JP5065118B2 - 色処理装置、色処理方法およびプログラム - Google Patents
色処理装置、色処理方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5065118B2 JP5065118B2 JP2008081744A JP2008081744A JP5065118B2 JP 5065118 B2 JP5065118 B2 JP 5065118B2 JP 2008081744 A JP2008081744 A JP 2008081744A JP 2008081744 A JP2008081744 A JP 2008081744A JP 5065118 B2 JP5065118 B2 JP 5065118B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- colorimetric
- patch
- chart
- patches
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 32
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 47
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 39
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 6
- 238000004737 colorimetric analysis Methods 0.000 claims description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 12
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/603—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
- H04N1/6033—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
図1はプリンタの印刷処理の流れを説明するブロック図である。なお、シアンC、マゼンタM、イエローY、黒K、淡シアンLc、淡マゼンタLmの六色のインクを搭載したプリンタを想定する。
図3は色分解テーブルを作成する画像処理装置の構成例を示すブロック図である。
図4は色分解テーブルの作成処理の一例を説明するフローチャートで、CPU301が色分解テーブル作成部307、カラーパッチ作成部308、測色データ検査部309などを制御して実行する処理である。
ここでは、図5に一例として示したカラーチャートのテーブルをより詳細に説明する。
図8は測色データ検査部309による測色データの検査(S405)を説明するフローチャートである。
上記においては、予め決められた特定のパッチパターンを検査用教師パッチとしてカラーチャートの先頭に配置する例を説明した。しかし、検査用教師パッチは、他のカラーパッチの色予測が可能なカラーパッチであればよく、パッチパターンや数は限定されない。とくに、色予測に重回帰などの方法を用いる場合は、インク値0と255の組み合せパターンに限らず、様々なパッチパターンを検査用教師データに使用することができる。
なお、本発明は、複数の機器(例えばコンピュータ、インタフェイス機器、リーダ、プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置、制御装置など)に適用してもよい。
Claims (8)
- カラーチャートに配置された複数のカラーパッチを測色した測色値群に含まれる、前記カラーチャートの一端部に位置する少数のカラーパッチの測色値から残りの多数のカラーパッチの測色値を予測する予測手段と、
前記予測した測色値と、前記測色値群に含まれる前記残りの多数のカラーパッチの測色値との色差に基づき、前記カラーチャートの印刷および測色が正しく行われたか否かを判定する判定手段とを有することを特徴とする色処理装置。 - 前記カラーチャートは複数頁であり、前記少数のカラーパッチは、前記複数頁のうちの一頁目の一端部に配置されていることを特徴とする請求項1に記載された色処理装置。
- さらに、前記判定手段が前記印刷または前記測色が正しく行われていないと判定した場合、前記測色値群の並び順を変更する変更手段を有し、
前記予測手段および前記判定手段は、前記並び順が変更された測色値群を用いて処理を繰り返すことを特徴とする請求項1または請求項2に記載された色処理装置。 - さらに、前記予測手段の予測に必要なカラーパッチを含むカラーチャートを生成する生成手段を有することを特徴とする請求項1から請求項3の何れか一項に記載された色処理装置。
- さらに、前記判定手段が前記印刷および前記測色が正しく行われたと判定した場合、前記色差に基づき測色値が正しくないカラーパッチを警告する警告手段を有することを特徴とする請求項1から請求項4の何れか一項に記載された色処理装置。
- さらに、前記判定手段が前記印刷および前記測色が正しく行われたと判定した場合、前記測色値群に基づき色分解テーブルを作成する作成手段を有することを特徴とする請求項1から請求項5の何れか一項に記載された色処理装置。
- 予測手段、判定手段を有する色処理装置の色処理方法であって、
前記予測手段が、カラーチャートに配置された複数のカラーパッチを測色した測色値群に含まれる、前記カラーチャートの一端部に位置する少数のカラーパッチの測色値から残りの多数のカラーパッチの測色値を予測し、
前記判定手段が、前記予測した測色値と、前記測色値群に含まれる前記残りの多数のカラーパッチの測色値との色差に基づき、前記カラーチャートの印刷および測色が正しく行われたか否かを判定することを特徴とする色処理方法。 - コンピュータを請求項1から請求項6の何れか一項に記載された色処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008081744A JP5065118B2 (ja) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | 色処理装置、色処理方法およびプログラム |
US12/407,239 US8902464B2 (en) | 2008-03-26 | 2009-03-19 | Color processing apparatus and method for color processing using colorimetric data of a color chart |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008081744A JP5065118B2 (ja) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | 色処理装置、色処理方法およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009239529A JP2009239529A (ja) | 2009-10-15 |
JP2009239529A5 JP2009239529A5 (ja) | 2011-05-06 |
JP5065118B2 true JP5065118B2 (ja) | 2012-10-31 |
Family
ID=41116703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008081744A Expired - Fee Related JP5065118B2 (ja) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | 色処理装置、色処理方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8902464B2 (ja) |
JP (1) | JP5065118B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7872776B2 (en) * | 2008-05-27 | 2011-01-18 | Xerox Corporation | Methods, systems and apparatus to control hue variation for multiple marking engine printing systems |
JP5132428B2 (ja) * | 2008-05-28 | 2013-01-30 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、方法、及び、プログラム |
JP5617456B2 (ja) * | 2009-09-15 | 2014-11-05 | 株式会社リコー | 測色チャート、色再現推定装置、色再現推定方法およびプログラム |
JP2016178477A (ja) | 2015-03-20 | 2016-10-06 | 株式会社リコー | カラーパッチ欠陥判定装置、色処理装置、画像検査装置、カラーパッチ欠陥判定プログラム及びカラーパッチ欠陥判定方法 |
JP6825631B2 (ja) * | 2017-01-16 | 2021-02-03 | コニカミノルタ株式会社 | 測色装置および該方法 |
US10338863B1 (en) * | 2017-12-29 | 2019-07-02 | Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. | Method and system for reuse of color measurement data for color verification of a printer, image forming apparatus, or multi-functional peripheral (MFP) |
CN111160476A (zh) * | 2019-12-31 | 2020-05-15 | 佛山喀视科技有限公司 | 一种生成色差检测模型、瓷砖分色方法及装置 |
JP2022127868A (ja) * | 2021-02-22 | 2022-09-01 | セイコーエプソン株式会社 | 測色システム及びプログラム |
JP2023050739A (ja) | 2021-09-30 | 2023-04-11 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその制御方法 |
JP2023050737A (ja) * | 2021-09-30 | 2023-04-11 | キヤノン株式会社 | システム、情報処理装置及びその制御方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19511076C1 (de) | 1995-03-25 | 1996-05-23 | Roland Man Druckmasch | Verfahren zum Feststellen von Farbverschmutzungen beim Herstellen mehrfarbiger Druckexemplare auf Druckmaschinen |
DE69941933D1 (de) * | 1999-11-18 | 2010-03-04 | Fujitsu Ltd | Verfahren zum erzeugen von farbumwandlungstabellen, gerät zum erzeugen von farbumwandlungstabellen, speichermedium auf welchem ein programm zum erzeugen von farbumwandlungstabellen gespeichert ist. |
US7079270B2 (en) * | 2000-06-15 | 2006-07-18 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Color image processing apparatus and color image processing system using the apparatus |
JP2002077661A (ja) * | 2000-09-05 | 2002-03-15 | Fujitsu Ltd | 色信号値抽出方法および色変換テーブル作成方法 |
US7085004B2 (en) * | 2000-11-29 | 2006-08-01 | Xerox Corporation | Calibration system for document processing system including visual layout validation for target measurements |
US7355748B2 (en) * | 2001-02-27 | 2008-04-08 | Seiko Epson Corporation | Color matching server, color matching client, print control server, print control client, print control system, print control process, medium on which print control program is stored profile providing server and profile demanding client |
JP2002354278A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-06 | Konica Corp | プリンタのキャリブレーション方法及びキャリブレーション装置及びキャリブレーション方法を記憶した記憶媒体 |
JP4189169B2 (ja) * | 2002-05-15 | 2008-12-03 | 富士フイルム株式会社 | 色変換定義修正装置および色変換定義修正プログラム |
JP2004147265A (ja) * | 2002-10-28 | 2004-05-20 | Fuji Xerox Co Ltd | 色予測モデル作成方法、色予測モデル作成装置、記憶媒体、色予測モデル作成プログラム |
JP4140535B2 (ja) * | 2004-02-27 | 2008-08-27 | ブラザー工業株式会社 | 色変換テーブルの作成方法、色変換テーブル作成装置、プログラム、色変換テーブル、色変換装置、及び、画像形成システム |
JP4258643B2 (ja) * | 2004-05-13 | 2009-04-30 | セイコーエプソン株式会社 | カラーチャート判別プログラムおよび色修正プログラム |
US7574040B2 (en) * | 2005-01-19 | 2009-08-11 | Seiko Epson Corporation | Correction of the colorimetric value of colors measured under different observation conditions and generation of their profiles |
JP2007038578A (ja) * | 2005-08-04 | 2007-02-15 | Canon Inc | 画像処理装置および方法 |
JP4518011B2 (ja) * | 2005-12-07 | 2010-08-04 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム |
JP4431897B2 (ja) * | 2006-03-28 | 2010-03-17 | セイコーエプソン株式会社 | 画像出力制御装置、及び画像出力制御方法 |
-
2008
- 2008-03-26 JP JP2008081744A patent/JP5065118B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-03-19 US US12/407,239 patent/US8902464B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090244573A1 (en) | 2009-10-01 |
JP2009239529A (ja) | 2009-10-15 |
US8902464B2 (en) | 2014-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5065118B2 (ja) | 色処理装置、色処理方法およびプログラム | |
JP4479255B2 (ja) | プリンタのためのインク吐出量の誤差の決定 | |
EP2629978B1 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
US7050196B1 (en) | Color printer calibration | |
US9384430B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
US8570605B2 (en) | Image correction method and image correction system | |
JP4258643B2 (ja) | カラーチャート判別プログラムおよび色修正プログラム | |
JP5044239B2 (ja) | カラーグラデーションレベルを決定する方法、コンピュータプログラム及びシステム。 | |
JP6323049B2 (ja) | 測色方法、測色装置及び印刷装置 | |
JP2009212831A (ja) | テストチャート及びカラーキャリブレーション方法 | |
JP4165071B2 (ja) | 印刷機プロファイルの作成方法、カラーマッチング方法、色管理方法、印刷物、および色管理装置 | |
US7505622B2 (en) | Color information acquisition apparatus, color information acquisition method, and color information acquisition program product | |
US7944595B2 (en) | Color processing method and apparatus | |
JP3879310B2 (ja) | 階調特性データ作成システム、および階調特性データ作成処理プログラムが記録された記録媒体 | |
JP2009192463A (ja) | テストチャート及びカラーキャリブレーション方法 | |
JP5429000B2 (ja) | 測色装置、測色方法、及び測色プログラム | |
JP6582787B2 (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP2013056468A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2010141701A (ja) | 画像処理システム、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
US20060072170A1 (en) | Color chart, chart data creating apparatus, and chart data creating program storage medium | |
JP2007181090A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、該方法を実行させるためのプログラム、及びカラーチャート | |
JP2014128901A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2007068083A (ja) | 画像処理システム、印刷装置、画像処理装置、画像処理方法、制御プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2008040382A (ja) | 画像形成装置及び画像形成装置のキャリブレーション方法 | |
JP2005184144A (ja) | 色画像データ修正方法、色画像データ修正装置および色修正テーブル作成プログラム。 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110322 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120323 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120713 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120809 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5065118 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |