JP5066593B2 - connector - Google Patents
connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP5066593B2 JP5066593B2 JP2010162321A JP2010162321A JP5066593B2 JP 5066593 B2 JP5066593 B2 JP 5066593B2 JP 2010162321 A JP2010162321 A JP 2010162321A JP 2010162321 A JP2010162321 A JP 2010162321A JP 5066593 B2 JP5066593 B2 JP 5066593B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- fitting
- key
- type mating
- fitting portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/66—Structural association with built-in electrical component
- H01R13/70—Structural association with built-in electrical component with built-in switch
- H01R13/703—Structural association with built-in electrical component with built-in switch operated by engagement or disengagement of coupling parts, e.g. dual-continuity coupling part
- H01R13/7036—Structural association with built-in electrical component with built-in switch operated by engagement or disengagement of coupling parts, e.g. dual-continuity coupling part the switch being in series with coupling part, e.g. dead coupling, explosion proof coupling
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
本発明は、少なくとも2種の相手側コネクタと嵌合可能なコネクタであって2種の相手側コネクタを識別するためのスイッチを備えるコネクタに関する。 The present invention relates to a connector that can be fitted to at least two types of mating connectors and includes a switch for identifying the two types of mating connectors.
USBコネクタ(USBレセプタクル)に対するUSBプラグの接続状態を判別するためのスイッチをUSBコネクタに設けたものとしては、例えば、特許文献1に開示されたものがある。
An example of a USB connector provided with a switch for determining a connection state of a USB plug to a USB connector (USB receptacle) is disclosed in
USBプラグのような規格化されたインタフェースを有するコネクタ・アプリケーションであっても必要とする電流の大きさの異なる場合がある。例えば、USBインタフェースを有するリムーバブルHDDは、USBメモリなどと比較して、大きな電流を必要とする。そのため、接続されるコネクタ・アプリケーションによってUSBレセプタクル側から供給する電流値を異ならせたいという要求がある。 Even a connector application having a standardized interface such as a USB plug may require different amounts of current. For example, a removable HDD having a USB interface requires a larger current than a USB memory or the like. Therefore, there is a demand for different current values to be supplied from the USB receptacle depending on the connector application to be connected.
しかしながら、現時点では必要とする電流値の異なるコネクタ・アプリケーションを区別する手段がない。 However, there is currently no means to distinguish between connector applications that require different current values.
そこで、本発明は、必要とする電流値の異なるコネクタ・アプリケーションを区別しうるように拡張されたインタフェース及びそれを具現化したコネクタを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an interface that is extended so that connector applications having different required current values can be distinguished, and a connector that embodies the interface.
本発明によれば、第1のコネクタとして、
第1型相手側嵌合部を有する第1型相手側コネクタと第2型相手側嵌合部及び識別キーを有する第2型相手側コネクタとのいずれか一方と選択的に接続可能なコネクタであって、前記識別キーは、前記第2型相手側コネクタの当該コネクタに対する嵌合方向と直交する所定面内において前記第2型相手側嵌合部から外側に向けて突出するものである、コネクタにおいて、
前記第1型相手側コネクタが前記嵌合方向に沿って当該コネクタに接続される場合には前記第1型相手側嵌合部に接触しない一方で前記第2型相手側コネクタが前記嵌合方向に沿って当該コネクタに接続される場合には前記識別キーと接触するように設けられたスイッチ端子を備える、コネクタが得られる。
According to the present invention, as the first connector,
A connector that can be selectively connected to either a first-type mating connector having a first-type mating fitting portion and a second-type mating connector having a second-type mating fitting portion and an identification key. The identification key protrudes outward from the second-type mating fitting portion within a predetermined plane perpendicular to the fitting direction of the second-type mating connector with respect to the connector. In
When the first type mating connector is connected to the connector along the fitting direction, the second type mating connector does not contact the first type mating fitting portion while the second type mating connector is in the fitting direction. When the connector is connected to the connector, a connector including a switch terminal provided to come into contact with the identification key is obtained.
また、本発明によれば、第2のコネクタとして、第1のコネクタであって、
前記第1型相手側嵌合部と前記第2型相手側嵌合部のいずれとも嵌合可能な嵌合部と、前記識別キーの前記嵌合方向への移動を許容するように前記嵌合部に隣接して設けられたキー受容部とを更に備えており、
前記スイッチ端子は、前記キー受容部内に設けられている
コネクタが得られる。
According to the present invention, the second connector is a first connector,
The fitting portion that can be fitted to both the first type mating side fitting portion and the second type mating side fitting portion, and the fitting so as to allow movement of the identification key in the fitting direction. And a key receiving portion provided adjacent to the portion,
The switch terminal can be a connector provided in the key receiving portion.
また、本発明によれば、第3のコネクタとして、第2のコネクタであって、
複数のコンタクトと、該コンタクトを保持する保持部材と、前記コンタクトを囲うように前記保持部材に取り付けられた金属製のシェルとを備えており、
前記保持部材は、側部として前記スイッチ端子を片持ち梁状に保持する端子保持部を備え、且つ、該端子保持部以外の部位を前記シェルにより覆われており、
前記シェルは、側部前縁及び上部前縁を有する前記嵌合部と、該嵌合部の前記側部前縁から側方に向かって延びるゲート部と、前記嵌合部の前記上部前縁から後方に向かって延びる折返し部と、該折返し部の側部から下方に向かって延びる保護部とを備えており、
前記ゲート部には、前記嵌合方向における前記識別キーの通過を許容するキー通過孔が形成されており、
前記嵌合部には、該嵌合部の側部を貫通するキーガイド部であって前記側部前縁において前記キー通過孔と連続し且つ後方に向かって延びるキーガイド部が形成されており、
前記キー受容部は、前記ゲート部の前記キー通過孔と前記嵌合部の前記キーガイド部とによって規定されており、前記保護部によって少なくとも部分的に保護されている
コネクタが得られる。
Moreover, according to the present invention, the third connector is a second connector,
A plurality of contacts, a holding member holding the contacts, and a metal shell attached to the holding member so as to surround the contacts,
The holding member includes a terminal holding portion that holds the switch terminal in a cantilever shape as a side portion, and a portion other than the terminal holding portion is covered with the shell,
The shell includes the fitting portion having a side front edge and an upper front edge, a gate portion extending laterally from the side front edge of the fitting portion, and the upper front edge of the fitting portion. A folding portion extending rearward from the rear portion, and a protection portion extending downward from a side portion of the folding portion,
The gate portion is formed with a key passage hole that allows passage of the identification key in the fitting direction,
The fitting portion is formed with a key guide portion that penetrates the side portion of the fitting portion, and is continuous with the key passage hole at the front edge of the side portion and extends rearward. ,
The key receiving portion is defined by the key passage hole of the gate portion and the key guide portion of the fitting portion, and a connector that is at least partially protected by the protection portion is obtained.
また、本発明によれば、第4のコネクタとして、第3のコネクタであって、
前記保護部には、前記識別キーと前記スイッチ端子との接触時に前記識別キーによって押圧された前記スイッチ端子の一部を逃がすための逃げ孔が形成されている
コネクタが得られる。
Moreover, according to the present invention, the fourth connector is a third connector,
In the protective part, a connector is obtained in which an escape hole is formed for releasing a part of the switch terminal pressed by the identification key when the identification key and the switch terminal are in contact with each other.
また、本発明によれば、第1の相手側コネクタとして、上述した第2型相手側コネクタとして使用可能な相手側コネクタが得られる。 Moreover, according to this invention, the other party connector which can be used as a 2nd type other party connector mentioned above is obtained as a 1st other party connector.
また、本発明によれば、第2の相手側コネクタとして、第1の相手側コネクタであって、
前記第2型相手側嵌合部及び前記識別キーを規定する金属製の相手側シェルを備える相手側コネクタが得られる。
Further, according to the present invention, the second mating connector is a first mating connector,
A mating connector including a metal mating shell that defines the second-type mating fitting portion and the identification key is obtained.
本発明によれば、識別キーを有さない相手側コネクタ(第1型相手側コネクタ)と識別キーを有する相手側コネクタ(第2型相手側コネクタ)とのいずれとも接続可能となるようにコネクタのインタフェースを構成し、且つ、第1型相手側コネクタとの接続時には状態変化せず第2型相手側コネクタとの接続時には状態変化するようなスイッチをコネクタに設けることとした。これにより、スイッチの状態を検知することで、接続されている相手側コネクタがいずれのタイプのコネクタであるかを特定することが可能となる。なお、スイッチの状態検知用の回路や検知されたスイッチの状態に応じた供給電流の制御などは、当該コネクタの設けられた電子機器においてハードウェア的/ソフトウェア的に実現することができる。 According to the present invention, the connector can be connected to either a mating connector (first type mating connector) that does not have an identification key and a mating connector (second type mating connector) that has an identification key. In addition, the connector is provided with a switch that does not change the state when connected to the first type mating connector but changes the state when connected to the second type mating connector. Thus, by detecting the state of the switch, it is possible to identify which type of connector is the connected counterpart connector. Note that the circuit for detecting the switch state and the control of the supply current according to the detected switch state can be realized in hardware / software in the electronic device provided with the connector.
例えば、規格化されたインタフェース(ノーマルインタフェース)を有する相手側コネクタをノーマルプラグ(第1型相手側コネクタ)とし、規格化されたインタフェースに対して識別キーを加えたようなインタフェース(カスタムインタフェース)を有する相手側コネクタをカスタムプラグ(第2型相手側コネクタ)とすることとした場合、本発明によるコネクタ(レセプタクル)は、ノーマルインタフェース及びカスタムインタフェースのいずれを有する相手側コネクタにも対応可能なものであり、且つ、スイッチにより両者を識別可能なものである。更に、例えば、USBメモリのように特に大電流を必要としないコネクタ・アプリケーションに用いられる相手側コネクタをノーマルプラグとし、他方、リムーバブルHDDのように大電流を要するコネクタ・アプリケーションに用いられる相手側コネクタをカスタムプラグとすることとすると、相手側コネクタがノーマルプラグであるかカスタムプラグであるかの検知結果・識別結果に応じた電流制御を行うことができる。 For example, an interface (custom interface) in which a mating connector having a standardized interface (normal interface) is a normal plug (first type mating connector) and an identification key is added to the standardized interface. When the mating connector is a custom plug (second-type mating connector), the connector (receptacle) according to the present invention is compatible with a mating connector having either a normal interface or a custom interface. Yes, and the two can be identified by a switch. Further, for example, a mating connector used for a connector application that does not require a large current such as a USB memory is used as a normal plug, while a mating connector used for a connector application that requires a large current such as a removable HDD. Is a custom plug, current control according to the detection result / identification result of whether the mating connector is a normal plug or a custom plug can be performed.
このように、本発明のコネクタを用いれば、相手側コネクタを有するコネクタ・アプリケーションが大電流を必要とするコネクタ・アプリケーションであるか大電流を必要としないコネクタ・アプリケーションであるかをコネクタと相手側コネクタとの接続時に判断することができることから、大電流を必要とするコネクタ・アプリケーション用の相手側コネクタに対してのみ大電流を供給することができ、大電流を必要としないコネクタ・アプリケーション用の相手側コネクタに対して誤って大電流を流してしまうことがない。 As described above, when the connector of the present invention is used, it is determined whether the connector application having the mating connector is a connector application that requires a large current or a connector application that does not require a large current. Because it can be determined when connecting to a connector, it can supply a large current only to the connector on the other end of the connector / application that requires a large current. For a connector / application that does not require a large current A large current will not accidentally flow to the mating connector.
また、識別キーが嵌合方向と直交する方向へ突出するように設けられていることから、第1型相手側コネクタ(例えば、ノーマルプラグ)としか接続できないコネクタ(例えば、規格化されたインタフェースを有するレセプタクル:ノーマルレセプタクル)に対して第2型相手側コネクタ(例えば、カスタムプラグ)を誤って接続してしまうといったことがない。従って、本発明によれば、大電流を必要とするコネクタ・アプリケーションに対して供給すべき電流が不足してしまうといったこともなく、電流不足による動作不良が生じることもない。 Further, since the identification key is provided so as to protrude in a direction perpendicular to the fitting direction, a connector (for example, a standardized interface) that can be connected only to the first type mating connector (for example, a normal plug). A second type mating connector (for example, a custom plug) is not erroneously connected to a receptacle having a normal receptacle). Therefore, according to the present invention, there is no shortage of current to be supplied to a connector application that requires a large current, and there is no malfunction caused by the shortage of current.
図8及び図9を参照すると、本発明の実施の形態によるカスタムレセプタクル(コネクタ)3は、図1に示されるようなノーマルプラグ(第1型相手側コネクタ)1と図2及び図3に示されるようなカスタムプラグ(第2型相手側コネクタ)2のいずれを相手側コネクタとしても接続可能なものである。換言すると、本実施の形態によるカスタムレセプタクル3は、ノーマルプラグ1とカスタムプラグ2とのいずれか一方と選択的に接続可能なものである。ここで、ノーマルプラグ1は、図1に示されるように、規格化されたインタフェースである第1型相手側嵌合部11を有している。これに対して、カスタムプラグ2は、X方向(嵌合方向)に沿って見た場合に、第1型相手側嵌合部11の外形を変更してなるカスタムインタフェースを有している。詳しくは、カスタムプラグ2のカスタムインタフェースは、図2及び図3に示されるように、第1型相手側嵌合部11と類する外形を有し且つ同一のインタフェース機能を提供する第2型相手側嵌合部21と、YZ平面(所定面)内において第2型相手側嵌合部21から外側に向けて突出する識別キー22とを有している。
8 and 9, a custom receptacle (connector) 3 according to an embodiment of the present invention is shown in FIG. 1 and a normal plug (first type mating connector) 1 as shown in FIG. Any of such custom plugs (second-type mating connectors) 2 can be connected as mating connectors. In other words, the
詳しくは、ノーマルプラグ1は、図1に示されるように、複数のコンタクト105と、コンタクト105を保持する保持部材110と、保持部材110を覆うようにして設けられているシェル120とを備えている。図から理解されるように、ノーマルプラグ1においては、シェル120の外形が第1型相手側嵌合部11の外形となっている。図1に示されるように、第1型相手側嵌合部11はYZ平面において略長方形の断面形状を有している。ここで、ノーマルプラグ1の第1型相手側嵌合部11のY方向における幅はL1である。
Specifically, as shown in FIG. 1, the
一方、カスタムプラグ2は、図2及び図3に示されるように、複数のコンタクト205と、コンタクト205を保持する保持部材210と、保持部材210を覆うようにして設けられているシェル(相手側シェル)220とを備えている。図3を参照すると、本実施の形態におけるシェル220は、第2型相手側嵌合部21と識別キー22との両方の外形を規定している。図示されるように、第2型相手側嵌合部21はYZ平面において略長方形の断面形状を有している。識別キー22は、第2型相手側嵌合部21の側面(Y方向端部)から側方(Y方向)外側に向かって突出するように設けられている。更に、識別キー22は、第2型相手側嵌合部21の側面上をX方向に沿って延びるように形成されている。図3に示されるように、Y方向において、第2型相手側嵌合部21は第1型相手側嵌合部11と同様に幅L1を有しており、識別キー22は第2型相手側嵌合部21からL2だけ突出している。
On the other hand, as shown in FIGS. 2 and 3, the
図4乃至図7に示されるように、カスタムレセプタクル3は、ノーマルプラグ1の第1型相手側嵌合部11とカスタムプラグ2の第2型相手側嵌合部21とのいずれとも嵌合可能な嵌合部32と、識別キー22のX方向における移動を許容するように嵌合部32とY方向において隣接して設けられたキー受容部33と、嵌合時において識別キー22と接触するスイッチ端子34とで構成されている。ここで、嵌合部32のY方向における幅はノーマルプラグ1の第1型相手側嵌合部11の幅L1やカスタムプラグ2の第2型相手側嵌合部21の幅L1に対応するようにして定められている。また、キー受容部33のY方向における幅はカスタムプラグ2の識別キー22の幅L2に対応するようにして定められている。
As shown in FIGS. 4 to 7, the
具体的には、図4乃至図7に示されるようにカスタムレセプタクル3は、ノーマルプラグ1のコンタクト105又はカスタムプラグ2のコンタクト205と接続するためのコンタクト301と、コンタクト301を保持している保持部材303と、コンタクト301を囲うようにして保持部材303に取り付けられている金属製のシェル310とを備えている。シェル310は、−Z方向(下方)に沿って延びる複数の脚部320を備えている。これら脚部320は図示しない回路基板上のグランドに接続固定される。
Specifically, as shown in FIGS. 4 to 7, the
本実施の形態よる保持部材303は、その側部として、スイッチ端子34をキー受容部33内に保持するための端子保持部305を備えている。本実施の形態において、端子保持部305は、ノーマルプラグ1がX方向に沿ってカスタムレセプタクル3に接続される場合には第1型相手側嵌合部11に接触しないようにする一方でカスタムプラグ2がX方向に沿ってカスタムレセプタクル3に接続される場合には識別キー22と接触するように、スイッチ端子34を保持している。より具体的には、図8及び図9に良く示されるように、スイッチ端子34は、端子保持部305によって片持ち梁状に保持されている。即ち、スイッチ端子34の一端は端子保持部305に固定されているが、スイッチ端子34の他端は自由端となっている。
The holding
図4乃至図6に示されるように、シェル310は、カスタムレセプタクル3の保持部材303のうち、端子保持部305以外の部分を覆うように設けられている。シェル310は、2つの側部前縁330と、上部前縁340と、下部前縁345とを備えている。これら側部前縁330、上部前縁340及び下部前縁345は、カスタムレセプタクル3の嵌合部32の嵌合面を規定している。
As shown in FIGS. 4 to 6, the
図4乃至図7に示されるように、本実施の形態におけるシェル310には、一方の側部前縁330からY方向(側方)に向かって延びるゲート部350と、上部前縁340からX方向(後方)に向かって延びる折返し部360と、折返し部360のY方向における側部から−Z方向(下方)に向かって延びる保護部370とが形成されている。保護部370には、スイッチ端子34の先端を貫通(後述)させる逃げ孔374と、回路基板等に固定される脚部372が設けられている。ゲート部350には、カスタムプラグ2の識別キー22のX方向に沿った通過を許容するキー通過孔352が形成されている。本実施の形態における嵌合部32には、嵌合部32の側部をY方向に切り欠いて設けられたキーガイド部380が形成されている。キーガイド部380は、ゲート部350のキー通過孔352と連続しており、且つ、X方向に沿って延びている。キーガイド部380とキー通過孔352とは、前述のキー受容部33を規定している。本実施の形態によるキー受容部33は、保護部370よって部分的に保護されている。
As shown in FIGS. 4 to 7, the
図7乃至図9に示されるように、スイッチ端子34は、保持部材303の端子保持部305によって保持される被保持部401と、Y方向において嵌合部32に近づくように(即ち、側方内側に向かって)且つ−X方向(前方)に向かって斜めに延びる第1部位410と、第1部位の先端からY方向において嵌合部32から離れるように(即ち、側方外側に向かって)且つ−X方向(前方)に向かって延びる第2部位420と脚部440(図5参照)とを備えている。スイッチ端子34の第1部位410と第2部位420との境界部は、カスタムプラグ2の識別キー22(図2参照)と接触するための接点430となっている。なお、本実施の形態においては、Y方向からカスタムレセプタクル3を見た場合、スイッチ端子34は、端子保持部305と保護部370によって殆ど覆われており外部から保護されている。
As shown in FIG. 7 to FIG. 9, the
本実施の形態においては、スイッチ端子34がキー受容部33内に設けられていることから、図8に示されるように、ノーマルプラグ1をカスタムレセプタクル3に挿入したとしてもスイッチ端子34はノーマルプラグ1のシェル120とは接触しない。即ち、スイッチ端子34の脚部440が検知回路などに接続されている状態を図10に等価回路で示すと、スイッチ端子34は、ノーマルプラグ1のカスタムレセプタクル3に対する挿入・接続によっては何らの状態変化もせず、オフ状態のままであり、グランドには接続されない。
In the present embodiment, since the
一方、図9に示されるように、カスタムプラグ2がカスタムレセプタクル3との嵌合時においては、カスタムプラグ2の識別キー22がカスタムレセプタクル3のキー受容部33に受容される。この際、識別キー22はスイッチ端子34と接触しており、識別キー22により押圧されたスイッチ端子34の先端は、保護部370に形成された逃げ孔374から外側へと突出している。識別キー22とスイッチ端子34との接触により、スイッチ端子34は、カスタムプラグ2のシェル220及びカスタムレセプタクル3のシェル310を介して、カスタムレセプタクル3の搭載されている回路基板(図示せず)上のグランドに接続される。即ち、図11の等価回路図に示されるように、カスタムレセプタクル3に対するカスタムプラグ2の挿入・接続によってスイッチ端子34は状態を変化させてオン状態となり、グランドに接続される。
また、第2部位420の先端がカスタムレセプタクル3の上面から見て保護部370より外側に突出しており、視覚上からも視認できるようになっている。
On the other hand, as shown in FIG. 9, when the
In addition, the tip of the
このように、本実施の形態におけるスイッチ端子34は、ノーマルプラグ1によっては状態変化せずにカスタムプラグ2によってのみ状態変化することから、スイッチ端子34に接続されている検知回路などにおいては、その状態変化によって、ノーマルプラグ1及びカスタムプラグ2のいずれのタイプのプラグ(相手側コネクタ)が接続されるのかを把握することができ、そのプラグのタイプに応じた電流制御等を行うことができる。
As described above, the
例えば、カスタムプラグ2を大電流用のプラグとすることとし、カスタムレセプタクル3に対してカスタムプラグ2が接続されたときのみ供給する電流の大きさを大きくするように制御することとすれば、ノーマルプラグ1に誤って大電流が流れてしまうことはない。また、ノーマルレセプタクル(図示せず)にカスタムプラグ2を接続しようとしても、識別キー22が設けられていることから、それらを接続することはできない。従って、カスタムプラグ2に対して必要とされる電流よりも小さすぎる電流が供給されることによる問題が生じることもない。
For example, if the
なお、上述した実施の形態におけるスイッチは、オフ状態を通常状態とするタイプ(いわゆる、ノーマルオフタイプ)であったが、例えば、図12に示されるように、2つのスイッチ端子37及び38を設けることにより、ノーマルオンタイプとしてもよい。ここで、スイッチ端子37はノーマルプラグ1のシェル120及びカスタムプラグ2のシェル220のいずれとも接触するものであるが、スイッチ端子38はノーマルプラグのシェル120とは接触せずカスタムプラグ2のシェル220(識別キー22)のみと接触するものである。このスイッチ端子38はカスタムプラグ2の識別キー22との接触によりオフ状態に状態移行する。このようにして、ノーマルオンタイプのスイッチを実現することとしてもよい。更に、上述した本発明の概念に従う限り、他の構成によってノーマルオン・ノーマルオフのいずれのタイプのスイッチを構成してもよい。
Note that the switches in the above-described embodiments are of a type in which the off state is the normal state (so-called normal off type). For example, as shown in FIG. 12, two
図13は、本発明の第2の実施の形態を示し、第1のスイッチ端子39と第2のスイッチ端子40とを設けたものである。
第2の実施の形態では、第1のスイッチ端子39が第2のスイッチ端子40に常時接触しており、第1のスイッチ端子39と第2のスイッチ端子40とは電気的につながった状態にある。第1及び第2のスイッチ端子39,40は、ノーマルプラグのシェル120とは接触せず、カスタムプラグ2のシェル220(識別キー22)のみと接触するものである。カスタムプラグ2の識別キー22との接触により第1のスイッチ端子39と第2のスイッチ端子40との接触が開放されオフ状態に状態移行する。
識別キー22が第1及び第2のスイッチ端子39,40と接触する識別キー22の部分を絶縁体等で形成して、第1及び第2のスイッチ端子39,40の一方、または両方を変位させることによって、第1のスイッチ端子39と第2のスイッチ端子40との電気的接続を開放させる。
FIG. 13 shows a second embodiment of the present invention, in which a
In the second embodiment, the
The portion of the
1 ノーマルプラグ(第1型相手側コネクタ)
11 第1型相手側嵌合部
2 カスタムプラグ(第2型相手側コネクタ)
21 第2型相手側嵌合部
22 識別キー
3 カスタムレセプタクル(コネクタ)
32 嵌合部
33 キー受容部
34 スイッチ端子
37 スイッチ端子
38 スイッチ端子
39 スイッチ端子
40 スイッチ端子
105 コンタクト
110 保持部材
120 シェル
205 コンタクト
210 保持部材
220 シェル
301 コンタクト
303 保持部材
305 端子保持部
310 シェル
320 脚部
330 側部前縁
340 上部前縁
345 下部前縁
350 ゲート部
352 キー通過孔
360 折返し部
370 保護部
372 脚部
374 逃げ孔
380 キーガイド部
401 被保持部
410 第1部位
420 第2部位
430 接点
440 脚部
1 Normal plug (
11 1st
21 2nd
32
Claims (4)
前記第1型相手側コネクタが前記嵌合方向に沿って当該コネクタに接続される場合には前記第1型相手側嵌合部に接触しない一方で前記第2型相手側コネクタが前記嵌合方向に沿って当該コネクタに接続される場合には前記識別キーと接触するように設けられたスイッチ端子を備えており、
前記第1型相手側嵌合部と前記第2型相手側嵌合部のいずれとも嵌合可能な嵌合部と、前記識別キーの前記嵌合方向への移動を許容するように前記嵌合部に隣接して設けられたキー受容部とを更に備えており、
前記スイッチ端子は、前記キー受容部内に設けられており、
複数のコンタクトと、該コンタクトを保持する保持部材と、前記コンタクトを囲うように前記保持部材に取り付けられた金属製のシェルとを備えており、
前記保持部材は、側部として前記スイッチ端子を片持ち梁状に保持する端子保持部を備え、且つ、該端子保持部以外の部位を前記シェルにより覆われており、
前記シェルは、側部前縁及び上部前縁を有する前記嵌合部と、該嵌合部の前記側部前縁から側方に向かって延びるゲート部と、前記嵌合部の前記上部前縁から後方に向かって延びる折返し部と、該折返し部の側部から下方に向かって延びる保護部とを備えており、
前記ゲート部には、前記嵌合方向における前記識別キーの通過を許容するキー通過孔が形成されており、
前記嵌合部には、該嵌合部の側部を貫通するキーガイド部であって前記側部前縁において前記キー通過孔と連続し且つ後方に向かって延びるキーガイド部が形成されており、
前記キー受容部は、前記ゲート部の前記キー通過孔と前記嵌合部の前記キーガイド部とによって規定されており、前記保護部によって少なくとも部分的に保護されている
コネクタ。 A connector that can be selectively connected to either a first-type mating connector having a first-type mating fitting portion and a second-type mating connector having a second-type mating fitting portion and an identification key. The identification key protrudes outward from the second-type mating fitting portion within a predetermined plane perpendicular to the fitting direction of the second-type mating connector with respect to the connector. In
When the first type mating connector is connected to the connector along the fitting direction, the second type mating connector does not contact the first type mating fitting portion while the second type mating connector is in the fitting direction. and a switch terminal provided in contact with the identification key when it is connected to the connector along,
The fitting portion that can be fitted to both the first type mating side fitting portion and the second type mating side fitting portion, and the fitting so as to allow movement of the identification key in the fitting direction. And a key receiving portion provided adjacent to the portion,
The switch terminal is provided in the key receiving portion,
A plurality of contacts, a holding member holding the contacts, and a metal shell attached to the holding member so as to surround the contacts,
The holding member includes a terminal holding portion that holds the switch terminal in a cantilever shape as a side portion, and a portion other than the terminal holding portion is covered with the shell,
The shell includes the fitting portion having a side front edge and an upper front edge, a gate portion extending laterally from the side front edge of the fitting portion, and the upper front edge of the fitting portion. A folding portion extending rearward from the rear portion, and a protection portion extending downward from a side portion of the folding portion,
The gate portion is formed with a key passage hole that allows passage of the identification key in the fitting direction,
The fitting portion is formed with a key guide portion that penetrates the side portion of the fitting portion, and is continuous with the key passage hole at the front edge of the side portion and extends rearward. ,
The key receiving portion is defined by the key passage hole of the gate portion and the key guide portion of the fitting portion, and is at least partially protected by the protection portion .
前記保護部には、前記識別キーと前記スイッチ端子との接触時に前記識別キーによって押圧された前記スイッチ端子の一部を逃がすための逃げ孔が形成されている
コネクタ。 The connector according to claim 1 ,
The connector in which the protection part is formed with an escape hole for releasing a part of the switch terminal pressed by the identification key when the identification key and the switch terminal are in contact with each other.
前記第2型相手側嵌合部及び前記識別キーを規定する金属製の相手側シェルを備える相手側コネクタ。 The mating connector according to claim 3 ,
A mating connector comprising a metal mating shell that defines the second-type mating fitting portion and the identification key.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010162321A JP5066593B2 (en) | 2010-07-16 | 2010-07-16 | connector |
PCT/JP2011/065793 WO2012008411A1 (en) | 2010-07-16 | 2011-07-11 | Connector |
TW103114479A TWI583082B (en) | 2010-07-16 | 2011-07-14 | Connector |
TW100124874A TWI452781B (en) | 2010-07-16 | 2011-07-14 | Connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010162321A JP5066593B2 (en) | 2010-07-16 | 2010-07-16 | connector |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012097937A Division JP2012138383A (en) | 2012-04-23 | 2012-04-23 | Connector device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012022998A JP2012022998A (en) | 2012-02-02 |
JP5066593B2 true JP5066593B2 (en) | 2012-11-07 |
Family
ID=45469409
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010162321A Expired - Fee Related JP5066593B2 (en) | 2010-07-16 | 2010-07-16 | connector |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5066593B2 (en) |
TW (2) | TWI583082B (en) |
WO (1) | WO2012008411A1 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101163997B1 (en) * | 2010-11-26 | 2012-07-18 | (주)에스피에스 | Universal serial bus connector for sensing insertion |
CN103427236B (en) * | 2012-05-25 | 2016-03-23 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | Electric connector |
DE102014221244A1 (en) | 2014-10-20 | 2016-04-21 | Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt | Adjustment device for a vehicle adjusting element |
EP3648264A1 (en) * | 2018-10-31 | 2020-05-06 | Koninklijke Philips N.V. | Electrical connector with usb series a contact pad pitch |
WO2020030751A1 (en) * | 2018-08-08 | 2020-02-13 | Koninklijke Philips N.V. | Electrical connector with usb series a contact pad pitch |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000133388A (en) * | 1998-10-26 | 2000-05-12 | Alps Electric Co Ltd | Connector and cable judging device using it |
TWM357050U (en) * | 2008-10-08 | 2009-05-11 | Taiwin Electronics Co Ltd | Two-in-one connector |
TWM375318U (en) * | 2009-10-19 | 2010-03-01 | Octekconn Inc | Connector socket |
-
2010
- 2010-07-16 JP JP2010162321A patent/JP5066593B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-07-11 WO PCT/JP2011/065793 patent/WO2012008411A1/en active Application Filing
- 2011-07-14 TW TW103114479A patent/TWI583082B/en not_active IP Right Cessation
- 2011-07-14 TW TW100124874A patent/TWI452781B/en not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012022998A (en) | 2012-02-02 |
TW201212430A (en) | 2012-03-16 |
WO2012008411A1 (en) | 2012-01-19 |
TWI452781B (en) | 2014-09-11 |
TW201431218A (en) | 2014-08-01 |
TWI583082B (en) | 2017-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6097072B2 (en) | connector | |
JP6342185B2 (en) | connector | |
JP5066593B2 (en) | connector | |
JP4445016B2 (en) | Plug-in power supply with replaceable power plug unit | |
TWI513127B (en) | Switch-equipped coaxial connector | |
US20090156027A1 (en) | Electrical Connector | |
US7950965B2 (en) | Electrical connector having passageways protected from contamination | |
US9444196B2 (en) | Electrical connector | |
US20130337685A1 (en) | Electrical connector with detect function | |
TWI424627B (en) | Connector | |
US9954306B2 (en) | Connector and connector device | |
KR101613167B1 (en) | Usb receptacle | |
JP2006202656A (en) | Electric connector | |
JP5182984B2 (en) | Terminal fitting | |
JP5568671B2 (en) | Connector device | |
JP2012138383A (en) | Connector device | |
JP5787081B2 (en) | Connector device | |
JP6585460B2 (en) | Terminals and connectors | |
KR101674792B1 (en) | USB receptacle | |
JP2012243676A (en) | Connector | |
US20100120281A1 (en) | Card connector capable of detecting card insertion | |
JP2010186611A (en) | Connector | |
CN104795670A (en) | Connector assembly | |
JP2015138719A (en) | receptacle connector | |
JP6100118B2 (en) | Mating detection connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120315 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120719 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120813 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |