JP5028499B2 - サーバ、方法及びプログラム - Google Patents
サーバ、方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5028499B2 JP5028499B2 JP2010001922A JP2010001922A JP5028499B2 JP 5028499 B2 JP5028499 B2 JP 5028499B2 JP 2010001922 A JP2010001922 A JP 2010001922A JP 2010001922 A JP2010001922 A JP 2010001922A JP 5028499 B2 JP5028499 B2 JP 5028499B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- category
- registration
- registered
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 46
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
このため、専用WebページにおいてRSSコンテンツを閲覧するユーザに、現在閲覧しているRSSコンテンツの閲覧を継続するか否かを判断する契機を与えることができる。
登録情報DB111は、登録情報記憶手段として設けられ、後述のコンテンツ登録受付部141がユーザ端末30から受け付けた閲覧希望のRSSコンテンツのURL及びRSSコンテンツのカテゴリに関する登録情報を記憶する。
また、「登録/更新日」列には、日付情報が格納される。「登録/更新日」列に格納される日付情報は、後述のコンテンツ登録受付部141が閲覧希望のRSSコンテンツの登録をユーザ端末30から受け付けた日を示す情報である。
コンテンツDB112は、コンテンツ記憶手段として設けられ、RSSコンテンツを記憶する。コンテンツDB112は、例えば、図3に示すようにRSSのURLとRSSコンテンツとをそれぞれ関連付けて記憶する。図3では、RSSのURLとRSSコンテンツとは、「RSS URL」列と「RSSコンテンツ」列とにそれぞれ記憶される。RSSのURLは、図2のRSSのURLと同様であり、「RSSコンテンツ」列には、後述のコンテンツ情報取得部142が取得したRSSコンテンツの更新情報のデータが格納される。なお、RSSコンテンツは、必ずしもコンテンツDB112に設けられる必要はなく、通信ネットワークNを介して接続可能なRSSサーバから取得されることとしてもよい。
カテゴリDB113は、カテゴリ情報記憶手段として設けられ、ユーザ端末30のユーザが閲覧可能なRSSコンテンツのカテゴリとカテゴリに含まれるキーワードとをそれぞれ関連付けて記憶する。カテゴリDB113は、図4に示すように、カテゴリの名称と、キーワードの名称とをそれぞれ関連付けて記憶する。カテゴリの名称とキーワードの名称とは、「カテゴリ」列と、「キーワード」列とにそれぞれ格納されている。
したがって、「登録/更新日」列には、RSSコンテンツを新規に登録した日、カテゴリ変更コンテンツ抽出部144がカテゴリ変更の判別をした日、又はユーザが独自にRSSコンテンツのカテゴリを変更した日のいずれか最新の日付情報が格納される。
なお、更新されたRSSコンテンツを取得するには、所定のプログラムにより、定期的に通信ネットワークNを巡回して、登録されたRSSコンテンツを提供するWebサイトからRSS情報(更新情報など)をダウンロードし、コンテンツDB112に記憶することにより行うことができる。
次にカテゴリ特定部143は、カテゴリDB113を参照して、カテゴリDB113の「キーワード」列に格納されている語と単語リスト内の単語とを比較して、それぞれの類似度を算出する。そして、単語リスト内の単語と類似度が最も高い「キーワード」列の語に関連付けられているカテゴリの名称を、当該RSSコンテンツが属するカテゴリとして認識する。類似度を算出する方法としては、例えば、コサイン距離を用いて算出する方法などが挙げられる。
図5を参照して、通知サーバ10におけるRSSコンテンツの受付処理について説明する。図5は、通知サーバ10におけるRSSコンテンツの受付処理を示すフローチャートである。
コンテンツ情報取得部142は、サービス提供サーバ20から、専用Webページに表示させるRSSコンテンツについての閲覧要求を受け付ける。コンテンツ情報取得部142は、ユーザ端末30からRSSコンテンツの閲覧要求を受け付けてもよい。この場合は、ユーザ端末30が専用Webページを受信する際に、当該専用Webページを記述するプログラムを解析して、通知サーバ10にRSSコンテンツの閲覧要求を送信する。
なお、閲覧要求には、RSSコンテンツを表示させる専用WebページのユーザID及びRSSのURLの情報を少なくとも含む。
本実施形態では、メッセージ領域51内にYESボタン511及びNOボタン512が設けられる。ユーザがユーザ端末30のマウス又はキーボードなどの操作手段(図示せず)により、YESボタン511が選択された場合には、コンテンツ登録受付部141は、登録情報DB111を参照し、カテゴリが変更したと判断されたRSSについての登録を削除する。また、NOボタン512が選択された場合には、その状態を維持する。
これにより、ユーザによるカテゴリの登録を省略することができる。
10 通知サーバ
11 記憶部
12 表示部
13 操作部
14 制御部
20 サービス提供サーバ
30 ユーザ端末
141 コンテンツ登録受付部
142 コンテンツ情報取得部
143 カテゴリ特定部
144 カテゴリ変更コンテンツ抽出部
145 カテゴリ変更通知部
N 通信ネットワーク
Claims (5)
- 通信ネットワークを通じて提供される所定のサービスに登録されたユーザの端末に、前記ユーザの専用Webページにおいてコンテンツを表示させるサーバであって、
前記端末から閲覧希望のコンテンツのURL及び前記閲覧希望のコンテンツのカテゴリについての登録を受け付けるコンテンツ登録受付手段と、
前記コンテンツ登録受付手段が受け付けて登録された前記コンテンツのURLを記憶するコンテンツ記憶手段と、
前記カテゴリを前記ユーザの識別情報と関連付けて記憶する登録情報記憶手段と、
前記コンテンツ記憶手段に記憶された前記コンテンツのURLに基づいて、前記登録されたコンテンツを取得するコンテンツ取得手段と、
前記コンテンツ登録受付手段が前記登録を受け付けてから所定期間経過後に、前記コンテンツ取得手段が取得したコンテンツに基づいて前記取得したコンテンツのカテゴリを特定し、この特定されたカテゴリが前記登録時のカテゴリと異なるか否かを判別するカテゴリ特定変更判別手段と、
前記カテゴリ特定変更判別手段が、前記特定されたカテゴリが前記登録時のカテゴリと異なると判別した場合に、前記取得したコンテンツのカテゴリが登録時のカテゴリから変更されたことを前記端末に通知する通知手段と、
を備えるサーバ。 - 前記コンテンツ取得手段は、
前記コンテンツ登録受付手段が前記閲覧希望のコンテンツのURLの登録を受け付けた際にその閲覧希望のコンテンツを登録要求のあったコンテンツとして取得し、
前記カテゴリ特定変更判別手段は、
前記コンテンツ取得手段が取得した登録要求のあったコンテンツのカテゴリを特定し、
前記登録情報記憶手段は、
前記カテゴリ特定変更判別手段が特定したカテゴリを前記ユーザの識別情報と関連付けて記憶する
請求項1に記載のサーバ。 - 前記コンテンツ取得手段は、
前記コンテンツ記憶手段に記憶された前記コンテンツのURLに基づいて、前記登録された閲覧要求のあったコンテンツを取得する
請求項1又は2に記載のサーバ。 - 通信ネットワークを通じて提供される所定のサービスに登録されたユーザの端末に、前記ユーザの専用Webページにおいてコンテンツを表示させる方法であって、
コンピュータが、
前記端末から閲覧希望のコンテンツのURL及び前記閲覧希望のコンテンツのカテゴリについての登録を受け付けるステップと、
前記カテゴリを前記ユーザの識別情報と関連付けて記憶するステップと、
前記登録されたコンテンツのURLを記憶するステップと、
前記登録されたコンテンツのURLに基づいて、前記登録されたコンテンツを取得するステップと、
前記閲覧希望のコンテンツに関する登録を受け付けてから所定期間経過後に、前記取得したコンテンツに基づいて前記取得したコンテンツのカテゴリを特定し、この特定されたカテゴリが前記登録時のカテゴリと異なるか否かを判別するステップと、
前記特定されたカテゴリが前記登録時のカテゴリと異なると判別された場合に、前記取得したコンテンツのカテゴリが登録時のカテゴリから変更されたことを前記端末に通知するステップと、
を実行する方法。 - 通信ネットワークを通じて提供される所定のサービスに登録されたユーザの端末に、前記ユーザの専用Webページにおいてコンテンツを表示させるプログラムであって、
コンピュータを、
前記端末から閲覧希望のコンテンツのURL及び前記閲覧希望のコンテンツのカテゴリについての登録を受け付けるコンテンツ登録受付手段と、
前記カテゴリを前記ユーザの識別情報と関連付けて記憶する登録情報記憶手段と、
前記登録されたコンテンツのURLを記憶するコンテンツ記憶手段と、
前記コンテンツ記憶手段に記憶された前記登録されたコンテンツのURLに基づいて、前記登録されたコンテンツを取得するコンテンツ取得手段と、
前記コンテンツ登録受付手段が前記登録を受け付けてから所定期間経過後に、前記コンテンツ取得手段が取得したコンテンツに基づいて前記取得したコンテンツのカテゴリを特定し、この特定されたカテゴリが前記登録時のカテゴリと異なるか否かを判別するカテゴリ特定変更判別手段と、
前記カテゴリ特定変更判別手段が、前記特定されたカテゴリが前記登録時のカテゴリと異なると判別した場合に、前記取得したコンテンツのカテゴリが登録時のカテゴリから変更されたことを前記端末に通知する通知手段と、
として機能させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010001922A JP5028499B2 (ja) | 2010-01-07 | 2010-01-07 | サーバ、方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010001922A JP5028499B2 (ja) | 2010-01-07 | 2010-01-07 | サーバ、方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011141735A JP2011141735A (ja) | 2011-07-21 |
JP5028499B2 true JP5028499B2 (ja) | 2012-09-19 |
Family
ID=44457528
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010001922A Expired - Fee Related JP5028499B2 (ja) | 2010-01-07 | 2010-01-07 | サーバ、方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5028499B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6196189B2 (ja) * | 2014-06-30 | 2017-09-13 | ヤフー株式会社 | 広告配信装置、広告配信方法、及び広告配信プログラム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10326282A (ja) * | 1997-05-23 | 1998-12-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 電子ファイル検索・編集方法及びシステム及び電子ファイル検索・編集プログラムを格納した記憶媒体 |
JP5135701B2 (ja) * | 2006-03-30 | 2013-02-06 | 富士通株式会社 | Webページ分類プログラム、Webページ分類装置およびWebページ分類方法 |
-
2010
- 2010-01-07 JP JP2010001922A patent/JP5028499B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011141735A (ja) | 2011-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8745067B2 (en) | Presenting comments from various sources | |
US20160179816A1 (en) | Near Real Time Auto-Suggest Search Results | |
JP4859892B2 (ja) | 商品広告配信装置、商品広告配信方法、及び商品広告配信制御プログラム | |
JP6619024B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体 | |
US20140026037A1 (en) | Creating personalized networked documents | |
US11455660B2 (en) | Extraction device, extraction method, and non-transitory computer readable storage medium | |
US8326836B1 (en) | Providing time series information with search results | |
CN103235776A (zh) | 呈现搜索结果信息 | |
JP2013534673A (ja) | 無限ブラウズ | |
JP5620604B1 (ja) | ネット上での検索結果のランキングシステム | |
US20160299951A1 (en) | Processing a search query and retrieving targeted records from a networked database system | |
CN102750081A (zh) | 信息处理设备、信息处理方法和程序 | |
JP4939637B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法、プログラム、ならびに、情報記録媒体 | |
JP2011180945A (ja) | 推薦商品選定装置、推薦商品選定方法、推薦商品選定プログラム及び販売支援システム | |
US10262064B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, information processing program, recording medium having stored therein information processing program | |
JP6754808B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法 | |
JP2013218482A (ja) | 電子書籍表示装置、蔵書情報表示プログラム及び蔵書情報表示方法 | |
JP5028499B2 (ja) | サーバ、方法及びプログラム | |
KR101990502B1 (ko) | 범용화된 정보 추출 방법 및 이를 적용한 디바이스 | |
JP2008046879A (ja) | ページ表示装置、ページ表示方法、およびコンピュータプログラム | |
JP5331166B2 (ja) | 検索サーバ及び方法 | |
JP2012190167A (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
JP2012043290A (ja) | 情報提供装置、情報提供方法、プログラム、ならびに、情報記録媒体 | |
JP7339383B1 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法、および情報提供プログラム | |
JP6194706B2 (ja) | クーポン配信サーバ、クーポン配信方法、プログラム、及び、クーポン配信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120228 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120501 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120619 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120625 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5028499 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |