JP5030854B2 - 安全帯のベルトハンガー - Google Patents
安全帯のベルトハンガー Download PDFInfo
- Publication number
- JP5030854B2 JP5030854B2 JP2008117713A JP2008117713A JP5030854B2 JP 5030854 B2 JP5030854 B2 JP 5030854B2 JP 2008117713 A JP2008117713 A JP 2008117713A JP 2008117713 A JP2008117713 A JP 2008117713A JP 5030854 B2 JP5030854 B2 JP 5030854B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- hanger
- lanyard
- piece
- insertion port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Emergency Lowering Means (AREA)
Description
3 ベルト
3A 肩掛けベルト
3B 腿ベルト
5 ベース部
7 第1ハンガー部
9 第2ハンガー部
11 第1挿入口
13 第2挿入口
15 ベルト用穴部
17 第1ベルト幅側部材
19 第2ベルト幅側部材
21 第1ベルト長側部材
23 第2ベルト長側部材
25 第1突起部
27 第2突起部
29 間隔
31 第1ハンガー片
33 第2ハンガー片
35 ランヤード
37 ハンガー受け部
39 フック
41 安全帯
43 バックル
45 D環
47 リング
49 ベルトハンガー
51 ベルトハンガー
53 第1窪み部
55 第2窪み部
57 ベルトハンガー
59 第3窪み部
61 第4窪み部
63 ベルトハンガー
65 第1傾斜面
67 第2傾斜面
69 ベルトハンガー
71 第3傾斜面
73 第4傾斜面
75 突部
77 ベルトハンガー
Claims (5)
- 安全帯のベルトを挿通可能な矩形状のベルト用穴部と、このベルト用穴部のベルト幅方向の両側縁の第1,第2ベルト幅側部材と、前記ベルト幅方向に直交するベルト長さ方向の両側縁の第1,第2ベルト長側部材と、前記第1,第2ベルト幅側部材のほぼ中央に、対向する位置で前記ベルト用穴部の中心に向けて突出した第1,第2突起部とを有する平板状のベース部と、
このベース部の前記第1ベルト長側部材の上面に片持ちで突設されて前記第1ベルト長側部材との間でランヤードを挿通可能な第1ハンガー片と、この第1ハンガー片の一端に前記ランヤードを挿入可能に設けた第1挿入口とを有する第1ハンガー部と、
前記ベース部の前記第2ベルト長側部材の上面に片持ちで突設されて前記第2ベルト長側部材との間で前記ランヤードを挿通可能な第2ハンガー片と、この第2ハンガー片の一端に前記ランヤードを挿入可能に設けた第2挿入口とを有する第2ハンガー部と、で構成し、
前記第1ハンガー部の第1挿入口と前記第2ハンガー部の第2挿入口が、互いに反対方向に向けて配置されていることを特徴とする安全帯のベルトハンガー。 - 前記第1ハンガー部の第1挿入口及び前記第2ハンガー部の第2挿入口の少なくとも一方の近くに、前記第1及び又は第2ベルト幅側部材の上面にハンガー受け部が突起して設けられていることを特徴とする請求項1記載の安全帯のベルトハンガー。
- 前記第1,第2ハンガー片は、ベルト長さ方向の側面のほぼ中央部に窪み部を形成したことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の安全帯のベルトハンガー。
- 前記第1,第2ハンガー片は、第1,第2挿入口の一端側のベルト長さ方向の側面に傾斜面を設けたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の安全帯のベルトハンガー。
- 前記第1,第2ハンガー片は、第1,第2挿入口において第1,第2ベルト長側部材に向けて突出する突部を設けていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の安全帯のベルトハンガー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008117713A JP5030854B2 (ja) | 2008-04-28 | 2008-04-28 | 安全帯のベルトハンガー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008117713A JP5030854B2 (ja) | 2008-04-28 | 2008-04-28 | 安全帯のベルトハンガー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009261799A JP2009261799A (ja) | 2009-11-12 |
JP5030854B2 true JP5030854B2 (ja) | 2012-09-19 |
Family
ID=41388411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008117713A Expired - Fee Related JP5030854B2 (ja) | 2008-04-28 | 2008-04-28 | 安全帯のベルトハンガー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5030854B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5872915B2 (ja) * | 2012-01-24 | 2016-03-01 | 藤井電工株式会社 | ランヤード保持具 |
JP5903151B1 (ja) * | 2014-11-26 | 2016-04-13 | 中国電力株式会社 | 安全帯及び安全帯用の掛止具 |
JP6662810B2 (ja) * | 2017-05-30 | 2020-03-11 | 東興ジオテック株式会社 | 高所作業の二重安全対策に用いる中継装置及び二重安全対策方法 |
JP7213402B2 (ja) * | 2018-04-02 | 2023-01-27 | リンクサス株式会社 | 反射チョッキ、安全帯-反射チョッキ組み合わせ構造 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0396639U (ja) * | 1990-01-25 | 1991-10-03 | ||
JPH076551Y2 (ja) * | 1990-01-31 | 1995-02-15 | カシオ計算機株式会社 | 天気予報装置 |
JPH11333013A (ja) * | 1998-05-27 | 1999-12-07 | Sankoo Kk | ハーネスの命綱 |
JP2000093532A (ja) * | 1998-09-22 | 2000-04-04 | Katsumi Shinjiyou | 安全帯のロープ保持具 |
-
2008
- 2008-04-28 JP JP2008117713A patent/JP5030854B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009261799A (ja) | 2009-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102037020B1 (ko) | 계지구를 구비한 마스크 | |
JP5030854B2 (ja) | 安全帯のベルトハンガー | |
KR20180015253A (ko) | 안전 하니스 커넥터 버클 시스템 | |
JP2009066259A (ja) | ハーネス型安全帯 | |
JP2008148803A (ja) | ハーネス型安全帯 | |
JP5415024B2 (ja) | ボルト・ナット等や工具類の落下防止用装着具 | |
JP7084613B2 (ja) | ハーネス用胴ベルト取付具 | |
JP4257672B2 (ja) | 配管用吊りバンド | |
JP5719253B2 (ja) | 配線・配管材用吊り具、および配線・配管材用吊り具の帯体の止め具 | |
JP3128785U (ja) | 工具ホルダー | |
JP3179472U (ja) | 安全帯用ランヤード収納具 | |
JP3132887U (ja) | 指輪留め具及びペンダント | |
JP3935593B2 (ja) | 高所作業用安全帯 | |
JP6691935B2 (ja) | 胴綱と腰ベルトを含む装着具に装着可能な装着道具 | |
JP3185088U (ja) | 吊下げ具のズレ防止具 | |
JP2022113088A (ja) | マスクストラップ用留め具及びマスクストラップ | |
JP3184334U (ja) | 携帯物品の携帯用部材に設けられるフック係着部の形態 | |
JP2020193057A (ja) | 回り止め具 | |
JP3025458U (ja) | ベルト用吊下げ具 | |
JP3238721U (ja) | ベルト装着用工具吊具 | |
JP7659311B2 (ja) | 墜落制止用ハーネス | |
JP2021030381A (ja) | ベルト装着用工具吊具 | |
JP3096639U (ja) | フックハンガー | |
KR200251337Y1 (ko) | 고리달린 못 | |
JP2008200760A (ja) | 工具ホルダー用ループ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120321 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120612 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120626 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |