JP5029136B2 - 電装品ユニットならびに空気調和装置の室外機 - Google Patents
電装品ユニットならびに空気調和装置の室外機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5029136B2 JP5029136B2 JP2007131495A JP2007131495A JP5029136B2 JP 5029136 B2 JP5029136 B2 JP 5029136B2 JP 2007131495 A JP2007131495 A JP 2007131495A JP 2007131495 A JP2007131495 A JP 2007131495A JP 5029136 B2 JP5029136 B2 JP 5029136B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- casing
- electrical component
- outdoor unit
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 27
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims description 17
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 14
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 8
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
Description
図1は、本発明の一実施形態に係る空気調和装置の外観図である。図1の空気調和装置1は、室内の壁面等に取り付けられている室内機2と、室外に設置されている室外機3とに分かれて構成されており、室内の冷房運転や暖房運転等を行うことができる。
次に、本実施形態に係る室外機3の構成について、主に図2及び図3を用いて説明する。室外機3は、主として、ケーシング31、室外熱交換器32、圧縮機33、送風部34及び電装品ユニット5を備える。尚、以下の説明においては、「上」、「下」、「左」、「右」、「鉛直」、「水平」等の方向を示す表現を適宜用いているが、これらは、室外機3が図1に示すように室外に取り付けられ、通常使用される状態での各方向を表す。
ケーシング31は、略直方体の形状を有しており、板金と樹脂によって形成されている。ケーシング31は、図2に示すように、ケース本体311と、ケース側壁部312と、樹脂カバー313とを有する。ケーシング31の内部は、図3に示すように、略鉛直に延びる仕切板35により機械室S1と送風室S2とに分割されている。機械室S1には、圧縮機33や電装品ユニット5が設置され、送風室S2には、室外熱交換機32や送風部34が設置されている。
室外熱交換器32は、吸気口を介してケース本体311内に吸い込まれてきた空気と熱交換を行うためのものであって、図3に示すように、略L字状の形状を有し、図3においてケーシング31の左側面から背面に沿うように配置されている。このような室外熱交換器32は、長手方向両端で複数回折り返されてなる伝熱管321と、伝熱管321が挿通される複数のフィンを含むフィン部分322とを有する。尚、伝熱管321は、冷媒配管4と接続されており、伝熱管321の内部には、冷媒配管4内を流れる冷媒が流れている。
圧縮機33は、冷媒配管4内を流れる冷媒を圧縮するためのものであって、図3に示すように、機械室S1内に配置されている。より具体的には、圧縮機33は、機械室S1内のうち、仕切板35の近傍であって、かつ電装品ユニット5の下側に配置されており、円柱状のケース331を有している。円柱状のケース331内部には、冷媒を圧縮するための機構や圧縮機用モータ等が設けられている。
送風部34は、送風室S2内の空気を室外機3外部に送るためのものであって、図3に示すように、送風室S2に設けられている。送風部34は、ファンモータ341と、ファン342と、ファン台343とを有する。
次に、本実施形態の電装品ユニット5について、図3〜図6を用いて説明する。電装品ユニット5は、複数の電装品を収納するためのものであって、図3に示すように、機械室S1において圧縮機33の上側に配置されている。電装品ユニット5は、図3及び図4に示すように、主として、支持部材51と、電装品の一つであるリアクタ521と、端子接続部54とを含む。
(A)
本実施形態に係る空気調和装置1の室外機3によると、電装品ユニット5は、突出部512に設けられた第1固定部512aと、下方板状部513に設けられた第2固定部513aとの2カ所で、室外機3のケーシング31の側面に固定される。そのため、電装品ユニット5は、例えば下方板状部513に設けられた第2固定部513aのみでケーシング31に固定される場合よりも、より丈夫にケーシング31に支持される。従って、室外機3が落下した時のように室外機3に衝撃が加わった場合であっても、電装品ユニット5の形状が変化したり固定位置がずれたりすることを抑制することができる。
また、電装品ユニット5の突出部512は、室外機3のケーシング31の側面のうち、下方板状部513がケーシング31の側面に固定される位置よりも上方に固定される。このように、電装品ユニット5の突出部512と下方板状部513とがそれぞれ異なる位置でケーシング31の側面に固定されるため、電装品ユニット5は、室外機3に対し安定して固定される。
また、電装品ユニット5の配置部511における制御基板52は、リアクタ521が支持される位置とは別の位置に支持される。そのため、発熱したリアクタ521が制御基板52に及ぼす影響が抑えられる。
また、空気調和装置1の室外機3では、電装品ユニット5の端子接続部54は、下方板状部513上であって、かつ第1固定部512aと第2固定部513aとの間に設けられている。そのため、制御基板52からの配線を、例えば室内機2側等の接続先に容易に接続することができる。
また、突出部512と下方板状部513とは、一体形成されている。これにより、突出部512と下方板状部513とを同時に形成することができ、製造コストを低減させることができる。
上記実施形態では、図3や図4に示すように、突出部512及び下方板状部513が共に室外機3のケーシング31の右側面に固定される場合について説明した。しかし、突出部512及び下方板状部513は、ケーシング31の側面のうち同じ側面にではなく、別々の側面に固定されてもよい。即ち、本発明では、突出部512及び下方板状部513は、互いに異なる位置でケーシング31の側面に固定されればよい。
3 室外機
5 電装品ユニット
31 ケーシング
35 仕切板
51 支持部材
52 制御基板
53 基板支持部
54 端子接続部
511 配置部
512 突出部
512a 第1固定部
513 下方板状部
513a 第2固定部
521 リアクタ
S1 機械室
S2 送風室
Claims (5)
- 略直方体の形状を有するケーシング(31)と、
前記ケーシング(31)の内部を送風室(S2)と機械室(S1)とに分割するように、略鉛直に延びる仕切板(35)と、
前記機械室(S1)に配置され、複数の電装品を収納する電装品ユニット(5)と、
を備え、
前記電装品ユニット(5)は、
前記仕切板(35)と前記ケーシング(31)の側面との間において前記仕切板(35)の上端と同一面上に略水平方向に延びる第1板状部(512)と、前記第1板状部(512)において前記仕切板(35)側とは逆側から下方に向かって延びている第2板状部(513)と、を有する支持部材(51)と、
複数の前記電装品の1つであって、前記第1板状部(512)の下面に取り付けられたリアクタ(521)と、
を含み、
前記第1板状部(512)には、前記第1板状部(512)を前記ケーシング(31)の側面に固定するための第1固定部(512a)が形成され、
前記第2板状部(513)には、前記第2板状部(513)を前記ケーシング(31)の側面に固定するための第2固定部(513a)が形成されており、
前記第1固定部(512a)は、前記仕切板(35)の上端と同一面上であって、かつ前記第1板状部(512)の一部分が前記水平方向に延びることで形成されている、
空気調和装置の室外機(3)。 - 前記第1固定部(512a)は、前記第2固定部(513a)よりも上方に位置している、
請求項1に記載の空気調和装置の室外機(3)。 - 前記電装品ユニット(5)は、
複数の前記電装品のうち、前記リアクタ(521)を除く残りの前記電装品が実装された制御基板(52)と、
前記第1板状部(512)の前記仕切板(35)側から下方に延びており、前記制御基板(52)を支持するための基板支持部(53)と、
を更に含む、請求項2に記載の空気調和装置の室外機(3)。 - 前記第2板状部(513)には、前記制御基板(52)からの配線が接続された端子接続部(54)が、前記第1固定部(512a)と前記第2固定部(513a)との間に設けられている、
請求項3に記載の空気調和装置の室外機(3)。 - 前記第1板状部(512)と前記第2板状部(513)とは一体形成されている、
請求項1〜4のいずれかに記載の空気調和装置の室外機(3)。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007131495A JP5029136B2 (ja) | 2007-05-17 | 2007-05-17 | 電装品ユニットならびに空気調和装置の室外機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007131495A JP5029136B2 (ja) | 2007-05-17 | 2007-05-17 | 電装品ユニットならびに空気調和装置の室外機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008286465A JP2008286465A (ja) | 2008-11-27 |
JP5029136B2 true JP5029136B2 (ja) | 2012-09-19 |
Family
ID=40146347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007131495A Expired - Fee Related JP5029136B2 (ja) | 2007-05-17 | 2007-05-17 | 電装品ユニットならびに空気調和装置の室外機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5029136B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103868167A (zh) * | 2014-02-21 | 2014-06-18 | 美的集团股份有限公司 | 空调室外机中隔板和具有其的空调器 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4941479B2 (ja) * | 2009-02-02 | 2012-05-30 | ダイキン工業株式会社 | 電装品モジュールおよびこれを備えた室外機 |
JP5083237B2 (ja) * | 2009-02-02 | 2012-11-28 | ダイキン工業株式会社 | 室外機 |
JP5289200B2 (ja) * | 2009-06-19 | 2013-09-11 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機用室外機 |
JP5289278B2 (ja) * | 2009-10-30 | 2013-09-11 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機の室外機およびこれを備えた空気調和機 |
JP5569417B2 (ja) * | 2011-01-31 | 2014-08-13 | 株式会社富士通ゼネラル | 空気調和機の室外機 |
JP5929112B2 (ja) * | 2011-11-15 | 2016-06-01 | 株式会社富士通ゼネラル | 空気調和機の室外機 |
CN108758865A (zh) * | 2018-06-20 | 2018-11-06 | 广东美的制冷设备有限公司 | 电机支架和具有其的空调室外机 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0327214Y2 (ja) * | 1985-09-17 | 1991-06-12 | ||
JPH03125831A (ja) * | 1989-10-09 | 1991-05-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気調和機の電装部品取付装置 |
JP3139365B2 (ja) * | 1996-02-29 | 2001-02-26 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和機用室外機 |
JPH10148364A (ja) * | 1996-11-19 | 1998-06-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気調和機 |
JP2000283504A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-13 | Fujitsu General Ltd | 空気調和機の室外機 |
-
2007
- 2007-05-17 JP JP2007131495A patent/JP5029136B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103868167A (zh) * | 2014-02-21 | 2014-06-18 | 美的集团股份有限公司 | 空调室外机中隔板和具有其的空调器 |
CN103868167B (zh) * | 2014-02-21 | 2016-11-02 | 美的集团股份有限公司 | 空调室外机中隔板和具有其的空调器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008286465A (ja) | 2008-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5029136B2 (ja) | 電装品ユニットならびに空気調和装置の室外機 | |
KR20190004118A (ko) | 일체형 공기조화기 | |
JP3259719B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP5870553B2 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JP7012874B2 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
CN101517324B (zh) | 空调机的室外机 | |
KR20150091616A (ko) | 공기조화기의 실외기 | |
WO2017029696A1 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
WO2006068147A1 (ja) | 空気調和装置の室外機 | |
JP4533363B2 (ja) | 電装品ユニット | |
CN116940793A (zh) | 空气调节机的室外单元 | |
JP6452829B2 (ja) | 室外機 | |
JP4797633B2 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
CN113508265A (zh) | 空调装置的室外机以及空调装置 | |
JP6937937B2 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
KR20090002735A (ko) | 공기 조화기의 실외기 | |
JP2018004210A (ja) | 冷凍装置の熱搬送ユニット | |
JP6984162B2 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JP6882716B2 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JP2010071518A (ja) | 空気調和装置の電装品ユニットならびに空気調和装置の室外機 | |
JP2010071520A (ja) | 空気調和装置の室外機 | |
JPWO2019030854A1 (ja) | 空気調和機の室内機 | |
JP3807353B2 (ja) | 室外機の電装品ユニットおよび室外機 | |
JP7019069B2 (ja) | 制御基板及び空気調和機の室外機 | |
JP2004093085A (ja) | 室外機の電装品ユニット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120529 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120611 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5029136 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |