JP5009241B2 - 通信接続制御装置、通信接続方法、通信サービスシステム、及びプログラム - Google Patents
通信接続制御装置、通信接続方法、通信サービスシステム、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5009241B2 JP5009241B2 JP2008167388A JP2008167388A JP5009241B2 JP 5009241 B2 JP5009241 B2 JP 5009241B2 JP 2008167388 A JP2008167388 A JP 2008167388A JP 2008167388 A JP2008167388 A JP 2008167388A JP 5009241 B2 JP5009241 B2 JP 5009241B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- user
- connection
- information
- user terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
<システム構成、動作概要>
図1に、本実施の形態の電話通信システムの構成図を示す。図1に示すように、本実施の形態における電話通信システムは、Webサイト提供装置1、電話通信用プログラム提供装置2、呼制御装置3、データベース装置7を有し、これらがインターネット等の通信ネットワーク4に接続されている。また、本実施の形態では、通信ネットワーク4にユーザA端末5(ユーザAが使用する端末)と、ユーザB端末6(ユーザBが使用する端末)が接続され、ユーザA端末5がユーザB端末6に呼接続(電話をかけること)を行うものとする。
Webサイト提供装置1と、電話通信用プログラム提供装置2はいずれもWebサーバ機能を備えたコンピュータであり、それぞれ当該コンピュータに、本実施の形態において説明する機能に対応するプログラムが搭載されることにより実現されている。当該プログラムは可搬メモリ等の記録媒体からコンピュータにインストールすることもできるし、サーバからネットワークを介してダウンロードしてインストールすることとしてもよい。また、呼制御装置3も、CPU、記憶装置等を有するコンピュータであり、当該コンピュータに、本実施の形態において説明する機能に対応するプログラムが搭載されることにより実現されている。当該プログラムは可搬メモリ等の記録媒体からコンピュータにインストールすることもできるし、サーバからネットワークを介してダウンロードしてインストールすることとしてもよい。
図3は、本実施の形態におけるWebサイト提供装置1の機能構成図である。図3に示すように、Webサイト提供装置1は、サービス提供部11、他ユーザ情報提供部12、ユーザ認証部14、及びユーザ情報格納部15を有している。
次に、上記の構成を有するシステムの動作例を図9、図10に示すシーケンスチャートを参照して説明する。
第1の実施の形態では、Web画面上に、Webサイトにログインしている他ユーザが表示され、その中から通話相手をクリックするだけで、通話相手の情報を手入力することなく手軽に相手と通話することが可能になる。また、相手が電話通信用プログラムをダウンロードしていない状態であったとしても、相手に呼接続要求があったことを通知することにより、相手に電話通信用プログラムをダウンロードさせることができ、スムーズに通話を行うことが可能となる。
なお、クッキーを利用する方式の場合は、情報漏洩を防止するために、クッキーを発行するユーザ認証部14と、クッキーを利用する制御情報生成送信部21とを同一のドメインに配置し、クッキーの適用範囲をそのドメインに限定する。なお、その場合、ユーザ認証部14と制御情報生成送信部21とをWebサイト提供装置1の他の機能部と同一のドメインに設置してもよいし、別のドメインに設置し、当該他の機能部とはリダイレクト等による転送で通信を行うようにしてもよい。
上述した電話通信システムを導入することにより、ユーザは、事前に専用ソフトウェアをユーザ端末にインストールすることなく、また、通話相手の電話通信用IDを知ることなく、Web画面上で通話相手を指定するだけで、手軽に通話相手と電話通信を行うことが可能となる。
2 電話通信用プログラム提供装置
3 呼制御装置
4 通信ネットワーク
5 ユーザA端末
6 ユーザB端末
7 データベース装置
11 サービス提供部
12 他ユーザ情報提供部
14 ユーザ認証部
15 ユーザ情報格納部
21 制御情報生成送信部
22 ダウンロード部
23 認証情報対応表格納部
51、61 情報閲覧部
52、62 制御情報解釈実行部
53、63 電話通信機能部
Claims (9)
- 接続元ユーザのユーザ端末である接続元ユーザ端末、及び接続先ユーザのユーザ端末である接続先ユーザ端末を含む複数のユーザ端末と、当該複数のユーザ端末にWebサービスを提供するWebサイト提供装置と、通信接続制御装置とが通信ネットワークを介して接続された通信サービスシステムにおいて使用される前記通信接続制御装置であって、
各ユーザの通信用識別情報を含む登録情報を格納する登録情報格納手段と、
前記接続元ユーザ端末から、前記接続先ユーザの通信用識別情報を宛先として含む通信接続要求を受信する受信手段と、
前記接続先ユーザの通信用識別情報を含む登録情報が前記登録情報格納手段に格納されていないことを検知した場合に、前記Webサイト提供装置に対し、前記接続元ユーザから前記接続先ユーザに対して通信接続要求があったことを示す通知情報を送信する通知情報送信手段と、
前記接続元ユーザからの通信接続要求があったことを示す通知情報を前記Webサイト提供装置から受信した前記接続先ユーザ端末から、前記接続先ユーザの通信用識別情報を含む登録要求を受信した後に、前記接続元ユーザ端末と前記接続先ユーザ端末との間の通信のための処理を行う通信接続制御手段と、
を備えたことを特徴とする通信接続制御装置。 - 前記通信接続要求は、前記Webサイト提供装置の前記通信ネットワーク上の場所を示す場所情報を含み、前記通知情報送信手段は、当該場所情報を用いて前記Webサイト提供装置に対して前記通知情報を送信することを特徴とする請求項1に記載の通信接続制御装置。
- 前記通信接続制御装置の内部又は外部に、各ユーザの通信用識別情報とWebサイト提供装置の前記通信ネットワーク上の場所を示す場所情報とを対応付けて格納する場所情報格納手段を備え、
前記通知情報送信手段は、前記通信接続要求に含まれる通信用識別情報に対応する前記Webサイト提供装置の場所情報を前記場所情報格納手段から取得し、当該場所情報を用いて前記Webサイト提供装置に対して前記通知情報を送信することを特徴とする請求項1に記載の通信接続制御装置。 - 前記通信接続制御装置の内部又は外部に、電話番号帯とWebサイト提供装置の前記通信ネットワーク上の場所を示す場所情報とを対応付けて格納する場所情報格納手段を備え、
前記通知情報送信手段は、前記通信接続要求に含まれる通信用識別情報である電話番号が属する電話番号帯に対応する前記Webサイト提供装置の場所情報を前記場所情報格納手段から取得し、当該場所情報を用いて前記Webサイト提供装置に対して前記通知情報を送信することを特徴とする請求項1に記載の通信接続制御装置。 - コンピュータを、請求項1ないし4のうちいずれか1項に記載の前記通信接続制御装置における各手段として機能させるためのプログラム。
- 接続元ユーザのユーザ端末である接続元ユーザ端末、及び接続先ユーザのユーザ端末である接続先ユーザ端末を含む複数のユーザ端末と、当該複数のユーザ端末にWebサービスを提供するWebサイト提供装置と、通信接続制御装置とが通信ネットワークを介して接続された通信サービスシステムにおいて使用される前記Webサイト提供装置と前記通信接続制御装置とにより実行される通信接続方法であって、
前記Webサイト提供装置が、当該Webサイト提供装置にログインを行っている前記接続先ユーザを含むユーザの識別情報を前記接続元ユーザ端末に送信するステップと、
前記通信接続制御装置が、前記Webサイト提供装置にログインを行っているユーザの情報が表示された前記接続元ユーザ端末から、前記接続先ユーザの通信用識別情報を宛先として含む通信接続要求を受信するステップと、
前記通信接続制御装置が、自身が備える登録情報格納手段に、前記接続先ユーザの通信用識別情報を含む登録情報が格納されていないことを検知した場合に、前記Webサイト提供装置に対し、前記接続元ユーザから前記接続先ユーザに対して通信接続要求があったことを示す通知情報を送信するステップと、
前記Webサイト提供装置が、前記接続元ユーザからの通信接続要求があったことを示す通知情報を前記接続先ユーザ端末に送信するステップと、
前記通信接続制御装置が、前記接続先ユーザ端末から、当該接続先ユーザの通信用識別情報を含む登録要求を受信した後に、前記接続元ユーザ端末と前記接続先ユーザ端末との間の通信のための処理を行うステップと、
を備えたことを特徴とする通信接続方法。 - 前記接続先ユーザ端末は、前記接続元ユーザからの通信接続要求があったことを示す通知情報を前記Webサイト提供装置から受信した後に、前記通信ネットワークに接続された通信用プログラム提供装置から通信用プログラムをダウンロードし、当該通信用プログラムが前記接続先ユーザ端末において実行され、
前記通信接続処理を行うステップにおいて、前記通信接続制御装置は、前記通信用プログラムが実行された前記接続先ユーザ端末から当該通信用プログラムの機能により前記登録要求を受信することを特徴とする請求項6に記載の通信接続方法。 - 接続元ユーザのユーザ端末である接続元ユーザ端末、及び接続先ユーザのユーザ端末である接続先ユーザ端末を含む複数のユーザ端末に通信ネットワークを介して接続される通信サービスシステムであって、
前記通信サービスシステムは、前記複数のユーザ端末にWebサービスを提供するWebサイト提供手段と、ユーザ端末間の通信接続制御を行う通信接続制御手段とを備え、
前記Webサイト提供手段が、当該Webサイト提供手段にログインを行っている前記接続先ユーザを含むユーザの識別情報を前記接続元ユーザ端末に送信し、
前記通信接続制御手段が、前記Webサイト提供手段にログインを行っているユーザの情報が表示された前記接続元ユーザ端末から、前記接続先ユーザの通信用識別情報を宛先として含む通信接続要求を受信し、
前記通信接続制御手段が、自身が備える登録情報格納手段に、前記接続先ユーザの通信用識別情報を含む登録情報が格納されていないことを検知した場合に、前記Webサイト提供手段に対し、前記接続元ユーザから前記接続先ユーザに対して通信接続要求があったことを示す通知情報を送信し、
前記Webサイト提供手段が、前記接続元ユーザからの通信接続要求があったことを示す通知情報を前記接続先ユーザ端末に送信し、
前記通信接続制御手段が、前記接続先ユーザ端末から、当該接続先ユーザの通信用識別情報を含む登録要求を受信した後に、前記接続元ユーザ端末と前記接続先ユーザ端末との間の通信のための処理を行うことを特徴とする通信サービスシステム。 - 前記通信サービスシステムは、ユーザ端末からのダウンロード要求に基づき、当該ユーザ端末に対して通信用プログラムをダウンロードする通信用プログラム提供手段を更に備え、
前記接続先ユーザ端末が、前記接続元ユーザからの通信接続要求があったことを示す通知情報を前記Webサイト提供手段から受信した後に、前記通信用プログラム提供手段は、前記接続先ユーザ端末から通信用プログラムのダウンロード要求を受信し、当該ダウンロード要求に応じて前記通信用プログラムを前記接続先ユーザ端末にダウンロードし、
前記通信接続制御手段は、ダウンロードされた前記通信用プログラムが実行された前記接続先ユーザ端末から、当該通信用プログラムの機能により前記登録要求を受信することを特徴とする請求項8に記載の通信サービスシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008167388A JP5009241B2 (ja) | 2008-06-26 | 2008-06-26 | 通信接続制御装置、通信接続方法、通信サービスシステム、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008167388A JP5009241B2 (ja) | 2008-06-26 | 2008-06-26 | 通信接続制御装置、通信接続方法、通信サービスシステム、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010011026A JP2010011026A (ja) | 2010-01-14 |
JP5009241B2 true JP5009241B2 (ja) | 2012-08-22 |
Family
ID=41590992
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008167388A Active JP5009241B2 (ja) | 2008-06-26 | 2008-06-26 | 通信接続制御装置、通信接続方法、通信サービスシステム、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5009241B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013042490A (ja) * | 2011-08-11 | 2013-02-28 | Xener Systems Inc | mVoIPベースの呼接続方法及びシステム |
JP6478770B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2019-03-06 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | 通信システム、着信制御サーバ、ユーザ端末、着信制御方法、及びプログラム |
JP6509061B2 (ja) * | 2015-07-13 | 2019-05-08 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | 着信制御装置、着信制御方法、通信システム、及びプログラム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6385191B1 (en) * | 1996-11-14 | 2002-05-07 | Avaya Technology Corp. | Extending internet calls to a telephony call center |
JPH10336349A (ja) * | 1997-03-31 | 1998-12-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 分散情報検索手段を用いた電話発信方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP4180279B2 (ja) * | 2002-01-11 | 2008-11-12 | Kddi株式会社 | 名前解決を用いたルーティング方法およびそのシステム |
JP2008521329A (ja) * | 2004-11-18 | 2008-06-19 | ユーウィン シーオー リミテッド | インターネット通話制御システム及びその方法 |
JP4861713B2 (ja) * | 2005-02-01 | 2012-01-25 | イーベイ コリア カンパニーリミテッド | 知能型顧客応対システム、知能型顧客応対方法 |
CN101120378A (zh) * | 2005-02-17 | 2008-02-06 | 尹弼焕 | 一种用于提供通话中转服务的方法和系统 |
JP4574456B2 (ja) * | 2005-06-07 | 2010-11-04 | 株式会社リコー | 通話制御方法及び通話制御プログラム |
JP4728933B2 (ja) * | 2006-11-15 | 2011-07-20 | Necアクセステクニカ株式会社 | Ip電話通信システム、ip電話通信方法、およびそのプログラム |
-
2008
- 2008-06-26 JP JP2008167388A patent/JP5009241B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010011026A (ja) | 2010-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4648906B2 (ja) | 通話を伴うプッシュ型情報通信システム | |
JP5719409B2 (ja) | アクセス管理システム及びアクセス管理方法 | |
CN101730999B (zh) | 用于在通信设备之间共享公共位置相关信息的系统、方法及设备 | |
KR20150043369A (ko) | 통신 서버 장치, 발신 단말 및 그들의 동작 방법 | |
JP2006295673A (ja) | 通話システム、代理ダイヤルサーバ装置及びそれらに用いる代理ダイヤル方法並びにそのプログラム | |
JP4266625B2 (ja) | Lan外接続ipキーテレフォンシステム及びその端末と主装置並びにそのlan外接続方法 | |
JP5009241B2 (ja) | 通信接続制御装置、通信接続方法、通信サービスシステム、及びプログラム | |
JP5628865B2 (ja) | 発呼支援装置、プログラム、および方法 | |
JP5325953B2 (ja) | 通信システム | |
JP2013013019A (ja) | 発信者情報提供装置 | |
KR101533041B1 (ko) | 통신을 개시하기 위한 휴대용 장치의 활성화 시스템 및 방법 | |
JP2013051455A (ja) | サーバ装置、通話確立方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2010165189A (ja) | 広告提供装置、端末装置、広告提供方法、及びプログラム | |
JP5100574B2 (ja) | 端末装置、プログラムダウンロード方法、プログラム、記録媒体、及びプログラム提供システム | |
JP2009187320A (ja) | サービス提供システム、サービス提供方法およびサービス提供プログラム | |
US8588397B2 (en) | Communication control system, communication control method, and recording medium including communication control program | |
JP5180671B2 (ja) | 通信用プログラム提供装置、通信サービス提供方法、及びプログラム | |
JP5016555B2 (ja) | ゲートウェイ装置及びpc上のブラウザ表示方法及びゲートウェイ制御プログラム | |
CN105359498A (zh) | 通信服务器设备及其操作方法 | |
JP5678473B2 (ja) | 情報処理端末 | |
KR101340591B1 (ko) | 클릭 투 콜 서비스 제공 방법 및 장치 | |
JP5225941B2 (ja) | 通信制御システム、通信制御方法および通信制御プログラム | |
US8320541B2 (en) | Transfer of call information | |
JP5555120B2 (ja) | コンテンツ提供方法、コンテンツ取得方法、コンテンツ提供システム及び端末装置 | |
JP4703597B2 (ja) | 呼制御システム、呼制御方法、呼接続要求処理装置、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120515 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120530 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5009241 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |