JP5045024B2 - 単室型固体酸化物形燃料電池及びその製造方法 - Google Patents
単室型固体酸化物形燃料電池及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5045024B2 JP5045024B2 JP2006216933A JP2006216933A JP5045024B2 JP 5045024 B2 JP5045024 B2 JP 5045024B2 JP 2006216933 A JP2006216933 A JP 2006216933A JP 2006216933 A JP2006216933 A JP 2006216933A JP 5045024 B2 JP5045024 B2 JP 5045024B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- interconnector
- electrolyte
- adjacent
- single cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 87
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims description 32
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 77
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 69
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000002003 electrode paste Substances 0.000 description 9
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 8
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 5
- -1 Oxygen ion Chemical class 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 239000010416 ion conductor Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- AHKZTVQIVOEVFO-UHFFFAOYSA-N oxide(2-) Chemical compound [O-2] AHKZTVQIVOEVFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 229910018921 CoO 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical group [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 2
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000010718 Oxidation Activity Effects 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- CETPSERCERDGAM-UHFFFAOYSA-N ceric oxide Chemical compound O=[Ce]=O CETPSERCERDGAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000422 cerium(IV) oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- NFYLSJDPENHSBT-UHFFFAOYSA-N chromium(3+);lanthanum(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Cr+3].[La+3] NFYLSJDPENHSBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 1
- UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N gadolinium atom Chemical compound [Gd] UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N samarium atom Chemical compound [Sm] KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010944 silver (metal) Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
また、本発明に係る単室型固体酸化物形燃料電池は、多孔質基板と、前記多孔質基板の一方面に接するよう形成された燃料極及び空気極のいずれか一方の電極、前記一方の電極を覆いその周縁が前記多孔質基板の一方面と連結するように形成された電解質、及び前記電解質に接するよう形成された他方の電極、を有する複数の単セルと、を備えており、前記各単セルは、前記一方の電極に接続される第1のインターコネクタと、前記他方の電極に接続される第2のインターコネクタと、を有しており、前記第1のインターコネクタは前記基板上に配置され、隣接する前記各単セルの前記一方の電極及び電解質は前記第1のインターコネクタの一部を覆うように形成されており、前記第2のインターコネクタは隣接する前記各単セルの前記他方の電極の一部を覆い、前記基板上に延びるように形成されており、前記第1のインターコネクタの一端部は、隣接する一方の単セルの前記一方の電極に接続され、他端部は、隣接する他方の単セルの前記一方の電極に接続され、前記第2のインターコネクタの一端部は、隣接する一方の単セルの前記他方の電極に接続され、他端部は、隣接する他方の単セルの前記他方の電極に接続され、前記第1及び第2のインターコネクタを介して前記複数の単セルが接続されている。
また、本発明に係る単室型固体酸化物形燃料電池の製造方法は、多孔質基板の一方面に燃料極及び空気極のいずれか一方の電極を複数形成する工程と、前記各一方の電極を覆い、その周縁が前記多孔質基板の一方面と連結するような電解質を形成する工程と、前記各電解質上に他方の電極を形成する工程と、を備えた、複数の単セルを有する単室型固体酸化物形燃料電池の製造方法であって、隣接する前記各一方の電極に接続される第1のインターコネクタを前記基板上に配置する工程と、隣接する前記各他方の電極に接続される第2のインターコネクタを前記基板上に延びるように形成する工程と、を更に備え、前記各一方の電極を形成する工程及び前記各電解質を形成する工程は、隣接する前記各一方の電極及び前記各電解質が前記第1のインターコネクタの一部を覆うように当該一方の電極及び電解質を形成することにより、前記第1のインターコネクタの一端部を、隣接する一方の単セルの前記一方の電極に接続し、他端部を、隣接する他方の単セルの前記一方の電極に接続し、前記第2のインターコネクタを形成する工程は、隣接する前記各他方の電極の一部を前記第2のインターコネクタが覆うように当該第2のインターコネクタを形成することにより、前記第2のインターコネクタの一端部を、隣接する一方の単セルの前記他方の電極に接続し、他端部を、隣接する他方の単セルの前記他方の電極に接続する。
2 基板
21 上面
23 凹部
3、4 単セル
5 インターコネクタ
6 燃料極
7 電解質
8 空気極
Claims (5)
- 多孔質基板と、
前記多孔質基板の一方面に接するよう形成された燃料極及び空気極のいずれか一方の電極、前記一方の電極を覆いその周縁が前記多孔質基板の一方面と連結するように形成された電解質、及び前記電解質に接するよう形成された他方の電極、を有する複数の単セルと、を備えており、
前記各単セルは、
前記一方の電極に接続される第1のインターコネクタと、
前記他方の電極に接続される第2のインターコネクタと、を有しており、
前記第1のインターコネクタは前記基板上に配置され、隣接する前記各単セルの前記一方の電極及び電解質が前記第1のインターコネクタの一部を覆うように形成されており、
前記第2のインターコネクタは前記基板上に配置され、隣接する前記各単セルの前記他方の電極が前記第2のインターコネクタの一部を覆うように基板側に延びており、
前記第1のインターコネクタの一端部は、隣接する一方の単セルの前記一方の電極に接続され、他端部は、隣接する他方の単セルの前記一方の電極に接続され、
前記第2のインターコネクタの一端部は、隣接する一方の単セルの前記他方の電極に接続され、他端部は、隣接する他方の単セルの前記他方の電極に接続され、
前記第1及び第2のインターコネクタを介して前記複数の単セルが接続されている、単室型固体酸化物形燃料電池。 - 多孔質基板と、
前記多孔質基板の一方面に接するよう形成された燃料極及び空気極のいずれか一方の電極、前記一方の電極を覆いその周縁が前記多孔質基板の一方面と連結するように形成された電解質、及び前記電解質に接するよう形成された他方の電極、を有する複数の単セルと、を備えており、
前記各単セルは、
前記一方の電極に接続される第1のインターコネクタと、
前記他方の電極に接続される第2のインターコネクタと、を有しており、
前記第1のインターコネクタは前記基板上に配置され、隣接する前記各単セルの前記一方の電極及び電解質は前記第1のインターコネクタの一部を覆うように形成されており、
前記第2のインターコネクタは隣接する前記各単セルの前記他方の電極の一部を覆い、前記基板上に延びるように形成されており、
前記第1のインターコネクタの一端部は、隣接する一方の単セルの前記一方の電極に接続され、他端部は、隣接する他方の単セルの前記一方の電極に接続され、
前記第2のインターコネクタの一端部は、隣接する一方の単セルの前記他方の電極に接続され、他端部は、隣接する他方の単セルの前記他方の電極に接続され、
前記第1及び第2のインターコネクタを介して前記複数の単セルが接続されている、単室型固体酸化物形燃料電池。 - 前記多孔質基板は、一方面に凹部が設けられ、
前記各インターコネクタは、前記凹部内に形成されている、請求項1又は2に記載の単室型固体酸化物形燃料電池。 - 多孔質基板の一方面に燃料極及び空気極のいずれか一方の電極を複数形成する工程と、
前記各一方の電極を覆い、その周縁が前記多孔質基板の一方面と連結するような電解質を形成する工程と、
前記各電解質上に他方の電極を形成する工程と、を備えた、複数の単セルを有する単室型固体酸化物形燃料電池の製造方法であって、
隣接する前記各一方の電極に接続される第1のインターコネクタを前記基板上に配置する工程と、
隣接する前記各他方の電極に接続される第2のインターコネクタを前記基板上に配置する工程と、を更に備え、
前記各一方の電極を形成する工程及び前記各電解質を形成する工程は、隣接する前記各一方の電極及び前記各電解質が前記第1のインターコネクタの一部を覆うように当該一方の電極及び電解質を形成することにより、前記第1のインターコネクタの一端部を、隣接する一方の単セルの前記一方の電極に接続し、他端部を、隣接する他方の単セルの前記一方の電極に接続し、
前記各他方の電極を形成する工程は、隣接する前記各他方の電極が前記第2のインターコネクタの一部を覆うように当該他方の電極を基板側に延ばすことにより、前記第2のインターコネクタの一端部を、隣接する一方の単セルの前記他方の電極に接続し、他端部を、隣接する他方の単セルの前記他方の電極に接続する、単室型固体酸化物形燃料電池の製造方法。 - 多孔質基板の一方面に燃料極及び空気極のいずれか一方の電極を複数形成する工程と、
前記各一方の電極を覆い、その周縁が前記多孔質基板の一方面と連結するような電解質を形成する工程と、
前記各電解質上に他方の電極を形成する工程と、を備えた、複数の単セルを有する単室型固体酸化物形燃料電池の製造方法であって、
隣接する前記各一方の電極に接続される第1のインターコネクタを前記基板上に配置する工程と、
隣接する前記各他方の電極に接続される第2のインターコネクタを前記基板上に延びるように形成する工程と、を更に備え、
前記各一方の電極を形成する工程及び前記各電解質を形成する工程は、隣接する前記各一方の電極及び前記各電解質が前記第1のインターコネクタの一部を覆うように当該一方の電極及び電解質を形成することにより、前記第1のインターコネクタの一端部を、隣接する一方の単セルの前記一方の電極に接続し、他端部を、隣接する他方の単セルの前記一方の電極に接続し、
前記第2のインターコネクタを形成する工程は、隣接する前記各他方の電極の一部を前記第2のインターコネクタが覆うように当該第2のインターコネクタを形成することにより、前記第2のインターコネクタの一端部を、隣接する一方の単セルの前記他方の電極に接続し、他端部を、隣接する他方の単セルの前記他方の電極に接続する、単室型固体酸化物形燃料電池の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006216933A JP5045024B2 (ja) | 2006-08-09 | 2006-08-09 | 単室型固体酸化物形燃料電池及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006216933A JP5045024B2 (ja) | 2006-08-09 | 2006-08-09 | 単室型固体酸化物形燃料電池及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008041540A JP2008041540A (ja) | 2008-02-21 |
JP5045024B2 true JP5045024B2 (ja) | 2012-10-10 |
Family
ID=39176313
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006216933A Expired - Fee Related JP5045024B2 (ja) | 2006-08-09 | 2006-08-09 | 単室型固体酸化物形燃料電池及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5045024B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220006373A (ko) * | 2020-07-08 | 2022-01-17 | 서울대학교산학협력단 | 단실형 적층박막 고체 산화물 연료전지 및 그 제조 방법 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002313357A (ja) * | 2001-04-06 | 2002-10-25 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 単室型燃料電池 |
JP4826992B2 (ja) * | 2001-08-06 | 2011-11-30 | 日産自動車株式会社 | 燃料電池用セル板、燃料電池用円柱型セル、燃料電池用スタック、燃料電池用モジュール、燃料電池ユニット及び燃料電池システム |
JP2006004672A (ja) * | 2004-06-15 | 2006-01-05 | Dainippon Printing Co Ltd | 固体酸化物形燃料電池及びこれに用いる基材 |
JP2006019044A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Dainippon Printing Co Ltd | 固体酸化物形燃料電池 |
-
2006
- 2006-08-09 JP JP2006216933A patent/JP5045024B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220006373A (ko) * | 2020-07-08 | 2022-01-17 | 서울대학교산학협력단 | 단실형 적층박막 고체 산화물 연료전지 및 그 제조 방법 |
KR102410881B1 (ko) * | 2020-07-08 | 2022-06-21 | 서울대학교산학협력단 | 단실형 적층박막 고체 산화물 연료전지 및 그 제조 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008041540A (ja) | 2008-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5422867B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池及びその製造方法 | |
JP2007273196A (ja) | 固体酸化物形燃料電池、及びこれを用いた固体酸化物形燃料電池ユニット | |
JP5369471B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池及びその製造方法 | |
JP5045024B2 (ja) | 単室型固体酸化物形燃料電池及びその製造方法 | |
JP5233143B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
JP5176362B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池用構造体及びこれを用いた固体酸化物形燃料電池 | |
JP4606081B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
JP2006019044A (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
JP5217567B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池及びその製造方法 | |
JP5211533B2 (ja) | 燃料極用集電材、及びそれを用いた固体酸化物形燃料電池 | |
JP5522882B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
JP5114999B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池及びそのスタック構造 | |
JP5320947B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池及びその製造方法 | |
JP2008047380A (ja) | 単室型固体酸化物形燃料電池 | |
JP5256598B2 (ja) | 単室型固体酸化物形燃料電池及びそのスタック構造 | |
JP5124992B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池のスタック構造の製造方法 | |
WO2005001970A1 (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
JP2005038848A (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
JP5028763B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池及びその製造方法 | |
JP5233148B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
JP2008077887A (ja) | 単室型固体酸化物形燃料電池及びそのスタック構造 | |
JP5316153B2 (ja) | 単室型固体酸化物形燃料電池 | |
JP5299021B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
JP2006004691A (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
JP5445551B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120410 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120619 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120702 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |