JP5062150B2 - イヤホン - Google Patents
イヤホン Download PDFInfo
- Publication number
- JP5062150B2 JP5062150B2 JP2008302845A JP2008302845A JP5062150B2 JP 5062150 B2 JP5062150 B2 JP 5062150B2 JP 2008302845 A JP2008302845 A JP 2008302845A JP 2008302845 A JP2008302845 A JP 2008302845A JP 5062150 B2 JP5062150 B2 JP 5062150B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ear canal
- earphone
- unit
- sound
- earpiece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Headphones And Earphones (AREA)
Description
図1(a)は、第1の実施形態に係るイヤホン10の正面図であり、図1(b)は、第1の実施形態に係るイヤホン10の左側面図であり、図1(c)は、第1の実施形態に係るイヤホン10の上面図である。図2は、第1の実施形態に係るイヤホン10の分解斜視図である。図1(a)〜図1(c)、および図2は、左耳用のイヤホン10を示す。
図7は、第2の実施形態に係るイヤーピース50の外観を示す斜視図である。なお、イヤーピース18に代えてイヤーピース50が採用される点以外は、第2の実施形態に係るイヤホンの構成は、第1の実施形態に係るイヤホン10と同様である。
図8は、第3の実施形態に係るイヤーピース52の外観を示す斜視図である。なお、イヤーピース18に代えてイヤーピース52が採用される点以外は、第3の実施形態に係るイヤホンの構成は、第1の実施形態に係るイヤホン10と同様である。
Claims (8)
- 外耳道に少なくとも一部が挿入される挿入部と、
前記挿入部の一部を覆うイヤーピースと、
外耳道の想定挿入位置まで前記挿入部の少なくとも一部が挿入されたときに外耳道に包含されると共に、供給された電気信号に応じた音声を出力する音声出力部と、
を備え、
前記挿入部は、前記音声出力部の外面のうち音声が出力される音声出力面の裏面に接する空隙部を有し、
前記空隙部は、少なくとも前記イヤーピース後端位置まで空間を有することを特徴とするイヤホン。 - 前記空隙部は、外耳道の想定挿入位置まで前記挿入部の少なくとも一部が挿入されたときに、少なくとも一部が外耳道に包含されるよう設けられることを特徴とする請求項1に記載のイヤホン。
- 前記音声出力部は、外耳道の想定挿入位置まで前記挿入部の少なくとも一部が挿入されたときに、ボイスコイルに電気信号が供給されることにより駆動される振動板の振動音を外耳道内に出力するよう設けられ、鼓膜から前記振動板までの外耳道に沿った距離が、出力可能な最大音圧で前記音声出力部から出力された音声がユーザによって適切に知覚可能な適正音圧以上の音圧で鼓膜に伝わる距離になるよう、前記挿入部に取り付けられることを特徴とする請求項1または2に記載のイヤホン。
- 前記音声出力部は、外耳道の想定挿入位置まで前記挿入部の少なくとも一部が挿入されたときに、外耳道の開口部から前記振動板までの距離が3mm以上になるよう、前記挿入部に取り付けられることを特徴とする請求項3に記載のイヤホン。
- 外耳道の想定挿入位置まで前記挿入部の少なくとも一部が挿入されたときに、耳介の一部に当接して想定挿入位置より奧への前記挿入部の挿入を規制する挿入規制部をさらに備え、
前記挿入規制部は、前記挿入部の少なくとも一部が外耳道に挿入されるときの挿入方向と垂直な面に対して角度をもって延在することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のイヤホン。 - 前記挿入規制部は、自身の延在方向および前記挿入部が外耳道に挿入されるときの挿入方向の双方に直交する方向の幅が、前記挿入部の当該方向の幅と略同一に形成されることを特徴とする請求項5に記載のイヤホン。
- 前記音声出力部を収容して前記挿入部に取り付けるユニットホルダをさらに備え、
前記ユニットホルダは、金属によって形成されることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のイヤホン。 - 前記挿入部は、筒状に形成された筒部を含み、
前記空隙部は、前記筒部の開口部を有する端部が前記音声出力部の前記裏面に当接することにより画定されることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載のイヤホン。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008302845A JP5062150B2 (ja) | 2008-06-04 | 2008-11-27 | イヤホン |
US12/478,765 US8891799B2 (en) | 2008-06-04 | 2009-06-04 | Earphone |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008147450 | 2008-06-04 | ||
JP2008147450 | 2008-06-04 | ||
JP2008302845A JP5062150B2 (ja) | 2008-06-04 | 2008-11-27 | イヤホン |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010016792A JP2010016792A (ja) | 2010-01-21 |
JP2010016792A5 JP2010016792A5 (ja) | 2012-01-26 |
JP5062150B2 true JP5062150B2 (ja) | 2012-10-31 |
Family
ID=41702432
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008224846A Active JP5062108B2 (ja) | 2008-06-04 | 2008-09-02 | イヤホン |
JP2008302845A Active JP5062150B2 (ja) | 2008-06-04 | 2008-11-27 | イヤホン |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008224846A Active JP5062108B2 (ja) | 2008-06-04 | 2008-09-02 | イヤホン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP5062108B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5299343B2 (ja) * | 2010-04-07 | 2013-09-25 | 株式会社Jvcケンウッド | イヤホン |
JP5516878B2 (ja) * | 2010-06-30 | 2014-06-11 | エレコム株式会社 | イヤーキャップ及びイヤーキャップを備えたイヤホン |
KR101152652B1 (ko) | 2010-12-06 | 2012-06-07 | 삼본정밀전자(주) | 고음질 이어폰 |
TW201422212A (zh) * | 2012-12-07 | 2014-06-16 | Cotron Corp | 耳塞 |
JP6060915B2 (ja) * | 2014-02-06 | 2017-01-18 | ソニー株式会社 | イヤピースおよび電気音響変換装置 |
WO2016009520A1 (ja) * | 2014-07-17 | 2016-01-21 | 株式会社ジーフォー | イヤーピース |
JP6553548B2 (ja) * | 2016-06-07 | 2019-07-31 | ナップエンタープライズ株式会社 | イヤーパッド及び該パッドを備えたイヤホーン、並びに難聴改善耳トレーニング装置及び方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63117196U (ja) * | 1987-01-21 | 1988-07-28 | ||
JPH04199999A (ja) * | 1990-11-29 | 1992-07-21 | Terumo Corp | 挿耳型音響機器 |
JPH08331679A (ja) * | 1995-05-31 | 1996-12-13 | Sanken Maikurohon Kk | 送話用マイクロホン |
JPH10276498A (ja) * | 1997-03-31 | 1998-10-13 | Sayama Precision Ind Co | 補聴器及び補聴器の耳栓 |
JP3897920B2 (ja) * | 1998-11-26 | 2007-03-28 | Necトーキン株式会社 | 骨伝導音声検出装置 |
JP3768431B2 (ja) * | 2001-10-31 | 2006-04-19 | スター精密株式会社 | 挿入型イヤホン |
JP3798402B2 (ja) * | 2003-12-24 | 2006-07-19 | フォスター電機株式会社 | インサート型ヘッドホン |
JP2005252420A (ja) * | 2004-03-02 | 2005-09-15 | Rion Co Ltd | 耳あな形補聴器 |
-
2008
- 2008-09-02 JP JP2008224846A patent/JP5062108B2/ja active Active
- 2008-11-27 JP JP2008302845A patent/JP5062150B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010016787A (ja) | 2010-01-21 |
JP5062108B2 (ja) | 2012-10-31 |
JP2010016792A (ja) | 2010-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8891799B2 (en) | Earphone | |
EP2606659B1 (en) | Audio ear bud headphone with extended curvature | |
WO2020238619A1 (en) | Earphone | |
TWI568241B (zh) | 具有經控制之聲音洩漏埠之耳機 | |
JP5695703B2 (ja) | 音響チューニングメカニズムを有するイヤホン | |
US8139806B2 (en) | Earphone for placement in an ear | |
JP4699366B2 (ja) | オーディオ装置 | |
JP5062150B2 (ja) | イヤホン | |
US20110164776A1 (en) | Audio ear bud headphone with extended curvature | |
US20120243725A1 (en) | Earphone | |
KR101721157B1 (ko) | 이어셋 | |
JP7240734B2 (ja) | ワイヤレスイヤホン | |
US20100177904A1 (en) | Noise Reducing Earphone | |
JP2009088942A (ja) | イヤホン装置 | |
US9473842B2 (en) | Earset | |
JP2020025341A (ja) | イヤーピース及びそれを用いたイヤホン | |
EP3200476B1 (en) | Headphone | |
JP6015574B2 (ja) | マイク付きイヤホン及びそれを備えた集音機 | |
JP5262892B2 (ja) | イヤーピース及びそれを備えたヘッドホン | |
WO2020031534A1 (ja) | 音響出力装置 | |
EP3200477B1 (en) | Headphone | |
JP7320316B1 (ja) | オープン型イヤホン | |
CN113163288B (zh) | 耳塞组件和头戴式耳机 | |
CN222053355U (zh) | 扬声器组件和耳机 | |
JP2012085114A (ja) | イヤホン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100916 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20111012 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120417 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120710 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120723 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5062150 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817 Year of fee payment: 3 |