JP5075171B2 - 超音波センサ - Google Patents
超音波センサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5075171B2 JP5075171B2 JP2009202878A JP2009202878A JP5075171B2 JP 5075171 B2 JP5075171 B2 JP 5075171B2 JP 2009202878 A JP2009202878 A JP 2009202878A JP 2009202878 A JP2009202878 A JP 2009202878A JP 5075171 B2 JP5075171 B2 JP 5075171B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ultrasonic sensor
- housing
- circuit board
- sealing plate
- sensor according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/521—Constructional features
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10K—SOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G10K11/00—Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
- G10K11/004—Mounting transducers, e.g. provided with mechanical moving or orienting device
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
Description
本実施形態における超音波センサは、図1に示すように、超音波の送受波を行う送受波素子1と、送受波素子1の送受波面以外の面を覆うカバー2と、送受波素子1を介して送受波される超音波信号を処理するための電子回路が実装された回路基板3と、送受波素子1が収納される素子収納部41、及び開口部42aを具備して回路基板3が収納される基板収納部42が設けられ、素子収納部41と基板収納部42とを連通する連通孔43が形成されるハウジング4と、連通孔43を閉塞する封止板5と、一端が回路基板3に接続されて他端が図示しない外部端子に接続される外部接続端子6と、基板収納部42の開口部を覆設する蓋部材7とを備えている。
本実施形態における超音波センサは、封止板5を有しておらず、連通孔43が接着剤9のみによって閉塞されている点が、実施形態1における超音波センサと異なっている。なお、その他の構成については、実施形態1と共通であるため共通の符号を付して説明を省略する。
本実施形態における超音波センサは、図10に示すように、封止板5の鍔部52に突部52aが形成されている点が、実施形態1における超音波センサと異なっている。なお、その他の構成については、実施形態1と共通であるため共通の符号を付して説明を省略する。
本実施形態における超音波センサは、図11に示すように、封止板5を有しておらず、回路基板3の表面に絶縁コーティングが施されている点が、実施形態1における超音波センサと異なっている。なお、その他の構成については、実施形態1と共通であるため共通の符号を付して説明を省略する。
2 カバー
3 回路基板
4 ハウジング
5 封止板
6 端子
7 蓋部材
8、9 接着剤
41 素子収納部
42 基板収納部
42a 開口
42c リブ
43 連通孔
Claims (19)
- 超音波の送受波を行う送受波素子と、
送受波素子を介して送受波される超音波信号を処理するための電子回路が実装された回路基板と、
送受波素子が収納される素子収納部、及び開口部を具備して回路基板が収納される基板収納部が設けられ、素子収納部と基板収納部とを連通する連通孔が形成されるハウジングと、
連通孔を挿通して送受波素子と回路基板とを電気的に接続する導通手段とを備え、
前記基板収納部は、開口に覆設される蓋部材によって封止され、
前記連通孔は、配線が挿通する挿通孔を有した封止板によって閉塞され、
前記封止板には突部が形成され、
前記突部は、回路基板を支持することを特徴とする超音波センサ。 - 前記蓋部材は、開口に覆設されてハウジングに溶着されることを特徴とする請求項1記載の超音波センサ。
- 前記蓋部材は、ハウジングにレーザー溶着されることを特徴とする請求項2記載の超音波センサ。
- 前記蓋部材は、ハウジングに超音波溶着されることを特徴とする請求項2記載の超音波センサ。
- 前記蓋部材は、開口に覆設されてハウジングに接着されることを特徴とする請求項1記載の超音波センサ。
- 前記蓋部材と基板収納部の開口周縁との間には、シール部材が介在することを特徴とする請求項1乃至5いずれか記載の超音波センサ。
- 前記封止板は、送受波素子に溶着されることを特徴とする請求項1乃至6いずれか記載の超音波センサ。
- 前記封止板は、送受波素子にレーザー溶着されることを特徴とする請求項7記載の超音波センサ。
- 前記封止板は、送受波素子に超音波溶着されることを特徴とする請求項7記載の超音波センサ。
- 前記封止板は、ハウジングに溶着されることを特徴とする請求項1乃至9いずれか記載の超音波センサ。
- 前記封止板は、ハウジングにレーザー溶着されることを特徴とする請求項10記載の超音波センサ。
- 前記封止板は、ハウジングに超音波溶着されることを特徴とする請求項10記載の超音波センサ。
- 前記封止板は、送受波素子に溶着により仮止めされた後に送受波素子に接着されることを特徴とする請求項1記載の超音波センサ。
- 前記封止板は、ハウジングに溶着により仮止めされた後にハウジングに接着されることを特徴とする請求項13記載の超音波センサ。
- 少なくとも、前記封止板と送受波素子との間、及び前記封止板とハウジングとの間のいずれか一方には、シール部材が介在することを特徴とする請求項1乃至14いずれか記載の超音波センサ。
- 前記突部は、回路基板に溶着されて回路基板を固定することを特徴とする請求項1乃至15いずれか記載の超音波センサ。
- 前記回路基板は、基板収納部の底面に対向配置され、前記基板収納部には、回路基板を基板収納部の開口から当該基盤収納部の底面側の所定の位置までガイドするガイド部材が設けられることを特徴とする請求項1乃至16いずれか記載の超音波センサ。
- 前記基板収納部は、前記回路基板を支持する支持リブと、回路基板に溶着されて支持リブと共に回路基板を狭持する溶着リブとが形成されることを特徴とする請求項17記載の超音波センサ。
- 前記突部は、超音波センサの組み立て時に作業者が把持することを特徴とする請求項1乃至18いずれか記載の超音波センサ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009202878A JP5075171B2 (ja) | 2009-09-02 | 2009-09-02 | 超音波センサ |
CN201080038521.6A CN102576074B (zh) | 2009-09-02 | 2010-08-31 | 超声波传感器 |
PCT/IB2010/002129 WO2011027201A1 (ja) | 2009-09-02 | 2010-08-31 | 超音波センサ |
US13/393,870 US9176220B2 (en) | 2009-09-02 | 2010-08-31 | Ultrasonic sensor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009202878A JP5075171B2 (ja) | 2009-09-02 | 2009-09-02 | 超音波センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011053109A JP2011053109A (ja) | 2011-03-17 |
JP5075171B2 true JP5075171B2 (ja) | 2012-11-14 |
Family
ID=43648927
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009202878A Active JP5075171B2 (ja) | 2009-09-02 | 2009-09-02 | 超音波センサ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9176220B2 (ja) |
JP (1) | JP5075171B2 (ja) |
CN (1) | CN102576074B (ja) |
WO (1) | WO2011027201A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012198107A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Panasonic Corp | 超音波センサ |
JP2012198106A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Panasonic Corp | 超音波センサ |
JP6004305B2 (ja) * | 2011-03-22 | 2016-10-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 超音波センサ |
KR101883948B1 (ko) * | 2012-02-03 | 2018-08-30 | 현대모비스 주식회사 | 센서 조립체 및 이의 조립 방법 |
CN103674088A (zh) * | 2012-09-25 | 2014-03-26 | 同致电子企业股份有限公司 | 堆叠式超声波传感器装置 |
US20140096609A1 (en) * | 2012-10-08 | 2014-04-10 | Tung Thih Electronic Co., Ltd. | Ultrasonic sensor device and method for assembling the same |
CN103809181A (zh) * | 2012-11-13 | 2014-05-21 | 同致电子企业股份有限公司 | 嵌合式超声波传感器装置及其组装方法 |
JP6183739B2 (ja) | 2012-11-13 | 2017-08-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 超音波センサ |
DE102013217888B4 (de) * | 2012-12-20 | 2024-07-04 | Continental Automotive Technologies GmbH | Elektronische Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer elektronischen Vorrichtung |
CN105358940B (zh) * | 2013-07-01 | 2018-04-24 | 大陆-特韦斯贸易合伙股份公司及两合公司 | 具有密封涂层的传感器 |
CN104678377A (zh) * | 2013-11-27 | 2015-06-03 | 法雷奥汽车内部控制(深圳)有限公司 | 超声波传感器及其制造方法 |
JP2016085047A (ja) * | 2014-10-23 | 2016-05-19 | 三菱電機株式会社 | 超音波センサ |
KR102018439B1 (ko) * | 2017-12-11 | 2019-09-05 | 김정길 | 초음파센서 조립체 |
DE102018102784B4 (de) | 2018-02-08 | 2023-09-21 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Verbinden zweier Bauteile, sowie deren Verwendung |
CN111220711A (zh) * | 2018-11-26 | 2020-06-02 | 英业达科技有限公司 | 防水超音波扫描仪 |
TWI682170B (zh) * | 2018-12-04 | 2020-01-11 | 英業達股份有限公司 | 防水超音波掃描器 |
JP7393881B2 (ja) * | 2019-06-17 | 2023-12-07 | 株式会社アイシン | ソナーユニット |
KR102745652B1 (ko) | 2022-08-16 | 2024-12-20 | 현대모비스 주식회사 | 초음파 센서 및 그 제조방법 |
DE102022124937A1 (de) * | 2022-09-28 | 2024-03-28 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Ultraschallsensor für ein kraftfahrzeug, kraftfahrzeug und herstellungsverfahren für einen ultraschallsensor |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5832559B2 (ja) * | 1979-07-04 | 1983-07-13 | 株式会社 モリタ製作所 | 空中超音波パルスの伝送方式並びにこれに用いる超音波送受波具 |
US4709359A (en) * | 1982-06-28 | 1987-11-24 | Magnovox Government And Industrial Electronics Company | End weighted reed sound transducer |
DE3933474C2 (de) * | 1989-10-06 | 1994-01-27 | Endress Hauser Gmbh Co | Füllstandsmeßgerät |
RU2127873C1 (ru) * | 1997-09-15 | 1999-03-20 | Николай Иванович Балин | Ультразвуковой датчик уровня жидкости |
JP3806040B2 (ja) * | 2002-01-25 | 2006-08-09 | 矢崎総業株式会社 | 回転検出センサ |
JP3991936B2 (ja) | 2003-06-30 | 2007-10-17 | 松下電工株式会社 | 超音波送受波器 |
JP4438667B2 (ja) * | 2005-03-29 | 2010-03-24 | 株式会社デンソー | 超音波センサ及び超音波振動子 |
JP2007114182A (ja) * | 2005-09-22 | 2007-05-10 | Denso Corp | 超音波センサの取付け構造 |
JP4720587B2 (ja) * | 2006-04-10 | 2011-07-13 | 株式会社デンソー | 超音波センサ |
US7722525B2 (en) * | 2007-05-24 | 2010-05-25 | Otologics, Llc | Lateral coupling of an implantable hearing aid actuator to an auditory component |
US8014167B2 (en) * | 2007-09-07 | 2011-09-06 | Seagate Technology Llc | Liquid crystal material sealed housing |
JP4609537B2 (ja) | 2008-06-20 | 2011-01-12 | パナソニック電工株式会社 | 超音波センサ |
-
2009
- 2009-09-02 JP JP2009202878A patent/JP5075171B2/ja active Active
-
2010
- 2010-08-31 WO PCT/IB2010/002129 patent/WO2011027201A1/ja active Application Filing
- 2010-08-31 CN CN201080038521.6A patent/CN102576074B/zh active Active
- 2010-08-31 US US13/393,870 patent/US9176220B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102576074A (zh) | 2012-07-11 |
CN102576074B (zh) | 2014-07-09 |
US20120176866A1 (en) | 2012-07-12 |
JP2011053109A (ja) | 2011-03-17 |
WO2011027201A1 (ja) | 2011-03-10 |
US9176220B2 (en) | 2015-11-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5075171B2 (ja) | 超音波センサ | |
WO2009154170A1 (ja) | 超音波センサ | |
KR101553869B1 (ko) | 초음파 센서 조립체 | |
WO2007029506A1 (ja) | 超音波センサ | |
JP2012198106A (ja) | 超音波センサ | |
JP5522311B2 (ja) | 超音波センサおよびその製造方法 | |
JP4908411B2 (ja) | 圧力センサ及びその製造方法 | |
JP6004305B2 (ja) | 超音波センサ | |
JP5195572B2 (ja) | 超音波センサ | |
JP2010071724A (ja) | 樹脂モールド半導体センサ及び製造方法 | |
JP5362597B2 (ja) | 圧電センサ | |
JP5814798B2 (ja) | 超音波送受波器 | |
JP2014132218A (ja) | コネクタおよびそれを用いた検出装置 | |
JP2012198107A (ja) | 超音波センサ | |
JP2012198108A (ja) | 超音波センサ | |
JP2019125968A (ja) | 車載用超音波センサ | |
KR20150004153A (ko) | 초음파 센서 조립체 | |
JP5022416B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5515769B2 (ja) | 光伝送モジュール及び筐体 | |
JP2012198109A (ja) | 超音波センサ | |
KR20150004151A (ko) | 초음파 센서 조립체 | |
JP2018515988A (ja) | 音響信号を送受信するための音響センサ | |
KR20150004150A (ko) | 초음파 센서 조립체 | |
JP3182753B2 (ja) | 圧力検出器 | |
JP4674115B2 (ja) | 感知器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120321 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120824 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5075171 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |