JP5092413B2 - 流速または流量計測装置 - Google Patents
流速または流量計測装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5092413B2 JP5092413B2 JP2007006702A JP2007006702A JP5092413B2 JP 5092413 B2 JP5092413 B2 JP 5092413B2 JP 2007006702 A JP2007006702 A JP 2007006702A JP 2007006702 A JP2007006702 A JP 2007006702A JP 5092413 B2 JP5092413 B2 JP 5092413B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- flow rate
- vibrator
- flow
- measuring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Measuring Volume Flow (AREA)
Description
実施の形態1に関する本発明の流速または流量計測装置について説明する。
v=(1/cosφ)*(L/t)−c ・ ・・(式1)
受信手段35は通常コンパレータによって基準電圧と受信信号を比較するようになっていることが多い。
t2=L/(c−v*cosφ)・・・・・・・・(式3)
v=(L/2*cosφ)*((1/t1)−(1/t2))・・・(式4)
この方法によれば音速の変化の影響を受けずに流度を測定することが出来るので、流速・流量・距離などの測定に広く利用されている。流速vが求まると、それに流路31の断面積を乗ずることにより流量を導くことができる。
振動子32で反射した超音波は第2の振動子32の方向へ伝搬する。これが最初の直接伝搬と同じ方向になり全体の伝搬時間T3aは受信手段35を介して第2の計時手段37で計測する。第1の計時手段36で求めたT1aと第2の計時手段37で求めたT3aを流量演算手段38に送ることで式5からT2aを求めることができる。
T2a=T3a−2*T1a ・・・・・・・・(式5)
T1aをt1、T2aをt2とし、式(4)代入することで、流速を求めることができる。
求める場合や予め実験などで求めた値を記憶しておきその値を入れ替えながら調整することが可能である。
とで不純物やゴミが振動子前面に付着してきてもそれを振動子の物理的振動動作により除去することで信頼性を向上できる。上流側振動子は構造上ゴミなどが入りにくいため受信動作を継続しても問題はないと思われる。
実施の形態2に関する本発明の流速または流量計測装置について説明する。実施の形態1と異なるところは、振動子32,33や送信手段34、受信手段35、第1の計時手段36、第2の計時手段37と流量演算手段38との少なくとも1つを制御する制御手段39の動作を確実にするためのコンピュータを機能させるためのプログラムを有する記憶媒体46を用いていることである。
32 第1の振動子
33 第2の振動子
34 送信手段
35 受信手段
36 第1の計時手段
37 第2の計時手段
38 流量演算手段
39 制御手段
42 利得変更手段
43 増幅手段
44 参照電圧変更手段
45 比較手段
46 記憶媒体
Claims (4)
- 被測定流体の流れる流路に配置され超音波を送受信する一対の振動子と、
送信側の前記振動子から出力された前記超音波が受信側の前記振動子に伝搬するまでの第1の時間を計時する第1の計時手段と、
送信側の前記振動子から出力された前記超音波が前記振動子間を少なくとも2回反射してから受信側の前記振動子に伝搬するまでの第2の時間を計時する第2の計時手段と、
前記第1の時間と前記第2の時間に基づいて流量を算出する流量演算手段とを備え、
前記流量演算手段は、前記第1の時間と、前記第2の時間から2倍の前記第1の時間を減算した第3の時間から前記被測定流体の流速を算出し、前記流量を算出する流量計測装置。 - 流量が無い時に前記第1の計時手段と前記第2の計時手段の出力信号を用いて流量演算手段の演算係数の補正を行う演算補正手段を有する請求項1記載の流量計測装置。
- 送信側の前記振動子を前記流路の上流側に設置する請求項1記載の流量計測装置。
- 送信側の前記振動子を前記流路の下流側に設置する請求項1記載の流量計測装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007006702A JP5092413B2 (ja) | 2007-01-16 | 2007-01-16 | 流速または流量計測装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007006702A JP5092413B2 (ja) | 2007-01-16 | 2007-01-16 | 流速または流量計測装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008175542A JP2008175542A (ja) | 2008-07-31 |
JP5092413B2 true JP5092413B2 (ja) | 2012-12-05 |
Family
ID=39702685
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007006702A Expired - Fee Related JP5092413B2 (ja) | 2007-01-16 | 2007-01-16 | 流速または流量計測装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5092413B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58167918A (ja) * | 1982-03-29 | 1983-10-04 | Toshiba Corp | 超音波流速測定装置 |
JPS63233334A (ja) * | 1987-03-20 | 1988-09-29 | Noritoshi Nakabachi | 音速測定方法およびその装置 |
JP3624642B2 (ja) * | 1997-08-06 | 2005-03-02 | 松下電器産業株式会社 | 流体計測装置 |
JP4561088B2 (ja) * | 2003-12-10 | 2010-10-13 | パナソニック株式会社 | 超音波流量計 |
-
2007
- 2007-01-16 JP JP2007006702A patent/JP5092413B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008175542A (ja) | 2008-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3716274B2 (ja) | 超音波流量計および超音波による流量計測方法 | |
WO2011083766A1 (ja) | 超音波流量計 | |
WO2013172028A1 (ja) | 流量計測装置 | |
JP2014092467A (ja) | 流量計測装置 | |
JP2007187506A (ja) | 超音波流量計 | |
JP4561088B2 (ja) | 超音波流量計 | |
JP5141613B2 (ja) | 超音波流量計 | |
JP5034510B2 (ja) | 流速または流量計測装置とそのプログラム | |
JP5965292B2 (ja) | 超音波流量計 | |
JP5092413B2 (ja) | 流速または流量計測装置 | |
JP4822731B2 (ja) | 超音波流量計 | |
JP3624743B2 (ja) | 超音波流量計 | |
JP2007322194A (ja) | 流体の流れ計測装置 | |
JP2008180566A (ja) | 流速または流量計測装置とそのプログラム | |
JP4760115B2 (ja) | 流体の流れ計測装置 | |
JP5092414B2 (ja) | 流速または流量計測装置 | |
JP5990770B2 (ja) | 超音波計測装置 | |
JP2008185441A (ja) | 超音波流量計 | |
JP2000329597A5 (ja) | ||
JP7246021B2 (ja) | 超音波流量計 | |
JP7320776B2 (ja) | 超音波流量計 | |
JP2006343292A (ja) | 超音波流量計 | |
JP5229349B2 (ja) | 流体の流れ計測装置 | |
JP6767628B2 (ja) | 流量計測装置 | |
JP4400260B2 (ja) | 流量計測装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100112 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120821 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120903 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |