JP5009828B2 - オイルミスト除去機能を備えた空気調和機 - Google Patents
オイルミスト除去機能を備えた空気調和機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5009828B2 JP5009828B2 JP2008023209A JP2008023209A JP5009828B2 JP 5009828 B2 JP5009828 B2 JP 5009828B2 JP 2008023209 A JP2008023209 A JP 2008023209A JP 2008023209 A JP2008023209 A JP 2008023209A JP 5009828 B2 JP5009828 B2 JP 5009828B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil mist
- discharge electrode
- air
- air conditioner
- high voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003595 mist Substances 0.000 title claims description 106
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 29
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 15
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 14
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 12
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 95
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 11
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N (r)-(6-ethoxyquinolin-4-yl)-[(2s,4s,5r)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]methanol;hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@H]([C@H](C1)CC)C2)CN1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OCC)C=C21 QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000003915 air pollution Methods 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 231100000206 health hazard Toxicity 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000011045 prefiltration Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Central Air Conditioning (AREA)
- Electrostatic Separation (AREA)
Description
上記のような構成を有する請求項6に記載の発明によれば、荷電部の構成、ひいては本空気調和機の構成をよりコンパクトにすることができる。
(1−1)オイルミスト除去機能付き空気調和機の構成
図1に示すように、本空気調和機10は、その両端に空気取入口11と空気吐出口12が設けられたケーシング13内に、大別して、空気導入部20、荷電部30、捕集部40及び送風機50を配置してなるものである。
本空気調和機10の荷電部30は、以下のように構成されている。すなわち、図1、図3及び図4に示すように、四角柱状の放電極取付棒33には、隣接する2側面に複数対の放電極31が上下方向に所定の間隔をあけて取り付けられ、さらに、これらの放電極取付棒33及び放電極31は、円筒状の放電極保護管34内に収納されている。また、前記放電極取付棒33は、負の高電圧発生装置36に接続されている。
前記荷電部30に清浄空気を供給する清浄空気供給装置60は、外気をフィルタによって清浄処理する外気処理装置であり、図1に示すように、プレフィルタ61、中性能フィルタ62及び送風機63から構成されている。そして、この清浄空気供給装置60によって得られた清浄空気は、給気ダクト64を介して、本空気調和機10の上方から前記放電極保護管34内に供給されるように構成されている。
本空気調和機10の捕集部40は、以下のように構成されている。すなわち、冷温水コイル42はアルミニウム製等のコイルフィン(図示せず)が複数枚等間隔に配置されて構成され、冷温水コイル42の下部から冷温水が供給され、上部より排出されるように構成されている。
上記のような構成を有する本実施形態のオイルミスト除去機能を備えた室内循環型空気調和機は、以下のように作用する。
上述したように、本実施形態のオイルミスト除去機能を備えた室内循環型空気調和機においては、オイルミストの荷電効率を上げるために、放電極保護管34に形成した清浄空気吹出口の向い側にスクリーン状または格子状の対極(接地極)32を設けることにより、放電極31と対極32の間にイオン流場を形成し、そこをクロスするようにオイルミストを含んだ空気を流すことにより、オイルミストと空気イオンの衝突確率を向上させ、荷電効率を大幅に向上させることができる。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、具体的な各部材の形状、あるいは取付位置及び方法は適宜変更可能である。例えば、対極の断面形状は、上述したようなスリットを有するスクリーン状や格子状に限定されるものではなく、図11(A)(B)に示すように、楕円形あるいは円形のパンチング穴を複数個形成したものを用いても良い。
11…空気取入口
12…空気吐出口
13…ケーシング
20…空気導入部
30…荷電部
31…放電極
32…対極
33…電極取付棒
34…放電極保護管
35…穴部
36…高電圧発生装置
40…捕集部
41…高電圧スクリーン
42…冷温水コイル
43…自動洗浄装置
44…高電圧発生装置
47…エリミネーター
48…コイルフィン
50…送風機
60…清浄空気供給装置
61…プレフィルタ
62…中性能フィルタ
63…送風機
64…給気ダクト
Claims (6)
- 空気取入口と空気吐出口が設けられたケーシング内に、
オイルミストを含んだ空気が導入される空気導入部と、
放電極と対極によって形成されるイオン流場とクロスするように前記オイルミストを含んだ空気を流すことにより、オイルミストを空気イオンで荷電する荷電部と、
該荷電部の下流側に設置された周囲の電界強度を高めたコイルによって、前記荷電部で荷電されたオイルミストを捕集する捕集部と、を備え、
前記荷電部は、
柱状の放電極取付棒に複数対の放電極が上下方向に所定の間隔をあけて取り付けられると共に、前記放電極取付棒及び前記放電極が筒状の放電極保護管内に収納され、
前記放電極保護管には、その内部に収納された放電極の先端部に対応する位置に穴部が形成され、
前記穴部と対向する位置には接地された対極が設けられ、
前記放電極取付棒には高電圧発生装置が接続され、
前記放電極保護管内には、清浄空気供給装置により清浄化された空気が供給されるように構成され、
前記穴部により前記放電極と前記対極の間にイオン流場が形成されるように構成されていることを特徴とするオイルミスト除去機能を備えた空気調和機。 - 前記捕集部は、接地されたコイルと、その上流側及び下流側に配設された高電圧スクリーンとから構成され、
前記コイルの上流側の高電圧スクリーンには、前記放電極取付棒に印加される電圧と同極性の高電圧発生装置が接続され、
前記コイルの下流側の高電圧スクリーンには、前記放電極取付棒に印加される電圧と反対極性の高電圧発生装置が接続されていることを特徴とする請求項1に記載のオイルミスト除去機能を備えた空気調和機。 - 前記穴部の断面形状がテーパー状とされ、前記放電極保護管の内側の径に対して外側の径が大きくなるように構成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のオイルミスト除去機能を備えた空気調和機。
- 前記対極は、所定の幅のスリットを有するスクリーン状に構成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一に記載のオイルミスト除去機能を備えた空気調和機。
- 前記対極は、格子状に構成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一に記載のオイルミスト除去機能を備えた空気調和機。
- 前記清浄空気供給装置と前記荷電部とが一体化して構成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか一に記載のオイルミスト除去機能を備えた空気調和機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008023209A JP5009828B2 (ja) | 2008-02-01 | 2008-02-01 | オイルミスト除去機能を備えた空気調和機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008023209A JP5009828B2 (ja) | 2008-02-01 | 2008-02-01 | オイルミスト除去機能を備えた空気調和機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009183807A JP2009183807A (ja) | 2009-08-20 |
JP5009828B2 true JP5009828B2 (ja) | 2012-08-22 |
Family
ID=41067642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008023209A Active JP5009828B2 (ja) | 2008-02-01 | 2008-02-01 | オイルミスト除去機能を備えた空気調和機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5009828B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101954482B1 (ko) * | 2012-04-13 | 2019-03-05 | 테크놀로지카 에스.에이.에스. 디 바넬라 살바토레 앤드 씨. | 여과 조립체 |
CN112570149B (zh) * | 2020-11-25 | 2021-08-27 | 燕山大学 | 一种低压电晕除尘管道 |
CN116213119B (zh) * | 2023-03-30 | 2024-11-22 | 美埃(中国)环境科技股份有限公司 | 一种静电过滤器及其控制方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5628760U (ja) * | 1979-08-08 | 1981-03-18 | ||
JPH0747216A (ja) * | 1993-08-10 | 1995-02-21 | Daikin Ind Ltd | 空気調和装置 |
JP4304238B2 (ja) * | 2003-03-27 | 2009-07-29 | いすゞ自動車株式会社 | 内燃機関の排気ガス浄化方法及びその装置 |
JP3823103B2 (ja) * | 2003-09-29 | 2006-09-20 | 澤藤電機株式会社 | オイル・ミスト捕集装置 |
-
2008
- 2008-02-01 JP JP2008023209A patent/JP5009828B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009183807A (ja) | 2009-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2954955B1 (en) | Dust collection apparatus, dust collection system, and dust collection method | |
KR101455570B1 (ko) | 습식 전기집진장치 | |
KR101322886B1 (ko) | 지하시설 공기 정화용 세트형 고효율 전기 집진 시스템 | |
KR101199554B1 (ko) | 멀티크로스핀 이오나이저를 이용한 유도전압 전기집진장치 | |
KR20100044028A (ko) | 오존발생 저감용 전기집진장치 | |
KR100937944B1 (ko) | 탄소섬유를 이용한 공기정화장치 | |
EP3677339B1 (en) | Conductive filter unit, conductive filter module including conductive filter unit, and fine dust removing system having conductive filter module | |
JP5009828B2 (ja) | オイルミスト除去機能を備えた空気調和機 | |
KR101064486B1 (ko) | 탄소섬유 직물을 이용한 공기정화장치 | |
KR100913117B1 (ko) | 루프형 고유속 터널 공기 정화 장치 | |
KR101265585B1 (ko) | 간이 제연장치 | |
JP2008006371A (ja) | 集塵装置 | |
KR101180035B1 (ko) | 멀티크로스핀 이오나이저를 이용한 유도전압 전기집진장치 | |
KR101140287B1 (ko) | 오일 흄 포집 장치 | |
JP6390004B2 (ja) | 電気集塵装置 | |
KR20200094210A (ko) | 전기 집진 장치 | |
KR20100101969A (ko) | 탄소섬유 직물을 이용한 공기정화장치 | |
KR101180038B1 (ko) | 멀티힐릭스핀 이오나이저를 갖는 허니컴 집진부를 포함한 전기집진장치 | |
KR102041716B1 (ko) | 방전침식 전기집진유니트 | |
KR20140100001A (ko) | 유도 전압 전기 집진 장치를 이용한 대형 지하 시설의 미세먼지 전기 필터링 시스템 설계 방법 | |
JP2012205974A (ja) | 電気集塵デバイスおよびそれを用いた外気処理装置 | |
CN212594741U (zh) | 一种迷宫碰撞式干式过滤器 | |
JP2003227637A (ja) | オイルミスト除去用空気調和機 | |
KR200193584Y1 (ko) | 전기 집진기 | |
KR20130024589A (ko) | 전기집진 장치 및 그 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120522 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5009828 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |