JP5086676B2 - cabinet - Google Patents
cabinet Download PDFInfo
- Publication number
- JP5086676B2 JP5086676B2 JP2007083997A JP2007083997A JP5086676B2 JP 5086676 B2 JP5086676 B2 JP 5086676B2 JP 2007083997 A JP2007083997 A JP 2007083997A JP 2007083997 A JP2007083997 A JP 2007083997A JP 5086676 B2 JP5086676 B2 JP 5086676B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drawer
- platform
- engagement
- drawer body
- cabinet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Drawers Of Furniture (AREA)
- Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)
Description
本発明は、上面が開口する箱状に形成された引出体と、この引出体の上面開口を開閉自在とする踏み台と、からなる踏み台付き引出体が、本体の内部に収納された収納位置とこの収納位置から前記本体の外方に向けて引き出された引出位置との間で内外方向に移動自在に設けられたキャビネットに関する。 The present invention relates to a storage position in which a drawer formed in a box shape whose upper surface is open, and a step that allows the upper surface opening of the drawer to be opened and closed, and a drawer with a step is stored inside the main body. The present invention relates to a cabinet which is provided so as to be movable inward and outward from a retracted position pulled out from the storage position toward the outside of the main body.
従来のキャビネットにおける踏み台付き引出体は、引出体の上面開口を開閉する踏み台が、引出体に連結された構造で、本体に対し内外方向に移動自在に設けられている(例えば、特許文献1参照)。 A drawer with a step in a conventional cabinet has a structure in which a step that opens and closes the upper surface opening of the drawer is connected to the drawer, and is provided so as to be movable inward and outward with respect to the main body (see, for example, Patent Document 1). ).
しかしながら、特許文献1にあっては、踏み台の後端部が引出体の後端部にヒンジによって連結され、踏み台が引出体に対し回動可能になっており、踏み台付き引出体を引出位置まで引出した際には、引出体の上面開口が踏み台で被覆されて開放されていないため、引出体の内部に物品を収納するために踏み台を開閉操作する手間があった。 However, in Patent Document 1, the rear end portion of the step platform is connected to the rear end portion of the drawer body by a hinge so that the step platform can be rotated with respect to the drawer body. When the drawer is pulled out, the upper surface opening of the drawer body is covered with the platform and is not opened, so that there is an effort to open and close the platform in order to store the article inside the drawer.
本発明は、このような問題点に着目してなされたもので、引出体の上方に位置する踏み台の開閉動作を要することなく、収納物の出し入れが簡便に出来る踏み台付き引出体が設けられたキャビネットを提供することを目的とする。 The present invention has been made paying attention to such problems, and there is provided a drawer with a step that allows easy loading and unloading of stored items without requiring an opening / closing operation of a step located above the drawer. The purpose is to provide a cabinet.
上記課題を解決するために、本発明の請求項1に記載のキャビネットは、上面が開口する箱状に形成された引出体と、該引出体の上面開口を開閉自在とする踏み台と、からなる踏み台付き引出体が、本体の内部に収納された収納位置と該収納位置から前記本体の外方に向けて引き出された引出位置との間で内外方向に移動自在に設けられたキャビネットであって、
前記踏み台に設けられた係止部と、
前記引出体における前記係止部よりも外方側に設けられた被係止部と、
を備え、
前記踏み台を外方に向けて引出すことにより、前記引出体の被係止部に前記踏み台の係止部が係止され、前記引出体と前記踏み台とが一体に外方に移動し、
前記引出体を外方に向けて引出すことにより、前記引出体の被係止部が前記踏み台の係止部から離間し、前記引出体のみが単独で外方に移動し、前記係止部は、前記踏み台の後端部から下方に向かって突設され、前記被係止部は、前記引出体の後端部に設けられ、前記踏み台及び引出体の前面に把手部がそれぞれ設けられていることを特徴としている。
この特徴によれば、踏み台を踏み台に設けた把手部により外方に引出すだけで、常に踏み台と引出体とが一体に引出されることで、引出位置において踏み台にかかる荷重が下方の引出体により支持されるため、引出位置における踏み台の安定性が向上する。また、引出体を引出体に設けた把手部により外方に引出すときには該引出体のみが単独で移動し、これにより引出位置において引出体の上面開口が開放されるため、踏み台の開閉動作を要することなく収納物の出し入れが出来る。更に係止部が踏み台の後端部に位置しているとともに、被係止部が引出体の後端部に位置しているので、踏み台若しくは引出体を引出しても、係止部や被係止部が邪魔になることがない。
In order to solve the above-mentioned problems, a cabinet according to claim 1 of the present invention comprises a drawer formed in a box shape whose upper surface is open, and a step platform that allows the upper surface opening of the drawer to be opened and closed. The drawer with a step is a cabinet provided to be movable inward and outward between a storage position stored inside the main body and a pull-out position pulled out from the storage position toward the outside of the main body. ,
A locking portion provided on the step,
A locked portion provided on the outer side of the locking portion in the drawer, and
With
By pulling out the step toward the outside, the locking portion of the step is locked to the locked portion of the drawer, and the drawer and the step move integrally outward,
By pulling out the drawer body outward, the locked portion of the drawer body is separated from the locking portion of the stepping platform, and only the drawer body moves outward alone, and the locking portion is , Projecting downward from the rear end of the step, the locked portion is provided at the rear end of the drawer, and a handle is provided on the front surface of the step and the drawer, respectively. It is characterized by that.
According to this feature, the platform and the drawer are always withdrawn integrally by simply pulling the platform out by the handle provided on the platform, so that the load on the platform at the drawer position is Since it is supported, the stability of the step platform at the drawer position is improved. Further, when the drawer body is pulled out by the grip portion provided on the drawer body, only the drawer body moves alone, thereby opening the upper surface opening of the drawer body at the drawer position, and thus the opening / closing operation of the step platform is required You can take in and out the storage without any problems. In addition, the locking part is located at the rear end of the step and the locked part is located at the rear end of the drawer. The stop does not get in the way.
本発明の請求項2に記載のキャビネットは、請求項1に記載のキャビネットであって、
前記収納位置において、前記踏み台と前記引出体との間に隙間が形成されるとともに、前記引出位置において、前記収納位置から引出された踏み台が引出体の上面に載置されることを特徴としている。
この特徴によれば、引出体の引出とともに踏み台が引出されることを防止できるとともに、踏み台と引出体との摺接により傷がつくことを回避できる。
The cabinet according to
In the storage position, a gap is formed between the step and the drawer, and in the drawer, the step drawn from the storage position is placed on the upper surface of the drawer. .
According to this feature, it is possible to prevent the step board from being pulled out when the drawer body is pulled out, and it is possible to avoid damage due to the sliding contact between the step board and the drawer body.
本発明の請求項3に記載のキャビネットは、請求項1または2に記載のキャビネットであって、
前記踏み台は、下端が床面上に接地される脚部を備えることを特徴としている。
この特徴によれば、踏み台に掛かる荷重を、引出体に加えて補助的に支持することが出来る。
The cabinet according to claim 3 of the present invention is the cabinet according to
The step is provided with a leg portion whose lower end is grounded on the floor surface.
According to this feature, the load applied to the step platform can be supplementarily supported in addition to the drawer body.
本発明の請求項4に記載のキャビネットは、請求項1ないし3のいずれかに記載のキャビネットであって、
前記引出体の外側面に、前記引出位置において前記キャビネットの本体所定箇所に係合して前記踏み台付き引出体の引き出し方向の移動を規制する係合位置と、該係合位置から退避した係合解除位置と、の間で移動自在に設けられ、前記係合位置から前記係合解除位置までの移動操作が可能な係合レバーを備えることを特徴としている。
この特徴によれば、引出体の側板外面に設けられた係合レバーを係合位置に移動することで、踏み台付き引出体の引き出し方向の移動が規制され、踏み台を安全に使用できるばかりか、係合レバーを移動操作するだけで容易に係合位置若しくは係合解除位置に切替できる。
The cabinet according to
On the outer surface of the drawer body, an engagement position that engages with a predetermined position of the main body of the cabinet at the drawer position and restricts the movement of the drawer body with the step platform in the pull-out direction, and an engagement retracted from the engagement position An engagement lever is provided that is movable between the engagement position and the release position, and is capable of moving from the engagement position to the engagement release position.
According to this feature, by moving the engagement lever provided on the outer surface of the side plate of the drawer to the engagement position, the movement of the drawer with the platform in the pulling direction is restricted, and the platform can be used safely. By simply moving the engagement lever, it can be easily switched to the engagement position or the engagement release position.
本発明の請求項5に記載のキャビネットは、請求項4に記載のキャビネットであって、
前記係合レバーは、前記引出体の側板の外面に沿って、前後幅方向にわたり延設されていることを特徴としている。
この特徴によれば、係合レバーの移動操作を踏み台の前方側から簡便に行うことができる。
The cabinet according to
The engagement lever is characterized by extending in the front-rear width direction along the outer surface of the side plate of the drawer.
According to this feature, the operation of moving the engagement lever can be easily performed from the front side of the platform.
本発明の実施例を以下に説明する。 Examples of the present invention will be described below.
本発明の実施例1を図面に基づいて説明すると、先ず図1は、実施例1におけるキッチン台の全体像を示す斜視図である。図2(a)は、キッチン台の上面図であり、(b)は、キッチン台の背面図であり、(c)は、右側面図である。図3(a)は、はキッチン台の本体に収納された踏み台付き引出体を示す右側面図であり、(b)は、キッチン台の本体から引出された踏み台付き引出体を示す背面図である。図4(a)は、踏み台を引出したときの踏み台付き引出体を示す拡大側面図であり、(b)は、(a)と同じく引出位置における踏み台付き引出体を示す拡大側面図であり、(c)は、引出体を引出したときの踏み台付き引出体を示す拡大側面図である。図5(a)は、係合レバーの係合状況を示す拡大斜視図であり、(b)は、係合レバーを示す拡大断面図である。 Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to the drawings. First, FIG. 1 is a perspective view showing an entire image of a kitchen table in Embodiment 1. FIG. Fig.2 (a) is a top view of a kitchen stand, (b) is a rear view of a kitchen stand, (c) is a right view. Fig.3 (a) is a right view which shows the drawer with a step stowage accommodated in the main body of the kitchen stand, (b) is a rear view which shows the drawer with a stepped drawer pulled out from the main body of the kitchen stand. is there. FIG. 4 (a) is an enlarged side view showing the drawer with a step when the step is pulled out, and (b) is an enlarged side view showing the drawer with a step in the drawer position as in (a). (C) is an enlarged side view showing a drawer with a step when the drawer is pulled out. FIG. 5A is an enlarged perspective view showing an engagement state of the engagement lever, and FIG. 5B is an enlarged sectional view showing the engagement lever.
図1及び図2に示されるように、本実施例におけるキャビネットとしてのキッチン台1は、いわゆるアイランド型のキッチン台であって、各種の収納部を備えた本体2と、本体2の上面に載置された天板3とから主として構成されている。図1紙面左上側、図2(a)紙面上側が、キッチン台1の正面である。以下、キッチン台1の右側とはキッチン台1の正面側に立って右側のことであり、キッチン台1の左側とはキッチン台1の正面側に立って左側のことであり、キッチン台1の背面側とはキッチン台1を挟んで正面側と対向する側のことであるものとする。
As shown in FIGS. 1 and 2, the kitchen table 1 as a cabinet in the present embodiment is a so-called island-type kitchen table, and is mounted on a
キッチン台1の天板3には、左側の側面との角部に調理部としてのコンロ4が設けられているとともに、右側の側面との角部にシンク5が設けられている。コンロ4の背面側には、水分等の飛散防止用のパネル6が天板3から立設されている。また、正面側に立って中央側は調理部として調理台7が設けられ、この調理台7に連続して、背面側も調理部としての調理台8が設けられている。更に、キッチン台1の全周に沿って、側面には収納部としての開き戸9若しくは図示しない引出しが適宜設けられ、右側の側面には備え付けの食器洗浄機10が設けられている。
The top plate 3 of the kitchen table 1 is provided with a
キッチン台1は、基本的には、主調理者が正面側に立って調理を行うように出来ているが、調理者がキッチン台1の全周に沿って行動出来るように成っており、すなわちキッチン台1の正面側のみでなく、左右両側面若しくは背面側を利用しての調理が可能となる。このような形態のキッチン台1においては、調理者が複数である場合でもキッチン台1の全周を利用した調理が可能である。 The kitchen table 1 is basically configured such that the main cook stands on the front side and cooks, but the cook can act along the entire circumference of the kitchen table 1, that is, Not only the front side of the kitchen stand 1 but also cooking using both the left and right sides or the back side is possible. In the kitchen table 1 having such a configuration, cooking using the entire circumference of the kitchen table 1 is possible even when there are a plurality of cookers.
次に、キッチン台1には、キッチン台1が載置された床面上に踏み台付き引出体11、21が設けられている。踏み台付き引出体11を出し入れするための出入口19が、キッチン台1の正面とは異なる右側の側面に、すなわちキッチン台1の正面に設けられた上キャビネット(図示略)に対し略90度向きを変えた右側の側面における下部において設けられている。そして、この出入口19に踏み台付き引出体11が嵌挿され、本体2の内部に収納された収納位置と、この収納位置から外方、すなわち右側外方に向けて十分に引き出された引出位置との間で移動自在に設けられている。同様に、踏み台付き引出体21を出し入れするための出入口29が、キッチン台1の背面側における下部に設けられており、この出入口29に踏み台付き引出体21が嵌挿され、上記と同様の収納位置と引出位置との間で移動自在に設けられている。
Next, on the floor on which the kitchen table 1 is placed, the kitchen table 1 is provided with
このように出入口19、29が、例えば主調理者が対峙するキッチン台1の本体2の正面とは異なる方向を向く側面及び/または背面に設けられていることで、主調理者の行動を妨げることなく、子供等の副調理者が踏み台を利用して主調理者とともに調理作業を行うことができる。
As described above, the
また、図1に示されるように、キッチン台1の天板3における本体2の正面と側面との角部には、シンク5及びコンロ4が設けられており、出入口19が、本体2の側面におけるシンク5及びコンロ4との対向位置下方に配設されていることで、主調理者はシンク5またはコンロ4を本体2の正面側から利用しているときでも、子供等の副調理者は踏み台付き引出体11を利用して、同じシンク5またはコンロ4を本体2の側面側、つまり主調理者とは別の方向から利用することができるため、主調理者の行動を妨げることがない。
Further, as shown in FIG. 1, a
同様に、出入口29が、本体2の背面におけるコンロ4との対向位置下方に配設されていることで、主調理者はシンク5またはコンロ4を本体2の正面側から利用しているときでも、子供等の副調理者は踏み台付き引出体21を利用して、同じシンク5またはコンロ4を本体2の背面側、つまり主調理者とは別の方向から利用することができるため、主調理者の行動を妨げることがない。
Similarly, the entrance /
踏み台付き引出体11は、調理者などが上面に載上可能な踏み台12と、この踏み台12の下方において物品を収納可能な収納部13aを有する箱状の引出体13と、から構成されている。同様に、踏み台付き引出体21は、調理者などが上面に載上可能な踏み台22と、この踏み台22の下方において物品を収納可能な収納部を有する箱状の引出体23と、から構成されている。
The stepped
以下、踏み台付き引出体11、21は同様の構造を有しているため、踏み台付き引出体11の構造について説明し、踏み台付き引出体21の構造については説明を省略する。
Hereinafter, since the
図3(a)、(b)に示されるように、踏み台付き引出体11の引出体13は上方に開口した箱状に形成され、この開口を開閉可能に、踏み台12が引出体13の上方に位置している。このように、踏み台付き引出体11が、上面に載上可能な踏み台12と、物品を収納可能な収納部13aを有する引出体13と、から構成されていることで、踏み台12の下方の空間も収納部13aとして有効利用できる。
As shown in FIGS. 3A and 3B, the
また、踏み台12における後端部から係止部12aが下方に向かって鉤状に延設されているとともに、引出体13における係止部12aよりも外方側、すなわち前方側に位置する後端面に、被係止部13cが設けられており、詳細については後述するが、この係止部12aと被係止部13cとが係止することで、踏み台12と引出体13とは、収納位置と引出位置との間を一体に移動可能になっている。
In addition, a locking
踏み台付き引出体11の左右両側方に位置する本体2の側板2a、2a内面には、前後方向に延びる溝部27、27が形成されており、この溝部27は、収納位置から引出位置に向かって、すなわち後方から前方に向かって略水平方向に形成された水平部27aと、更に前端に向かって若干下方に傾斜して形成された傾斜部27bとから成っている。この溝部27、27内に、踏み台12の左右両側面の後部側に枢支されたキャスタ12d、12dが、回転可能に所定数嵌合されていることにより、踏み台12は、溝部27、27に沿って前後方向にスムーズに移動可能である。
踏み台12下面における左右両側端部の所定箇所には、凸部12cが下方に向けて突設されているとともに、引出体13の側板13b上面の所定箇所には、上方に向けて開口した凹部13eが、凸部12cに嵌合可能に設けられている。
次に、図3(a)、(b)に示されるように、踏み台付き引出体11の移動について概略を説明すると、先ず、本体2の出入口19と連通する内部における踏み台付き引出体11の収納空間を構成する左右の側板2a、2aの内面には、側面視コ字状に形成された固定レール14が、前後方向に沿ってそれぞれ固着されている。そして引出体13を構成する左右の側板13b外面に、摺動レール15が前後方向に沿ってそれぞれ固着され、この摺動レール15は、固定レール14のコ字状の開口に前後方向にそれぞれ嵌挿されている。また、引出体13の底板下面には、左右方向及び前後方向に所定に離間した4箇所に、床面上を転がるキャスタ26が設けられている。そして、踏み台付き引出体11を収納位置に押込み若しくは引出すことで、踏み台付き引出体11の摺動レール15が固定レール14に沿って摺動し、踏み台付き引出体11が本体2に対しスムーズに移動自在となる。
Next, as shown in FIGS. 3A and 3B, the outline of the movement of the
次に、図4(a)に示されるように、踏み台12を引出した場合の踏み台付き引出体11の移動について、詳しく説明すると、キッチン台1の使用者が、踏み台12の前面に設けられた把手部12bを外方に向けて引出すことにより、引出体13の被係止部13cが踏み台12の係止部12aに係止され、引出体13と踏み台12とが一体に外方に移動することになる。
Next, as illustrated in FIG. 4A, the movement of the
踏み台付き引出体11を引出す場合に、踏み台12の左右側面に枢支されたキャスタ12dが溝部27の水平部27aに位置しているときには、この溝部27によって、踏み台12の下面及び凸部12cと、引出体13の上面とはわずかに離間した状態である。このようにすることで、引出体13を前後に引出自在となっている。そして、図4(b)に示されるように、踏み台付き引出体11を引出位置まで引出すとともに、踏み台12が溝部27の傾斜部27bに沿って下方に移動して、踏み台12が溝部27から完全に外れ、踏み台12下面の凸部12cが、引出体13上面の凹部13eに嵌合されることで、踏み台付き引出体11の引出位置において、踏み台12が、引出体13上面に所定に載置されることになる。
When the
次に、図4(c)に示されるように、引出体13を引出した場合の踏み台付き引出体11の移動について、詳しく説明すると、キッチン台1の使用者が、引出体13の把手部13dを外方に向けて引出すことにより、引出体13の被係止部13cが踏み台12の係止部12aから離間し、引出体13のみが単独で外方に移動することになる。
Next, as shown in FIG. 4C, the movement of the
このようにすることで、踏み台12を外方に引出すだけで、常に踏み台12と引出体13とが一体に引出されることで、引出位置において踏み台12の使用の際に踏み台12に掛かる荷重が、踏み台12の下方に位置する箱状の引出体13により支持されるため、引出位置における踏み台12の安定性が向上する。すなわち、踏み台12が溝部27から外れ、床面上を移動自在な引出体13に載置されるため、踏み台12にかかる荷重により溝部27を破損することなく引出体13を介して床面で支持できる。また、引出体13を外方に引出すときには、引出体13のみが単独で移動し、これにより引出体13の上面開口が開放されるため、引出体13の上方に位置する踏み台12の開閉動作を要することなく、収納物の出し入れが簡便に出来る。
By doing in this way, just by pulling the
また、このように、収納位置において、踏み台12と引出体13との間に隙間が形成されるとともに、引出位置において、収納位置から引出された踏み台12が引出体13の上面に載置されることで、引出体13の引出とともに踏み台12が引出されることを防止できるとともに、踏み台12と引出体13との摺接により傷がつくことを回避できる。
Further, in this way, a gap is formed between the
更に、踏み台12の後部側から下方に向かって延設する簡便な構成で、係止部12aを設けることが出来るばかりか、係止部12aが踏み台12の後端部に位置しているとともに、被係止部13cが引出体13の後端部に位置しているので、踏み台12若しくは引出体13を引出しても、係止部12aや被係止部13cが邪魔になることがない。
Furthermore, with a simple configuration extending downward from the rear side of the
次に、踏み台付き引出体11の引出位置におけるロック機構について説明する。
Next, the lock mechanism in the drawer position of the
先ず、引出体13の左右両側板13b、13b外面に沿って、摺動レール15よりも上方箇所に、係合レバー16、16がそれぞれ前後方向に設けられている。尚、左右両側板13b、13b外面にそれぞれ設けられている係合レバー16、16及び附属するその他の部材は、同じ構造を有しているため、以下、一方側の係合レバー16に関する構造について説明し、他方側の係合レバー16の説明は省略する。
First, engaging
係合レバー16は、より具体的には、両方の端部が中央部に対して略直角に屈曲して形成されており、更に、両方の先端が引出体13の側板13bに取付けられた回動支持部13f、13fにより枢支され、前後方向に形成された仮想の回動軸周りに回動可能に設けられている。すなわち、係合レバー16は、中央部が引出体13の側板13b外面に沿って位置する係合解除位置と、中央部が左右外方に向かって突出する係合位置との間を回動するように成っている。
More specifically, the engaging
次に、図4(a)に示されるように、踏み台付き引出体11の係合について説明すると、踏み台付き引出体11が、キッチン台1の本体2に収納された収納位置と、本体2から十分に引出された引出位置との間に位置している場合、踏み台付き引出体11は、係合レバー16が上方に回動された係合解除位置に位置することで、キッチン台1の本体2の側板2aに当接することなく、前後方向に移動自在と成っている(図5(b)点線部参照)。
Next, as illustrated in FIG. 4A, the engagement of the
次に、図5(a)、(b)に示されるように、踏み台付き引出体11が、引出位置に位置した場合、係合レバー16を下方に回動操作することで、上記した係合解除位置から係合位置に移動する。この係合位置においては、係合レバー16の中央部が、キッチン台1の本体2の側板2a前端と係合することで、踏み台付き引出体11の後方への引き出し方向の移動が規制される。
Next, as shown in FIGS. 5 (a) and 5 (b), when the
このように、引出体13の側板13b外面に設けられた係合レバー16を係合位置に移動することで、踏み台付き引出体11の引き出し方向の移動が規制され、踏み台12を安全に使用できるばかりか、係合レバー16を移動操作するだけで容易に係合位置若しくは係合解除位置に切替できる。
Thus, by moving the
また、このように、踏み台付き引出体11の左右側方に位置するキッチン台1の本体2の側板2aを利用して、係合レバー16を係合位置において係合させることができるため、キッチン台1の本体2側に被係合部等を別個に設けなくて済む。
In addition, since the engaging
尚、固定レール14の前端部所定箇所に図示しない係止部が突設されているとともに、摺動レール15の後端部所定箇所に図示しない突出部が設けられており、上記した踏み台の引出位置において、固定レール14の前記係止部と摺動レール15の前記突出部とが当接することで、踏み台付き引出体11が本体2から抜け出すことを防止している。
A locking portion (not shown) protrudes at a predetermined position on the front end of the fixed
次いで、踏み台付き引出体11の係合解除について説明すると、上述した係合位置にある左右の係合レバー16を、上方に向けて回動して上方移動操作することで、左右の係合レバー16を上記した係合解除位置に位置させる。このようにすることで、踏み台付き引出体11は、引き出し方向に本体2に対して前後移動自在となる。
Next, the disengagement of the
このように、係合レバー16は、引出体13の左右側板13bの外面に沿ってそれぞれ前後幅方向にわたり延設されていることで、係合レバー16の上方移動操作を引出体13の前方側で簡便に行うことができる。
Thus, the engaging
尚、本実施例の係合レバー16は、図示しない保持手段により上記した係合解除位置に保持されるように成っているが、前記保持手段は、例えばマグネットからなり磁力を利用するものであってもよい。更に尚、前記保持手段による係合レバーの保持状態を解除する保持状態解除手段が、別段に設けられていてもよい。
The engaging
次に、本発明の実施例2を図面に基づいて説明すると、図6(a)は、実施例2における踏み台付き引出体を示した正面図であり、(b)は、踏み台を引出したときの引出位置における踏み台付き引出体を示す拡大側面図であり、(c)は、引出体を引出したときの踏み台付き引出体を示す拡大側面図である。尚、上述した実施例1と重複する構成については説明を省略する。 Next, Example 2 of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 6 (a) is a front view showing a drawer with a step in Example 2, and (b) is when the step is pulled out. It is an enlarged side view which shows the drawer body with a step stand in the drawer position of (2), (c) is an enlarged side view which shows the drawer body with a step stand when the drawer body is pulled out. Note that description of the same components as those in the first embodiment is omitted.
図6(a)に示されるように、本実施例における踏み台付き引出体31の踏み台32は、左右両端側に、それぞれ下方に向かって延びる脚部32e、32eを備えており、引出体33を跨ぐように正面視略コ字状に形成されている。また、脚部32eの下端には、滑り止め用ゴム35が下方に突設され、床面上に接地されるように成っている。
As shown in FIG. 6A, the
次に、図6(b)に示されるように、踏み台32を引出した場合の踏み台付き引出体31の移動について、詳しく説明すると、キッチン台1の使用者が、踏み台32の前面に設けられた把手部32bを外方に向けて引出すことにより、引出体33の被係止部33cが踏み台32の係止部32aに係止され、引出体33と踏み台32とが一体に外方に移動することになる。
Next, as shown in FIG. 6B, the movement of the
踏み台付き引出体31を引出位置まで引出すとともに、踏み台32の左右側面に枢支されたキャスタ32dが、溝部27の水平部27aから傾斜部27bに沿って下方に移動し、踏み台付き引出体11の引出位置において、踏み台12が、引出体13上面に所定に載置され、且つ、脚部32eの下端に突設された滑り止め用ゴム35が床面に当接することになる。
The
このようにすることで、踏み台32の左右両端側から下方に延びる脚部32e、32eにより、踏み台32に掛かる荷重を、引出体33に加えて補助的に支持することが出来る。尚、引出体33を用いずに、踏み台32に掛かる荷重を踏み台32の脚部32e、32eのみにより支持するようにしてもよい。
By doing so, the load applied to the
次に、図6(c)に示されるように、引出体33を引出した場合の踏み台付き引出体31の移動について、詳しく説明すると、キッチン台1の使用者が、引出体33の把手部33dを外方に向けて引出すことにより、引出体33の被係止部33cが踏み台32の係止部32aから離間し、引出体33のみが単独で外方に移動することになる。
Next, as shown in FIG. 6C, the movement of the drawer body with a
以上、本発明の実施例を図面により説明してきたが、具体的な構成はこれら実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。 Although the embodiments of the present invention have been described with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to these embodiments, and modifications and additions within the scope of the present invention are included in the present invention. It is.
例えば、上記実施例では、キッチン台1は、アイランド型のキッチン台であって、天板にシンク5や調理部としてコンロ4が設けられているが、キッチン台の型や、シンクまたは調理部の配置については、必ずしも本実施例に限られず、例えばI型やL型のキッチン台であってもよいし、また、天板にシンクまたは調理部のみが設けられたキッチン台であっても構わない。
For example, in the above embodiment, the kitchen table 1 is an island type kitchen table, and the top plate is provided with the
また、上記実施例では、係合レバー16は、引出体13の側板13bに沿って形成された前後方向の仮想の回動軸回りに回動可能に設けられているが、例えば係合レバーは、引出体の前方部において枢支された回動部を中心に、左右方向の仮想の回動軸回りに回動可能であってもよい。
Moreover, in the said Example, although the
更に、上記実施例では、係合レバー16は、キッチン台1の本体2の側板2a前端部と係合しているが、係合位置は、例えば固定レールの前端部であってもよいし、キャビネット本体の天板、仕切板、底板などの木口や、キャビネット本体に別段に設けられた係合用部品であってもよい。
Furthermore, in the said Example, although the
また、上記実施例では、係合レバー16は、回動支持部13fに枢支されており、係合位置と係合解除位置との間を回動自在に設けられているが、例えば、係合レバーは、上下方向にスライド移動することで、係合位置と係合解除位置との間を移動自在に設けられていてもよい。また、上記実施例では、係合レバー16は、引出体13の左右側板13bに一対に設けられているが、例えば、係合レバーは引出体の左右いずれか一方の側板のみに設けられていてもよい。
In the above-described embodiment, the
更に、上記実施例では、キャビネットとしてキッチン台1が示されているが、キャビネットは、必ずしもキッチン台に限られず、例えば、棚板を備えた陳列棚であっても構わない。 Furthermore, in the said Example, although the kitchen stand 1 is shown as a cabinet, a cabinet is not necessarily restricted to a kitchen stand, For example, the display shelf provided with the shelf board may be sufficient.
また、上記実施例では、係止部が踏み台の後端部に設けられているとともに、被係止部が引出体の後端部に設けられているが、例えば、係止部が、踏み台下面の前方部所定箇所から下方に延びているとともに、該係止部よりも外方側、すなわち前方側に位置する被係止部が、引出体の前板背面の上部所定箇所に形成されていてもよい。また例えば、係止部が、踏み台下面の側方部所定箇所から下方に延びているとともに、該係止部よりも外方側、すなわち前方側に位置する被係止部が、引出体の前板背面の側部所定箇所に形成されていてもよい。この場合において、前記係止部は、踏み台の左右両側方部及び後方部に亘って連続して設けられるとともに、前記被係止部は、引出体の前板背面の側部所定箇所及び引出体の後端部に設けられていてもよい。更に例えば、踏み台の後端部に設けられた係止部と、引出体の後端部に設けられた被係止部とが、いわゆるプッシュキャッチ式に係止されており、踏み台を引出すことで踏み台と引出体とが一体に引出され、引出体を一旦内方に向かって押し込むことで、係止部と被係止部との係止が外れて、引出体のみが単独で引出されるようにしてもよい。 Moreover, in the said Example, while the latching | locking part is provided in the rear-end part of a step, the to-be-latched part is provided in the rear-end part of the drawer, For example, a latching | locking part is a bottom surface of a platform. And a locked portion located on the outer side of the locking portion, that is, on the front side, is formed at an upper predetermined position on the rear surface of the front plate of the drawer body. Also good. Further, for example, the locking portion extends downward from a predetermined position on the side portion of the bottom surface of the step platform, and the locked portion located on the outer side, that is, the front side of the locking portion is located in front of the drawer. You may form in the side predetermined part of a board back surface. In this case, the locking portion is provided continuously across the left and right side portions and the rear portion of the step platform, and the locked portion includes the predetermined side portion on the back surface of the front plate of the drawer body and the drawer body. It may be provided at the rear end. Furthermore, for example, the locking part provided at the rear end of the step and the locked part provided at the rear end of the drawer body are locked in a so-called push catch type, and by pulling out the step The step board and the drawer body are pulled out integrally, and once the drawer body is pushed inward, the latching between the locking part and the locked part is released and only the drawer body is pulled out alone. It may be.
1 キッチン台(キャビネット)
2 本体
3 天板
4 コンロ
5 シンク
7 調理台
8 調理台
11 踏み台付き引出体
12 踏み台
12a 係止部
12b 把手部
12c 凸部
12d キャスタ
13 引出体
13a 収納部
13b 側板
13c 被係止部
13d 把手部
13e 凹部
13f 回動支持部
14 固定レール
15 摺動レール
16 係合レバー
19 出入口
27 溝部
27a 水平部
27b 傾斜部
31 踏み台付き引出体
32 踏み台
32e 脚部
33 引出体
35 滑り止め用ゴム
1 Kitchen stand (cabinet)
2 Main body 3
Claims (5)
前記踏み台に設けられた係止部と、
前記引出体における前記係止部よりも外方側に設けられた被係止部と、
を備え、
前記踏み台を外方に向けて引出すことにより、前記引出体の被係止部に前記踏み台の係止部が係止され、前記引出体と前記踏み台とが一体に外方に移動し、
前記引出体を外方に向けて引出すことにより、前記引出体の被係止部が前記踏み台の係止部から離間し、前記引出体のみが単独で外方に移動し、前記係止部は、前記踏み台の後端部から下方に向かって突設され、前記被係止部は、前記引出体の後端部に設けられ、前記踏み台及び引出体の前面に把手部がそれぞれ設けられていることを特徴とするキャビネット。 A drawer body with a platform comprising a drawer body formed in a box shape whose upper surface is open, and a platform that can freely open and close the top surface opening of the drawer body. A cabinet provided movably inward and outward with respect to a drawing position drawn toward the outside of the main body,
A locking portion provided on the step,
A locked portion provided on the outer side of the locking portion in the drawer, and
With
By pulling out the step toward the outside, the locking portion of the step is locked to the locked portion of the drawer, and the drawer and the step move integrally outward,
By pulling out the drawer body outward, the locked portion of the drawer body is separated from the locking portion of the stepping platform, and only the drawer body moves outward alone, and the locking portion is , Projecting downward from the rear end of the step, the locked portion is provided at the rear end of the drawer, and a handle is provided on the front surface of the step and the drawer, respectively. Cabinet characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007083997A JP5086676B2 (en) | 2007-03-28 | 2007-03-28 | cabinet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007083997A JP5086676B2 (en) | 2007-03-28 | 2007-03-28 | cabinet |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008237661A JP2008237661A (en) | 2008-10-09 |
JP5086676B2 true JP5086676B2 (en) | 2012-11-28 |
Family
ID=39909698
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007083997A Active JP5086676B2 (en) | 2007-03-28 | 2007-03-28 | cabinet |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5086676B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT517900B1 (en) * | 2015-11-12 | 2017-12-15 | Blum Gmbh Julius | Extendable footstool device for a piece of furniture |
CN109674258A (en) * | 2018-11-08 | 2019-04-26 | 浙江欧琳生活健康科技有限公司 | A kind of multi-functional integrated kitchen range |
CN110367709A (en) * | 2019-07-08 | 2019-10-25 | 世塑有限公司 | Overturn folding chair |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4916484Y1 (en) * | 1969-11-13 | 1974-04-25 | ||
JP4228933B2 (en) * | 2003-06-23 | 2009-02-25 | パナソニック電工株式会社 | cabinet |
JP2005124853A (en) * | 2003-10-24 | 2005-05-19 | Matsushita Electric Works Ltd | Cabinet with footstool |
JP2006346156A (en) * | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Inax Corp | Cabinet with drawer |
-
2007
- 2007-03-28 JP JP2007083997A patent/JP5086676B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008237661A (en) | 2008-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5086676B2 (en) | cabinet | |
KR20140037362A (en) | Chest of drawers having foldable cabinet | |
KR101949100B1 (en) | Furniture with drawout type table | |
KR200486241Y1 (en) | Drawer type rice-box cabinet | |
JP2004188110A (en) | Double drawer structure | |
JP5085167B2 (en) | cabinet | |
JP5069990B2 (en) | Step and storage | |
JP4859719B2 (en) | Kitchen stand | |
KR200349789Y1 (en) | slide rail for furniture | |
KR101279556B1 (en) | A built-in type movable furniture | |
JP2004357738A (en) | Sliding type auxiliary counter | |
JP2005034616A (en) | Cabinet | |
JP4330586B2 (en) | Double drawer structure | |
JP2004121595A (en) | Step for furniture | |
JP6439234B1 (en) | Water faucet device and vanity equipped with the same | |
JP4288670B2 (en) | cabinet | |
JP7241491B2 (en) | cabinet | |
JP7399677B2 (en) | Fixture system with top plate | |
JP4900043B2 (en) | Wagon storage equipment | |
JP7184234B2 (en) | desk system | |
JP2009125435A (en) | Floor unit | |
KR20220144543A (en) | Furniture comprising expanded type drawer | |
JP4009995B2 (en) | Drawer structure with service tray | |
JP3636036B2 (en) | Floor base | |
JP3427254B2 (en) | Handle device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120907 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5086676 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |