JP5013547B2 - 医療用ガイドワイヤ - Google Patents
医療用ガイドワイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5013547B2 JP5013547B2 JP2009143732A JP2009143732A JP5013547B2 JP 5013547 B2 JP5013547 B2 JP 5013547B2 JP 2009143732 A JP2009143732 A JP 2009143732A JP 2009143732 A JP2009143732 A JP 2009143732A JP 5013547 B2 JP5013547 B2 JP 5013547B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flexible tube
- guide wire
- tip
- core shaft
- rear end
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 32
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 21
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 15
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 12
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 206010002329 Aneurysm Diseases 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001256 stainless steel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000000626 ureter Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/16—Instruments for performing osteoclasis; Drills or chisels for bones; Trepans
- A61B17/17—Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/09—Guide wires
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/09—Guide wires
- A61M2025/09058—Basic structures of guide wires
- A61M2025/09083—Basic structures of guide wires having a coil around a core
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/09—Guide wires
- A61M2025/09133—Guide wires having specific material compositions or coatings; Materials with specific mechanical behaviours, e.g. stiffness, strength to transmit torque
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/09—Guide wires
- A61M2025/09175—Guide wires having specific characteristics at the distal tip
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Description
そこで、上記の要求を満たすべく、従来のガイドワイヤ100には、コアシャフト101の外周にコイルスプリング体102が外装されて構成され、コアシャフト101の先端部103を柔軟性向上のため細く加工したものがある(図8参照)。
請求項1に記載の医療用ガイドワイヤ(以下、ガイドワイヤと呼ぶ)は、細径の先端部を有するコアシャフトと、前記コアシャフトの外周を囲う外側可撓管体と、前記外側可撓管体の内側で前記コアシャフトの先端部を囲う内側可撓管体とを備え、前記コアシャフトの先端が前記外側可撓管体の先端と接合され、前記内側可撓管体は、その先端が、前記コアシャフトの先端から後端側に離間して位置するように配されたものを対象として、特に、前記内側可撓管体の先端と、前記コアシャフトとを接合した第1接合部と、前記第1接合部から後端側に離間して、前記コアシャフトに接合せず、前記外側可撓管体と前記内側可撓管体とを接合した少なくとも1箇所の第2接合部とが設けられていることを特徴とする。
そして、第2接合部でU字屈曲発達が止まるため、少なくとも復元性に優れた内側可撓管体が存在する部分でのみU字屈曲されるので、屈曲解除によるガイドワイヤの復元性がよい。
そこで、請求項1によれば、手技に応じて、第1接合部又は第2接合部のU字屈曲発達防止機能を使い分けることができ、使用者の操作が行いやすくなる。
請求項2に記載のガイドワイヤは、請求項1に記載の医療用ガイドワイヤにおいて、前記コアシャフトの先端と前記外側可撓管体との接合部及び前記第1接合部に接合されるとともに、前記内側可撓管体の内部に前記コアシャフトの先端部と並行に配される撚線を備えることを特徴とする。
撚線は素線間で相対的に微小な移動が可能であるため、自由度があり、柔軟性が高い上、塑性変形し難く、復元性が高い。このため、コアシャフトの先端部と並行に撚線を設けることで、ガイドワイヤのU字屈曲からの復元性が向上する。
請求項3に記載のガイドワイヤは、請求項1または2に記載の医療用ガイドワイヤにおいて、前記内側可撓管体は、その外径が先端に向かって徐々に細くなるテーパ状を呈していることを特徴とする。
これによれば、先端に向かって内側可撓管体の剛性が徐々に低くなるため、ガイドワイヤを先端に向けて剛性が低くなる剛性徐変構造とすることができる。このため、剛性の急激な変化による応力集中の発生を低減することができる。また、内側可撓管体の先端側の径を細くすることで、ガイドワイヤの柔軟性が向上し、管腔末梢部への挿入性が向上する。
請求項4に記載のガイドワイヤは、請求項1または2に記載の医療用ガイドワイヤにおいて、前記内側可撓管体は、その外径が先端に向かって段階的に細くなっていることを特徴とする。
これによれば、請求項3と同様にガイドワイヤを剛性徐変構造にすることができるとともに、管腔末梢部への挿入性を向上することができる。また、段階的に細くすることで、内側可撓管体の所望の位置を所望の剛性に設定することができる。
請求項5に記載のガイドワイヤは、請求項3または4に記載の医療用ガイドワイヤにおいて、前記内側可撓管体は、その内径が先端から後端にかけて一定であることを特徴とする。
内側可撓管体は、その内径が先端から後端にかけて一定である。
これによれば、コアシャフト及び撚線の内側可撓管体への挿入が容易となり、好適なガイドワイヤの組み付けを容易にすることができる。
請求項6に記載のガイドワイヤは、請求項1〜5のいずれかに記載の医療用ガイドワイヤにおいて、前記内側可撓管体は、複数の金属素線を撚合してなる多条の中空撚線コイルであることを特徴とする。
これによれば、内側可撓管体を多条中空撚線コイルとすることで、単線コイルと比較して、トルク伝達性が向上する。このため、使用者の狙い通りにガイドワイヤが操作できるので、治療時間を短縮できる。
請求項7に記載のガイドワイヤは、請求項1〜6のいずれかに記載の医療用ガイドワイヤにおいて、前記外側可撓管体は、単コイルであり、前記外側可撓管体の先端から所定距離範囲において、前記外側可撓管体の後端部よりも単コイルのピッチが広がったピッチ拡大部を備え、前記ピッチ拡大部の後端は、前記第1接合部よりも後端側に配置されていることを特徴とする。
これによれば、ガイドワイヤの先端の柔軟性を確保し、より滑らかな剛性徐変構造を形成することができる。
そして、コアシャフトの先端が外側可撓管体の先端と接合され、内側可撓管体は、その先端が、コアシャフトの先端から後端側に離間して位置するように配され、内側可撓管体の先端と、コアシャフトとが接合する第1接合部と、第1接合部の後端側で外側可撓管体と内側可撓管体とを接合した少なくとも1箇所の第2接合部とが設けられている。
また、内側可撓管体は、複数の金属素線を撚合してなる多条の中空撚線コイルであり、外径が先端に向かって徐々に細くなるテーパ状を呈している。また、内側可撓管体は、その内径が先端から後端にかけて一定である。また、中空撚線コイルを形成する金属素線は、ステンレス合金で形成されている。
実施例1のガイドワイヤ1の構成を、図1〜3を用いて説明する。図1、2において、図示右側が先端側、左側が後端側である。
ガイドワイヤ1は、コアシャフト2と、コアシャフト2が貫挿される外側可撓管体4と、外側可撓管体4の内側に設けられた内側可撓管体5とを備え、コアシャフト2を内側可撓管体5に貫挿し、さらに、これらを外側可撓管体4内に貫挿してなる。
また、外側可撓管体4は、先端側により柔軟性を与えるため先端側のみコイルピッチが広げられたピッチ拡大部43を有する。このピッチ広げは、軸方向において、後述する内側可撓管体5の先端51よりも後端側まで施されている。
尚、外側可撓管体4は、可撓性を有していればよく、単コイルに限らず、中空撚線コイル、樹脂チューブ等であってもよい。
本実施例では、例えば、柔軟性とトルク伝達性のバランスを良好にするため、外径0.04mmのステンレス素線を6本撚合して外径0.188mmに形成されている。
また、内側可撓管体5の先端部52は、電解研磨により外径が先端に向かって小さくなるテーパ状に加工されている。尚、内側可撓管体5の内径は後端から先端にかけて一定である。
すなわち、内側可撓管体5は、軸方向において、その先端51がコアシャフト2の先端から後端側に離間して位置するように配されている。
なお、内側可撓管体5の後端53は、コアシャフト2の外周面に固着されている。
第2接合部7aは、軸方向において段部23の位置で、外側可撓管体4と内側可撓管体5とがはんだ付けにより固着されて構成されている。
第2接合部7bは、軸方向において第2接合部7aの後端側且つ内側可撓管体5の後端53の先端側の位置で、外側可撓管体4と内側可撓管体5とがはんだ付けにより固着されて構成されている。
すなわち、ガイドワイヤ1が血管内で意図せずガイドワイヤ1が屈曲してしまった場合(図3(a)参照)、使用者が手元でガイドワイヤ1を押し進めても、剛性の高い第1接合部6の存在により、第1接合部6手前で屈曲が止まり(図3(b)参照)、U字屈曲が発達してしまうことがない。
これにより、第1接合部6でU字屈曲発達が止められず、第1接合部6の後端側が屈曲したとしても、第1接合部6の後端側に剛性の高い第2接合部7a、7bが存在するため、第2接合部7a、7bより後端側にはU字屈曲発達しにくくなる(図4参照)。すなわち、第1接合部6と第2接合部7a、7bとで段階的にガイドワイヤ1のU字屈曲の発達を防止することができる。
そして、第2接合部7a、7bでU字屈曲発達が止まるため、少なくとも復元性に優れた内側可撓管体5が存在する部分でのみU字屈曲されるので、屈曲解除によるガイドワイヤ1の復元性がよい。
そこで、第1接合部6と第2接合部7a、7bとを設けて段階的にU字屈曲防止機能を設けることで、手技に応じて、第1接合部6又は第2接合部7a、7bがU字屈曲発達防止機能を使い分けることができ、使用者の操作が行いやすくなる。
また、ガイドワイヤ1をU字屈曲したまま太い血管などに導入する際には、第1接合部6よりも後端側で屈曲させた状態で血管内に挿入されることになるので、第2接合部7a、7bがU字屈曲発達防止機能を果たす(図4参照)。
いずれの場合も、上述のように復元性の確保された部分でU字屈曲発達を止めるので、屈曲解除によるガイドワイヤ1の復元性がよい。
これにより、ガイドワイヤ1の先端の柔軟性を確保し、より滑らかな剛性徐変構造を形成することができる。
具体的には、ガイドワイヤ1の先端から、「外側可撓管体4のピッチ広げ有り部分+コアシャフト2」部分、「外側可撓管体4のピッチ広げ有り部分+内側可撓管体5+コアシャフト2」部分、「外側可撓管体4のピッチ広げ無し部分+内側可撓管体5+コアシャフト2」部分の順に、徐々に曲げ剛性が高くなる。そして、さらに後端側では、コアシャフト2の径の変化により徐々に曲げ剛性が高くなる。
このため、剛性の急激な変化による応力集中の発生をより低減することができ、トルク伝達性が向上する。
また、内側可撓管体5の先端部52が、先端に向かって徐々に細くなるテーパ状に形成されているため、上述したガイドワイヤ1の剛性徐変構造をより細かくなだらかに設定できる。また、内側可撓管体5の先端側の径を細くすることで、ガイドワイヤ1の柔軟性が向上し、管腔末梢部への挿入性が向上する。
実施例2のガイドワイヤ11の構成を、実施例1とは異なる点を中心に、図5を用いて説明する。図5において、図示右側が先端側、左側が後端側である。
本実施例のガイドワイヤ11は、内側可撓管体5の内部で、コアシャフト2の先端部22と並行に配される撚線8を備える。そして、ガイドワイヤ11は、コアシャフト2とともに撚線8を内側可撓管体5に貫挿し、さらに、これらを外側可撓管体4内に貫挿してなる。
撚線8はコアシャフト2の先端部22と並行して配されており、撚線8の先端はコアシャフト2の先端とともに外側可撓管体4の先端の先端ロー付け部41にはんだ付けされており、撚線8の後端はコアシャフト2の径小部25の後端よりも後端側に位置し、コアシャフト2とともに内側可撓管体5にはんだ付けされている。
撚線8は素線間で相対的に微小な移動が可能であるため、自由度があり、柔軟性が高い上、塑性変形し難く、復元性が高い。
このため、柔軟性確保のため細径にしたコアシャフト2の先端部22と並行に、塑性変形しにくい撚線8を設けることで、ガイドワイヤ11のU字屈曲からの復元性が向上する。
実施例1及び実施例2では、コアシャフト2の先端部22が先端に向かって段階的に細くされていたが、先端に向かってテーパ状に細くされていてもよい。
また、ステンレス素線と擬弾性合金素線を組み合わせて内側可撓管体5を形成してもよい(例えば、3本のステンレス素線と3本の擬弾性合金素線の組み合わせ)。これによれば、ステンレス合金で中の内側可撓管体5の剛性を高め、擬弾性合金で内側可撓管体5の復元性を高めることができる。このため、ガイドワイヤ1、11のトルク伝達性、操作性、及び復元性を向上することができる。
11 ガイドワイヤ
2 コアシャフト
22 コアシャフトの先端部
23 段部
25 径小部
26 第1先端部
27 第2先端部
4 外側可撓管体
43 ピッチ拡大部
5 内側可撓管体
51 内側可撓管体の先端
6 第1接合部
7a 第2接合部
7b 第2接合部
8 撚線
Claims (7)
- 細径の先端部を有するコアシャフトと、
前記コアシャフトの外周を囲う外側可撓管体と、
前記外側可撓管体の内側で前記コアシャフトの先端部を囲う内側可撓管体とを備え、
前記コアシャフトの先端が前記外側可撓管体の先端と接合され、
前記内側可撓管体は、その先端が、前記コアシャフトの先端から後端側に離間して位置するように配された医療用ガイドワイヤであって、
前記内側可撓管体の先端と、前記コアシャフトとを接合した第1接合部と、
前記第1接合部から後端側に離間して、前記コアシャフトに接合せず、前記外側可撓管体と前記内側可撓管体とを接合した少なくとも1箇所の第2接合部とが設けられていることを特徴とする医療用ガイドワイヤ。 - 請求項1に記載の医療用ガイドワイヤにおいて、
前記コアシャフトの先端と前記外側可撓管体との接合部及び前記第1接合部に接合されるとともに、前記内側可撓管体の内部に前記コアシャフトの先端部と並行に配される撚線を備えることを特徴とする医療用ガイドワイヤ。 - 請求項1または2に記載の医療用ガイドワイヤにおいて、
前記内側可撓管体は、その外径が先端に向かって徐々に細くなるテーパ状を呈していることを特徴とする医療用ガイドワイヤ。 - 請求項1または2に記載の医療用ガイドワイヤにおいて、
前記内側可撓管体は、その外径が先端に向かって段階的に細くなっていることを特徴とする医療用ガイドワイヤ。 - 請求項3または4に記載の医療用ガイドワイヤにおいて、
前記内側可撓管体は、その内径が先端から後端にかけて一定であることを特徴とする医療用ガイドワイヤ。 - 請求項1〜5のいずれかに記載の医療用ガイドワイヤにおいて、
前記内側可撓管体は、複数の金属素線を撚合してなる多条の中空撚線コイルであることを特徴とする医療用ガイドワイヤ。 - 請求項1〜6のいずれかに記載の医療用ガイドワイヤにおいて、
前記外側可撓管体は、単コイルであり、前記外側可撓管体の先端から所定距離範囲において、前記外側可撓管体の後端部よりも単コイルのピッチが広がったピッチ拡大部を備え、
前記ピッチ拡大部の後端は、前記第1接合部よりも後端側に配置されていることを特徴とする医療用ガイドワイヤ。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009143732A JP5013547B2 (ja) | 2009-06-16 | 2009-06-16 | 医療用ガイドワイヤ |
US12/797,973 US8262588B2 (en) | 2009-06-16 | 2010-06-10 | Medical guidewire |
CN2010102065623A CN101920055B (zh) | 2009-06-16 | 2010-06-13 | 医疗用导丝 |
CN2011104241785A CN102430185B (zh) | 2009-06-16 | 2010-06-13 | 医疗用导丝 |
EP20110195908 EP2438955A1 (en) | 2009-06-16 | 2010-06-15 | Medical Guidewire |
EP10165916.7A EP2263735B1 (en) | 2009-06-16 | 2010-06-15 | Medical Guidewire |
US13/327,213 US8951210B2 (en) | 2009-06-16 | 2011-12-15 | Medical guidewire |
US13/774,685 USRE45444E1 (en) | 2009-06-16 | 2013-02-22 | Medical guidewire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009143732A JP5013547B2 (ja) | 2009-06-16 | 2009-06-16 | 医療用ガイドワイヤ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011276319A Division JP5370974B2 (ja) | 2011-12-16 | 2011-12-16 | 医療用ガイドワイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011000199A JP2011000199A (ja) | 2011-01-06 |
JP5013547B2 true JP5013547B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=42727417
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009143732A Active JP5013547B2 (ja) | 2009-06-16 | 2009-06-16 | 医療用ガイドワイヤ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US8262588B2 (ja) |
EP (2) | EP2438955A1 (ja) |
JP (1) | JP5013547B2 (ja) |
CN (2) | CN102430185B (ja) |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5424499B2 (ja) * | 2011-04-18 | 2014-02-26 | 朝日インテック株式会社 | 医療用ガイドワイヤ |
US9918726B2 (en) * | 2012-03-07 | 2018-03-20 | Cook Medical Technologies Llc | Lumen re-entry system and method |
JP6104884B2 (ja) | 2012-03-16 | 2017-03-29 | テルモ株式会社 | ガイドワイヤ |
JP5783635B2 (ja) | 2012-04-26 | 2015-09-24 | 朝日インテック株式会社 | ガイドワイヤ |
US9138566B2 (en) * | 2012-05-13 | 2015-09-22 | Bendit Technologies Ltd. | Steering tool |
JP5652884B2 (ja) * | 2012-07-27 | 2015-01-14 | 朝日インテック株式会社 | ガイドワイヤ |
JP2014100300A (ja) * | 2012-11-20 | 2014-06-05 | Asahi Intecc Co Ltd | ガイドワイヤ |
JP5448125B1 (ja) * | 2013-05-31 | 2014-03-19 | 株式会社エフエムディ | 医療用ガイドワイヤ |
JP5565847B1 (ja) * | 2013-09-04 | 2014-08-06 | 株式会社エフエムディ | 医療用ガイドワイヤ |
JP5995370B2 (ja) * | 2013-10-25 | 2016-09-21 | 朝日インテック株式会社 | ガイドワイヤ |
JP6008451B2 (ja) * | 2013-11-05 | 2016-10-19 | 朝日インテック株式会社 | ガイドワイヤ |
JP5709224B2 (ja) * | 2013-11-25 | 2015-04-30 | 朝日インテック株式会社 | 医療用ガイドワイヤ |
US20150148706A1 (en) * | 2013-11-26 | 2015-05-28 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical devices for accessing body lumens |
JP5736472B1 (ja) * | 2014-01-20 | 2015-06-17 | 株式会社エフエムディ | 医療用ガイドワイヤ |
JP6482766B2 (ja) * | 2014-03-19 | 2019-03-13 | 朝日インテック株式会社 | ガイドワイヤ |
US10543344B2 (en) * | 2014-08-15 | 2020-01-28 | Jaafer Golzar | Double-ended wire guide and method of use thereof |
WO2016028486A1 (en) | 2014-08-21 | 2016-02-25 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical device with support member |
CN106137292B (zh) * | 2015-04-10 | 2019-02-22 | 上海市同济医院 | 一种用于左心耳结扎手术的装置 |
US10610667B2 (en) | 2015-05-13 | 2020-04-07 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Micro support catheter |
JP5948535B1 (ja) * | 2015-05-29 | 2016-07-06 | 株式会社エフエムディ | 医療用ガイドワイヤ |
CN105903117B (zh) * | 2016-04-08 | 2022-07-05 | 上海庆之医疗科技有限公司 | 导管 |
WO2018034072A1 (ja) * | 2016-08-17 | 2018-02-22 | テルモ株式会社 | ガイドワイヤ |
CA3038246A1 (en) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | Pneumrx Inc. | Guidewire |
JP2017070803A (ja) * | 2016-12-15 | 2017-04-13 | 朝日インテック株式会社 | ガイドワイヤ |
EP4059557A3 (en) * | 2017-09-30 | 2022-09-28 | Asahi Intecc Co., Ltd. | Guide wire |
EP3815732B1 (en) | 2018-06-29 | 2023-01-25 | Asahi Intecc Co., Ltd. | Guide wire |
CN112515731A (zh) * | 2019-09-19 | 2021-03-19 | 杭州唯强医疗科技有限公司 | 分段式可调弯微导管 |
US11285299B2 (en) | 2019-10-31 | 2022-03-29 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Mold for forming solder distal tip for guidewire |
US11904117B2 (en) | 2019-10-31 | 2024-02-20 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Guidewire having radiopaque inner coil |
US11911051B2 (en) | 2019-10-31 | 2024-02-27 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Dimpled joint for guidewire |
US11684759B2 (en) | 2020-01-22 | 2023-06-27 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Guidewire having varying diameters and method of making |
CN111569232A (zh) * | 2020-06-01 | 2020-08-25 | 广州创景医疗科技有限公司 | 增设改良结构的导丝 |
CN111760169B (zh) * | 2020-07-21 | 2024-09-03 | 苏州茵络医疗器械有限公司 | 具有高度可回复性的导丝 |
CN112494784A (zh) * | 2020-12-08 | 2021-03-16 | 广东博迈医疗器械有限公司 | 一种血管介入造影导丝及其制备方法 |
US12178974B2 (en) | 2021-01-21 | 2024-12-31 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Guidewire and method of use |
JP7545339B2 (ja) * | 2021-01-22 | 2024-09-04 | 朝日インテック株式会社 | 多層コイル |
CN113265889A (zh) * | 2021-05-25 | 2021-08-17 | 深圳市顺美医疗股份有限公司 | 一种安全绳及具有该安全绳的导丝 |
CN115300762A (zh) * | 2022-08-30 | 2022-11-08 | 昂泰微精医疗科技(上海)有限公司 | 一种超微细多股记忆合金导丝的制作工艺 |
US20240374870A1 (en) * | 2023-05-08 | 2024-11-14 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Guidewire and method of use |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4748986A (en) * | 1985-11-26 | 1988-06-07 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Floppy guide wire with opaque tip |
US4886067A (en) * | 1989-01-03 | 1989-12-12 | C. R. Bard, Inc. | Steerable guidewire with soft adjustable tip |
US5345945A (en) * | 1990-08-29 | 1994-09-13 | Baxter International Inc. | Dual coil guidewire with radiopaque distal tip |
US5377690A (en) * | 1993-02-09 | 1995-01-03 | C. R. Bard, Inc. | Guidewire with round forming wire |
US7883474B1 (en) * | 1993-05-11 | 2011-02-08 | Target Therapeutics, Inc. | Composite braided guidewire |
JPH08173547A (ja) | 1994-12-22 | 1996-07-09 | Piolax Inc | 医療用ガイドワイヤ |
US5551444A (en) * | 1995-05-31 | 1996-09-03 | Radius Medical Technologies, Inc. | Flexible guidewire with radiopaque outer coil and non-radiopaque inner coil |
JP3586024B2 (ja) * | 1995-12-28 | 2004-11-10 | 朝日インテック株式会社 | 医療用ガイドワイヤ |
US5833631A (en) * | 1996-06-28 | 1998-11-10 | Target Therapeutics, Inc. | Fiber tip guidewire |
WO1998018516A1 (en) | 1996-10-30 | 1998-05-07 | C.R. Bard, Inc. | Vascular guidewire with axisymmetric steering and spring forming elements |
US7717864B1 (en) | 1998-12-31 | 2010-05-18 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Composite guidewire with drawn and filled tube construction |
US20040082879A1 (en) * | 2000-01-28 | 2004-04-29 | Klint Henrik S. | Endovascular medical device with plurality of wires |
EP1195174B1 (en) * | 2000-10-03 | 2005-01-26 | William Cook Europe ApS | A guide wire |
US6620114B2 (en) * | 2000-10-05 | 2003-09-16 | Scimed Life Systems, Inc. | Guidewire having a marker segment for length assessment |
JP3756086B2 (ja) * | 2001-08-10 | 2006-03-15 | 朝日インテック株式会社 | 医療用ガイドワイヤの製造方法 |
US6575920B2 (en) * | 2001-05-30 | 2003-06-10 | Scimed Life Systems, Inc. | Distal tip portion for a guide wire |
WO2003030982A2 (en) | 2001-10-05 | 2003-04-17 | Boston Scientific Limited | Composite guidewire |
US7077811B2 (en) * | 2002-12-23 | 2006-07-18 | Scimed Life Systems, Inc. | Guidewire tip construction |
JP4186689B2 (ja) * | 2003-04-18 | 2008-11-26 | ニプロ株式会社 | ガイドワイヤ |
US7540845B2 (en) | 2003-09-05 | 2009-06-02 | Boston Scientific Scimed, Inc | Medical device coil |
JP2005270466A (ja) * | 2004-03-25 | 2005-10-06 | Terumo Corp | ガイドワイヤ |
JP3694312B1 (ja) * | 2005-01-26 | 2005-09-14 | 朝日インテック株式会社 | 医療用ガイドワイヤ |
JP2008161491A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Asahi Intecc Co Ltd | 医療用ガイドワイヤ |
JP4981471B2 (ja) | 2007-02-09 | 2012-07-18 | テルモ株式会社 | ガイドワイヤ |
JP5067845B2 (ja) | 2007-06-22 | 2012-11-07 | 朝日インテック株式会社 | 医療用ガイドワイヤ |
US20090036832A1 (en) | 2007-08-03 | 2009-02-05 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Guidewires and methods for manufacturing guidewires |
US20090112127A1 (en) * | 2007-10-27 | 2009-04-30 | Salviac Limited | Nitinol guidewire |
US20090112126A1 (en) * | 2007-10-27 | 2009-04-30 | Salviac Limited | Stepped guidewire with shim |
JP2009143732A (ja) | 2007-12-11 | 2009-07-02 | Dainippon Printing Co Ltd | 水素製造装置および燃料電池 |
US7713215B2 (en) * | 2008-01-31 | 2010-05-11 | Shriver Edgar L | Steering, piercing, anchoring, distending extravascular guidewire |
US20100168619A1 (en) * | 2008-12-29 | 2010-07-01 | Cook Incorporated | Combination wire guide and method of use thereof |
-
2009
- 2009-06-16 JP JP2009143732A patent/JP5013547B2/ja active Active
-
2010
- 2010-06-10 US US12/797,973 patent/US8262588B2/en not_active Ceased
- 2010-06-13 CN CN2011104241785A patent/CN102430185B/zh active Active
- 2010-06-13 CN CN2010102065623A patent/CN101920055B/zh active Active
- 2010-06-15 EP EP20110195908 patent/EP2438955A1/en not_active Withdrawn
- 2010-06-15 EP EP10165916.7A patent/EP2263735B1/en active Active
-
2011
- 2011-12-15 US US13/327,213 patent/US8951210B2/en active Active
-
2013
- 2013-02-22 US US13/774,685 patent/USRE45444E1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2438955A1 (en) | 2012-04-11 |
CN102430185B (zh) | 2013-08-21 |
US20120089126A1 (en) | 2012-04-12 |
US8951210B2 (en) | 2015-02-10 |
CN102430185A (zh) | 2012-05-02 |
CN101920055A (zh) | 2010-12-22 |
US8262588B2 (en) | 2012-09-11 |
US20100318001A1 (en) | 2010-12-16 |
EP2263735B1 (en) | 2020-07-01 |
JP2011000199A (ja) | 2011-01-06 |
CN101920055B (zh) | 2013-12-04 |
EP2263735A1 (en) | 2010-12-22 |
USRE45444E1 (en) | 2015-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5013547B2 (ja) | 医療用ガイドワイヤ | |
JP4863321B2 (ja) | 医療用ガイドワイヤ | |
JP4993632B2 (ja) | 医療用ガイドワイヤ | |
JP5489983B2 (ja) | ガイドワイヤ | |
JP5067845B2 (ja) | 医療用ガイドワイヤ | |
JP4829684B2 (ja) | 医療用ガイドワイヤ | |
JP2008161491A (ja) | 医療用ガイドワイヤ | |
JP2011147753A (ja) | ガイドワイヤ | |
JP5946186B2 (ja) | コイル体 | |
JP5370974B2 (ja) | 医療用ガイドワイヤ | |
JP5459723B2 (ja) | 医療用ガイドワイヤ | |
JP5780532B2 (ja) | 医療用ガイドワイヤ | |
JP2012055731A5 (ja) | ||
JP5229830B2 (ja) | 医療用ガイドワイヤ | |
JP5376542B2 (ja) | 医療用ガイドワイヤ | |
JP7532573B2 (ja) | ガイドワイヤ | |
JP2015084957A (ja) | ガイドワイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110506 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120525 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120601 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5013547 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |