JP5013915B2 - 硬貨処理方法および硬貨処理装置 - Google Patents
硬貨処理方法および硬貨処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5013915B2 JP5013915B2 JP2007080556A JP2007080556A JP5013915B2 JP 5013915 B2 JP5013915 B2 JP 5013915B2 JP 2007080556 A JP2007080556 A JP 2007080556A JP 2007080556 A JP2007080556 A JP 2007080556A JP 5013915 B2 JP5013915 B2 JP 5013915B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coins
- storage
- coin
- unit
- temporary holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D9/00—Counting coins; Handling of coins not provided for in the other groups of this subclass
- G07D9/008—Feeding coins from bulk
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D1/00—Coin dispensers
- G07D1/02—Coin dispensers giving change
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D11/00—Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
- G07D11/0087—Banknote changing devices
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D3/00—Sorting a mixed bulk of coins into denominations
- G07D3/14—Apparatus driven under control of coin-sensing elements
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F9/00—Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
- G07F9/04—Means for returning surplus or unused coins
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
Description
15 硬貨投入口
19 硬貨返却部としての返却ボックス
31 硬貨収納部としての硬貨カセット
41 貯留繰出部
42 搬送通路
44 一時保留部
64 識別手段
70 駆動手段
91 制御部
101 移動底板
103 底面シャッタ
a 一時保留位置
b 排除位置
c 返却位置
d 収納位置
Claims (11)
- 硬貨を処理する硬貨処理方法において、
硬貨投入口から投入された硬貨を貯留繰出部に受け入れて貯留し、この貯留繰出部により貯留した硬貨を搬送通路へ1枚ずつ繰り出す貯留繰出工程と、
この貯留繰出部から搬送通路に1枚ずつ繰り出される硬貨を搬送しながら識別し、その識別結果に基づき硬貨を搬送先別に分岐する識別分岐工程と、
前記搬送通路から分岐されてくる硬貨を一時保留部に一時保留する一時保留工程と、
前記投入された硬貨の一時保留後の収納時に、前記一時保留部内の硬貨を硬貨収納部に収納する収納工程と、
前記貯留繰出部内の硬貨の返却時に、前記貯留繰出部の下部を開放させて貯留繰出部内の硬貨を落下放出させ、この貯留繰出部から落下放出される硬貨を前記一時保留部に受け取る貯留硬貨受取工程と、
この一時保留部に受け取った硬貨を硬貨返却部に一括返却する返却工程と
を具備していることを特徴とする硬貨処理方法。 - 前記一時保留工程では、前記搬送通路から分岐されてくる硬貨を受け取る一時保留位置に前記一時保留部を移動させ、
前記収納工程では、一時保留した硬貨を前記硬貨収納部に落下させる収納位置に前記一時保留部を移動させ、
前記貯留硬貨受取工程では、前記貯留繰出部から落下放出される硬貨を受け取る排除位置に前記一時保留部を移動させ、
前記返却工程では、一時保留した硬貨を前記硬貨返却部に落下させる返却位置に前記一時保留部を移動させる
ことを特徴とする請求項1記載の硬貨処理方法。 - 前記搬送通路から分岐されてくる硬貨を前記一時保留部が受け取る一時保留位置、前記貯留繰出部から落下放出された硬貨を前記一時保留部が受け取る排除位置、前記一時保留部に一時保留された硬貨を前記硬貨返却部に落下させる返却位置、前記一時保留部に一時保留された硬貨を前記硬貨収納部に落下させる収納位置のうち、いずれか2つの位置が同位置であって、
前記一時保留工程、収納工程、貯留硬貨受取工程および返却工程の各工程では、これら各工程に対応する前記各位置に前記一時保留部を移動させる
ことを特徴とする請求項1記載の硬貨処理方法。 - 前記搬送通路から分岐されてくる硬貨を前記一時保留部が受け取る一時保留位置、前記貯留繰出部から落下放出された硬貨を前記一時保留部が受け取る排除位置、前記一時保留部に一時保留された硬貨を前記硬貨返却部に落下させる返却位置、前記一時保留部に一時保留された硬貨を前記硬貨収納部に落下させる収納位置のうち、いずれか3つの位置が同位置であって、
前記一時保留工程、収納工程、貯留硬貨受取工程および返却工程の各工程では、これら各工程に対応する前記各位置に前記一時保留部を移動させる
ことを特徴とする請求項1記載の硬貨処理方法。 - 前記搬送通路から分岐されてくる硬貨を前記一時保留部が受け取る一時保留位置、前記貯留繰出部から落下放出された硬貨を前記一時保留部が受け取る排除位置、前記一時保留部に一時保留された硬貨を前記硬貨返却部に落下させる返却位置、前記一時保留部に一時保留された硬貨を前記硬貨収納部に落下させる収納位置のうち、いずれか2つの位置および残りの2つの位置がそれぞれ同位置であって、
前記一時保留工程、収納工程、貯留硬貨受取工程および返却工程の各工程では、これら各工程に対応する前記各位置に前記一時保留部を移動させる
ことを特徴とする請求項1記載の硬貨処理方法。 - 硬貨を処理する硬貨処理装置において、
硬貨投入口から投入された硬貨を受け入れて貯留し、硬貨を1枚ずつ繰り出すとともに、下部を開放して硬貨の落下放出を可能とした貯留繰出部と、
この貯溜繰出部から繰り出された硬貨を1枚ずつ搬送し、硬貨の搬送経路途中に設けられた識別手段によって搬送中の硬貨を識別し、その識別結果に基づき硬貨を搬送先別に分岐させる搬送通路と、
この搬送通路から分岐されてくる一時保留する硬貨を一時保留する一時保留部と、
前記一時保留部で一時保留された硬貨を収納する硬貨収納部と、
前記一時保留部で一時保留された硬貨および前記貯留繰出部に貯留された硬貨を返却する硬貨返却部と、
前記一時保留部を、前記搬送通路から分岐されてくる一時保留する硬貨を受け取る一時保留位置、前記貯留繰出部から落下放出される硬貨を受け取る排除位置、一時保留した硬貨を前記硬貨返却部に落下させる返却位置、一時保留した硬貨を前記硬貨収納部に落下させる収納位置に移動させる駆動手段と、
前記一時保留部を前記排除位置に移動させて前記貯留繰出部から硬貨を落下放出させた後、前記一時保留部を前記返却位置に移動させて硬貨を前記硬貨返却部に落下させる制御部と
を具備していることを特徴とする硬貨処理装置。 - 硬貨を処理する硬貨処理装置において、
硬貨投入口から投入された硬貨を受け入れて貯留し、硬貨を1枚ずつ繰り出すとともに、下部を開放して硬貨の落下放出を可能とした貯留繰出部と、
この貯溜繰出部から繰り出された硬貨を1枚ずつ搬送し、硬貨の搬送経路途中に設けられた識別手段によって搬送中の硬貨を識別し、その識別結果に基づき硬貨を搬送先別に分岐させる搬送通路と、
この搬送通路から分岐されてくる一時保留する硬貨を一時保留する一時保留部と、
前記一時保留部で一時保留された硬貨を収納する硬貨収納部と、
前記一時保留部で一時保留された硬貨および前記貯留繰出部に貯留された硬貨を返却する硬貨返却部と、
前記搬送通路から分岐されてくる一時保留する硬貨を前記一時保留部が受け取る一時保留位置、前記貯留繰出部から落下放出される硬貨を前記一時保留部が受け取る排除位置、前記一時保留部に一時保留した硬貨を前記硬貨返却部に落下させる返却位置、前記一時保留部に一時保留した硬貨を前記硬貨収納部に落下させる収納位置のうち、いずれか2つの位置が同位置であって、これら各位置に前記一時保留部を移動させる駆動手段と、
前記貯留繰出部内の硬貨を、前記一時保留部に落下放出させ、この一時保留部から前記硬貨返却部に落下させる制御部と
を具備していることを特徴とする硬貨処理装置。 - 硬貨を処理する硬貨処理装置において、
硬貨投入口から投入された硬貨を受け入れて貯留し、硬貨を1枚ずつ繰り出すとともに、下部を開放して硬貨の落下放出を可能とした貯留繰出部と、
この貯溜繰出部から繰り出された硬貨を1枚ずつ搬送し、硬貨の搬送経路途中に設けられた識別手段によって搬送中の硬貨を識別し、その識別結果に基づき硬貨を搬送先別に分岐させる搬送通路と、
この搬送通路から分岐されてくる一時保留する硬貨を一時保留する一時保留部と、
前記一時保留部で一時保留された硬貨を収納する硬貨収納部と、
前記一時保留部で一時保留された硬貨および前記貯留繰出部に貯留された硬貨を返却する硬貨返却部と、
前記搬送通路から分岐されてくる一時保留する硬貨を前記一時保留部が受け取る一時保留位置、前記貯留繰出部から落下放出される硬貨を前記一時保留部が受け取る排除位置、前記一時保留部に一時保留した硬貨を前記硬貨返却部に落下させる返却位置、前記一時保留部に一時保留した硬貨を前記硬貨収納部に落下させる収納位置のうち、いずれか3つの位置が同位置であって、これら各位置に前記一時保留部を移動させる駆動手段と、
前記貯留繰出部内の硬貨を、前記一時保留部に落下放出させ、この一時保留部から前記硬貨返却部に落下させる制御部と
を具備していることを特徴とする硬貨処理装置。 - 硬貨を処理する硬貨処理装置において、
硬貨投入口から投入された硬貨を受け入れて貯留し、硬貨を1枚ずつ繰り出すとともに、下部を開放して硬貨の落下放出を可能とした貯留繰出部と、
この貯溜繰出部から繰り出された硬貨を1枚ずつ搬送し、硬貨の搬送経路途中に設けられた識別手段によって搬送中の硬貨を識別し、その識別結果に基づき硬貨を搬送先別に分岐させる搬送通路と、
この搬送通路から分岐されてくる一時保留する硬貨を一時保留する一時保留部と、
前記一時保留部で一時保留された硬貨を収納する硬貨収納部と、
前記一時保留部で一時保留された硬貨および前記貯留繰出部に貯留された硬貨を返却する硬貨返却部と、
前記搬送通路から分岐されてくる一時保留する硬貨を前記一時保留部が受け取る一時保留位置、前記貯留繰出部から落下放出される硬貨を前記一時保留部が受け取る排除位置、前記一時保留部に一時保留した硬貨を前記硬貨返却部に落下させる返却位置、前記一時保留部に一時保留した硬貨を前記硬貨収納部に落下させる収納位置のうち、いずれか2つの位置および残りの2つの位置がそれぞれ同位置であって、これら各位置に前記一時保留部を移動させる駆動手段と、
前記貯留繰出部内の硬貨を、前記一時保留部に落下放出させ、この一時保留部から前記硬貨返却部に落下させる制御部と
を具備していることを特徴とする硬貨処理装置。 - 前記一時保留部の底面を開閉可能な移動底板が一時保留部の移動方向に沿って移動可能に設けられている
ことを特徴とする請求項7ないし9いずれか記載の硬貨処理装置。 - 前記一時保留部にこの一時保留部の底面を開閉する底面シャッタが設けられている
ことを特徴とする請求項7ないし9いずれか記載の硬貨処理装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007080556A JP5013915B2 (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | 硬貨処理方法および硬貨処理装置 |
PCT/JP2008/055358 WO2008123168A1 (ja) | 2007-03-27 | 2008-03-24 | 硬貨処理方法および硬貨処理装置 |
CN200880007646A CN101627412A (zh) | 2007-03-27 | 2008-03-24 | 硬币处理方法和硬币处理装置 |
US12/530,979 US20100041325A1 (en) | 2007-03-27 | 2008-03-24 | Coin processing method and coin processing unit |
EP08722674A EP2131334A4 (en) | 2007-03-27 | 2008-03-24 | COIN HANDLING METHOD AND COIN HANDLING DEVICE |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007080556A JP5013915B2 (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | 硬貨処理方法および硬貨処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008242690A JP2008242690A (ja) | 2008-10-09 |
JP5013915B2 true JP5013915B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=39830665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007080556A Expired - Fee Related JP5013915B2 (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | 硬貨処理方法および硬貨処理装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100041325A1 (ja) |
EP (1) | EP2131334A4 (ja) |
JP (1) | JP5013915B2 (ja) |
CN (1) | CN101627412A (ja) |
WO (1) | WO2008123168A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010109593A1 (ja) * | 2009-03-24 | 2010-09-30 | グローリー株式会社 | 硬貨供給装置 |
CN102279983B (zh) * | 2010-06-11 | 2013-11-06 | 上阳工业股份有限公司 | 硬币计数装置 |
JP5543291B2 (ja) * | 2010-07-31 | 2014-07-09 | 沖電気工業株式会社 | 入金装置 |
JP5648364B2 (ja) * | 2010-08-13 | 2015-01-07 | 沖電気工業株式会社 | 硬貨処理装置 |
EP3267405B1 (en) * | 2011-02-22 | 2021-06-09 | Glory Ltd. | Coin feeding apparatus |
JP5742485B2 (ja) * | 2011-06-03 | 2015-07-01 | 沖電気工業株式会社 | 硬貨処理装置 |
DE102011054273A1 (de) * | 2011-10-07 | 2013-04-11 | Wincor Nixdorf International Gmbh | Vorrichtung zur Handhabung von Münzen mit einem Zwischenspeicher |
JP5690786B2 (ja) * | 2012-09-05 | 2015-03-25 | 東芝テック株式会社 | 貨幣入出金装置 |
FR3001824B1 (fr) * | 2013-02-07 | 2016-05-27 | Nomisma | Appareil de perception et de tri de pieces de monnaie |
JP6241224B2 (ja) * | 2013-11-22 | 2017-12-06 | レシップホールディングス株式会社 | 硬貨識別装置 |
CN106960506B (zh) * | 2017-03-30 | 2019-04-19 | 南通大学 | 带准确定位的双排振动型散乱纸币整理收集装置 |
US10896566B2 (en) * | 2017-09-04 | 2021-01-19 | Asahi Seiko Co., Ltd. | Coin recycle device |
JP6934677B2 (ja) * | 2019-01-28 | 2021-09-15 | 旭精工株式会社 | 硬貨分離検知装置 |
JP6934676B2 (ja) | 2019-01-28 | 2021-09-15 | 旭精工株式会社 | 硬貨処理装置の硬貨分離送出装置 |
KR102718819B1 (ko) * | 2021-08-27 | 2024-10-18 | 효성티앤에스 주식회사 | 계원용 금융자동화기기 및 이를 제어하는 방법 |
KR102701190B1 (ko) * | 2022-06-13 | 2024-08-30 | 효성티앤에스 주식회사 | 금융자동화기기 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6057626B2 (ja) * | 1976-04-30 | 1985-12-16 | 株式会社日本コインコ | 自動販売機の制御装置 |
US4534373A (en) * | 1982-09-30 | 1985-08-13 | Casino Technology | Dispensing machine with removable dispensing unit |
TW208747B (ja) * | 1991-10-03 | 1993-07-01 | Roreru Bank Machine Kk | |
JP2771960B2 (ja) * | 1995-11-14 | 1998-07-02 | グローリー工業株式会社 | 硬貨入金処理機の残留硬貨類返却回収装置 |
WO1998005156A2 (en) * | 1996-07-30 | 1998-02-05 | Quadrum Telecommunications, Inc. | Coin escrow apparatus for pay telephones |
JP3725659B2 (ja) | 1997-06-02 | 2005-12-14 | グローリー工業株式会社 | 硬貨処理機 |
US6109416A (en) * | 1998-12-19 | 2000-08-29 | Nickerson; James L. | Method of operating a bill and coin changer |
US6637576B1 (en) * | 1999-04-28 | 2003-10-28 | Cummins-Allison Corp. | Currency processing machine with multiple internal coin receptacles |
JP3652556B2 (ja) | 1999-08-02 | 2005-05-25 | ローレルバンクマシン株式会社 | 硬貨入出金機 |
JP3868677B2 (ja) * | 1999-08-27 | 2007-01-17 | グローリー株式会社 | 売上金入金機 |
JP4145521B2 (ja) | 2001-11-19 | 2008-09-03 | グローリー株式会社 | 硬貨処理機 |
JP4709516B2 (ja) | 2004-09-28 | 2011-06-22 | グローリー株式会社 | 棒金処理装置 |
JP2006185237A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Glory Ltd | 硬貨入出金機 |
WO2008099477A1 (ja) * | 2007-02-14 | 2008-08-21 | Glory Ltd. | 硬貨入出金機 |
EP2131333B1 (en) * | 2007-03-29 | 2014-08-20 | Glory Ltd. | Coin dispensing device and coin processing machine |
-
2007
- 2007-03-27 JP JP2007080556A patent/JP5013915B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-03-24 CN CN200880007646A patent/CN101627412A/zh active Pending
- 2008-03-24 EP EP08722674A patent/EP2131334A4/en not_active Withdrawn
- 2008-03-24 US US12/530,979 patent/US20100041325A1/en not_active Abandoned
- 2008-03-24 WO PCT/JP2008/055358 patent/WO2008123168A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101627412A (zh) | 2010-01-13 |
WO2008123168A1 (ja) | 2008-10-16 |
US20100041325A1 (en) | 2010-02-18 |
EP2131334A1 (en) | 2009-12-09 |
JP2008242690A (ja) | 2008-10-09 |
EP2131334A4 (en) | 2010-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5013915B2 (ja) | 硬貨処理方法および硬貨処理装置 | |
JP4896997B2 (ja) | 紙葉類処理機 | |
JPWO2008093420A1 (ja) | 硬貨入出金機 | |
JPWO2009069200A1 (ja) | 貨幣入出金機 | |
WO2008032350A1 (fr) | Dispositif de réception et d'éjection de pièces de monnaie | |
JP4956580B2 (ja) | 循環式硬貨入出金機 | |
JP3673052B2 (ja) | 硬貨入出金機の取引口装置 | |
JPS63112324A (ja) | 紙幣入出金機 | |
JP5095268B2 (ja) | 硬貨入金機 | |
JP4689299B2 (ja) | 硬貨入出金機 | |
JP3214842B2 (ja) | 硬貨出金処理機 | |
JP2009181294A (ja) | 硬貨入出金機 | |
JP5231630B2 (ja) | 硬貨供給装置 | |
JP3214843B2 (ja) | 循環式硬貨入出金機 | |
JP6359277B2 (ja) | 硬貨処理装置および硬貨処理方法 | |
JP3214841B2 (ja) | 循環式硬貨入出金機 | |
JP3086575B2 (ja) | 硬貨処理装置 | |
JP3227434B2 (ja) | 硬貨入金処理機 | |
JP3227436B2 (ja) | 硬貨出金処理機 | |
JP2009140270A (ja) | 硬貨処理装置および自動取引装置 | |
JP4585887B2 (ja) | 硬貨入出金機 | |
JP3227435B2 (ja) | 硬貨出金処理機 | |
JP2022106669A (ja) | 貨幣処理装置 | |
JP3086681B2 (ja) | 硬貨処理装置 | |
JP3103537B2 (ja) | 循環式硬貨入出金機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120523 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120605 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5013915 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |