JP5083807B2 - 嫌気性細菌培養キット用容器および嫌気性細菌培養キット、並びに嫌気性細菌培養方法および嫌気性細菌の生育判別方法 - Google Patents
嫌気性細菌培養キット用容器および嫌気性細菌培養キット、並びに嫌気性細菌培養方法および嫌気性細菌の生育判別方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5083807B2 JP5083807B2 JP2007167191A JP2007167191A JP5083807B2 JP 5083807 B2 JP5083807 B2 JP 5083807B2 JP 2007167191 A JP2007167191 A JP 2007167191A JP 2007167191 A JP2007167191 A JP 2007167191A JP 5083807 B2 JP5083807 B2 JP 5083807B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- anaerobic
- medium
- intermediate chamber
- container
- culture kit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 title claims description 46
- 238000012136 culture method Methods 0.000 title claims description 11
- 238000012850 discrimination method Methods 0.000 title claims description 4
- 241001148471 unidentified anaerobic bacterium Species 0.000 claims description 85
- 239000002609 medium Substances 0.000 claims description 79
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 58
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 54
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 54
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 53
- 229940123973 Oxygen scavenger Drugs 0.000 claims description 22
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims description 13
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 10
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 claims description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 9
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 9
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- 239000012858 resilient material Substances 0.000 claims description 4
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 claims description 4
- 238000011109 contamination Methods 0.000 claims description 2
- 210000004262 dental pulp cavity Anatomy 0.000 description 25
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 10
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 8
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 241000894007 species Species 0.000 description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 5
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 4
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 4
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000033116 oxidation-reduction process Effects 0.000 description 4
- 239000007793 ph indicator Substances 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000186398 Eubacterium limosum Species 0.000 description 3
- 241000605986 Fusobacterium nucleatum Species 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 3
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 3
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 2
- MJVAVZPDRWSRRC-UHFFFAOYSA-N Menadione Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(C)=CC(=O)C2=C1 MJVAVZPDRWSRRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000194019 Streptococcus mutans Species 0.000 description 2
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UDSAIICHUKSCKT-UHFFFAOYSA-N bromophenol blue Chemical compound C1=C(Br)C(O)=C(Br)C=C1C1(C=2C=C(Br)C(O)=C(Br)C=2)C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)O1 UDSAIICHUKSCKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012611 container material Substances 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002505 iron Chemical class 0.000 description 2
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 2
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 2
- CEQFOVLGLXCDCX-WUKNDPDISA-N methyl red Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1\N=N\C1=CC=CC=C1C(O)=O CEQFOVLGLXCDCX-WUKNDPDISA-N 0.000 description 2
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N nitrogen dioxide Inorganic materials O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000194032 Enterococcus faecalis Species 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 241000605862 Porphyromonas gingivalis Species 0.000 description 1
- 229930003448 Vitamin K Natural products 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000037358 bacterial metabolism Effects 0.000 description 1
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 239000007621 bhi medium Substances 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 1
- 238000012364 cultivation method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 210000004268 dentin Anatomy 0.000 description 1
- 238000006392 deoxygenation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- BTIJJDXEELBZFS-QDUVMHSLSA-K hemin Chemical compound CC1=C(CCC(O)=O)C(C=C2C(CCC(O)=O)=C(C)\C(N2[Fe](Cl)N23)=C\4)=N\C1=C/C2=C(C)C(C=C)=C3\C=C/1C(C)=C(C=C)C/4=N\1 BTIJJDXEELBZFS-QDUVMHSLSA-K 0.000 description 1
- 229940025294 hemin Drugs 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 238000009630 liquid culture Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000001338 necrotic effect Effects 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007918 pathogenicity Effects 0.000 description 1
- 208000004480 periapical periodontitis Diseases 0.000 description 1
- SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N phylloquinone Natural products CC(C)CCCCC(C)CCC(C)CCCC(=CCC1=C(C)C(=O)c2ccccc2C1=O)C SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000010837 poor prognosis Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 1
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 1
- 108700012359 toxins Proteins 0.000 description 1
- 239000001974 tryptic soy broth Substances 0.000 description 1
- 108010050327 trypticase-soy broth Proteins 0.000 description 1
- 235000019168 vitamin K Nutrition 0.000 description 1
- 239000011712 vitamin K Substances 0.000 description 1
- 150000003721 vitamin K derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000012711 vitamin K3 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011652 vitamin K3 Substances 0.000 description 1
- 229940046010 vitamin k Drugs 0.000 description 1
- 229940041603 vitamin k 3 Drugs 0.000 description 1
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Description
[1]開閉自在の外部口および弾力性材料で密閉されたガス注入口を有する密閉容器であって、
前記開閉自在の外部口から密閉容器内に延在する、採取したサンプルを空気中の酸素の混入を抑制して密閉容器に移送するための中間室を有し、
前記中間室は密閉容器内部に通じる開閉自在の内部口を有し、
前記密閉容器の内部には、培地を保持するための空間を有する、
ことを特徴とする嫌気性細菌培養キット用容器。
[2]前記密閉容器は、柔軟性のある透明材料からなる[1]に記載の嫌気性細菌培養キット用容器。
[3]前記ガス注入口は密封用キャップを有する[1]または[2]に記載の嫌気性細菌培養キット用容器。
[4]前記開閉自在の外部口および開閉自在の内部口は、いずれもファスナーで開閉自在とする[1]〜[3]のいずれかに記載の嫌気性細菌培養キット用容器。
[5][1]〜[4]のいずれかに記載の嫌気性細菌培養キット用容器、
前記容器の培地を保持するための空間に収容された培地、および
前記中間室に収容された脱酸素剤
を含む嫌気性細菌培養キット。
[6]前記培地は液体培地である[5]に記載の嫌気性細菌培養キット。
[7]前記培地は、嫌気性細菌が産生する物質により色調が変化する指示薬を含む[5]または[6]に記載の嫌気性細菌培養キット。
[8]前記開閉自在の外部口および開閉自在の内部口は、いずれもファスナーで開閉自在とし、かつ前記中間室には、前記ファスナーの開放を助けるための塊状物がさらに収容されている[5]〜[7]のいずれかに記載の嫌気性細菌培養キット。
[9]前記塊状物は球状体である[8]に記載の嫌気性細菌培養キット。
[10]前記中間室には、酸素検知剤がさらに収容されている[5]〜[9]のいずれかに記載の嫌気性細菌培養キット。
[11]嫌気性細菌を担持した部材を、内部口を密閉した状態の[5]〜[10]のいずれかに記載の嫌気性細菌培養キットの前記中間室に収容し、
前記中間室の外部口を密閉し、
前記中間室内の酸素を脱酸素剤によって除去し、
前記密閉容器の内部に前記ガス注入口を介して、嫌気性ガスを注入し、
内部口を開放して嫌気性細菌を担持した部材を培地に供給し、
所定時間培養することを含む
嫌気性細菌培養方法。
[12]被検査物を担持した部材を、内部口を密閉した状態の[5]〜[10]のいずれかに記載の嫌気性細菌培養キットの前記中間室に収容し、
前記中間室の外部口を密閉し、
前記中間室内の酸素を脱酸素剤によって除去し、
前記密閉容器の内部に前記ガス注入口を介して、嫌気性ガスを注入し、
内部口を開放して嫌気性細菌を担持した部材を培地に供給し、
所定時間培養し、
培地の色調の変化により、被検査物が嫌気性細菌を含むか否かを判別することを含む、
嫌気性細菌の生育判別方法。
本発明の嫌気性細菌培養キット用容器は、
開閉自在の外部口および弾力性材料で密閉されたガス注入口を有する密閉容器であって、
前記開閉自在の外部口から密閉容器内に延在する中間室を有し、
前記中間室は密閉容器内部に通じる開閉自在の内部口を有し、
前記密閉容器の内部には、培地を保持するための空間を有する、
ことを特徴とする。
図1の左図は本発明の容器の正面図であり、右図は本発明の容器の側面図である。
本発明の容器の本体は、開閉の自在の外部口20および弾力性材料で密閉されたガス注入口30を有する密閉容器10である。
本発明は、嫌気性細菌培養キットにも関する。
本発明の培養キットは、前記本発明の嫌気性細菌培養キット用容器、
前記容器の培地を保持するための空間に収容された培地、および
前記中間室に収容された脱酸素剤
を含む。
本発明の嫌気性細菌培養方法は、
嫌気性細菌を担持した部材を、内部口を密閉した状態の本発明の嫌気性細菌培養キットの前記中間室に収容し、
前記中間室の外部口を密閉し、
前記中間室内の酸素を脱酸素剤によって除去し、
前記密閉容器の内部に前記ガス注入口を介して、嫌気性ガスを注入し、
内部口を開放して嫌気性細菌を担持した部材を培地に供給し、
所定時間培養することを含む。
本発明の嫌気性細菌の生育判別方法は、被検査物を担持した部材を、内部口を密閉した状態の本発明の嫌気性細菌培養キットの前記中間室に収容し、
前記中間室の外部口を密閉し、
前記中間室内の酸素を脱酸素剤によって除去し、
前記密閉容器の内部に前記ガス注入口を介して、嫌気性ガスを注入し、
内部口を開放して嫌気性細菌を担持した部材を培地に供給し、
所定時間培養し、
培地の色調の変化により、被検査物が嫌気性細菌を含むか否かを判別することを含む。
ポリエチレン製の袋を加工し、図1に示すような、約15×10cmの本発明の嫌気培養キットを作成した。このキットは、本体となるポリエチレン製の袋10、そして、本体上部に試料の取り入れ口(外部口)20と偏性嫌気性菌培養用の3種混合ガス(窒素80% 水素10% 二酸化炭素10%)注入口30を設けた構造とした。更に、本体内部には作成した液体培地70が入っている。また、試料取入れ口20はポリエチレン製でファスナー21が上下に2本付いた袋状の構造になっている。そして、その内部には、脱酸素剤40(酸素に反応して色が変化する酸素検知剤との一体型)および樹脂製の直径1cmの球60が入っており、この球によって、袋の外側からでも下部のファスナーを開くことが可能である。
(工程1)滅菌ペーパーポイント80を用いて細菌を採取する。
(工程2)採取したペーパーポイント80を脱酸素剤41が入っている中間室40に入れ、ファスナー21を閉じて中間室を嫌気的にする。
(工程3)ガス注入口30からハンディースプレー缶90に充填してある3種混合ガスをキット容器10内に充填する。
(工程4)ファスナー51を開きペーパーポイントを培地の中に落とす。
(工程5)キットごと孵卵器に入れ培養を行う。
(工程6)72時間後に培地の色調変化によって嫌気性菌の存在の有無の確認を行う。
実際に臨床チェアサイドにおいて、偏性嫌気性菌の存在を確認する場合には、根管内に滅菌ペーパーポイントを挿入することにより試料を採取する。
まず、感染根管から分離される頻度が高く、生体に対して比較的病原性が高いとされている偏性嫌気性菌を含む5菌種(S.ミュータンス(S. mutans)、E.リモスム(E. limosum)、E.フェカーリス(E. faecalis)、P.ジンジバーリス(P. gingivalis)、F.ヌクレイタム(F. nucleatum))を選択した。そして、同5菌種を本発明の簡易型嫌気培養キットを用いて、37℃、72時間培養を行った。培養後、培地のpHの変化および指示薬の色調の変化を測定し、各細菌の生育の有無を検討した。培養後の培地の酸化還元電位も測定した。さらに、厳密な嫌気的環境で偏性嫌気性菌を培養することができる研究室レベルでの大型嫌気グローブボックスを用い、同じ培地(指示薬を含む)で同5菌種を培養し、簡易型嫌気培養キットによる結果と比較した。また、臨床試料を採取し、本発明の嫌気培養キットを用いて嫌気性菌の培養を試みた。
本発明の嫌気培養キットを用いて偏性嫌気性菌を含む5菌種の培養を行った結果、培地のpHは低下し、培地の色調も緑から黄色へと変化した。また、この結果は研究室レベルの大型嫌気グローブボックスで培養を行った結果と同様のものとなった。また、比較的嫌気度要求性の高いとされるE.リモスム(E. limosum)、F.ヌクレイタム(F. nucleatum)も本発明の嫌気培養キット内でも培養可能であった。これらの結果により、本発明の嫌気性菌培養キットを用いて、根管内の偏性嫌気性菌の存在の有無を簡便に確認することが可能であることが判明した。本発明の嫌気培養キットを用いた培養後に測定した培地の酸化還元電位は、-110〜-130mVの範囲であった。更に、酸素吸収剤エージレス・オーマック(三菱ガス化学株式会社製)を併用した場合の酸化還元電位は、-170〜-180mVの範囲であった。また、純培養を行った5菌種以外にも多くの菌種が含まれると推測される臨床試料を用いた培養実験でも、同様に培地の色調変化が認められた。以上より、本発明の嫌気培養キット(嫌気性細菌培養キット)の有用性が確認された。
Claims (12)
- 開閉自在の外部口および弾力性材料で密閉されたガス注入口を有する密閉容器であって、
前記開閉自在の外部口から密閉容器内に延在する、採取したサンプルを空気中の酸素の混入を抑制して密閉容器に移送するための中間室を有し、
前記中間室は密閉容器内部に通じる開閉自在の内部口を有し、
前記密閉容器の内部には、培地を保持するための空間を有する、
ことを特徴とする嫌気性細菌培養キット用容器。 - 前記密閉容器は、柔軟性のある透明材料からなる請求項1に記載の嫌気性細菌培養キット用容器。
- 前記ガス注入口は密封用キャップを有する請求項1または2に記載の嫌気性細菌培養キット用容器。
- 前記開閉自在の外部口および開閉自在の内部口は、いずれもファスナーで開閉自在とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の嫌気性細菌培養キット用容器。
- 請求項1〜4のいずれか1項に記載の嫌気性細菌培養キット用容器、
前記容器の培地を保持するための空間に収容された培地、および
前記中間室に収容された脱酸素剤
を含む嫌気性細菌培養キット。 - 前記培地は液体培地である請求項5に記載の嫌気性細菌培養キット。
- 前記培地は、嫌気性細菌が産生する物質により色調が変化する指示薬を含む請求項5または6に記載の嫌気性細菌培養キット。
- 前記開閉自在の外部口および開閉自在の内部口は、いずれもファスナーで開閉自在とし、かつ前記中間室には、前記ファスナーの開放を助けるための塊状物がさらに収容されている請求項5〜7のいずれか1項に記載の嫌気性細菌培養キット。
- 前記塊状物は球状体である請求項8に記載の嫌気性細菌培養キット。
- 前記中間室には、酸素検知剤がさらに収容されている請求項5〜9のいずれか1項に記載の嫌気性細菌培養キット。
- 嫌気性細菌を担持した部材を、内部口を密閉した状態の請求項5〜10のいずれか1項に記載の嫌気性細菌培養キットの前記中間室に収容し、
前記中間室の外部口を密閉し、
前記中間室内の酸素を脱酸素剤によって除去し、
前記密閉容器の内部に前記ガス注入口を介して、嫌気性ガスを注入し、
内部口を開放して嫌気性細菌を担持した部材を培地に供給し、
所定時間培養することを含む
嫌気性細菌培養方法。 - 被検査物を担持した部材を、内部口を密閉した状態の請求項5〜10のいずれか1項に記載の嫌気性細菌培養キットの前記中間室に収容し、
前記中間室の外部口を密閉し、
前記中間室内の酸素を脱酸素剤によって除去し、
前記密閉容器の内部に前記ガス注入口を介して、嫌気性ガスを注入し、
内部口を開放して嫌気性細菌を担持した部材を培地に供給し、
所定時間培養し、
培地の色調の変化により、被検査物が嫌気性細菌を含むか否かを判別することを含む、
嫌気性細菌の生育判別方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007167191A JP5083807B2 (ja) | 2006-06-29 | 2007-06-26 | 嫌気性細菌培養キット用容器および嫌気性細菌培養キット、並びに嫌気性細菌培養方法および嫌気性細菌の生育判別方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006179348 | 2006-06-29 | ||
JP2006179348 | 2006-06-29 | ||
JP2007167191A JP5083807B2 (ja) | 2006-06-29 | 2007-06-26 | 嫌気性細菌培養キット用容器および嫌気性細菌培養キット、並びに嫌気性細菌培養方法および嫌気性細菌の生育判別方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008029332A JP2008029332A (ja) | 2008-02-14 |
JP5083807B2 true JP5083807B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=39119384
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007167191A Expired - Fee Related JP5083807B2 (ja) | 2006-06-29 | 2007-06-26 | 嫌気性細菌培養キット用容器および嫌気性細菌培養キット、並びに嫌気性細菌培養方法および嫌気性細菌の生育判別方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5083807B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106434323A (zh) * | 2016-12-05 | 2017-02-22 | 无锡艾科瑞思产品设计与研究有限公司 | 一种可控氧环境的微生物培养检测装置 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2681819C2 (ru) * | 2014-08-20 | 2019-03-12 | 3М Инновейтив Пропертиз Компани | Автономное устройство для анаэробного культивирования сульфаторедуцирующих микроорганизмов |
EP3183335B1 (en) | 2014-08-20 | 2021-05-26 | 3M Innovative Properties Company | Device and method for sample partitioning and analysis |
WO2021033280A1 (ja) * | 2019-08-21 | 2021-02-25 | 株式会社サンプラテック | 雰囲気ガス細胞輸送用セット |
CN111690516A (zh) * | 2020-08-05 | 2020-09-22 | 金陵科技学院 | 一种厌氧细菌培养密封装置 |
JP7061412B1 (ja) * | 2021-06-14 | 2022-04-28 | 株式会社Afiテクノロジー | 誘電体粒子推定装置及び誘電体粒子種類推定システム |
CN114874895B (zh) * | 2022-05-25 | 2022-10-11 | 佳木斯大学 | 一种细菌培养实验系统 |
CN116064231B (zh) * | 2023-03-06 | 2023-07-14 | 哈尔滨葵花药业有限公司 | 一种双歧杆菌培养设备 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61247375A (ja) * | 1985-04-25 | 1986-11-04 | Sankin Kogyo Kk | 嫌気培養容器 |
JPH0334364U (ja) * | 1989-08-11 | 1991-04-04 | ||
JPH0775545A (ja) * | 1993-09-09 | 1995-03-20 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 嫌気性細菌簡易培養袋及びこれを用いた嫌気性細菌培養法 |
JP4268719B2 (ja) * | 1999-03-31 | 2009-05-27 | 関西ペイント株式会社 | 嫌気型平板界面バイオリアクター |
IL166340A0 (en) * | 2002-07-18 | 2006-01-16 | Kemire Phosphates Pty Ltd | Proliferation and delivery apparatus |
-
2007
- 2007-06-26 JP JP2007167191A patent/JP5083807B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106434323A (zh) * | 2016-12-05 | 2017-02-22 | 无锡艾科瑞思产品设计与研究有限公司 | 一种可控氧环境的微生物培养检测装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008029332A (ja) | 2008-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5083807B2 (ja) | 嫌気性細菌培養キット用容器および嫌気性細菌培養キット、並びに嫌気性細菌培養方法および嫌気性細菌の生育判別方法 | |
Willis | Anaerobic bacteriology: clinical and laboratory practice | |
Sundqvist | Bacteriological studies of necrotic dental pulps | |
JP4066200B2 (ja) | 微生物を検出するデバイスおよび方法 | |
AU618771B2 (en) | Method and device for bacterial testing | |
CN104685047A (zh) | 微生物培养器、微生物检验试剂盒、透析液的检验方法、微生物的培养方法、微生物的检验方法及微生物培养器的制造方法 | |
Qv et al. | Methods for establishment and maintenance of germ-free rat models | |
CN102495051A (zh) | 一种生物活性和代谢快速检测的装置与方法 | |
KR20140015512A (ko) | 시험 샘플에서 황색포도상구균의 존재 또는 부재를 검출하기 위한 방법 및 배지 | |
Holdeman et al. | Roll-tube techniques for anaerobic bacteria | |
CN107949786A (zh) | 一次性pH值传感器存储溶液 | |
CN101402989A (zh) | 注射器型微生物培养装置 | |
CN105385597B (zh) | 一种细胞培养袋及其应用 | |
JPS60227695A (ja) | 生物活性因子を検出するための装置および方法 | |
CN105543078A (zh) | 体液增菌培养瓶及其制备方法 | |
CN107090401A (zh) | 一种干制一次性无菌微生物培养皿 | |
JP3459877B2 (ja) | 培 地 | |
Shahin et al. | Comparative evaluation of anoxomat and conventional anaerobic GasPak jar systems for the isolation of anaerobic bacteria | |
CN202482308U (zh) | 一种特殊微生物使用含特种气体的培养、药敏一体检测板 | |
CN103163190B (zh) | 用于单用途生物反应器/混合器的可拆装式溶解氧传感器 | |
CN205774522U (zh) | 一种含培养皿的组合式浮游菌采样头 | |
CN202157074U (zh) | 电极血培养瓶 | |
CN205528783U (zh) | 体液增菌培养瓶 | |
JP2001114339A (ja) | 無菌培地包装体 | |
CN107267374A (zh) | 一种临床样本采集运送培养装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100428 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100428 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120814 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |