JP5012051B2 - 転写材搬送装置、および、画像形成装置 - Google Patents
転写材搬送装置、および、画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5012051B2 JP5012051B2 JP2007019196A JP2007019196A JP5012051B2 JP 5012051 B2 JP5012051 B2 JP 5012051B2 JP 2007019196 A JP2007019196 A JP 2007019196A JP 2007019196 A JP2007019196 A JP 2007019196A JP 5012051 B2 JP5012051 B2 JP 5012051B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer material
- belt
- conveyance
- roller
- common roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
Description
像担持体から分離された転写材を搬送ベルトに吸着させながら定着手段に向けて搬送するように構成した転写材搬送装置において、
転写材搬送方向に見て、前記搬送ベルトを複数連で構成するとともに、その両端に位置する搬送ベルト懸架用の2本のローラのみを位置固定とし、当該位置固定ローラ間に設けられる搬送ベルト懸架用の共通ローラを位置変位可能となし、更に、
前記転写材のカール状態を検出手段で検出するとともに、当該カール状態が凸カールである場合、上下に位置移動可能に設けた前記共通ローラを位置変位手段を介して上方に変位させ、また、前記カール状態が凹カールである場合、前記共通ローラを前記位置変位手段を介して下方に変位させるように制御手段で制御する構成としたことを特徴とする転写材搬送装置。
像担持体から分離された転写材を搬送ベルトに吸着させながら定着手段に向けて搬送するように構成した転写材搬送装置において、
転写材搬送方向に見て、前記搬送ベルトを2連で構成するとともに、両端に設けた位置固定ローラにそれぞれの搬送ベルトの一端側を、また、前記位置固定ローラの間に設けた共通ローラに、それぞれの搬送ベルトの他端側を懸架し、
前記転写材のカール状態を検出手段で検出するとともに、当該カール状態が凸カールである場合、上下に位置移動可能に設けた前記共通ローラを位置変位手段を介して上方に変位させ、また、前記カール状態が凹カールである場合、前記共通ローラを前記位置変位手段を介して下方に変位させるように制御手段で制御する構成としたことを特徴とする転写材搬送装置。
像担持体から分離された転写材を搬送ベルトに吸着させながら定着手段に向けて搬送するように構成した転写材搬送装置において、
転写材搬送方向に見て、前記搬送ベルトを3連で構成するとともに、
両端に設けた位置固定ローラに、両端側に位置づけられる第1、第2の搬送ベルトの一端側を懸架し、また、前記位置固定ローラの間に設けた2本の共通ローラに対して近い側に位置する共通ローラに、前記第1、第2のそれぞれの搬送ベルトの他端側を懸架し、更に、2本の前記共通ローラに第3の搬送ベルトを懸架し、
前記転写材のカール状態を検出手段で検出するとともに、当該カール状態が凸カールである場合、上下に位置移動可能に設けた前記共通ローラを位置変位手段を介して上方に変位させ、また、前記カール状態が凹カールである場合、前記共通ローラを前記位置変位手段を介して下方に変位させるように制御手段で制御する構成としたことを特徴とする転写材搬送装置。
前記(1)乃至(3)に記載の転写材搬送装置を有することを特徴とする画像形成装置。
2 画像読み取り部
3 画像形成部
4 ベルトユニット
5 給紙部
8 転写材搬送装置
801,802 位置固定ローラ
803,830,835 共通ローラ
820 吸引手段
B1,B2,B3,B5,B6,B7,B8,B9 搬送ベルト
Claims (6)
- 像担持体から分離された転写材を搬送ベルトに吸着させながら定着手段に向けて搬送するように構成した転写材搬送装置において、
転写材搬送方向に見て、前記搬送ベルトを複数連で構成するとともに、その両端に位置する搬送ベルト懸架用の2本のローラのみを位置固定とし、当該位置固定ローラ間に設けられる搬送ベルト懸架用の共通ローラを位置変位可能となし、更に、
前記転写材のカール状態を検出手段で検出するとともに、当該カール状態が凸カールである場合、上下に位置移動可能に設けた前記共通ローラを位置変位手段を介して上方に変位させ、また、前記カール状態が凹カールである場合、前記共通ローラを前記位置変位手段を介して下方に変位させるように制御手段で制御する構成としたことを特徴とする転写材搬送装置。 - 像担持体から分離された転写材を搬送ベルトに吸着させながら定着手段に向けて搬送するように構成した転写材搬送装置において、
転写材搬送方向に見て、前記搬送ベルトを2連で構成するとともに、両端に設けた位置固定ローラにそれぞれの搬送ベルトの一端側を、また、前記位置固定ローラの間に設けた共通ローラに、それぞれの搬送ベルトの他端側を懸架し、
前記転写材のカール状態を検出手段で検出するとともに、当該カール状態が凸カールである場合、上下に位置移動可能に設けた前記共通ローラを位置変位手段を介して上方に変位させ、また、前記カール状態が凹カールである場合、前記共通ローラを前記位置変位手段を介して下方に変位させるように制御手段で制御する構成としたことを特徴とする転写材搬送装置。 - 像担持体から分離された転写材を搬送ベルトに吸着させながら定着手段に向けて搬送するように構成した転写材搬送装置において、
転写材搬送方向に見て、前記搬送ベルトを3連で構成するとともに、
両端に設けた位置固定ローラに、両端側に位置づけられる第1、第2の搬送ベルトの一端側を懸架し、また、前記位置固定ローラの間に設けた2本の共通ローラに対して近い側に位置する共通ローラに、前記第1、第2のそれぞれの搬送ベルトの他端側を懸架し、更に、2本の前記共通ローラに第3の搬送ベルトを懸架し、
前記転写材のカール状態を検出手段で検出するとともに、当該カール状態が凸カールである場合、上下に位置移動可能に設けた前記共通ローラを位置変位手段を介して上方に変位させ、また、前記カール状態が凹カールである場合、前記共通ローラを前記位置変位手段を介して下方に変位させるように制御手段で制御する構成としたことを特徴とする転写材搬送装置。 - 前記転写材を前記搬送ベルトに吸着させる吸引手段が、各連を形成する搬送ベルトの内側に設けられていることを特徴とする請求項1乃至3に記載の転写材搬送装置。
- 前記転写材を前記搬送ベルトに吸着させる吸引手段は、各連を構成する搬送ベルトの内側に設けられたダクトに繋がった吸引ファンであることを特徴とする請求項1乃至3に記載の転写材搬送装置。
- 請求項1乃至5に記載の転写材搬送装置を有することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007019196A JP5012051B2 (ja) | 2007-01-30 | 2007-01-30 | 転写材搬送装置、および、画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007019196A JP5012051B2 (ja) | 2007-01-30 | 2007-01-30 | 転写材搬送装置、および、画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008185789A JP2008185789A (ja) | 2008-08-14 |
JP5012051B2 true JP5012051B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=39728882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007019196A Expired - Fee Related JP5012051B2 (ja) | 2007-01-30 | 2007-01-30 | 転写材搬送装置、および、画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5012051B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011075783A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Seiko Epson Corp | 定着装置及び画像形成装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03293253A (ja) * | 1990-04-11 | 1991-12-24 | Ricoh Co Ltd | 用紙吸引式搬送装置 |
JPH056055A (ja) * | 1991-04-25 | 1993-01-14 | Ricoh Co Ltd | 転写装置 |
JP2006176265A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Fuji Xerox Co Ltd | シート搬送装置、画像形成装置 |
-
2007
- 2007-01-30 JP JP2007019196A patent/JP5012051B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008185789A (ja) | 2008-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9617108B2 (en) | Recording medium conveyor and image forming apparatus incorporating the recording medium conveyor | |
JP3877367B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN102234032A (zh) | 图像形成装置、记录介质检测装置及记录介质的检测方法 | |
JP5409676B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP4835671B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008265974A (ja) | シート材搬送装置、シート材位置揃え装置、および、画像形成装置 | |
JP4510899B2 (ja) | シート搬送装置、これを用いた原稿処理装置および画像形成装置 | |
JP2014101178A (ja) | 給紙装置、およびこれを備えた画像読取装置、画像形成装置 | |
JP2011158510A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005001771A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5012051B2 (ja) | 転写材搬送装置、および、画像形成装置 | |
JP6233683B2 (ja) | 給送装置、画像形成装置及び画像読取装置 | |
JP4810232B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005070638A (ja) | 記録媒体搬送ユニット及び画像形成装置 | |
JP5556438B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP2011055324A (ja) | 移動体の位置検出装置、原稿搬送装置、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2004286857A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3943996B2 (ja) | シート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2012192993A (ja) | 記録媒体収納装置および画像形成装置 | |
JP4536509B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020086208A (ja) | 媒体厚検出装置、媒体搬送装置および画像形成装置 | |
JP5146173B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2000034039A (ja) | シート材搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2009001382A (ja) | 給紙装置及び画像形成装置 | |
JP2007261735A (ja) | 記録体積載装置、画像読取装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090911 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091202 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120521 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |