JP5056154B2 - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP5056154B2 JP5056154B2 JP2007130366A JP2007130366A JP5056154B2 JP 5056154 B2 JP5056154 B2 JP 5056154B2 JP 2007130366 A JP2007130366 A JP 2007130366A JP 2007130366 A JP2007130366 A JP 2007130366A JP 5056154 B2 JP5056154 B2 JP 5056154B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- power supply
- control board
- conversion circuit
- board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 34
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 35
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
この発明は、遊技機の外部から供給される交流電源を直流電源に変換して使用する遊技機に関する。 The present invention relates to a gaming machine that uses an AC power source supplied from the outside of the gaming machine by converting it to a DC power source.
従来、この種の遊技機としてパチンコ機が知られている。パチンコ機は、パチンコ機の設置個所に設けられた交流24Vのコンセントから交流24Vの電源供給を受け、それを主電源としている。主電源は、変換回路によって32Vの直流電源に変換され、遊技球を遊技盤へ発射する発射装置を駆動するための発射モータや賞球を払出す払出装置を駆動するための賞球払出モータなどへ駆動電源として供給される。また、32Vの直流電源は、2つのDC−DCコンバータによって12Vおよび5Vの直流電源に変換され、12Vの直流電源は、入賞口に入賞した入賞球を検出するための入賞口スイッチや払出装置により払出された賞球を検出するための払出センサなどへ駆動電源として供給される。 Conventionally, pachinko machines are known as this type of gaming machine. The pachinko machine receives an AC 24V power supply from an AC 24V outlet provided at the place where the pachinko machine is installed, and uses it as a main power source. The main power source is converted into a direct current power source of 32V by a conversion circuit, and a launch motor for driving a launching device for launching a game ball to the game board, a prize ball payout motor for driving a payout device for paying out a prize ball, etc. Is supplied as drive power. The 32V DC power is converted into 12V and 5V DC power by two DC-DC converters, and the 12V DC power is supplied by a winning opening switch or a payout device for detecting a winning ball that has won a winning opening. It is supplied as a drive power source to a payout sensor for detecting the awarded ball.
また、5Vの直流電源は、遊技の進行を制御するための主制御用マイクロプロセッサ(以下、マイクロプロセッサをMPUという)と、図柄表示器、LEDおよび音声を制御するための演出用MPUと、払出装置を制御するための払出制御用MPUとに動作電源として供給される。
また、主電源の供給ラインには、過電流からパチンコ機を保護するためのヒューズおよびバリスタが接続されている。
The 5V DC power supply includes a main control microprocessor for controlling the progress of the game (hereinafter referred to as MPU), an effect display MPU for controlling the symbol display, LED and sound, and payout. It is supplied as an operating power to a payout control MPU for controlling the apparatus.
In addition, a fuse and a varistor for protecting the pachinko machine from an overcurrent are connected to the main power supply line.
しかし、上記従来のパチンコ機は、交流電源を直流電源に変換する変換回路が1つだけであるため、直流電源の電圧が不安定になり易いという問題があった。特に、5Vの直流電源が不安定になると、MPUの動作が不安定になるため、遊技の進行や演出に影響が出てしまい、遊技者に不測の不利益が及ぶおそれがあった。
また、変換回路が1つだけであるため、変換回路からの発熱量が多く、その発熱により、周辺のトランジスタやダイオードなどが温度上昇し、動作特性が悪くなるおそれもあった。
However, the conventional pachinko machine has a problem that the voltage of the DC power supply tends to become unstable because there is only one conversion circuit for converting the AC power supply into the DC power supply. In particular, if the DC power supply of 5V becomes unstable, the operation of the MPU becomes unstable, which affects the progress and effects of the game, which may cause unexpected disadvantages to the player.
In addition, since there is only one conversion circuit, the amount of heat generated from the conversion circuit is large, and the heat generation may increase the temperature of peripheral transistors, diodes, and the like, which may deteriorate operating characteristics.
ところで、パチンコ店において、パチンコ機の周辺には、ICカードに記憶された遊技価値情報を読み取ってパチンコ機に転送するCRユニットやパチンコ機の裏側で遊技球を補給する球補給設備などが設置され、これらは交流100Vの電源供給を受けている。通常、パチンコ機は交流24Vのコンセントから電源供給を受けているため、一旦、設置された後は、近くに交流100Vのコンセントがある場合であっても、誤って交流100Vのコンセントに接続してしまうことはない。
しかし、パチンコ機を新機種に入れ替えたり、配置を変更したりする場合は、誤って交流100Vのコンセントに接続してしまうおそれがある。この場合、交流100Vのコンセントに接続したときの突入電流が問題となるが、ごく短時間であれば溶断しないヒューズでは突入電流を阻止することができない。また、落雷などにより発生する極めて短時間のパルスを対象とするバリスタでは交流100V接続時の突入電流を阻止することができない。
By the way, in the pachinko parlor, around the pachinko machine, a CR unit that reads game value information stored in the IC card and transfers it to the pachinko machine, a ball replenishment facility that refills the game ball behind the pachinko machine, etc. are installed. These are supplied with AC power of 100V. Normally, a pachinko machine is supplied with power from a 24V AC outlet. Once installed, even if there is a 100V AC outlet nearby, it may be accidentally connected to a 100V AC outlet. There is no end.
However, when replacing a pachinko machine with a new model or changing the arrangement, there is a risk of accidental connection to an AC 100V outlet. In this case, an inrush current when connected to an AC 100V outlet becomes a problem, but the inrush current cannot be prevented with a fuse that is not blown for a very short time. In addition, a varistor that targets an extremely short pulse generated by a lightning strike cannot prevent an inrush current when AC 100V is connected.
そこでこの発明は、交流電源から変換した直流電源の電圧を安定化することができ、かつ、交流電源を直流電源に変換する変換回路からの発熱量が少なく、さらに、突入電流から確実に保護することのできる遊技機を実現することを目的とする。 Therefore, the present invention can stabilize the voltage of the DC power source converted from the AC power source, has a small amount of heat generated from the conversion circuit for converting the AC power source to the DC power source, and further reliably protects against the inrush current. It aims at realizing the gaming machine which can do.
この発明は、上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、遊技機の外部から供給される交流電源(8)を直流電源に変換して使用する遊技機(1)において、前記交流電源を直流電源に変換する2系統の変換回路(B1、D2,D3)と、前記変換回路の他方の系統が取り付けられており、当該他方の系統の前記変換回路から発生する熱を放熱する放熱器(94)と、前記変換回路の一方の系統の出力側に接続されており、前記放熱器から放熱された熱を受熱する領域に配置されたNTC型のパワーサーミスタ(Pa)と、を備え、前記他方の系統の前記変換回路は、前記交流電源を所定電圧の直流電源に変換し、前記一方の系統の前記変換回路に接続された前記パワーサーミスタの出力側の直流電源供給ラインには、前記一方の系統の前記変換回路によって変換された直流電源を前記所定電圧よりも低い電圧に変換するコンバータが接続されているという技術的手段を用いる。
なお、上記の括弧内の符号は、後述する実施形態において使用する符号と対応するものである。
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, in the gaming machine (1) that uses the AC power supply (8) supplied from the outside of the gaming machine converted into a DC power supply, Two conversion circuits (B1, D2, D3) for converting an AC power source into a DC power source and the other system of the conversion circuit are attached, and heat generated from the conversion circuit of the other system is radiated. A radiator (94) and an NTC type power thermistor (Pa) connected to the output side of one system of the conversion circuit and disposed in a region for receiving heat radiated from the radiator. The conversion circuit of the other system converts the AC power source to a DC power source of a predetermined voltage, and a DC power supply line on the output side of the power thermistor connected to the conversion circuit of the one system The one Using technical means that converter for converting DC power converted by the conversion circuit of the integrated to a voltage lower than the predetermined voltage is connected.
In addition, the code | symbol in said parenthesis respond | corresponds with the code | symbol used in embodiment mentioned later.
(請求項1に係る発明の効果)
遊技機の外部から供給される交流電源を直流電源に変換する変換回路として2系統の変換回路を備えるため、1系統の変換回路だけを備える従来の遊技機と比較して直流電源の電圧が不安定になるおそれがない。
(Effect of the invention according to claim 1)
Since two conversion circuits are provided as conversion circuits for converting AC power supplied from the outside of the gaming machine into DC power, the voltage of the DC power supply is less than that of conventional gaming machines having only one conversion circuit. There is no risk of stability.
また、変換回路が2系統であるため、1系統の変換回路だけを備える従来の遊技機と比較して変換回路1つ当りから発生する発熱量を減少させることができるので、変換回路の周辺に配置されたトランジスタやダイオードなどが温度上昇し、動作特性が悪くなるおそれもない。 In addition, since there are two conversion circuits, the amount of heat generated from one conversion circuit can be reduced compared to a conventional gaming machine having only one conversion circuit, so that There is no possibility that the temperature of the arranged transistors, diodes, etc. will rise and the operating characteristics will be deteriorated.
さらに、変換回路の一方の系統の出力側にパワーサーミスタが接続されているため、パワーサーミスタが接続された方の系統から突入電流が流れることを阻止することができる。 Furthermore, since the power thermistor is connected to the output side of one system of the conversion circuit, it is possible to prevent the inrush current from flowing from the system to which the power thermistor is connected.
さらに、パワーサーミスタはNTC型であり、自己の温度上昇に伴い自己の抵抗値が小さくなるため、放熱器から発生した熱を受熱することにより、自己の抵抗値がより一層小さくなるので、パワーサーミスタによる消費電力の増加を抑制することができる。 Furthermore, since the power thermistor is of the NTC type and its own resistance value decreases as its temperature rises, its own resistance value is further reduced by receiving the heat generated from the radiator. The increase in power consumption due to can be suppressed.
この発明の実施形態に係るパチンコ機について図を参照しながら説明する。
[全体の主要構成]
まず、この実施形態のパチンコ機の主要構成について図1および図2を参照して説明する。図1は、そのパチンコ機の外観を示す斜視図であり、図2は図1に示すパチンコ機に備えられた遊技盤の概略構成を示す正面図である。
A pachinko machine according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[Overall main configuration]
First, the main configuration of the pachinko machine of this embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. 1 is a perspective view showing the external appearance of the pachinko machine, and FIG. 2 is a front view showing a schematic configuration of the game board provided in the pachinko machine shown in FIG.
図1に示すように、パチンコ機1には、外殻を構成する枠状の外枠2が設けられており、その外枠2には前枠3が開閉可能に軸支されている。前枠3の前面には、ガラス板3aが配置されており、そのガラス板3aの内側には遊技盤5が、前枠3に対して着脱可能に配置されている。また、パチンコ機1は、発射レバー9と、上皿6と、下皿7とを備える。
As shown in FIG. 1, the
[遊技盤の主要構成]
図2に示すように、遊技盤5の略中央には、動画や静止画像などの演出画像を表示する演出表示器10が設けられている。演出表示器10の下方には、始動口15を内部に有し、開閉可能な両翼を有する普通電動役物16が設けられている。演出表示器10は、複数の特別図柄を変動表示する他、複数の普通図柄を所定の順序で表示する。この実施形態では、普通図柄は○および×などの符号によって構成されており、遊技球が遊技盤5に設けられたゲート11を通過すると演出表示器10が普通図柄の変動表示を開始し、当りの普通図柄(例えば○)で停止すると、普通電動役物16の両翼が開放され、始動口15への入賞が容易となる。
[Main components of the game board]
As shown in FIG. 2, an
また、遊技盤5には、複数の一般入賞口13が設けられており、一般入賞口13に入賞すると所定個数(たとえば、5個)の賞球が払出される。
その他遊技盤5には、風車12、発射された遊技球を遊技領域へ案内する案内レール14、どこにも入賞しなかった遊技球をアウト球として回収するアウト口19などが設けられている。なお、図示しないが、遊技盤5の盤面には、多くの遊技釘が打ち込まれており、発射された遊技球は遊技釘に衝突することによって流下方向が変化し、始動口15や一般入賞口13に入賞したり、ゲート11を通過したりする。
In addition, the
In addition, the
[パチンコ機1の電気的構成]
次に、パチンコ機1の主な電気的構成について図3ないし図5を参照して説明する。図3は、主制御基板および払出制御基板などの主な電気的構成をブロックで示す説明図である。図4は、電源基板および演出制御基板などの主な電気的構成をブロックで示す説明図である。図5は、図3に示す電源基板に搭載された電源回路の回路図である。
[Electric configuration of pachinko machine 1]
Next, the main electrical configuration of the
図3に示すように、パチンコ機1には、主制御基板40が設けられており、その主制御基板40には、主制御用マイクロプロセッサーユニット(以下、MPUという)41が搭載されている。主制御用MPU41は、主制御用CPU42と、主制御用ROM43と、主制御用RAM44とを備える。主制御用CPU42は、遊技の進行を統括的に制御する。主制御用ROM43には、主制御用CPU42が実行する制御プログラム、各制御基板へ送信する制御コマンド、大当りか否かの判定を行う際に参照する大当り値などが読出し可能に記録されている。
As shown in FIG. 3, the
主制御用RAM44には、主制御用CPU42が制御プログラムを実行することにより発生する処理結果および判定結果などを読出しおよび上書き可能に格納する。
また、主制御用RAM44は、遮断した電源が立上がった場合に、電源が遮断する前の遊技状態を再現するために主制御用CPU42が必要とする主制御再現用データをバックアップする遊技制御用データ格納領域を備える。
In the
The
主制御基板40には、払出制御基板50が電気的に接続されている。払出制御基板50には、遊技球の払出しを制御する払出制御用MPU51が搭載されており、その払出制御用MPU51は、払出制御用CPU52と、払出制御用ROM53と、払出制御用RAM54とを備える。
A
払出制御用ROM53には、払出制御用CPU52が実行する制御プログラムなどが読出し可能に記録されている。払出制御用RAM54には、払出制御用CPU52が制御プログラムを実行することにより発生する処理結果および判定結果などを読出しおよび上書き可能に格納する。また、払出制御用RAM54は、電源が遮断したときに未払いの賞球数が存在したときに、その未払いの賞球数を示すデータをバックアップする未払い賞球数データ格納領域を備える。
In the
主制御用MPU41には、DC5VラインL8が電気的に接続されており、そのDC5VラインL8には、電源遮断時に主制御用MPU41へバックアップ用のDC5V電源を供給するバックアップコンデンサBC1が電気的に接続されている。また、払出制御用MPU51には、DC5VラインL9が電気的に接続されており、そのDC5VラインL9には、電源遮断時に払出制御用MPU51へバックアップ用のDC5V電源を供給するバックアップコンデンサBC2が電気的に接続されている。
A DC5V line L8 is electrically connected to the
バックアップコンデンサBC1は、停電などによる電源遮断時に主制御用CPU42が、必要なデータを主制御用RAM44に書込む処理を実行し、さらに、電源が復帰するまでの期間中、主制御用RAM44にバックアップされているデータが失われないように保持されるために必要十分な電力を供給できる静電容量を有する。
The backup capacitor BC1 executes a process in which the
また、バックアップコンデンサBC2は、停電などによる電源遮断時に払出制御用CPU52が必要なデータを払出制御用RAM54に書込む処理を実行し、さらに、電源が復帰するまでの期間中、払出制御用RAM54にバックアップされているデータが失われないように保持されるために必要十分な電力を供給できる静電容量を有する。バックアップコンデンサBC1,BC2には、アルミ電解コンデンサや電気二重層コンデンサなどを適用する。
Further, the backup capacitor BC2 executes a process for writing data necessary for the
また、DC5VラインL8のバックアップコンデンサBC1への充電経路には、バックアップコンデンサBC1からの放電電流の逆流を阻止するためのダイオードD5が電気的に接続されている。これにより、電源遮断時にバックアップコンデンサBC1の放電電流が逆流し、主制御用MPU41に供給する電力が不足するおそれがない。
In addition, a diode D5 for preventing a reverse flow of the discharge current from the backup capacitor BC1 is electrically connected to the charging path to the backup capacitor BC1 of the DC5V line L8. Thereby, when the power is shut off, the discharge current of the backup capacitor BC1 flows backward, and there is no possibility that the power supplied to the
また、DC5VラインL9のバックアップコンデンサBC2への充電経路には、バックアップコンデンサBC2からの放電電流の逆流を阻止するためのダイオードD6が電気的に接続されている。これにより、電源遮断時にバックアップコンデンサBC2の放電電流が逆流し、払出制御用MPU51に供給する電力が不足するおそれがない。
In addition, a diode D6 for preventing a reverse flow of the discharge current from the backup capacitor BC2 is electrically connected to the charging path of the DC5V line L9 to the backup capacitor BC2. Thereby, when the power is shut off, the discharge current of the backup capacitor BC2 flows backward, and there is no possibility that the power supplied to the
図4に示すように、主制御基板40には、盤面中継端子板60が電気的に接続されており、その盤面中継端子板60には、大入賞口開閉部材18を開閉するための大入賞口ソレノイド69と、普通電動役物16の両翼を開閉するための普通電動役物ソレノイド70と、大入賞口に入賞した遊技球を検出するための大入賞口スイッチ(大入賞口SW)71と、一般入賞口13に入賞した遊技球を検出するための入賞口スイッチ(入賞口SW)72と、ゲート11を通過した遊技球を検出するためのゲートスイッチ(ゲートSW)73と、始動口15に入賞した遊技球を検出するための始動口スイッチ(始動口SW)74とが電気的に接続されている。なお、図4では図2に示した一般入賞口13にそれぞれ対応する4つの入賞口スイッチ72のうち、3つ省略している。
As shown in FIG. 4, a panel
図3に示すように、主制御基板40には、演出制御基板30が電気的に接続されている。演出制御基板30には、演出制御用MPU31が搭載されており、その演出制御用MPU31は、演出制御用CPU32と、演出制御用ROM33と、演出制御用RAM34とを備える。演出制御基板30には、パチンコ機1に設けられたLEDの点灯を制御するランプ制御基板80が電気的に接続されている。
As shown in FIG. 3, the
また、演出制御基板30には、左スピーカ中継端子基板90を介して左スピーカ91が電気的に接続されており、右スピーカ中継端子基板92を介して右スピーカ93が電気的に接続されている。左スピーカ91および右スピーカ93は、演出制御基板30に搭載された音声制御装置(図示せず)の制御により、遊技中に効果音を出力する。
In addition, the
主制御基板40には、払出制御基板50が電気的に接続されている。払出制御基板50には、払出制御用MPU51が搭載されており、その払出制御用MPU51は、払出制御用CPU52と、払出制御用ROM53と、払出制御用RAM54とを備える。
A
図4に示すように、払出制御基板50には、遊技球を払出す部材を駆動するための払出モータ61と、この払出モータ61によって払出された遊技球を検出するための払出センサ62と、払出す遊技球がなくなった状態を検出するための球切れスイッチ63と、下皿7が遊技球で満杯になった状態を検出するための下皿満杯スイッチ(下皿満杯SW)64と、ガラス枠3が開放された状態を検出するための扉開放スイッチ(扉開放SW)65と、遊技球を発射する発射モータ75を制御するための発射制御基板66とが電気的に接続されている。
As shown in FIG. 4, on the
払出制御用MPU51および主制御用MPU41は、通信線M1によって電気的に接続されており、払出制御用CPU52は、主制御用CPU42から通信線を介して送信される払出制御コマンド(所定個数の遊技球の払出しを指示するコマンド)に従って払出モータ61の駆動を制御して賞球または貸球の払出しを行う。また、払出制御用CPU52は、払出センサ62からの払出検出信号の変化に基いて、払出された遊技球の数を計数する。
The
発射制御基板66には、発射モータ75と、発射ボリューム67と、タッチセンサ68とが電気的に接続されている。発射ボリュームは、発射モータによって発射される遊技球の発射強度を調整し、タッチセンサ68は発射レバー9に配置されており、発射レバー9に触れた手を検出する。タッチセンサ68がONすると、発射モータ75が駆動する。
A launch motor 75, a
図3に示すように、演出制御基板30、主制御基板40、払出制御基板50およびランプ制御基板80には、電源基板20が電気的に接続されており、電源基板20には、AC24Vの主電源8と、RAMクリアスイッチ(RAMクリアSW)4とが電気的に接続されている。電源基板20には、電源回路21が搭載されており、その電源回路21には、主電源8をONまたはOFFに切替える主電源切替スイッチSW(図5)が電気的に接続されている。電源基板20には、電源プラグを先端に有する電源コードが接続されており、その電源プラグを、パチンコ機1の設置箇所近傍に配置されている交流24Vの電源コンセントに差し込むことにより、主電源8としてのAC24Vがパチンコ機1に供給される。
As shown in FIG. 3, the
主電源切替スイッチSWをON操作した状態でRAMクリアスイッチ4をON操作すると、主制御用RAM44にバックアップされている主制御再現用データおよび払出制御用RAM54にバックアップされている未払い賞球数データなどが消去される。
When the RAM clear switch 4 is turned on while the main power supply switch SW is turned on, the main control reproduction data backed up in the
(電源回路の構成)
図5に示すように、電源回路21は、主電源8から供給される交流電源が定格の24V近辺であるときに緑色に点灯する発光ダイオードLD2と、主電源8から供給される交流電源が定格電源の許容範囲を超えたときに赤色に点灯する発光ダイオードLD1と、各発光ダイオードLD1,LD2を駆動するための駆動回路27とを備える。主電源8から供給される交流電源の供給電路L1には、その交流電源が定格電源の許容範囲を超えたときに開作動するb接点タイプのリレーRyが接続されている。
(Configuration of power supply circuit)
As shown in FIG. 5, the
リレーRyの後段における供給電路L1,L2には、その供給電路L1,L2を開閉することにより、AC24Vのパチンコ機1への供給および供給停止を行うための電源スイッチSWが接続されている。電源スイッチSWの後段における供給電路L1には、供給電路L1に過電流が流れたときに溶断することにより供給電路L1を遮断するフューズFuが接続されている。フューズFuの後段における供給電路L1,L2間には、落雷サージなどから回路を保護するためのバリスタVaが接続されている。
A power switch SW for supplying and stopping supply of the AC 24V to the
バリスタVaの後段における供給電路L1,L2には、主電源8から供給されるAC24Vを32Vの直流電源に変換するダイオードブリッジB1が接続されている。
ダイオードブリッジB1により変換された32Vの直流電源は、主制御基板40および払出制御基板50へ供給される。主制御基板40に供給された32Vの直流電源は、盤面中継端子板60を介して大入賞口ソレノイド69および普通電動役物ソレノイド70の各駆動電源として使用される。また、払出制御基板50に供給された32Vの直流電源は、払出モータ61および発射モータ75の各駆動電源として使用される。
A diode bridge B1 for converting AC 24V supplied from the
The 32V DC power converted by the diode bridge B1 is supplied to the
バリスタVaとダイオードブリッジB1との間における供給電路L1には、ダイオードD2のアノードが接続されており、バリスタVaとダイオードブリッジB1との間における供給電路L2には、ダイオードD3のアノードが接続されている。つまり、主電源8から供給されるAC24Vは、ダイオードブリッジB1およびダイオードD2,D3によって2分配されている。
The anode of the diode D2 is connected to the supply circuit L1 between the varistor Va and the diode bridge B1, and the anode of the diode D3 is connected to the supply circuit L2 between the varistor Va and the diode bridge B1. Yes. That is, AC24V supplied from the
この実施形態では、ダイオードブリッジB1を構成する4個のダイオードD7〜D10およびダイオードD2,D3は、それぞれショットキーバリアダイオードである。ショットキーバリアダイオードを用いることにより、抵抗値が小さいというショットキーバリアダイオードの特性を活かし、電源回路21の発熱量を低減し、かつ、電源利用効率を高めることができる。
In this embodiment, the four diodes D7 to D10 and the diodes D2 and D3 constituting the diode bridge B1 are Schottky barrier diodes. By using the Schottky barrier diode, the heat generation amount of the
ダイオードD2,D3の各カソードは、共通の直流電源供給ラインL5に接続されており(カソードコモン)、ダイオードD2,D3のカソード側における直流電源供給ラインL5には、突入電流に対して回路を保護するためのNTC型のパワーサーミスタPaが接続されている。パワーサーミスタPaの出力側における直流電源供給ラインL5には、ダイオードD4のアノードが接続されており、そのダイオードD4のカソード側の直流電源供給ラインL5には、ダイオードD2,D3により変換された直流電源を5Vの直流電源に変換するDC−DCコンバータ1が接続されている。
The cathodes of the diodes D2 and D3 are connected to a common DC power supply line L5 (cathode common), and the DC power supply line L5 on the cathode side of the diodes D2 and D3 protects the circuit against inrush current. An NTC type power thermistor Pa is connected. The anode of the diode D4 is connected to the DC power supply line L5 on the output side of the power thermistor Pa, and the DC power supply converted by the diodes D2 and D3 is connected to the DC power supply line L5 on the cathode side of the diode D4. Is connected to a DC-
ダイオードD4のカソードとDC−DCコンバータ1との間における直流電源供給ラインL5には、主電源8からのAC24Vの供給が遮断されたときに、DC−DCコンバータ1の動作を補償するための動作補償用コンデンサC5が並列に接続されている。
DC−DCコンバータ1により変換された5Vの直流電源は、主制御基板40、払出制御基板50および演出制御基板30に供給され、主制御用MPU41、払出制御用MPU51および演出制御用MPU31の各動作電源として使用される。また、5Vの直流電源は、払出制御基板50から発射制御基板66へ供給され、発射制御基板66に搭載された発射制御用MPU(図示せず)の動作電源として使用される。
The DC power supply line L5 between the cathode of the diode D4 and the DC-
The 5V DC power converted by the DC-
ダイオードD4のカソード側には、直流電源供給ラインL6が接続されており、その直流電源供給ラインL6には、ダイオードD2,D3により変換された直流電源を12Vの直流電源に変換するDC−DCコンバータ2が接続されている。
直流電源供給ラインL6には、主電源8からのAC24Vの供給が遮断されたときに、DC−DCコンバータ2の動作を補償するための動作補償用コンデンサC6が並列に接続されている。
A DC power supply line L6 is connected to the cathode side of the diode D4, and a DC-DC converter that converts the DC power converted by the diodes D2 and D3 into a 12V DC power supply is connected to the DC power supply line L6. 2 is connected.
The DC power supply line L6 is connected in parallel with an operation compensation capacitor C6 for compensating for the operation of the DC-
DC−DCコンバータ2により変換された12Vの直流電源は、主制御基板40および払出制御基板50に供給される。主制御基板40に供給された12Vの直流電源は、盤面中継端子板60を介して大入賞口スイッチ71、各入賞口スイッチ72、ゲートスイッチ73および始動口スイッチ74の各動作電源として使用される。払出制御基板50に供給された12Vの直流電源は、払出センサ62およびタッチセンサ68の各動作電源として使用される。
The 12V DC power converted by the DC-
ダイオードD4のアノード側の直流電源供給ラインL5には、直流電源供給ラインL7が接続されており、その直流電源供給ラインL7には、ダイオードD2,D3により変換された直流電源を12Vの直流電源に変換するDC−DCコンバータ3が接続されている。
直流電源供給ラインL7には、主電源8からのAC24Vの供給が遮断されたときに、DC−DCコンバータ3の動作を補償するための補償用コンデンサC7,C8が並列に接続されている。
A direct current power supply line L7 is connected to the direct current power supply line L5 on the anode side of the diode D4, and the direct current power converted by the diodes D2 and D3 is converted into a 12V direct current power supply to the direct current power supply line L7. A DC-
Compensation capacitors C7 and C8 for compensating for the operation of the DC-
DC−DCコンバータ3により変換された12Vの直流電源は、演出制御基板30のみに供給される。演出制御基板30に供給された12Vの直流電源は、ランプ制御基板80および演出表示器10へ供給される。ランプ制御基板80に供給された12Vの直流電源は、遊技盤5などに設けられた各種のLEDの動作電源として使用される。演出表示器10に供給された12Vの直流電源は、演出表示器10の動作電源として使用される。また、演出制御基板30に供給された12Vの直流電源は、演出制御基板30に搭載された音声制御装置(図示せず)の動作電源として使用される。
The 12V DC power converted by the DC-
ダイオードD4は、電源ノイズが直流電源供給ラインL5からDC−DCコンバータ1および2へ流入してしまうのを阻止する。また、ダイオードD4は、電源遮断時に動作補償用コンデンサC5およびC6の放電電流が逆流し、演出制御基板30により消費されてしまうことを阻止する。
Diode D4 prevents power supply noise from flowing into DC-
上記のように、主電源8から供給されたAC24Vは、ダイオードブリッジB1によって32Vの直流電源に変換され、その32Vの直流電源は、モータおよびソレノイドの高電圧の動作系に供給される。また、ダイオードD2,D3により変換された直流電源は、DC−DCコンバータ1によって5Vの直流電源に変換され、その5Vの直流電源は、各MPUの低電圧の動作系に供給される。また、ダイオードD2,D3により変換された直流電源は、DC−DCコンバータ2,3によって12Vの直流電源に変換され、その12Vの直流電源は、各スイッチおよびセンサの低電圧の動作系に供給される。
As described above, the AC 24V supplied from the
つまり、従来構成において1系統の変換回路に集中して流れていた電流をダイオードブリッジB1およびカソードコモンにしたダイオードD2,D3の2系統に分岐させて、前者には高電圧動作系を接続し、後者にはDC−DCコンバータ1〜3を介して低電圧の動作系を接続するため、高電圧動作系から伝播するノイズが低電圧動作系の安定動作に及ぼす悪影響を緩和できる。
特に、32Vの直流電源により連続動作するモータおよびソレノイドの駆動ノイズの影響で、5Vの直流電源により動作するMPUが誤動作するおそれがない。
That is, in the conventional configuration, the current that has been concentrated in one system of the conversion circuit is branched into two systems of the diode bridge B1 and the diodes D2 and D3 having the cathode common, and the former is connected to the high voltage operation system, Since the low voltage operating system is connected to the latter via the DC-
In particular, there is no possibility that the MPU operated by the 5V DC power supply malfunctions due to the influence of the drive noise of the motor and solenoid continuously operated by the 32V DC power supply.
また、直流電源供給ラインL5においては、遊技の結果に影響を及ぼす主基板(主制御基板および払出制御基板)系統と、遊技の結果に影響を及ぼさない演出制御基板系統との間にダイオードD4を接続したため、演出制御基板での電力消費に起因する主基板系の誤動作を緩和することができる。
さらに、従来構成において1系統の変換回路に集中して流れていた電流を2系統に分岐させたたため、ダイオードブリッジB1などの発熱量を減少させることができる。
従って、トランジスタやダイオードなどの温度特性の変化を抑制することができるため、電源回路21の動作を安定化させることができる。
In the DC power supply line L5, a diode D4 is provided between the main board (main control board and payout control board) system that affects the game result and the effect control board system that does not affect the game result. Since the connection is made, it is possible to mitigate malfunctions of the main board system caused by power consumption in the effect control board.
Further, since the current that has been concentrated on the single conversion circuit in the conventional configuration is branched into two lines, the amount of heat generated by the diode bridge B1 and the like can be reduced.
Accordingly, changes in temperature characteristics of transistors, diodes, and the like can be suppressed, so that the operation of the
図6は、電源基板20の一部を示す説明図である。電源基板20には、放熱器94が取付けられており、その放熱器94には、パッケージ化されたダイオードブリッジB1が取付けられている。放熱器94は、ダイオードブリッジB1から発生した熱を放熱することにより、ダイオードブリッジB1の温度上昇を抑制し、ダイオードブリッジB1を構成する各ダイオードの温度特性の変化を小さくする役割をする。放熱器94は、複数の放熱フィン94aを有する。この実施形態では、放熱器94は、熱交換率が高く、かつ、軽量であるという理由からアルミニウム製である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a part of the
放熱器94の直上にはパワーサーミスタPaが配置されている。つまり、パワーサーミスタPaは、放熱器94から放熱された熱を受熱する領域に配置されている。パワーサーミスタPaは、負の温度特性を有する、いわゆるNTC(Negative Temperature Coefficient)型のパワーサーミスタである。周知のとおり、NTC型のパワーサーミスタは、自己の温度が上昇すると、自己の抵抗値が減少する性質を有する。
A power thermistor Pa is disposed immediately above the
この実施形態のパワーサーミスタPaは、放熱器94から放熱された熱を受熱する領域に配置されているため、自己の発熱に加えて、ダイオードブリッジB1の発熱による放熱器94から放熱された熱を受熱して加熱されるので、自己発熱による抵抗値減少よりもさらに抵抗値が減少する。
Since the power thermistor Pa of this embodiment is disposed in a region that receives heat radiated from the
従って、その分、電源回路21の発熱量を減少させることができ、かつ、主電源8から供給されるAC24Vの利用効率が高められるから、電源回路21の消費電力の削減に寄与することが期待できる。
Accordingly, the amount of heat generated by the
また、主電源8から供給されるAC24Vを32Vの直流電源に変換するための変換回路は、ダイオードブリッジB1およびダイオードD2,D3の2系統であるため、変換回路から発生する発熱量を分散させることができる。
従って、変換回路の近傍に配置されたトランジスタやダイオードなどが温度上昇し、動作特性が悪くなるおそれもない。
Moreover, since the conversion circuit for converting AC24V supplied from the
Therefore, there is no possibility that the temperature of the transistor or the diode disposed in the vicinity of the conversion circuit will rise and the operating characteristics will not be deteriorated.
さらに、ダイオードブリッジB1の発熱量を減少させることができるため、ダイオードブリッジB1から発生した熱を放熱するための放熱器94の放熱面積を小さくすることができるので、放熱器94を小型化することができる。
従って、電源基板20を小型化することができる。
Furthermore, since the heat generation amount of the diode bridge B1 can be reduced, the heat dissipation area of the
Therefore, the
ところで、ダイオードD2,D3に代えて、ダイオードブリッジB1のようなダイオードブリッジ(以下、ダイオードブリッジB3という)を用いたとすると、ダイオードブリッジB1を介して供給される電流と対応して主電源8へ帰還する電流が、アースからダイオードブリッジB3を通流して消費される可能性が生じ、放熱器の選定などの熱設計に不確定な要素を持ち込むことになる。そうすると、各ダイオードブリッジの放熱器としては、予測不可能な発熱量に対して想定し得る最大寸法のものを取付ける以外に方法はなく、電源基板20の大型化を招いてしまう。
しかし、この実施形態では、ブリッジ構成ではないダイオードD2,D3を用いるため、上記のような問題は生じず、ダイオードブリッジB1の放熱器94の寸法を最小に選定することができるので、電源基板20を小型化することができる。
When a diode bridge such as the diode bridge B1 (hereinafter referred to as a diode bridge B3) is used in place of the diodes D2 and D3, feedback is made to the
However, in this embodiment, since the diodes D2 and D3 not having the bridge configuration are used, the above-described problem does not occur, and the size of the
(停電検出の構成)
図3に示すように、電源基板20には、電源電圧監視部22が搭載されている。電源電圧監視部22は、ダイオードブリッジB1(図5)の出力側のDC32VラインL4に電気的に接続されている。電源電圧監視部22は、停電検知回路23と、電源断信号作成回路24と、電源断信号出力禁止回路25と、出力信号制御IC26とを備える。電源電圧監視部22は、各制御基板と電気的に接続されている。
(Configuration of power failure detection)
As shown in FIG. 3, a power supply
停電検知回路23は、DC32VおよびDC12Vの電圧降下を検出し、所定の電圧(以下、停電検知電圧と称する)まで降下すると停電を示す信号(以下、停電検知信号と称する)を電源断信号作成回路24へ出力する。
The power
電源断信号作成回路24は、停電検知回路23から出力された停電検知信号を入力し、その停電検知信号が入力されている間、電源断信号を出力信号制御IC26および電源断信号出力禁止回路25へ出力する。
The power cut
電源断信号出力禁止回路25は、電源断信号を出力する役割と、電源断信号の出力を禁止する役割とを担う。電源遮断時には、電源断信号作成回路24から出力された電源断信号を入力し、電源断信号を出力信号制御IC26へ出力するとともに、システムリセット信号を出力信号制御IC26へ出力する。また、電源復帰時には、電源断信号の出力を禁止するとともに、システムリセット信号を解除する。
The power-off signal
出力信号制御IC26は、電源断信号出力禁止回路25から出力された電源断信号PWRDWN)のレベルを反転して主制御用MPU41および払出制御用MPU51の各電源断信号入力端子へ出力する。主制御用CPU42は、電源断信号の入力を判定すると、主制御用RAM44へのアクセスを禁止するNMI(ノン・マスカブル・インタラプト)処理を実行し、払出制御用CPU52は、電源断信号を入力すると、払出制御用RAM54へのアクセスを禁止するNMI処理を実行する。
The output
また、出力信号制御IC26は、電源断信号出力禁止回路25から出力されたシステムリセット信号(SYSRST)のレベルを反転して主制御用MPU41および払出制御用MPU51の各システムリセット信号入力端子へ出力する。主制御用MPU41および払出制御用MPU51は、システムリセット信号の入力を判定すると、それぞれシステムリセット処理を実行する。
Further, the output
また、電源断信号出力禁止回路25は、電源断信号の出力タイミングを遅延させるための電源断信号遅延回路を有する。つまり、電源断信号出力がアクティブ状態になっている期間を、システムリセット信号が出力されたタイミングよりも、少なくとも主制御用MPU41と払出制御用MPU51との間に存在する入力回路時定数などのバラツキによる遅延時間偏差の最大値を超える時間延長することにより、各制御用CPUは、NMI処理からシステムリセット動作への移行をスムーズに行うことができる。
The power-off signal
さらに、電源断信号出力禁止回路25は、リセット信号の出力タイミングを遅延させるためのリセット信号遅延回路を有する。つまり、電源断信号がアクティブ状態になっている期間(データのバックアップおよびNMI処理の実行が有効な期間)よりも後にリセット信号を出力することにより、上記のNMI処理中にシステムリセット信号SRが有効になることがない。
従って、バックアップされたデータに基いて電源復帰時に再現する遊技状態と停電時の遊技状態とにズレが生じることがない。
Further, the power-off signal
Therefore, there is no difference between the gaming state reproduced at the time of power recovery based on the backed up data and the gaming state at the time of power failure.
1・・パチンコ機(遊技機)、8・・主電源(交流電源)、94・・放熱器、
B1・・ダイオードブリッジ(変換回路)、
D2,D3・・ダイオード(変換回路)、
Pa・・パワーサーミスタ。
1 ... Pachinko machines (game machines), 8 ... Main power supply (AC power supply), 94 ...
B1 .. Diode bridge (conversion circuit),
D2, D3 · · diode (conversion circuit),
Pa power thermistor.
Claims (1)
前記交流電源を直流電源に変換する2系統の変換回路と、
前記変換回路の他方の系統が取り付けられており、当該他方の系統の前記変換回路から発生する熱を放熱する放熱器と、
前記変換回路の一方の系統の出力側に接続されており、前記放熱器から放熱された熱を受熱する領域に配置されたNTC型のパワーサーミスタと、
を備え、
前記他方の系統の前記変換回路は、前記交流電源を所定電圧の直流電源に変換するように構成され、
前記一方の系統の前記変換回路に接続された前記パワーサーミスタの出力側の直流電源供給ラインには、前記一方の系統の前記変換回路によって変換された直流電源を前記所定電圧よりも低い電圧に変換するコンバータが接続されていることを特徴とする遊技機。 In gaming machines that use AC power supplied from outside the gaming machine converted to DC power,
Two conversion circuits for converting the AC power source into a DC power source;
The other system of the conversion circuit is attached, and a heat radiator that radiates heat generated from the conversion circuit of the other system ,
An NTC type power thermistor connected to the output side of one system of the conversion circuit and disposed in a region for receiving heat radiated from the radiator;
Equipped with a,
The conversion circuit of the other system is configured to convert the AC power source into a DC power source having a predetermined voltage,
The DC power supply line on the output side of the power thermistor connected to the conversion circuit of the one system converts the DC power converted by the conversion circuit of the one system into a voltage lower than the predetermined voltage. A gaming machine characterized in that a converter is connected .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007130366A JP5056154B2 (en) | 2007-05-16 | 2007-05-16 | Game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007130366A JP5056154B2 (en) | 2007-05-16 | 2007-05-16 | Game machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008284075A JP2008284075A (en) | 2008-11-27 |
JP5056154B2 true JP5056154B2 (en) | 2012-10-24 |
Family
ID=40144371
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007130366A Expired - Fee Related JP5056154B2 (en) | 2007-05-16 | 2007-05-16 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5056154B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014158889A (en) * | 2014-03-10 | 2014-09-04 | Fujishoji Co Ltd | Game machine |
JP5932873B2 (en) * | 2014-04-07 | 2016-06-08 | 株式会社藤商事 | Game machine |
JP5932874B2 (en) * | 2014-04-07 | 2016-06-08 | 株式会社藤商事 | Game machine |
JP6015783B2 (en) * | 2015-01-16 | 2016-10-26 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
JP6320464B2 (en) * | 2016-07-04 | 2018-05-09 | 株式会社藤商事 | Game machine |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09173569A (en) * | 1995-12-26 | 1997-07-08 | Sophia Co Ltd | Game machine |
JPH09320842A (en) * | 1996-05-28 | 1997-12-12 | Matsushita Electric Works Ltd | Solenoid driving circuit |
JP2000354654A (en) * | 1999-06-14 | 2000-12-26 | Heiwa Corp | Pachinko machine |
JP2004088857A (en) * | 2002-08-23 | 2004-03-18 | Tohoku Ricoh Co Ltd | Input overvoltage protection circuit and electric equipment comprising the same |
JP2006145824A (en) * | 2004-11-19 | 2006-06-08 | Seiko Epson Corp | projector |
-
2007
- 2007-05-16 JP JP2007130366A patent/JP5056154B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008284075A (en) | 2008-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5056154B2 (en) | Game machine | |
JP4904211B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP2010279415A (en) | Game machine | |
JP2008305568A (en) | High pressure discharge lamp lighting device, light source device and control method thereof | |
JP4819758B2 (en) | Game machine | |
JP2005185369A (en) | Game machine | |
CN210629442U (en) | Power switch device and electronic equipment | |
JP4880737B2 (en) | Game machine | |
JP2008036075A (en) | Pachinko machine | |
JP5603463B2 (en) | Game machine | |
JP2008043639A (en) | Pachinko machine | |
JP5296858B2 (en) | Game machine | |
JP2009000434A (en) | Game machine | |
JP2008264427A (en) | Game machine | |
JP4987138B2 (en) | Game machine | |
JP4726862B2 (en) | Game machine | |
TWM299306U (en) | Projector | |
JP6109223B2 (en) | Apartment house power supply system | |
JP5356296B2 (en) | Game machine | |
JP5665934B2 (en) | Game machine | |
TWI874277B (en) | Led driving apparatus, microcontroller, and control method for led module | |
JP5603465B2 (en) | Game machine | |
JP5491538B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP2010211645A (en) | Electronic device | |
JP2009000433A (en) | Bullet ball machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120321 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120703 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120716 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5056154 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |