[go: up one dir, main page]

JP5066521B2 - 物質を分配するための容器 - Google Patents

物質を分配するための容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5066521B2
JP5066521B2 JP2008528429A JP2008528429A JP5066521B2 JP 5066521 B2 JP5066521 B2 JP 5066521B2 JP 2008528429 A JP2008528429 A JP 2008528429A JP 2008528429 A JP2008528429 A JP 2008528429A JP 5066521 B2 JP5066521 B2 JP 5066521B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
cover sheet
seal seam
edge
seam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008528429A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009520644A (ja
Inventor
スタンゴールド、エドゥアール
オリヴィエ ショルビンク、ミケル
Original Assignee
エムディーエス グローバル ホールディング リミティッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エムディーエス グローバル ホールディング リミティッド filed Critical エムディーエス グローバル ホールディング リミティッド
Publication of JP2009520644A publication Critical patent/JP2009520644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5066521B2 publication Critical patent/JP5066521B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Rigid or semi-rigid containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material or by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/32Containers adapted to be temporarily deformed by external pressure to expel contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/10Container closures formed after filling
    • B65D77/20Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers
    • B65D77/2024Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers the cover being welded or adhered to the container
    • B65D77/2028Means for opening the cover other than, or in addition to, a pull tab
    • B65D77/2032Means for opening the cover other than, or in addition to, a pull tab by peeling or tearing the cover from the container
    • B65D77/2064Means for opening the cover other than, or in addition to, a pull tab by peeling or tearing the cover from the container the seal being locally weakened, e.g. by using a sealing inhibitor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/28Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by associating or interconnecting two or more sheets or blanks
    • B65D75/30Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
    • B65D75/32Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents
    • B65D75/36Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents one sheet or blank being recessed and the other formed of relatively stiff flat sheet material, e.g. blister packages, the recess or recesses being preformed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/10Container closures formed after filling
    • B65D77/20Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/10Container closures formed after filling
    • B65D77/20Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers
    • B65D77/2024Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers the cover being welded or adhered to the container
    • B65D77/2028Means for opening the cover other than, or in addition to, a pull tab
    • B65D77/2032Means for opening the cover other than, or in addition to, a pull tab by peeling or tearing the cover from the container
    • B65D77/2036Means for opening the cover other than, or in addition to, a pull tab by peeling or tearing the cover from the container the seal having a stress concentrating portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/0094Containers having an external wall formed as, or with, a diaphragm or the like which is deformed to expel the contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/02Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes for transferring liquids other than fuel or lubricants
    • B67D7/0216Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes for transferring liquids other than fuel or lubricants by squeezing collapsible or flexible storage containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2577/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks, bags
    • B65D2577/10Container closures formed after filling
    • B65D2577/20Container closures formed after filling by applying separate lids or covers
    • B65D2577/2075Lines of weakness or apertures
    • B65D2577/2083Lines of weakness or apertures in container flange

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Cartons (AREA)

Description

本発明は、ディスペンス(dispensing、分配)装置によって容器から物質を分配することに関する。
本発明は、単一割当て分(single portion)の物質で充填された容器から物質を分配(dispensing)することを提案する。該容器は、予め成形(preformed)された変形可能な本体を有し、該本体は、好ましくは、シート材料から作られ、充填キャビティーの形を定めており、該本体は、開口部を持ち、かつ、前記開口部を少なくとも部分的に取り巻く一体的で平坦な外周リムを有し、該開口部は、カバーシートにより閉鎖されており、該カバーシートは、シールシーム(sealing seam)によって外周リムにシールされている。
本発明によると、物質、例えば、ソフトドリンク用のシロップ、または、コーヒー、または、他の飲料物用の物質が、前記容器から給仕用(serving)容器(例えば、カップやボトル)へ直接的に分配される。また、水が給仕用容器に分配されて、該給仕用容器内で混合が行われ、それによりディスペンス装置が物質で汚染するのを防止している。
とりわけ、本発明の1つの態様は、請求項1による容器に関する。
本発明のこの態様によると、物質を伴った当該容器は、カバーの変形性を利用することで開口することができる。当該容器は、ディスペンス装置の圧縮手段内に保持され、かつ、カバーシートが支持面と係合する。該支持面は、カバーシートを支持しているが、しかし、外周リムのうちの分配部分の上において外向きシールシーム(複数)の間で該カバーシートがふくれ上がることを少なくとも許容する。次に容器本体が圧縮されることにより、物質が加圧され、カバーが膨れ、弱いシールシームが先を尖らせた領域で最初に破れる。次に、分配部分からのカバーシートの分離は、弱いシールに沿って外向きシールシーム(複数)に向かって進行する。当該容器を開くこの方法は、物質で汚染されることもある切断手段、または、容器を開くように適合化させた他の手段を必要とせず、これは、衛生の点で有利であり、相互汚染を避ける。
本発明の別の態様は、請求項6による容器に関する。
この態様によると、分配部のエッジは、少なくとも、外向きシールシーム(複数)が共に前記エッジに突き当たる位置の間において、凸状に曲げられる。この特別の形状は、よりコンスタントな、従って、より予測可能な方向を与え、その方向において、物質の流れが容器の分配通路から分配される。これは、ディスペンス装置の汚染(コンタミネーション)のリスクを削減し、また、給仕用容器(例えば、カップ)内での、水と物質とのより良好な混合へと導くこともできる。
好ましくは、本発明による容器は、真空または熱成形プロセスにより作製される。平坦なシート、好ましくはプラスチック、好ましくはポリスチレン、または、アルミニウムからなるものが、成形型(forming die)を有する真空または熱成形装置内に配置され、充填キャビティーを該型内で真空成形することによって、多数の容器本体がそのシート中に同時に形成される。次に、充填キャビティーを伴ったシートは、充填装置内に配置され、物質で充填される。容器本体を伴ったシートは、好ましくはカバーホイルからなるカバーシートで覆われ、そこでシールされ、当該容器がふさがれる結果となる。最後に、ふさがれた容器を伴ったシートは、打ち抜き機(パンチマシン)に配置され、容器同士の間の廃材部を打ち抜くことによって、本体の外周リムの周囲が形成される。
好ましくは、カバーホイルのシートは、アルミニウム、または、別の材料、好ましくは多層の材料で作製される。代替的には、カバーシートは、例えば、ポリスチレンまたはポリエチレンからなる材料でできていてもよく、それは、可能な実施形態では、予め成形(preformed)されたカバーとして熱成形によって製造することができる。
本発明は、図面に関連する好ましい実施形態についての次の説明から明らかになるであろう。
図2および3では、物質を収容するための容器1が示されている。当該容器1は、好ましくは、プラスチックシート材料からなる変形可能な本体を有する。該本体は、また、他の材料、例えば、アルミニウム、または、積層された厚紙(cardboard paper)から作製される。好ましくは、本体は、底部3を有し、かつ、該底部3から延びている側壁部4を有し、それらが、分配されるべき物質のための充填キャビティーを定めている。底部3と反対の側では、平坦な外周リム5が側壁部4と一体になっており、かつ、そこから外側へ延びている。外周リム5は、開口部6を囲んでいる。
ホイル材料からなるカバーシート7は、外周シールシーム10によって外周リム5にシールされる。該ホイル材料は、多層材料であってもよい。外周リム5は、延伸タブ8を有し、該タブが平坦な分配部を形成している。カバーシート7は、また、2つの外向きシールシーム11(これらは、部位12において、外周シールシーム10とつながっている)によって、延伸タブ8の上面にシールされる。外向きシールシーム11は、外周シールシーム10から分配部8のエッジ13まで、互いに離れて実質的に平行に延びている。
外向きシールシーム同士の間には、弱化されたシール部14が延びている。この弱化されたシール部14は、先のとがった形状を有し、好ましくは、図2および3に示されるように、2つの斜めになった内側に延びる脚部14aを有するV形である。このように、そのVの先端部(point)15は、キャビティー6に向いている。
弱化されたシールシーム14は、外周リム5の分配部8のエッジ13で、またはその近くで、それぞれの外向きシールシーム11とつながっている。弱化されたシールシーム14が部位12(ここで、それぞれの外向きシール11が外周シール10とつながっている)から離れたところでつながっているので、カバーシート7と外周リム5との分離は、弱化されたシール部から強い方の外周シールへと進行することはなく、そのことは、流体が、外向きシール11で定められた分配通路を通って逃げ出すことだけを確実にしている。
図4には、先のとがったシールの別の例が示されている。この図では、対応する要素が、図2および3におけるものと同じ参照番号で指されている。この実施形態における弱化されたシールシーム44は、2つの部分44aを持っており、これらは、分配部8のエッジ13においてそれぞれの外へ延びるシールシーム11とつながっており、そこから他方のシールシーム11に向かってキャビティー6の方向へ斜めに延びている。2つの部分44aは、ループ部44bによって接続されており、頂部44cがキャビティー6の方を向いている。
図1では、飲料を分配するためのディスペンス装置の一部分が示されている。図示されている部分は、該ディスペンス装置の圧縮する部分であって、この部分は、可変の圧縮チャンバー100を有し、該チャンバーは、周囲の壁部101と、可動ピストン102(該ピストンは、引き込みポジションと前進ポジションとの間で移動可能である)の前面103とによって形状が定められている。
図1では、ピストンは引き込みポジションで示されている。圧縮チャンバ100には、容器1の本体が配置されている。該容器の上部には、該容器1のカバーシート7を支持する支持面106を持ったカバー蓋105が係合している。このカバー蓋105は、凹部107を有し、容器1が加圧されると、その凹部内にカバーシート7が膨れることが可能になっている。
物質を伴った容器1は、カバーシート7の変形性を利用して開口することができる。当該容器1がディスペンス装置の圧縮手段内に保持され、かつ、該カバーシート7が支持面106と係合している。次に、ピストン102が、矢印で示されるように、引き込みポジションから前進ポジションへ向かって移動し、それによって容器本体を圧縮する。支持面106は、カバーシート7を支持しているが、凹部107では、外向きシールシーム11同士の間で、カバーシートが膨れることが可能になっている。
弱いシールシーム14または44は、先のとがった領域15または44cにおいて最初に破れる。次に、物質の圧力の影響のもとで、分配部8の表面からのカバーシート7の分離が、中心部から、弱化されたシールシーム14、44に沿って、外向きシールシーム11に向かって進行する。分配通路が、2つの外向きシールシーム11の間で、カバーシート7と分配部8の表面との間で形成される。この通路は、始めは、キャビティーの近くに小さい通路開口を持つが、その通路開口が、徐々に増大し、そして、弱いシール14、44が破れることにより徐々にエッジ13に向かって移動する。これは、容器1内に作られる圧力が、徐々に開放されるという利点を与え、物質が容器1から飛び散らず、ディスペンス装置を汚さないという効果を有する。
弱化されたシールシーム14がどの程度まで破られるかは、分配される物質の圧力に依存する。この圧力は、部分的に該物質の粘性に依存している。物質が高い粘性を有していると、圧力は高くなり、よって、弱いシール14、44をさらに破り、よって、通路開口を広げることになり、それは、粘性を持った物質が十分な流れを得るのに好ましい。低い粘度を持った物質では、低い圧力となり、よって、弱いシール14、44の破れは少なくなり、かつ、よって通路開口の幅は小さくなり、それは、低い粘性を持った物質が飛び散るのを防止するのに好ましい。
図6には、別の容器61が、示されており、これは、図2および図3に示される容器1と大部分が対応している。従って、対応する要素は、同じ参照番号で指し示している。該容器61が、容器1と異なっているのは、該容器61の平坦な分配部のエッジ63が曲がっているのに対して、容器1の平坦な分配部のエッジ13は真っ直ぐであるという点である。該エッジ63は、凸状に曲がっており、その曲線は、延伸タブ8の平面内にある。曲がったエッジ63は、弱いシール14の脚部14a同士の間で延びている。
このような、エッジ63の曲がった形状は、真っ直ぐなエッジに対して、物質が分配通路から一定の方向に流れ出るという効果を有し、そのことは、カップまたは他の給仕用容器の底に向けられるようにするのに好ましい。好ましくは、流れは、0゜と10゜との間で後方にまたは前方に向けられる。これは、ディスペンス装置の汚れのリスクがさらに減じられるという利点を有する。さらに、物質が給仕用容器内に分配される前に、最初に少量の水を該給仕用容器内に分配することが予見される。流れを0゜と10゜との間の領域内で前方または後方に向けることで、物質の流れは、該分配容器内に既に存在する水の中に直接的に分配され、それが、2者の混合を改善する。
さらに、物質と水とがカップ内で混合される特定の用途では、水の噴出(jet)と物質の噴出とが、これら2者の良好な混合を得るように、カップ内で一点に集まることが好ましい。分配通路の物質の予測可能な流れの方向をエッジ63の形状が与えることによって、水の噴出を一点に集めることは、容易に調整可能である。
このように、平坦な配部のエッジ63の凸状に曲げられた形状は、物質の流れの方向の予測可能性に有益な効果を奏する。
その1つの理由は、物質が、容器61の分配部の材料に粘着する傾向を持っていることである。曲がった形状は、容器61の対称面に対して対称であり、流れを分配通路の排出の中間部64へとガイドする。これによって、より一定方向の物質の流れが与えられる。
別の理由は、容器1、61の製造の間に、カバーホイルが外周リム5の上側面にシールされた後に、打ち抜き機において該容器の外周リムの形状が打ち抜かれることである。その打ち抜き(パンチング)は、上方から来る切断工具によってなされる。従って、カバーホイルが、外周リム5の下層のプラスチックとその延伸タブ8よりも、最初に切断される。この切断動作で、カバーホイルは、外周リムのエッジ、および、延伸タブ8によって形成される分配部のエッジにおいて、プラスチックの周りをわずかに包み覆う(wrapped)。カバーホイルが引っ張られているので、真っ直ぐなエッジ13(図3を参照)では、物質の流れは逸れることになるであろう。これは、物質が分配部の真っ直ぐなエッジ13の周りで後方に誘導されるようになるからである。丸いエッジ63(図6を参照)を持っていれば、打ち抜き後に、カバーホイルがエッジの周りにきつく引っ張られるのが防止され、流れの逸脱は、大いに低減される。
エッジ63の両側には、保護突起部62が与えられる。これらの突起部62の最も延びた先端は、曲がったエッジ63の中央の点を越えて位置し、図6では、距離dにより示されている。該保護突起部62は、曲がったエッジ63を衝撃による損傷から防護する。エッジ63の損傷は、物質の流れの方向に影響することもあり、そのリスクは、今や軽減されている。
図5には、本発明の別の態様が示されている。図5は、カバー蓋105を示しており、そこに凹部107を持っており、その中に分配通路が膨れる。該凹部107の底部107aには、隆起108が設けられるのが有利である。この隆起108が、より狭い分配通路を生じさせ、それが、容器1から出る物質の流れへの締めつけ効果(throttling effect)を奏する。これが、飛び散りとディスペンス装置の汚染とが防止されるという有益な効果を持つ。
図1は、本発明による容器を概略的に示しており、ディスペンス装置の圧縮手段内に配置されている。 図2は、本発明による容器の好ましい実施形態の斜視図を示す。 図3は、図2の容器の上部正面図を示す。 図4は、本発明による容器の別の好ましい実施形態の上部正面図を示す。 図5は、図1の圧縮手段の被覆蓋の好ましい実施形態を示す。 図6は、本発明のさらに別の好ましい実施形態の上部正面図を示す。

Claims (6)

  1. 飲用物調整用の材料物質を収容している容器であって、
    予め成形された変形可能な本体を有し、該本体は充填キャビティーの形状を定めており、該本体は、開口部(6)と、その開口部を取り囲む一体的で平坦な外周リム(5)とを有し、該開口部はカバーシート(7)によって塞がれており、該カバーシートは外周シールシーム(10)によって前記外周リムにシールされており、
    前記外周リムは、外側に延びた延伸タブ(8)を有し、該延伸タブが平坦な分配部を形成しており該平坦な分配部は前記カバーシートによって覆われており、該カバーシートは、外周シールシーム(10)とつながっている少なくとも2つの外向きシールシーム(11)によって、前記分配部にシールされており、その外向きシールシームは、外周シールシームから前記延伸タブのエッジ(13)まで互いに間をおいて延びており、
    先のとがった領域(15)をもった弱化されたシールシーム(14)が、前記外向きシールシーム同士の間に延びており、その先のとがった領域はキャビティーの方を向いており、それによって、前記本体に圧縮力を加えることで当該容器の内容物を加圧すると、前記弱化されたシールシームが、最初にその先のとがった領域で破れ、それから、外向きシールシームに向かってさらに破れるようになっており、それによって、2つの外向きシールシーム同士の間に、カバーシートと前記延伸タブの表面との間に、分配通路が形成されるようになっており、
    それぞれの外向きシールシーム(11)と外周シールシーム(10)つながっている部位(12)から離れたところにおいて、前記弱化されたシールシーム(14)が、それぞれの外向きシールシーム(11)とつながっている、
    前記容器。
  2. 弱化されたシールシーム(14)が、実質的にV形状である、請求項1に記載の容器。
  3. 弱化されたシールシーム(14)が、外周リムの上記延伸タブのエッジ(13)において、または、その近くで、前記外向きシールシームとつながっている、請求項1または2に記載の容器。
  4. 上記延伸タブのエッジ(13)が、少なくとも、外向きシールシーム該エッジ(13)いっしょになる部位同士の間において、凸状に曲げられている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の容器。
  5. 上記延伸タブのエッジ(13)を損傷から防護するように、エッジ(13)の最も外側の点を越えて延びる防護突起部が、上記延伸タブのエッジから隣接して設けられている、請求項1〜4のいずれか1項に記載の容器。
  6. 飲用物調整用の材料物質を収容している容器であって、
    予め成形された変形可能な本体を有し、該本体は充填キャビティーの形状を定めており、該本体は、開口部(6)と、その開口部を取り囲む一体的で平坦な外周リム(5)とを有し、該開口部はカバーシート(7)によって塞がれており、該カバーシートは外周シールシーム(10)によって前記外周リムにシールされており、
    前記外周リムは、外側に延びた延伸タブ(8)を有し、該延伸タブが平坦な分配部を形成しており該平坦な分配部は前記カバーシートによって覆われており、該カバーシートは、外周シールシーム(10)とつながっている少なくとも2つの外向きシールシーム(11)によって、前記分配部にシールされており、その外向きシールシームは、外周シールシームから前記延伸タブのエッジ(13)まで互いに間をおいて延びており、
    先のとがった領域(15)をもった弱化されたシールシーム(14)が、前記外向きシールシーム同士の間に延びており、その先のとがった領域はキャビティーの方を向いており、それによって、前記本体に圧縮力を加えることで当該容器の内容物を加圧すると、前記弱化されたシールシームが、最初にその先のとがった領域で破れ、それから、外向きシールシームに向かってさらに破れるようになっており、それによって、2つの外向きシールシーム同士の間に、カバーシートと前記延伸タブの表面との間に、分配通路が形成されるようになっており、
    前記延伸タブのエッジ(13)が、少なくとも、外向きシールシーム(11)と該エッジ(13)いっしょになる部位同士の間において、凸状に曲がっている、
    前記容器。
JP2008528429A 2005-09-02 2006-08-31 物質を分配するための容器 Expired - Fee Related JP5066521B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05077012.2 2005-09-02
EP05077012 2005-09-02
PCT/EP2006/008577 WO2007025773A2 (en) 2005-09-02 2006-08-31 Container for dispensing a substance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009520644A JP2009520644A (ja) 2009-05-28
JP5066521B2 true JP5066521B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=37307506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008528429A Expired - Fee Related JP5066521B2 (ja) 2005-09-02 2006-08-31 物質を分配するための容器

Country Status (15)

Country Link
US (1) US8028867B2 (ja)
EP (2) EP2332848B1 (ja)
JP (1) JP5066521B2 (ja)
KR (1) KR101296198B1 (ja)
CN (2) CN101920805B (ja)
AT (1) ATE509839T1 (ja)
AU (1) AU2006286721B2 (ja)
BR (1) BRPI0617071A2 (ja)
CA (1) CA2620446C (ja)
DK (1) DK1934100T3 (ja)
ES (1) ES2366104T3 (ja)
PL (2) PL2332848T3 (ja)
RU (1) RU2403198C2 (ja)
WO (1) WO2007025773A2 (ja)
ZA (1) ZA200801733B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1586534A1 (en) 2004-02-18 2005-10-19 MDS Global Holding Ltd. Dispensing of a substance
PL2430955T3 (pl) 2007-12-21 2015-02-27 Mds Global Holding P L C System dozowania substancji
JP5401542B2 (ja) * 2008-06-19 2014-01-29 ベーリンガー インゲルハイム マイクロパーツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 流体計量容器
US9272827B2 (en) 2008-08-29 2016-03-01 Pepsico, Inc. Post-mix beverage system
EP2837580B1 (en) 2008-08-29 2018-10-10 PepsiCo, Inc. Post-mix beverage system comprising a cartridge having two chambers
CN104260994B (zh) * 2009-11-12 2017-04-12 Mds环球控股股份有限公司 包含物质的容器、系统及制造方法,以及制备饮料的方法
WO2011059313A1 (en) * 2009-11-12 2011-05-19 Mds Global Holding Ltd. Container for dispensing a substance
DE102010031734A1 (de) * 2010-07-21 2012-01-26 Multivac Sepp Haggenmüller Gmbh & Co. Kg Verpackung für ein flüssiges, pulvriges oder pastöses Produkt
US9783361B2 (en) 2013-03-14 2017-10-10 Starbucks Corporation Stretchable beverage cartridges and methods
JP6065181B2 (ja) * 2013-07-01 2017-01-25 大日本印刷株式会社 容器
JP6132287B2 (ja) * 2013-07-01 2017-05-24 大日本印刷株式会社 容器
JP6065182B2 (ja) * 2013-07-01 2017-01-25 大日本印刷株式会社 容器
JP6132286B2 (ja) * 2013-07-01 2017-05-24 大日本印刷株式会社 容器
US9902556B2 (en) 2013-07-10 2018-02-27 Nestec S.A. Capsule for beverage preparation
DE102013214859A1 (de) * 2013-07-30 2015-02-05 Hamilton Bonaduz Ag Probenbehälter und Probenentnahmevorrichtung für einen oder/und mit einem solchen Probenbehälter
US10442610B2 (en) 2014-03-11 2019-10-15 Starbucks Corporation Pod-based restrictors and methods
US20150335586A1 (en) * 2014-05-20 2015-11-26 R.P. Scherer Technologies, Llc Capsule dispensing container
US9877495B2 (en) 2015-01-09 2018-01-30 Starbucks Corporation Method of making a sweetened soluble beverage product
MX2017009364A (es) 2015-01-30 2017-11-15 Anheuser-Busch Inbev S A Concentrados de bebidas presurizadas y aparatos y métodos para producir bebidas a partir de los mismos.
US10464797B2 (en) 2016-01-15 2019-11-05 Pepsico, Inc. Post-mix beverage system
WO2017204257A1 (ja) * 2016-05-25 2017-11-30 大日本印刷株式会社 蓋付容器
US10610045B2 (en) 2016-06-14 2020-04-07 Pepsico, Inc. Beverage system including a removable piercer
JP2019199282A (ja) * 2018-05-17 2019-11-21 株式会社フューチャーラボ 折り曲げ開封包装体
WO2020123491A1 (en) 2018-12-12 2020-06-18 Osborne Charles Agnew Jr Dispensing assembly for selectively dispensing a plurality of supplies of rolled sheet material
DE23753402T1 (de) 2022-02-08 2025-02-20 Valve Solutions, Inc. Blattmaterialspenderanordnung zur selektiven ausgabe von blattmaterial aus mehreren zufuhren von gerolltem blattmaterial

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0002987A1 (fr) * 1977-12-30 1979-07-11 Societe Generale Pour L'emballage Procédé et machine pour la préparation sur le lieu de consommation de doses unitaires de boissons et produit utilisable dans le procédé
FI58468C (fi) * 1979-02-27 1981-02-10 Lasse Vuorento Dosfoerpackning foer engaongsbruk
CH651519A5 (de) * 1980-12-08 1985-09-30 Jacobs Beverage Systems Ag Einwegverpackung fuer fluessigkeiten und einrichtung zur entnahme von fluessigkeiten aus dieser.
NL8701701A (nl) * 1987-07-17 1989-02-16 Heijenga S Management B V Houder voor een geringe hoeveelheid melk, room of dergelijke.
JPH0621862Y2 (ja) * 1989-10-11 1994-06-08 東洋物産株式会社 使い捨て容器
JPH0370534U (ja) * 1989-11-14 1991-07-16
BE1003570A3 (fr) * 1990-01-26 1992-04-21 Dekeyser Michel Dispositif de stockage et de distribution de doses de matiere pateuse et son procede de realisation.
US5215221A (en) * 1992-05-07 1993-06-01 The Procter & Gamble Company Disposable unit dose dispenser for powdered medicants
AU682215B2 (en) * 1993-11-01 1997-09-25 Procter & Gamble Company, The Self-closing liquid dispensing package
US6085942A (en) * 1996-02-02 2000-07-11 Redmond; Sanford Coffee creamer and other cups and tubs
FR2778639B1 (fr) * 1998-05-18 2000-07-28 Valois Sa Dispositif de pulverisation du type echantillon
DE19962436B4 (de) * 1999-12-22 2005-05-25 3M Espe Ag Verfahren zum Ausbringen einer fließfähigen Substanz aus einer Verpackung
GB2366510A (en) * 2000-09-06 2002-03-13 Mars Uk Ltd Methods and apparatus for brewing beverages.
JP2002179140A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Toppan Printing Co Ltd ブリスターパック
JP2004106917A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Solvex Co 易開封性の使い捨て容器
GB0314277D0 (en) * 2003-06-19 2003-07-23 Whitlenge Drink Equipment Ltd Beverage dispensing system
EP1586534A1 (en) * 2004-02-18 2005-10-19 MDS Global Holding Ltd. Dispensing of a substance

Also Published As

Publication number Publication date
CA2620446A1 (en) 2007-03-08
EP1934100B1 (en) 2011-05-18
ZA200801733B (en) 2009-08-26
EP1934100A2 (en) 2008-06-25
KR101296198B1 (ko) 2013-08-14
JP2009520644A (ja) 2009-05-28
DK1934100T3 (da) 2011-08-15
CN101920805A (zh) 2010-12-22
ES2366104T3 (es) 2011-10-17
RU2008110891A (ru) 2009-10-10
BRPI0617071A2 (pt) 2011-07-12
PL2332848T3 (pl) 2014-08-29
US20080230571A1 (en) 2008-09-25
WO2007025773A2 (en) 2007-03-08
AU2006286721B2 (en) 2012-03-08
ATE509839T1 (de) 2011-06-15
KR20080068010A (ko) 2008-07-22
EP2332848A1 (en) 2011-06-15
WO2007025773A3 (en) 2007-06-28
EP2332848B1 (en) 2014-02-26
US8028867B2 (en) 2011-10-04
CN101263059A (zh) 2008-09-10
PL1934100T3 (pl) 2011-11-30
CN101920805B (zh) 2012-02-29
CN101263059B (zh) 2010-09-01
CA2620446C (en) 2014-04-29
AU2006286721A1 (en) 2007-03-08
RU2403198C2 (ru) 2010-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5066521B2 (ja) 物質を分配するための容器
US9731883B2 (en) Container for dispensing a substance
US11465828B2 (en) Single-portion package, use, and preparation machine
KR20090082439A (ko) 밀봉 영역을 갖는 패키지
CN103193023A (zh) 薄膜袋
EP0334839A4 (en) SELF-SEALING LIQUID DISTRIBUTION TANK.
CA2291234A1 (en) Closed flexible sachet
FI107245B (fi) Nestepakkaus
JP7104891B2 (ja) 注出容器
HK1205729B (en) Container, system containing a substance and manufacturing method, and method for preparation of a drink
HK1205729A1 (en) Container, system containing a substance and manufacturing method, and method for preparation of a drink
RU2523981C2 (ru) Открывное устройство для соломинок, емкостей для жидких пищевых продуктов
CA2158900A1 (en) Machine and method for making a plastic film pouch and attaching a spout thereto
KR20170119918A (ko) 재사용이 가능한 화장품 용기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5066521

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees