JP5041872B2 - 医療用トレイ - Google Patents
医療用トレイ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5041872B2 JP5041872B2 JP2007129596A JP2007129596A JP5041872B2 JP 5041872 B2 JP5041872 B2 JP 5041872B2 JP 2007129596 A JP2007129596 A JP 2007129596A JP 2007129596 A JP2007129596 A JP 2007129596A JP 5041872 B2 JP5041872 B2 JP 5041872B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medical
- tray
- storage groove
- tube
- storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Description
(1) 先端部に開口部を有する医療用チューブを収納する、少なくとも1本の収納溝と、該収納溝内において前記医療用チューブを支持する支持手段とを備え、
前記収納溝の底面は、該収納溝内に前記医療用チューブを収納したときの該医療用チューブの先端側の部分が、基端側の部分よりも高所となるように傾斜した傾斜面を有し、
前記医療用チューブ内にその基端側から液体を注入し、前記開口部から流出させた際、該流出した液体は、前記傾斜面に沿って流下し、前記医療用チューブの前記開口部より基端側の部分の外周面に接触するよう構成されていることを特徴とする医療用トレイ。
前記傾斜面は、前記医療用トレイを前記載置トレイに対して載置した前記載置状態で、当該傾斜面の傾斜角度がさらに増大する上記(1)に記載の医療用トレイ。
前記医療用トレイは、それを収納し載置可能な載置トレイに対して、所定の傾斜角度θで傾斜して載置された載置状態で用いられるものであり、
前記収納溝の底面は、前記医療用トレイを前記載置トレイに対して載置した前記載置状態で、前記収納溝内に前記医療用チューブを収納したときの該医療用チューブの先端側の部分が、基端側の部分よりも高所となるように、前記傾斜角度θまたはそれ以上の角度で傾斜した傾斜面となり、
前記医療用チューブ内にその基端側から液体を注入し、前記開口部から流出させた際、該流出した液体は、前記傾斜面に沿って流下し、前記医療用チューブの前記開口部より基端側の部分の外周面に接触するよう構成されていることを特徴とする医療用トレイ。
少なくもと2本の前記収納溝には、それぞれ、用途が互いに異なる前記医療用チューブが収納される上記(1)ないし(9)のいずれかに記載の医療用トレイ。
図1および図2は、それぞれ、本発明の医療用トレイの平面図(図1は医療器具が収納されている状態を示し、図2は医療器具が収納されていない状態を示す)、図3は、図1に示す医療用トレイの斜視図、図4は、図1中のA−A線断面図、図5は、図1中のB−B線断面図である。なお、以下では、説明の都合上、図3〜図5中の上側を「上」または「上方」、下側を「下」または「下方」と言う。また、図1〜図5中の左側を「基端」、右側を「先端」と言う。
ダイレータ本体101は、可撓性を有する長尺なチューブで構成されている。
また、本実施形態では、シリンジ50は、トレイ1から省略されていてもよい。
図2(図1、図3も同様)に示すように、トレイ1は、平面視での全体形状がほぼ長方形をなしており、4辺が壁部12で囲まれている。
なお、収納溝2bについても、収納溝2aとほぼ同様の構成となっている。
11 下面
12 壁部
2a、2b 収納溝
21 第1の傾斜面
22 第2の傾斜面
23 段差部
24 貯留部
25、26 排液口(排液部)
3 器具用収納部
31、32、33、34、35、36 小収納部
4 支持手段
41a、41b、41c、41d、41e 支持部
411、412、413 支持点
8 カテーテル
81 カテーテル本体
82 ハブ
9 ガイドワイヤ
91 ホルダ
10 ダイレータ(医療用チューブ)
101 ダイレータ本体
102 ハブ
103 先端開口
20 イントロデューサ(イントロデューサシース(医療用チューブ))
201 イントロデューサ本体
202 ハブ
203 先端開口
204 チューブ
205 コネクタ
30a、30b メス
40 シリンジ
401 シリンジ外筒
402 ガスケット
403 プランジャ
404 口部
50 シリンジ
501 シリンジ外筒
502 ガスケット
503 プランジャ
504 口部
505a、505b、505c 指掛け部
60 注射針
601 針管
602 ハブ
70 導入針(套管針)
80 載置トレイ
801 底板
802 壁部
803 突部
804 頂部(上部)
805 ハブ保持部
90a、90b、90c チューブ
P 生理食塩水
α、θ 傾斜角度
Claims (14)
- 先端部に開口部を有する医療用チューブを収納する、少なくとも1本の収納溝と、該収納溝内において前記医療用チューブを支持する支持手段とを備え、
前記収納溝の底面は、該収納溝内に前記医療用チューブを収納したときの該医療用チューブの先端側の部分が、基端側の部分よりも高所となるように傾斜した傾斜面を有し、
前記医療用チューブ内にその基端側から液体を注入し、前記開口部から流出させた際、該流出した液体は、前記傾斜面に沿って流下し、前記医療用チューブの前記開口部より基端側の部分の外周面に接触するよう構成されていることを特徴とする医療用トレイ。 - 前記医療用トレイは、それを収納し載置可能な載置トレイに対して、所定の傾斜角度θで傾斜して載置された載置状態で用いられるものであり、
前記傾斜面は、前記医療用トレイを前記載置トレイに対して載置した前記載置状態で、当該傾斜面の傾斜角度がさらに増大する請求項1に記載の医療用トレイ。 - 先端部に開口部を有する医療用チューブを収納する、少なくとも1本の収納溝と、該収納溝内において前記医療用チューブを支持する支持手段とを備える医療用トレイであって、
前記医療用トレイは、それを収納し載置可能な載置トレイに対して、所定の傾斜角度θで傾斜して載置された載置状態で用いられるものであり、
前記収納溝の底面は、前記医療用トレイを前記載置トレイに対して載置した前記載置状態で、前記収納溝内に前記医療用チューブを収納したときの該医療用チューブの先端側の部分が、基端側の部分よりも高所となるように、前記傾斜角度θまたはそれ以上の角度で傾斜した傾斜面となり、
前記医療用チューブ内にその基端側から液体を注入し、前記開口部から流出させた際、該流出した液体は、前記傾斜面に沿って流下し、前記医療用チューブの前記開口部より基端側の部分の外周面に接触するよう構成されていることを特徴とする医療用トレイ。 - 前記載置トレイは、前記医療用トレイの外面に当接して、該医療用トレイを傾斜させる突部を有する請求項2または3に記載の医療用トレイ。
- 前記傾斜面は、前記底面の全体に渡って形成される請求項1ないし4のいずれかに記載の医療用トレイ。
- 前記支持手段は、前記収納溝の対向する2つの側面にそれぞれ突出形成された支持点で構成されており、これらの支持点の間で前記医療用チューブの一部が挟持される請求項1ないし5のいずれかに記載の医療用トレイ。
- 前記2つの側面のうちの一方の側面に形成された前記支持点と、他方の側面に形成された前記支持点とは、前記収納溝の長手方向に沿って異なる位置に配置されている請求項6に記載の医療用トレイ。
- 前記収納溝の途中に、前記傾斜面を流下した液体を貯留する貯留部が形成されている請求項1ないし7のいずれかに記載の医療用トレイ。
- 前記収納溝の下流側には、前記傾斜面を流下した液体を前記収納溝外に排出する排液部が設けられている請求項1ないし8のいずれかに記載の医療用トレイ。
- 前記収納溝は、複数本設けられており、
少なくもと2本の前記収納溝には、それぞれ、用途が互いに異なる前記医療用チューブが収納される請求項1ないし9のいずれかに記載の医療用トレイ。 - 少なくもと2本の前記収納溝は、互いに平行に隣接して配置されている請求項10に記載の医療用トレイ。
- 前記医療用チューブと関連して使用される複数の医療器具を収納し、前記収納溝と一体的に形成された器具用収納部を有する請求項1ないし11のいずれかに記載の医療用トレイ。
- 前記器具用収納部は、平面視で長方形をなしており、その長手方向と前記収納溝の長手方向とが平行となるように配置されている請求項12に記載の医療用トレイ。
- 前記器具用収納部は、使用済の前記医療用チューブおよび/または前記各医療器具を回収する回収部として機能する請求項12または13に記載の医療用トレイ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007129596A JP5041872B2 (ja) | 2007-05-15 | 2007-05-15 | 医療用トレイ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007129596A JP5041872B2 (ja) | 2007-05-15 | 2007-05-15 | 医療用トレイ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008284031A JP2008284031A (ja) | 2008-11-27 |
JP5041872B2 true JP5041872B2 (ja) | 2012-10-03 |
Family
ID=40144326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007129596A Expired - Fee Related JP5041872B2 (ja) | 2007-05-15 | 2007-05-15 | 医療用トレイ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5041872B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3590558A1 (en) * | 2015-03-31 | 2020-01-08 | CardiacAssist, Inc. | Cannula system with sterile connector, blood pump, and patient harness |
FR3104406B1 (fr) | 2019-12-16 | 2022-10-14 | Uromems | Procédé de purge d’un dispositif médical adapté pour être implanté |
-
2007
- 2007-05-15 JP JP2007129596A patent/JP5041872B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008284031A (ja) | 2008-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7355901B2 (ja) | カテーテル組立体 | |
AU663455B2 (en) | Catheterization system | |
US7434687B2 (en) | Package for medical tubes | |
US20090187118A1 (en) | Multiple Needle System | |
WO2011152160A1 (ja) | 留置針装置 | |
JP2024109923A (ja) | カテーテル組立体 | |
JP2009268925A (ja) | ガイドワイヤー組立体 | |
JP2005503209A (ja) | カテーテルおよびその使用方法 | |
JP5854271B2 (ja) | 留置針装置 | |
JP2020175268A (ja) | カテーテル組立体 | |
JP5041872B2 (ja) | 医療用トレイ | |
WO2007140381A2 (en) | Multiple needle system | |
JP2017195937A (ja) | カテーテル組立体 | |
JP5967096B2 (ja) | プロテクタおよびその使用方法 | |
JP3954269B2 (ja) | 医療器具収納容器 | |
JP4847722B2 (ja) | 医療用チューブ包装体 | |
JP6923360B2 (ja) | カテーテル保持具 | |
JP2008237834A (ja) | 採血器具 | |
JP4007681B2 (ja) | 翼付採血針 | |
WO2005110224A1 (ja) | 採血具の逆流防止構造、ルアー針、採血針及び採血ホルダー | |
US11751969B2 (en) | Storage container, packaging member, and medical instrument set | |
JP2001245980A (ja) | 安全留置針 | |
ES2954083T3 (es) | Sistema de recogida de líquidos biológicos y ensamblaje de estabilización | |
JP2009201539A (ja) | 留置針装置 | |
US20070233010A1 (en) | Artery stabilizing syringe conveyor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120626 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120629 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |