JP5027897B2 - 感光体ドラム支持構造及びこれを備えた画像形成装置 - Google Patents
感光体ドラム支持構造及びこれを備えた画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5027897B2 JP5027897B2 JP2010060242A JP2010060242A JP5027897B2 JP 5027897 B2 JP5027897 B2 JP 5027897B2 JP 2010060242 A JP2010060242 A JP 2010060242A JP 2010060242 A JP2010060242 A JP 2010060242A JP 5027897 B2 JP5027897 B2 JP 5027897B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drum
- photosensitive drum
- frame
- shaft
- photosensitive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- TVEXGJYMHHTVKP-UHFFFAOYSA-N 6-oxabicyclo[3.2.1]oct-3-en-7-one Chemical compound C1C2C(=O)OC1C=CC2 TVEXGJYMHHTVKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/75—Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
- G03G15/757—Drive mechanisms for photosensitive medium, e.g. gears
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
前記ドラム軸の軸方向一端に切欠きを形成し、前記ドラムフレームにドラム軸の前記切欠きに係合する係合部を形成し、前記感光体ドラムに挿通するドラム軸の軸方向一端をドラムフレームの開口部に通し、該ドラム軸の切欠きをドラムフレームの前記係合部に係合させてドラム軸を軸方向に位置決めする一方、
ドラムギヤをドラムフレームを挟んでドラム軸の軸方向他端に挿通し、該ドラムギヤを感光体ドラムの軸方向他端に組み付けられた前記ドラムフランジに嵌合し、ドラム軸に抜け止め部材を止着してドラムギヤをドラム軸に対して位置決めすることを特徴とする。
図1は本発明に係る画像形成装置の一形態としてのレーザープリンタの側断面図であり、図示のレーザープリンタ1においては、矩形ボックス状のプリンタ本体(筐体)2の上面の中央部に、傾斜した凹状の排紙トレイ3が設けられている。そして、プリンタ本体2の前面(図1の右側が前方)上部には開閉可能な手差しトレイ4が設けられおり、この手差しトレイ4とその奥のプリンタ本体2内に回転可能に設けられた手差し用の給紙ローラ5は手差し給紙部6を構成している。
次に、前記感光体ドラム16の支持構造を図2〜図9に基づいて説明する。
2 プリンタ本体
3 排紙トレイ
4 手差しトレイ
5 給紙ローラ
6 手差し給紙部
7 カセット給紙部
8 画像形成部
9 定着装置
10 排紙部
11 給紙カセット
12 ピックローラ
13 フィードローラ
14 リタードローラ
15 レジストローラ対
16 感光体ドラム
17 帯電ローラ
18 現像装置
19 転写ローラ
20 クリーニング装置
21 光走査装置
22 トナーホッパ
23 定着ローラ
24 加圧ローラ
25 排紙ローラ対
26 搬送ガイドリブ
27,28 ドラムフランジ
28A ドラムフランジのギヤ
28a ドラムフランジの嵌合孔
29 ドラム軸
29a ドラム軸の切欠き
29b ドラム軸の嵌合溝
30 ドラムフレーム
30a ドラムフレームの開口部
30b ドラムフレームの軸受部
30c ドラムフレームの係合部
31 ドラムギヤ
31a ドラムギヤのボス
31b ドラムギヤのカップリング
32 軸受
33 抜け止め部材
S 搬送路
Claims (3)
- 軸方向両端にドラムフランジが組み付けられた感光体ドラムをこれに貫通するドラム軸によってドラムフレームに回転可能に支持する構造であって、
前記ドラム軸の軸方向一端に切欠きを形成し、前記ドラムフレームにドラム軸の前記切欠きに係合する係合部を形成し、前記感光体ドラムに挿通するドラム軸の軸方向一端をドラムフレームの開口部に通し、該ドラム軸の切欠きをドラムフレームの前記係合部に係合させてドラム軸を軸方向に位置決めする一方、
ドラムギヤをドラムフレームを挟んでドラム軸の軸方向他端に挿通し、該ドラムギヤを感光体ドラムの軸方向他端に組み付けられた前記ドラムフランジに嵌合し、ドラム軸に抜け止め部材を止着してドラムギヤをドラム軸に対して位置決めすることを特徴とする感光体ドラム支持構造。 - 前記ドラムフレームに、その開口部に連なる軸受部を形成し、該軸受部に前記係合部を形成したことを特徴とする請求項1記載の感光体ドラム支持構造。
- 請求項1又は2記載の感光体ドラム支持構造を備えることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010060242A JP5027897B2 (ja) | 2010-03-17 | 2010-03-17 | 感光体ドラム支持構造及びこれを備えた画像形成装置 |
US13/039,398 US8472841B2 (en) | 2010-03-17 | 2011-03-03 | Photoconductor drum support structure, image forming apparatus, and method of manufacture for photoconductor drum support structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010060242A JP5027897B2 (ja) | 2010-03-17 | 2010-03-17 | 感光体ドラム支持構造及びこれを備えた画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011197017A JP2011197017A (ja) | 2011-10-06 |
JP5027897B2 true JP5027897B2 (ja) | 2012-09-19 |
Family
ID=44647365
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010060242A Active JP5027897B2 (ja) | 2010-03-17 | 2010-03-17 | 感光体ドラム支持構造及びこれを備えた画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8472841B2 (ja) |
JP (1) | JP5027897B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7389962B2 (ja) * | 2019-07-30 | 2023-12-01 | 株式会社リコー | 駆動装置及び画像形成装置 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08320634A (ja) * | 1994-08-17 | 1996-12-03 | Ricoh Co Ltd | 像担持体支持装置 |
US5402207A (en) * | 1993-12-30 | 1995-03-28 | Michlin; Steven B. | Long-life and improved photoreceptor drum gear |
US5583618A (en) * | 1994-05-31 | 1996-12-10 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Process cartridge and image generating apparatus |
JPH07325530A (ja) | 1994-05-31 | 1995-12-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 感光体支持装置およびこれを用いた画像形成装置 |
JPH08220939A (ja) * | 1995-02-10 | 1996-08-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP3337915B2 (ja) * | 1996-07-04 | 2002-10-28 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及びプロセスカートリッジの組立方法及び画像形成装置 |
JPH11202726A (ja) * | 1998-01-20 | 1999-07-30 | Seiko Epson Corp | 像担持体ユニット |
US7110693B1 (en) * | 1998-06-30 | 2006-09-19 | Steven Bruce Michlin | Electrical contact adapter and toner cartridge using electrical contact adapter and method |
JP2005156654A (ja) * | 2003-11-21 | 2005-06-16 | Canon Inc | 帯電装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置 |
US7302205B2 (en) * | 2004-01-29 | 2007-11-27 | Ricoh Company, Ltd. | Process cartridge and image forming apparatus |
JP4101248B2 (ja) * | 2004-04-16 | 2008-06-18 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジの再生産方法 |
JP3885074B2 (ja) * | 2004-05-11 | 2007-02-21 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体ドラム、プロセスカートリッジ、及び電子写真画像形成装置 |
JP2006039222A (ja) * | 2004-07-27 | 2006-02-09 | Brother Ind Ltd | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
US7356286B2 (en) * | 2004-08-10 | 2008-04-08 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Charger, image forming apparatus and process cartridge |
EP1635230B1 (en) * | 2004-09-07 | 2013-11-06 | Ricoh Company, Ltd. | Process cartridge with means to reduce vibration of a gear and image forming apparatus. |
US7221889B2 (en) * | 2005-03-10 | 2007-05-22 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Replaceable developer roller |
JP4674488B2 (ja) * | 2005-04-27 | 2011-04-20 | ブラザー工業株式会社 | 像担持体カートリッジ、プロセスカートリッジおよび画像形成装置 |
JP4725206B2 (ja) * | 2005-06-15 | 2011-07-13 | ブラザー工業株式会社 | 回転体の駆動力伝達機構 |
JP2007011093A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Toshiba Corp | 駆動連結機構およびこの駆動連結機構を備えた画像形成装置 |
US7330680B2 (en) * | 2005-07-08 | 2008-02-12 | Lexmark International, Inc. | Drum support bushing with orienting features |
JP4765501B2 (ja) * | 2005-09-14 | 2011-09-07 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置および現像カートリッジ |
JP2007147881A (ja) * | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Brother Ind Ltd | 現像カートリッジおよび画像形成装置 |
JP4884144B2 (ja) * | 2006-02-16 | 2012-02-29 | 株式会社リコー | 画像形成装置のプロセスカートリッジ支持装置、画像形成装置、および画像形成装置のプロセスカートリッジ支持方法 |
US7991324B2 (en) * | 2006-04-28 | 2011-08-02 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Photosensitive unit and image forming apparatus |
JP2008185833A (ja) * | 2007-01-30 | 2008-08-14 | Brother Ind Ltd | 感光ドラムユニットおよび画像形成装置 |
JP5328230B2 (ja) * | 2008-06-10 | 2013-10-30 | キヤノン株式会社 | カートリッジ、及び、前記カートリッジを用いた電子写真画像形成装置 |
US8326179B2 (en) * | 2008-11-28 | 2012-12-04 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Tandem type photosensitive unit and image forming apparatus |
JP5029707B2 (ja) * | 2010-01-28 | 2012-09-19 | ブラザー工業株式会社 | プロセスユニット |
US20120201560A1 (en) * | 2011-02-03 | 2012-08-09 | Static Control Components, Inc. | Apparatus and Method for Destroying an Encoder Wheel |
-
2010
- 2010-03-17 JP JP2010060242A patent/JP5027897B2/ja active Active
-
2011
- 2011-03-03 US US13/039,398 patent/US8472841B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8472841B2 (en) | 2013-06-25 |
US20110229199A1 (en) | 2011-09-22 |
JP2011197017A (ja) | 2011-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4556992B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5232838B2 (ja) | 駆動機構及びこれを備える画像形成装置 | |
US20120243919A1 (en) | Fixing device and image forming apparatus provided with the same | |
JP5272468B2 (ja) | バネ取付構造、及び画像形成装置 | |
JP5690781B2 (ja) | シート搬送装置、およびこれを備える画像形成装置 | |
JP5883832B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN110967954B (zh) | 转印带单元和图像形成设备 | |
JP5027897B2 (ja) | 感光体ドラム支持構造及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP5706365B2 (ja) | シート載置装置 | |
JP5193247B2 (ja) | ホルダと感光体の冷却構造及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP5212505B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5768171B2 (ja) | 搬送機構およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP4831249B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012240767A (ja) | 搬送機構およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP5370922B2 (ja) | 現像装置、プロセスユニット、画像形成装置及び現像装置の組立方法 | |
JP5119183B2 (ja) | 給紙装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP4956280B2 (ja) | 給紙カセット及び画像形成装置 | |
JP5901811B2 (ja) | シート載置装置 | |
JP5346785B2 (ja) | 帯電装置及び画像形成装置 | |
JP6451834B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008213982A (ja) | 用紙搬送装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP5439252B2 (ja) | 回転駆動ユニット及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP5814435B2 (ja) | 搬送機構およびそれを備えた画像形成装置 | |
CN102207725A (zh) | 图像形成装置 | |
JP5768170B2 (ja) | 搬送機構およびそれを備えた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120530 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120622 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5027897 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |