JP5057294B2 - Animal breeding room - Google Patents
Animal breeding room Download PDFInfo
- Publication number
- JP5057294B2 JP5057294B2 JP2008254138A JP2008254138A JP5057294B2 JP 5057294 B2 JP5057294 B2 JP 5057294B2 JP 2008254138 A JP2008254138 A JP 2008254138A JP 2008254138 A JP2008254138 A JP 2008254138A JP 5057294 B2 JP5057294 B2 JP 5057294B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- room
- exhaust
- animal breeding
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003975 animal breeding Methods 0.000 title claims description 64
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 19
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 14
- 238000004887 air purification Methods 0.000 description 10
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 10
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 10
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 9
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 7
- 238000011045 prefiltration Methods 0.000 description 7
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 4
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 230000000384 rearing effect Effects 0.000 description 3
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 244000000010 microbial pathogen Species 0.000 description 1
- 230000002906 microbiologic effect Effects 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Housing For Livestock And Birds (AREA)
Description
本発明は動物飼育室に係り、特に空調設備により飼育環境を清浄に維持する動物飼育室に関する。 The present invention relates to an animal breeding room, and more particularly to an animal breeding room that maintains a breeding environment cleanly by air conditioning equipment.
動物を飼育・実験する動物飼育室がある。動物飼育室の室内には、動物が収容されている小型容器のケージが複数個設置されている。そのケージ内には、飼育される動物のほか、飼育のための餌や水や床敷きが設置されている。また室内にはケージのほか、ケージの清掃や、動物を治療等する場合の作業台が設置されている。さらに動物飼育室は、室内環境を清浄に保つため温湿度制御された外気の供給手段および排気手段を備えている。このような動物飼育室は、動物から発生する汚染物が外部に流出することがないように飼育環境を高い清浄度に維持する必要がある。 There is an animal breeding room where animals are raised and experimented. In the animal breeding room, a plurality of small container cages in which animals are housed are installed. In the cage, in addition to the animals to be bred, food, water, and flooring are laid for breeding. In addition to cages, there is a workbench for cleaning cages and treating animals. Furthermore, the animal breeding room is provided with a temperature and humidity controlled outside air supply means and exhaust means for keeping the indoor environment clean. In such an animal breeding room, it is necessary to maintain the breeding environment at a high degree of cleanliness so that contaminants generated from animals do not flow out to the outside.
このような動物飼育室の飼育環境を清浄に維持する技術として特許文献1〜3が開示されている。
特許文献1には、動物飼育室の動物飼育ラックに脱臭装置を取り付けて、室内の排気風量と外気風量を少なくする空調システムが開示されている。
特許文献2には、複数の動物飼育室と支援室間の差圧を予め設定した設定圧力に保持して、動物飼育室と支援室間の空気の流れを一方向に維持し、給・排気ファンの回転数を制御する高度安全施設が開示されている。
In
特許文献3には、作業台に空気の循環機能を付加して、ケージの清掃等の各種作業に伴って発生する塵埃が周囲に飛散することを防止する作業台が開示されている。
しかしながら、特許文献1の動物飼育室では、脱臭装置を配備した飼育装置以外の場所での作業の場合、汚染物などが室内へ拡散してしまい防止することができないという問題がある。
However, in the animal breeding room of
また特許文献2では可変風量型定風量装置により風量を直接制御し、通常運転での設定圧力に必要な風量を予め設定し、その風量になるように制御している。したがって室内での室圧変動に応じて制御するのは困難である。
Further, in
特許文献3の方法では作業スペースの塵埃拡散防止の観点からは効果が期待できるが、作業台のメンテナンス性(滅菌、清掃)については構造が複雑であり考慮されていない。 Although the method of Patent Document 3 can be expected to be effective from the viewpoint of preventing dust diffusion in the work space, the maintainability (sterilization and cleaning) of the work table is complicated and is not considered.
また特許文献1,2のいずれも動物飼育室の給気量および排気量について言及はされておらず、稼働費の削減については考慮されていない。
そこで、本発明は、上記課題を解決し、室内清浄度を維持して、給気及び排気風量を削減できる動物飼育室を提供することを目的としている。
In addition, neither of
Therefore, an object of the present invention is to provide an animal breeding room that can solve the above-described problems, maintain indoor cleanliness, and reduce air supply and exhaust airflow.
上記目的を達成するため、本発明の動物飼育室は、動物飼育ラックを設置した室内に温湿度制御された外気を導入する給気手段と、前記動物飼育ラックおよび前記室内の空気を室外に排気する排気手段と、前記室内の空気の一部を吸気して浄化し、前記室内に排気して空気循環させる空気清浄化ユニットと、前記室内の圧力を検知する圧力センサと、前記圧力センサの測定値に基づいて、前記給気手段の給気量と前記排気手段の排気量を制御して前記室内の圧力を予め定めた設定値に維持する制御手段と、を備えたことを特徴としている。 In order to achieve the above object, an animal breeding room according to the present invention includes an air supply means for introducing outside air controlled in temperature and humidity into a room in which an animal breeding rack is installed, and exhausts the animal breeding rack and the indoor air to the outside. Exhaust means, an air purifying unit that inhales and purifies part of the air in the room, exhausts the air into the room and circulates the air, a pressure sensor that detects the pressure in the room, and measurement of the pressure sensor And control means for controlling the air supply amount of the air supply means and the exhaust amount of the exhaust means based on the values to maintain the pressure in the room at a predetermined set value.
このような構成によれば、空気清浄化ユニットの循環機能により動物飼育ラック以外の室内空気のクリーン化を図ることができる。また室内空気を給・排気し循環させているため、室内清浄度維持分として給気手段により供給される外気導入空気を大幅に減らして、室内全体の外気処理に要する空調エネルギーを大幅に削減することが可能となる。 According to such a configuration, the indoor air other than the animal breeding rack can be cleaned by the circulation function of the air cleaning unit. In addition, because indoor air is supplied and exhausted and circulated, the outdoor air introduction air supplied by the air supply means is greatly reduced for maintaining the indoor cleanliness, and the air conditioning energy required for the outdoor air treatment of the entire room is greatly reduced. It becomes possible.
また前記空気清浄化ユニットは、作業スペースの外周に空気吸引部を取り付けた作業面と、前記作業面の下方に配置し、前記空気吸引部から吸引された空気をフィルタろ過する浄化手段を取り付けたチャンバボックスと、前記チャンバボックスの内部を開放する開口手段と、を備えているとよい。 Further, the air purification unit is provided with a work surface having an air suction part attached to the outer periphery of the work space, and a purifying means disposed below the work surface and filtering the air sucked from the air suction part. It is good to provide the chamber box and the opening means which open | releases the inside of the said chamber box.
このような構成によれば、空気清浄化ユニットにより、作業台上での床敷き交換作業、給餌・給水作業時の発塵による塵埃拡散を防止することができる。また、チャンバ内の清掃もメンテナンス性を考慮し、開口手段を有した構造となっているため、作業台の清掃を容易に行うことができる。 According to such a configuration, it is possible to prevent the dust from being diffused due to dust generation at the time of replacing the floor covering on the work table, feeding / watering work by the air cleaning unit. Further, the cleaning of the inside of the chamber has a structure having an opening means in consideration of maintainability, so that the work table can be easily cleaned.
上記構成よる本発明の動物飼育室によれば、動物飼育室のクリーン化を維持し、室内の設定圧力を維持しつつ、動物飼育室に導入する外気の空調エネルギーを大幅に減らすことができる動物飼育室を提供できる。 According to the animal breeding room of the present invention configured as described above, an animal capable of greatly reducing the air-conditioning energy of the outside air introduced into the animal breeding room while maintaining the cleanness of the animal breeding room and maintaining the indoor set pressure. A breeding room can be provided.
以下、本発明の動物飼育室の実施形態について添付の図面を参照しながら詳細に説明する。図1に本発明の動物飼育室の構成概略を示す図である。本発明の動物飼育室10は、給気手段20と、排気手段30と、動物飼育ラック40と、空気清浄化ユニット50、圧力センサ60と、制御手段70とを主な構成要件としている。
Hereinafter, embodiments of an animal breeding room of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of the animal breeding room of the present invention. The
給気手段20は、外調機22と、給気ダクト24と、給気風量調整手段26と、吹出口28からなり、外気を室内に導入している。
The air supply means 20 includes an
外調機22は、加熱コイル、冷却コイル、加湿器等から構成されており、外気を予め定めた温度、湿度に調整している。また外気を取り込みフィルタ処理等により外気を浄化して温湿度調整してもよい。
給気ダクト24は、外調機22と室内の吹出口28を接続するダクトである。
The
The
給気風量調整手段26は、給気ダクト24のダクト途中に取り付け、後述する制御手段70と電気的に接続している。給気風量調整手段26は一例として電磁開閉弁等を用いることができる。給気風量調整手段26は、制御手段70の制御信号に基づいて、室内に導入する外気の風量を調整することができる。
The supply air volume adjusting means 26 is attached in the middle of the
排気手段30は、排気ダクト32と、排気ファン34と、排気風量調整手段36と、排気口38と、動物飼育ラック排気口39と、定風量制御手段43とからなり、室内の空気を外部へ排出している。
The exhaust means 30 includes an
排気ダクト32は、その一端を室内の排気口38および動物飼育ラック排気口39に接続し、他端を外部の排気ファン34に接続したダクトである。
排気ファン34は、排気ダクト32の他端に取り付け、排気ダクト32を介して室内の空気を吸引して外部へ排気している。
The
The
排気風量調整手段36は、排気ダクト32のダクト途中に取り付け、後述する制御手段70と電気的に接続している。排気風量調整手段36は、給気風量調整手段26と同様に一例として電磁開閉弁を用いることができる。排気風量調整手段36は、制御手段70の制御信号に基づいて、室内から排気する空気の風量を調整することができる。
The exhaust air volume adjusting means 36 is attached in the middle of the
動物飼育ラック40は、実験動物を保管、飼育するためのケージ42が複数個設置され、それぞれのケージ42に個別に給排気が行われる。図1では動物飼育ラック40の排気は、動物飼育ラック排気口39を通じて、動物飼育室10の室内の排気口38と同じ排気ダクト32に接続されている。また排気ダクト32は、動物飼育ラック排気口39よりも後段のダクト上に、定風量制御手段43を設けている。定風量制御手段43は、動物の飼育に影響を及ぼさない程度の予め定めた排気量で動物飼育ラック40からの排気量を調整するものである。定風量制御手段43は、一例として電磁開閉弁を用い、動物飼育ラック40に接続する排気ダクト内の静圧をセンシングして開度を制御して排気量を一定量に調整することができる。このほか、動物飼育ラック40の排気量を一定量に調整するためには、室内と動物飼育ラック40をそれぞれ独立の排気ダクト(2系統)で排気する構成としても良い。この場合、動物飼育ラック40からの排気ダクトには定風量制御手段43として新たに排気ファンを設けて、定格で稼動させることにより動物の飼育に影響を及ぼさない程度の予め定めた排気量で排気することができる。
The
一方、動物飼育ラック40への給気方法としては、図1のように動物飼育室10の室内の空気を給気する構成としてもよいし、給気ダクト24から直に温湿度制御された空気を給気する構成としてもよい。
On the other hand, as a method of supplying air to the
空気清浄化ユニット50は、動物、ケージ等を上面に載置可能な作業台である。図2は空気清浄化ユニットの斜視図である。図3は空気清浄化ユニットの説明図である。同図(1)は空気清浄化ユニットの断面図である。同図(2)はプレフィルタの変形例を示している。図示のように、空気清浄化ユニット50は、作業台の上面に作業面100と、その下方にチャンバボックス120と、側面に開口手段130を取り付けている。
The
作業面100は、動物、ケージ等を載置する作業スペース102の周囲を囲むように(外周に沿って)複数の開口104を設けている。開口104は作業面100の上面からの空気を吸引することができる。
The
チャンバボックス120は、作業面100の裏側(下方)に配置し、作業面100の開口104から導入された空気の流路に、浄化手段となるファンフィルタユニット(以下FFUという。)122と殺菌装置126を備えている。
殺菌装置126は、一例として紫外線殺菌ランプを用いることができる。殺菌手段126は、所定波長の紫外線を照射して殺菌することができる。
The
As an example, the
FFU122は、チャンバボックス120の下部に取り付けている。FFU122は、流路の上流側からプレフィルタ123と送風機124と高性能フィルタ125の順に形成している。プレフィルタ123はチャンバボックス120の底面の中央開口に取り付け、空気中の塵埃を除去している。送風機124はプレフィルタ123の下方に取り付け、開口104から室内空気を吸引することができる。高性能フィルタ125は、空気中の細かい塵埃を除去し、清浄度の高い空気が得られる。FFU122は、送風機124の稼動により殺菌装置126から殺菌処理された空気が導入され、プレフィルタ123及び高性能フィルタ125により空気中の塵埃を捕集して、下部の排出口から浄化された空気を室内へ排出している。なお浄化手段は、後述する制御手段70と電気的に接続している。またプレフィルタ123は、図3(2)に示すようにチャンバボックス120内の作業面100の下面側を覆うように取り付けることもできる。
The
開口手段130は、チャンバボックス120の側面に取り付けた開口扉である。図2に示すように開口扉の開閉により、チャンバボックス120の内部を外部に開放することができる。
The opening means 130 is an opening door attached to the side surface of the
圧力センサ60は、室内の圧力を検出するセンサである。圧力センサ60は後述する制御手段70と電気的に接続している。
The
制御手段70は、給気風量調整手段26と排気風量調整手段36と圧力センサ60と空気清浄化ユニット50と電気的に接続している。制御手段70は、圧力センサ60の測定値に基づいて、室内の圧力を予め定めた設定値に維持するように給気風量と排気風量の流量を調整している。
The control means 70 is electrically connected to the supply air volume adjusting means 26, the exhaust air volume adjusting means 36, the
また動物飼育室10には、側壁にリリーフダンパ(RD)12を取り付けている。リリーフダンパ12は、室内の圧力を調整し、隣接する部屋との差圧を維持するようにしている。
The
次に上記構成による本発明の動物飼育室の作用について以下説明する。
まず給気手段20の外調機22によって外気を予め設定した温室度に調整し、給気ダクト24を介して温室度調整された外気を動物飼育室10内に導入する。一方、排気手段30の排気ファン34を稼動させて、排気口38から排気ダクト32を介して室内の空気を外部に排気する。また前記排気ファン34の稼動により、動物飼育ラック排気口39から動物飼育ラック40内の空気も外部に排気される。このとき動物飼育ラック40からの排気は、排気ダクト32上に設けた定風量制御手段43により動物の飼育に影響を及ぼさない程度の固定の排気風量に制御している。動物飼育室10は、予め室内の設定圧力Pを設定してある。室内を陽圧にコントロールする場合、動物飼育室10に給気される空気は、動物飼育ラック40の排気量と室内の空気を排気する排気口38から排気される排気量を合計した風量に加えて、リリーフダンパ12から排気される風量を含めた風量を常に給気する必要がある。
Next, the operation of the animal breeding room of the present invention having the above configuration will be described below.
First, the outside air is adjusted to a preset greenhouse temperature by the
ここで一般の実験動物施設は、動物飼育室とその他の部屋(前室、廊下など)の間に気圧差を設けることにより、微生物学的バリアを作り、病原微生物などが汚染区域からバリア区域に侵入することを防ぐようにしている。一例としてバリアシステム内の動物飼育室は、外部、廊下、飼育室の順にそれぞれ10Pa〜20Pa以上室圧を高く設定している。本発明では動物飼育室10内の設定圧力PをP>20Paとしている。制御手段70は、空気清浄化ユニット50の運転状況と、圧力センサ60により室内の圧力とをモニタリングしている。そして圧力センサ60の測定値に基づいて、電気的に接続する給気風量調整手段26および排気風量調整手段36に制御信号を送って給気する外気および排気する空気の風量を制御している。このうち動物飼育ラック40からの排気量は、動物飼育に影響を及ぼさないため固定の風量であるため、動物飼育室10の排気口38からの排気量を制御することになる。そして空気清浄化ユニット50を運転させて、空気清浄化ユニット50の吸込風量分を循環風量とすれば、室内の清浄度は維持できるため、清浄度維持のために必要な給気風量分は、削減することができ省エネルギー化を図ることが可能となる。
Here, a general laboratory animal facility creates a microbiological barrier by providing a pressure difference between the animal breeding room and other rooms (anterior room, corridor, etc.), and pathogenic microorganisms move from the contaminated area to the barrier area. I try to prevent intrusion. As an example, the animal breeding room in the barrier system has a room pressure set higher by 10 Pa to 20 Pa or more in the order of the outside, the hallway, and the breeding room. In the present invention, the set pressure P in the
なお空気清浄化ユニット50の運転状態ではなく動物飼育室内の清浄度を検出して、給気風量および排気風量を制御するようにしても良い。具体的に清浄度のモニタリングは、動物飼育室10内にパーティクルカウンタを設置する。ここでパーティクルカウンタの設置箇所は、飼育室内の壁、排気口38、空気清浄化ユニット50上などに取り付けることができる。そして室内空間の浮遊パーティクル数を検出し、予め定めた室内の浮遊パーティクル数との差に基づいて、給気風量および排気風量を制御する。また浮遊パーティクル数の検出値に基づいて、空気清浄化ユニット50の稼動を制御するようにしてもよい。
It is also possible to detect the cleanliness in the animal breeding room instead of the operating state of the
一方、室内に配置した空気浄化ユニット50は、作業面100の作業スペース102で動物の治療等を行う際に、作業面100の開口104から室内の空気を吸引している。開口面から導入された空気は、チャンバボックス120の流路に配置されたFFU122の高性能フィルタ処理により空気中の塵埃が除去される。フィルタ処理後の空気はFFU122の排出口から室内に排出される。空気浄化ユニット50は、室内の空気を給・排気し循環させているため、室内の圧力に影響を与えることがない。
On the other hand, the
この空気清浄化ユニット50は、チャンバボックス120内が作業スペース102で床敷き交換等の作業が終了した後で清掃等が容易に行えるよう開口手段130が取り付けられている。なお、開口手段130は、チャンバボックス120の側部にスライド機構を設けて、作業面100の下方に取り付けたチャンバボックス120を手前にスライドさせて引き出すように構成してもよい。チャンバボックス120内部は突起物やダクトなどがないようなシンプルな構造にしている。内部コーナー部をR処理して清掃し易い構造にしても良い。計測スイッチ127を側面に設置し、殺菌装置用のタイマー機能を付加しても良い。また作業面100の外周には落下防止柵128を設けている。
The
本ユニットは、作業時には、床敷き交換作業などから発生する微生物、塵埃などの拡散を防止する局所排気装置として機能し、室内で作業していないときには空気清浄化ユニット50として稼動させても良い。
This unit functions as a local exhaust device that prevents the diffusion of microorganisms, dust, and the like generated from a floor covering replacement operation during work, and may be operated as the
チャンバボックス120の殺菌装置126は、作業が終了して、チャンバボックス120内の清掃(アルコール清拭など)後に稼動させ、内部の微生物汚染を防止している。
The
このような本発明の動物飼育室によれば、室内清浄度維持分として給気手段により供給される外気導入空気を大幅に減らして、外気処理に要する空調エネルギーを大幅に削減することが可能となる。また清浄化ユニットの運転は、内部空気を循環するだけであり、室内の圧力が変化することがない。 According to such an animal breeding room of the present invention, it is possible to greatly reduce the air-conditioning energy required for the outside air treatment by greatly reducing the outside air introduction air supplied by the air supply means for maintaining the indoor cleanliness. Become. The operation of the cleaning unit only circulates the internal air, and the indoor pressure does not change.
10………動物飼育室、12………リリーフダンパ(RD)、20………給気手段、22………外調機、24………給気ダクト、26………給気風量調整手段、28………吹出口、30………排気手段、32………排気ダクト、34………排気ファン、36………排気風量調整手段、38………排気口、39………動物飼育ラック排気口、40………動物飼育ラック、42………ケージ、43………定風量制御手段、50………空気清浄化ユニット、60………圧力センサ、70………制御手段、100………作業面、102………作業スペース、104………開口、120………チャンバボックス、122………ファンフィルタユニット(FFU)、123………プレフィルタ、124………送風機、125………高性能フィルタ、126………殺菌装置、127………計測スイッチ、128………落下防止柵、130………開口手段。
10 ......... Animal rearing room, 12 ......... Relief damper (RD), 20 ......... Air supply means, 22 ......... External air conditioner, 24 ......... Air supply duct, 26 ......... Air supply air volume adjustment Means 28...
Claims (1)
前記動物飼育ラックおよび前記室内の空気を室外に排気する排気手段と、
作業スペースの外周に空気吸引部を取り付けた作業面と、前記作業面の下方に配置し、前記空気吸引部から吸引された空気をフィルタろ過する浄化手段を取り付けたチャンバボックスと、前記チャンバボックスの内部を開放する開口手段と、を備え、前記室内の空気の一部を吸気して浄化し、前記室内に排気して空気循環させる空気清浄化ユニットと、
前記室内の圧力を検知する圧力センサと、
前記圧力センサの測定値に基づいて、前記給気手段の給気量と前記排気手段の排気量を制御して前記室内の圧力を予め定めた設定値に維持する制御手段と、
を備えたことを特徴とする動物飼育室。 An air supply means for introducing temperature-humidity controlled outside air into the room where the animal breeding rack is installed,
Exhaust means for exhausting the animal breeding rack and the indoor air to the outside;
A working surface having an air suction portion attached to the outer periphery of the working space; a chamber box disposed below the working surface and attached with a purifying means for filtering and filtering air sucked from the air suction portion; and An air purifying unit for opening and purifying a part of the air in the room, and exhausting the air into the room to circulate the air.
A pressure sensor for detecting the pressure in the room;
Control means for controlling the air supply amount of the air supply means and the exhaust amount of the exhaust means based on the measured value of the pressure sensor to maintain the pressure in the room at a predetermined set value;
An animal breeding room characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008254138A JP5057294B2 (en) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | Animal breeding room |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008254138A JP5057294B2 (en) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | Animal breeding room |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010022476A Division JP2010094137A (en) | 2010-02-03 | 2010-02-03 | Work table for animal-rearing room, equipped with sterilization device |
JP2010022477A Division JP2010094138A (en) | 2010-02-03 | 2010-02-03 | Device for controlling animal-rearing chamber and method therefor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010081865A JP2010081865A (en) | 2010-04-15 |
JP5057294B2 true JP5057294B2 (en) | 2012-10-24 |
Family
ID=42246451
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008254138A Active JP5057294B2 (en) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | Animal breeding room |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5057294B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107773326A (en) * | 2017-11-21 | 2018-03-09 | 何庆 | A kind of animal experimental chamber and its operation principle |
CN113812347A (en) * | 2021-09-06 | 2021-12-21 | 中国人民解放军海军特色医学中心 | Suit cabin adds decompression system |
CN115738618B (en) * | 2023-01-09 | 2023-04-07 | 深圳市东恒科技有限公司 | Air conditioning device capable of adjusting humidity |
CN117378514B (en) * | 2023-11-29 | 2024-04-02 | 中国人民解放军海军特色医学中心 | Animal experiment system under high-pressure environment |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5824698B2 (en) * | 1978-10-09 | 1983-05-23 | 日本配合飼料株式会社 | Windowless chicken house with automatic ventilation control |
JPH0135172Y2 (en) * | 1985-04-16 | 1989-10-26 | ||
JPH03130026A (en) * | 1990-08-31 | 1991-06-03 | Okumura Corp | Air conditioning methods for animal breeding facilities |
JP3021837B2 (en) * | 1991-09-24 | 2000-03-15 | 三洋電機株式会社 | Non-aqueous secondary battery |
JPH0662696A (en) * | 1992-08-12 | 1994-03-08 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Equipment for raising animal |
JP2000253769A (en) * | 1999-03-09 | 2000-09-19 | Toyo Netsu Kogyo Kk | Dust scattering-preventing type movable operating table for animal |
JP2003180183A (en) * | 2001-12-19 | 2003-07-02 | Asahi Kogyosha Co Ltd | Laboratory small animal breeding room air conditioning system |
JP3911248B2 (en) * | 2003-03-19 | 2007-05-09 | 三機工業株式会社 | Animal breeding facilities |
JP2005334771A (en) * | 2004-05-27 | 2005-12-08 | Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd | Clean bench |
JP2007038050A (en) * | 2005-07-29 | 2007-02-15 | Nas Giken:Kk | Clean draft, treatment vessel and treatment apparatus |
-
2008
- 2008-09-30 JP JP2008254138A patent/JP5057294B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010081865A (en) | 2010-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070181000A1 (en) | Air quality device | |
US20150359921A1 (en) | System and Method For Reducing Airborne Contamination | |
JP6264463B2 (en) | Air purifier and equipment having air purifying function | |
CN201145364Y (en) | Circulating air and fresh air purification and disinfection machine | |
KR101501697B1 (en) | A complex air purification system | |
CN1200231C (en) | Controllable humidity air purifying and treatment device | |
CN111322694B (en) | Control method and control device of sterilization and disinfection equipment linked with air conditioner and air conditioner | |
JP5377902B2 (en) | Individual ventilation cage unit | |
KR101400831B1 (en) | Continuous air shower booth | |
JP5057294B2 (en) | Animal breeding room | |
JP2010094138A (en) | Device for controlling animal-rearing chamber and method therefor | |
US20100028217A1 (en) | Air decontamination system | |
JP3410389B2 (en) | Clean room | |
KR101565067B1 (en) | Heat-transfer type air-circulation device having a humidifier function | |
JP2010094137A (en) | Work table for animal-rearing room, equipped with sterilization device | |
CN113834181A (en) | Degerming control method of air conditioner and air conditioner | |
KR20210151666A (en) | Heat exchanger with sterilization function and ventilation method using the same | |
JP3202443U (en) | Laboratory animal breeding equipment | |
JP3108266B2 (en) | Animal breeding equipment | |
KR20130003329A (en) | Breeding device for laboratory animal using air-curtain | |
JP4006394B2 (en) | Air conditioner | |
KR101237977B1 (en) | Fever Exchangeable Ventilation Device Filter | |
CN111380120B (en) | Air treatment system and control method thereof | |
JP2012143184A (en) | Air conditioning facility for animal-rearing chamber and air conditioning method for the animal-rearing chamber | |
KR20210154510A (en) | Ventilator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120709 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5057294 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120722 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |