JP5083474B2 - ラインサーマルプリンタ - Google Patents
ラインサーマルプリンタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5083474B2 JP5083474B2 JP2012045134A JP2012045134A JP5083474B2 JP 5083474 B2 JP5083474 B2 JP 5083474B2 JP 2012045134 A JP2012045134 A JP 2012045134A JP 2012045134 A JP2012045134 A JP 2012045134A JP 5083474 B2 JP5083474 B2 JP 5083474B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head
- line thermal
- operation member
- platen
- head mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Common Mechanisms (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
Description
図1は本発明の実施の形態に係るラインサーマルプリンタのプリンタ機構部を示す図であり、(a)は後側から見た場合の斜視図であり、(b)は前側から見た場合の斜視図である。また、図2はプリンタ機構部の概略断面図である。
図3はプリンタ機構部2の左側面図であり、プリンタフレーム3の側板部分3bを外した状態で示してある。図4(a)はラインサーマルヘッド6が取り付けられているヘッド取付板7を示す斜視図であり、図4(b)は操作部材20を示す斜視図である。
操作部材20が図3に示す位置にある通常の状態では、圧縮コイルバネ9a、9bによってヘッド取付板7が後方に付勢されており、当該ヘッド取付板7に取り付けられているラインサーマルヘッド6はプラテンローラ4に押し付けられた閉じ位置6Aの状態に保持されている。記録紙14aの交換時、紙詰まり発生時、ラインサーマルヘッド6のクリーニング時などにおいては、操作部材20を操作することにより、ラインサーマルヘッド6をプラテンローラ4から離れた開き位置6B(図5参照)に切り替えることが可能である。
図6および図7は操作部材20およびヘッド取付板7の別の例を示す説明図である。操作部材およびヘッド取付板以外の部分は上記の例と同様であるので、対応する部位は同一の符号を付し、それらの説明は省略する。
Claims (3)
- ラインサーマルヘッドと、
前記ラインサーマルヘッドに対峙するプラテンと、
前記ラインサーマルヘッドが取り付けられ、軸に支持されて前記軸を中心に回転して前記プラテンに対して接近および離れる方向に移動するヘッド取付部材と、
前記ヘッド取付部材を介して前記ラインサーマルヘッドを前記プラテンに押し付ける付勢部材と、
前記ラインサーマルヘッドおよび前記プラテンの間に向けて送り込まれる記録紙の幅方向の両側位置を規定する左右の紙幅案内面がそれぞれ形成されている左右一対の紙幅案内部を有し、前記ヘッド取付部材を支持する前記軸に支持されて前記軸を中心に回転し、前記ラインサーマルヘッドを前記プラテンから離れた開き位置に移動させるために操作される操作部材と、
前記ヘッド取付部材に形成されたヘッド側係合部と、
前記操作部材の前記紙幅案内部に形成されて前記ヘッド側係合部と係合する操作部材側係合部と、を有し、
前記ヘッド側係合部は前記ヘッド取付部材の幅方向の両端部の左右対称の位置に複数配置され、
前記操作部材係合部は前記操作部材の幅方向の両端部の左右対称の位置に複数配置され、
前記操作部材が操作されると、前記操作部材側係合部が前記ヘッド側係合部に係合して、前記ヘッド取付部材を前記付勢部材の付勢力に逆らって移動させることを特徴とするラインサーマルプリンタ。 - 前記操作部材は、前記開き位置まで操作されると、前記付勢部材の付勢力によって、前記プラテンと前記ヘッド取付部材の前記ヘッド側係合部との間に挟まれて、当該開き位置に保持される請求項1に記載のラインサーマルプリンタ。
- ラインサーマルヘッドと、
前記ラインサーマルヘッドに対峙するプラテンと、
前記ラインサーマルヘッドが取り付けられ、軸に支持されて前記軸を中心に回転して前記プラテンに対して接近および離れる方向に移動するヘッド取付部材と、
前記ヘッド取付部材を介して前記ラインサーマルヘッドを前記プラテンに押し付ける付勢部材と、
前記ラインサーマルヘッドおよび前記プラテンの間に向けて送り込まれる記録紙の幅方向の両側位置を規定する左右の紙幅案内面がそれぞれ形成されている左右一対の紙幅案内部を有し、前記ヘッド取付部材を支持する前記軸に支持されて前記軸を中心に回転し、前記ラインサーマルヘッドを前記プラテンから離れた開き位置に移動させるために操作される操作部材と、
前記ヘッド取付部材に形成されたヘッド側係合部と、
前記操作部材に形成されて前記ヘッド側係合部と係合する操作部材側係合部と、を有し、
前記操作部材は、前記プラテンと平行に延びる連結部と、前記連結部の途中位置で前記プラテンに接近する方向に突出する紙挿入防止部と、を備え、前記連結部の両端に前記紙幅案内部が形成され、
前記ヘッド側係合部は前記ヘッド取付部材の幅方向の両端部の左右対称の位置に複数配置され、
前記操作部材係合部は前記操作部材の幅方向の両端部の左右対称の位置に複数配置され、
前記操作部材が操作されると、前記操作部材側係合部が前記ヘッド側係合部に係合して、前記ヘッド取付部材を前記付勢部材の付勢力に逆らって移動させることを特徴とするラインサーマルプリンタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012045134A JP5083474B2 (ja) | 2012-03-01 | 2012-03-01 | ラインサーマルプリンタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012045134A JP5083474B2 (ja) | 2012-03-01 | 2012-03-01 | ラインサーマルプリンタ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008075318A Division JP5007694B2 (ja) | 2008-03-24 | 2008-03-24 | ラインサーマルプリンタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012106511A JP2012106511A (ja) | 2012-06-07 |
JP5083474B2 true JP5083474B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=46492660
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012045134A Expired - Fee Related JP5083474B2 (ja) | 2012-03-01 | 2012-03-01 | ラインサーマルプリンタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5083474B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6411071B2 (ja) | 2014-05-30 | 2018-10-24 | 富士通コンポーネント株式会社 | プリンタ装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3505023B2 (ja) * | 1996-01-30 | 2004-03-08 | 長野富士通コンポーネント株式会社 | サーマルプリンタ |
JPH10109456A (ja) * | 1996-10-04 | 1998-04-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 印字装置 |
JP3487397B2 (ja) * | 1997-04-09 | 2004-01-19 | 理想科学工業株式会社 | 感熱記録装置 |
JP3661357B2 (ja) * | 1997-07-01 | 2005-06-15 | セイコーエプソン株式会社 | サーマルプリンタ |
JP2000229428A (ja) * | 1999-02-10 | 2000-08-22 | Seiko Instruments Inc | サーマルプリンタ |
JP2000318257A (ja) * | 1999-05-11 | 2000-11-21 | Seiko Instruments Inc | ラインサーマルプリンタ |
JP4451526B2 (ja) * | 1999-12-13 | 2010-04-14 | シチズンホールディングス株式会社 | ラインサーマルプリンタ |
JP3734753B2 (ja) * | 2001-12-28 | 2006-01-11 | セイコーインスツル株式会社 | サーマルプリンタ |
JP4537760B2 (ja) * | 2004-05-12 | 2010-09-08 | 株式会社サトー | プリンタ装置 |
JP2007331112A (ja) * | 2006-06-12 | 2007-12-27 | Seiko Epson Corp | サーマルプリンタ |
-
2012
- 2012-03-01 JP JP2012045134A patent/JP5083474B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012106511A (ja) | 2012-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5007694B2 (ja) | ラインサーマルプリンタ | |
CN101088767B (zh) | 热敏印刷机 | |
JP5141720B2 (ja) | プリンタ | |
CN102285220B (zh) | 图像记录设备 | |
JP4409344B2 (ja) | プリンタ | |
JP6458608B2 (ja) | 搬送装置及び画像記録装置 | |
CN102530597B (zh) | 图像记录装置 | |
JP6329033B2 (ja) | サーマルプリンタモジュールおよびサーマルプリンタ | |
KR20150002536A (ko) | 서멀 프린터 | |
JP5083474B2 (ja) | ラインサーマルプリンタ | |
JP4556931B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6709851B2 (ja) | プリンタ | |
JP2017222493A (ja) | 粘着剤転写ユニットおよびプリンタ | |
JP5644335B2 (ja) | 画像記録装置 | |
CN203237818U (zh) | 馈送装置和图像记录装置 | |
JP2007204231A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009190208A (ja) | トラクタおよびこのトラクタを備えたプリンタ | |
JP5798422B2 (ja) | プリンタ | |
JP5617498B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2016052773A (ja) | 印字ユニット及びプリンタ | |
US20060049573A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP6225567B2 (ja) | 印刷ヘッド、及び、印刷装置 | |
JP3659073B2 (ja) | 給紙装置 | |
JP2013233778A (ja) | 印刷装置 | |
JP2012121701A (ja) | シートピックアップモジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120315 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120820 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5083474 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |