 |
US7885963B2 (en) * | 2003-03-24 | 2011-02-08 | Microsoft Corporation | Free text and attribute searching of electronic program guide (EPG) data |
US7454393B2 (en) * | 2003-08-06 | 2008-11-18 | Microsoft Corporation | Cost-benefit approach to automatically composing answers to questions by extracting information from large unstructured corpora |
US7636714B1 (en) * | 2005-03-31 | 2009-12-22 | Google Inc. | Determining query term synonyms within query context |
US8438142B2 (en) * | 2005-05-04 | 2013-05-07 | Google Inc. | Suggesting and refining user input based on original user input |
US7657518B2 (en) * | 2006-01-31 | 2010-02-02 | Northwestern University | Chaining context-sensitive search results |
JP2008250625A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Nomura Research Institute Ltd | 検索システム |
CN100476800C (zh) * | 2007-06-22 | 2009-04-08 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种切分索引分词的方法及系统 |
CN101206673A (zh) * | 2007-12-25 | 2008-06-25 | 北京科文书业信息技术有限公司 | 网络搜索过程中关键词的智能纠错系统及方法 |
US8346534B2 (en) * | 2008-11-06 | 2013-01-01 | University of North Texas System | Method, system and apparatus for automatic keyword extraction |
JP5101759B2 (ja) | 2010-11-10 | 2012-12-19 | 楽天株式会社 | 関連語登録装置、情報処理装置、関連語登録方法、関連語登録装置用プログラム、および、記録媒体 |
-
2011
- 2011-11-07 JP JP2012533417A patent/JP5101759B2/ja active Active
- 2011-11-07 ES ES13175515.9T patent/ES2642379T3/es active Active
- 2011-11-07 CA CA2822273A patent/CA2822273C/en active Active
- 2011-11-07 US US13/884,344 patent/US8606565B2/en active Active
- 2011-11-07 KR KR1020137014718A patent/KR101368594B1/ko active Active
- 2011-11-07 EP EP11839828.8A patent/EP2639705B1/en active Active
- 2011-11-07 BR BR112013011573-4A patent/BR112013011573B1/pt active IP Right Grant
- 2011-11-07 KR KR1020137015030A patent/KR101361403B1/ko active Active
- 2011-11-07 CN CN201180053722.8A patent/CN103201737B/zh active Active
- 2011-11-07 ES ES11839828.8T patent/ES2577938T3/es active Active
- 2011-11-07 CA CA2817131A patent/CA2817131C/en active Active
- 2011-11-07 BR BR122013013420-4A patent/BR122013013420B1/pt active IP Right Grant
- 2011-11-07 EP EP13175515.9A patent/EP2650805B1/en active Active
- 2011-11-07 WO PCT/JP2011/075572 patent/WO2012063770A1/ja active Application Filing
- 2011-11-07 CN CN201310231780.6A patent/CN103279557B/zh active Active
-
2012
- 2012-07-24 JP JP2012163636A patent/JP5170804B2/ja active Active
-
2013
- 2013-06-21 US US13/923,744 patent/US8738366B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010231433A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Fujitsu Ten Ltd | 検索装置 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
CSNG201000538037; 平手 勇宇,外2名: 'キーワード型検索エンジンにおける修正キーワード候補提示アルゴリズム' 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム-DEIM 2010-論文集 [online] , 20100525, B2-4, P.1-8, 電子情報通信学会データ工学研究専門委員会 * |
JPN6012046044; 平手 勇宇,外2名: 'キーワード型検索エンジンにおける修正キーワード候補提示アルゴリズム' 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム-DEIM 2010-論文集 [online] , 20100525, B2-4, P.1-8, 電子情報通信学会データ工学研究専門委員会 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8606565B2 (en) | 2010-11-10 | 2013-12-10 | Rakuten, Inc. | Related-word registration device, information processing device, related-word registration method, program for related-word registration device, and recording medium |
US8738366B2 (en) | 2010-11-10 | 2014-05-27 | Rakuten, Inc. | Related-word registration device, information processing device, related-word registration method, program for related-word registration device, and recording medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2817131C (en) | 2014-08-26 |
ES2577938T3 (es) | 2016-07-19 |
BR112013011573B1 (pt) | 2021-01-12 |
BR122013013420B1 (pt) | 2020-11-10 |
CA2822273A1 (en) | 2012-05-18 |
EP2639705A4 (en) | 2014-01-08 |
CN103201737B (zh) | 2016-06-29 |
BR112013011573A2 (pt) | 2016-08-09 |
KR101368594B1 (ko) | 2014-02-27 |
US20130346391A1 (en) | 2013-12-26 |
CN103279557B (zh) | 2016-08-17 |
JP2013008372A (ja) | 2013-01-10 |
CA2817131A1 (en) | 2012-05-18 |
CA2822273C (en) | 2014-09-23 |
CN103279557A (zh) | 2013-09-04 |
EP2639705A1 (en) | 2013-09-18 |
JPWO2012063770A1 (ja) | 2014-05-12 |
CN103201737A (zh) | 2013-07-10 |
US20130226563A1 (en) | 2013-08-29 |
ES2642379T3 (es) | 2017-11-16 |
KR20130080059A (ko) | 2013-07-11 |
KR20130083468A (ko) | 2013-07-22 |
EP2650805B1 (en) | 2017-08-30 |
EP2650805A2 (en) | 2013-10-16 |
EP2650805A3 (en) | 2014-01-08 |
US8606565B2 (en) | 2013-12-10 |
BR122013013420A2 (pt) | 2019-08-06 |
WO2012063770A1 (ja) | 2012-05-18 |
EP2639705B1 (en) | 2016-04-13 |
US8738366B2 (en) | 2014-05-27 |
KR101361403B1 (ko) | 2014-02-11 |
JP5170804B2 (ja) | 2013-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5101759B2 (ja) | 関連語登録装置、情報処理装置、関連語登録方法、関連語登録装置用プログラム、および、記録媒体 | |
CN102859518B (zh) | 信息处理装置、信息处理方法 | |
US8001135B2 (en) | Search support apparatus, computer program product, and search support system | |
US20080016034A1 (en) | Search equalizer | |
JP6506489B1 (ja) | 特許評価判定方法、特許評価判定装置、および特許評価判定プログラム | |
US9317606B1 (en) | Spell correcting long queries | |
EP2720156B1 (en) | Information processing device, information processing method, program for information processing device, and recording medium | |
JP2017045196A (ja) | 曖昧性評価装置、曖昧性評価方法、及び曖昧性評価プログラム | |
TWI529546B (zh) | Information processing apparatus, information processing method and recording medium | |
WO2007124430A2 (en) | Search techniques using association graphs | |
JP4839295B2 (ja) | クエリ抽出方法、クエリ抽出装置およびクエリ抽出プログラム | |
JP2012083935A (ja) | 特許検索装置、特許検索方法、およびプログラム | |
JP2020021455A (ja) | 特許評価判定方法、特許評価判定装置、および特許評価判定プログラム | |
JP2012128802A (ja) | 検索アルゴリズム評価システム | |
WO2011105604A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理装置用のプログラム、および、記録媒体 | |
TW202319985A (zh) | 產生創意素材的系統及方法 | |
JP2012185708A (ja) | 情報検索支援装置、情報検索支援方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120926 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5101759 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |