JP5003987B2 - Sample wafer inspection method, inspection apparatus, and inspection apparatus management method - Google Patents
Sample wafer inspection method, inspection apparatus, and inspection apparatus management method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5003987B2 JP5003987B2 JP2001241070A JP2001241070A JP5003987B2 JP 5003987 B2 JP5003987 B2 JP 5003987B2 JP 2001241070 A JP2001241070 A JP 2001241070A JP 2001241070 A JP2001241070 A JP 2001241070A JP 5003987 B2 JP5003987 B2 JP 5003987B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- sample wafer
- inspected
- standard
- sample
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims abstract description 116
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 31
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 117
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 25
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 213
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 50
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、サンプルウェーハの検査方法及び検査装置並びに検査装置の管理方法に関する。
【0002】
【関連技術】
デバイスを形成する半導体ウェーハの品質として重要であり、かつ基本的な特性(品質)として抵抗率、酸素濃度(格子間酸素濃度)などがある。これらのウェーハ特性はデバイスの設計に応じて品質規格が定まっており、ウェーハ製造工程ではその規格に基づき製造し、品質を保証する必要がある。
【0003】
これらの品質は、例えば抵抗率などは4探針法を用いた抵抗率測定機が用いられ、酸素濃度(及び炭素濃度)の測定では赤外吸収法を用いたFT−IR(Fourier Transform Infrared Spectroscopy)などが用いられ評価されている。これらの測定装置については、被検査サンプルウェーハの自動測定(自動化)が進んでいる。図7は従来のサンプルウェーハの自動測定の一例を示す説明図である。
【0004】
図7に示されるように、被検査用サンプルウェーハS1〜S7にあらかじめID番号を印字させておき、各測定装置毎に各被検査サンプルウェーハS1〜S7のID番号読み取り、上位ホストコンピュータ(図示せず)と通信し、その測定レシピの確認及び測定した結果(測定値)を測定した被検査サンプルウェーハと1対1で対応させ保存することが可能となり、測定結果を取り扱う上で非常に効率的に運用することが出来ており、夜間運転等作業の省力化に大きな貢献をしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記検査装置等では、測定値の信頼性を確認するため、例えば1日当たり数回、標準サンプルウェーハ(日常管理サンプルウェーハ)SAを測定するといった日常点検を行わなければならず、例えば、図7に示すような自動化ラインでも、一旦装置を止めて、校正・点検を行わなくてはならない。この様な測定機管理は自動化ラインの停止時間が長くなり効率的運用に支障をきたしていた。特に複数の測定装置を連続的に配置した自動検査ラインでは、それぞれの装置を校正・点検する必要があり、作業的にたいへんであった。作業者の負担を減らし自動化での稼働時間を長くすることが必要であった。
【0006】
図8は従来の自動化ラインの工程順の一例を示す工程図である。例えば、図8に示すように、No.1測定装置12、例えば4探針式抵抗率測定装置とNo.2測定装置14、例えばFT−IRによる酸素濃度測定装置を連続的に配置した自動検査ライン10では、まず、抵抗率測定装置12、酸素濃度測定装置14とすべての装置を一旦停止し、自動測定モード(通常測定モード又は被検査サンプルウェーハ測定モードなどということがある)にある装置を標準サンプルウェーハ測定モードに切り替えなければならない。次にローダ16及びローダ兼アンローダ18も一旦停止し、装置設定を変えなければならない。例えば、自動供給モードにある装置を標準サンプルウェーハ供給モードに切り替える。さらには、工程中に流れている被検査サンプルウェーハS1〜S7を全て測定終了するまで待つか又は取り除かなければならない。これらの段取りを実施した後、標準サンプルウェーハをセットし測定が始まる。標準サンプルウェーハSAを測定した後は測定値を管理図に記入したり測定機の異常判断を行わなければならない。なお、図8において、20はアンローダである。
【0007】
そこで、本発明は、作業者の負担を軽減し、自動化ラインの停止時間を最小限にして効率化運用を行うことを可能としたサンプルウェーハの検査方法及び検査装置並びに検査装置の管理方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本サンプルウェーハの検査方法は、被検査サンプルウェーハを検査装置によって自動的に検査する方法において、複数の被検査サンプルウェーハを連続して測定している検査途中に、自動的に標準サンプルウェーハの測定を行い、その結果をもとに前記検査装置を自動管理しながら、被検査サンプルウェーハを連続的に測定検査するものである。
【0009】
このように、被検査サンプルウェーハの測定途中に、自動的に標準サンプルウェーハを測定し、その結果をもとに装置管理(点検や校正)を行えば、装置を止めることなく連続的に被検査サンプルウェーハを評価でき、また作業者の負担は低減する。
【0010】
本発明のサンプルウェーハの検査方法は、本発明の検査装置によって被検査サンプルウェーハを自動的に検査するにあたり、前記被検査サンプルウェーハ及び標準サンプルウェーハにレーザーマークによってID番号を付与し、前記被検査サンプルウェーハ及び標準サンプルウェーハに付与されたID番号をID番号認識装置により確認し、そのID番号及びそのID番号に対応した検査レシピをホストコンピュータに照合し測定するとともに、前記標準サンプルウェーハのID番号を認識すると、当該ID番号の標準サンプルウェーハの測定結果による校正基準・管理基準をホストコンピュータに照合し、その照合結果にもとづき、前記検査装置本体を管理しつつ前記被検査サンプルウェーハを連続測定することを特徴とする。
【0011】
このように、ID番号を付与した標準サンプルウェーハを用いる事で、不規則に標準サンプルウェーハを流したとしても、認識装置によりID番号を認識し、ホストコンピュータで適切な処理に切り替えられ、装置を止める事なく連続測定できる。
【0012】
本発明のサンプルウェーハの検査装置は、少なくとも被検査サンプルウェーハ及び標準サンプルウェーハのID番号及びそのID番号に対応した検査レシピ及び標準サンプルウェーハの測定結果による校正基準・管理基準を記憶したホストコンピュータと、ID番号が付与された被検査サンプルウェーハ及び標準サンプルウェーハをセットしておくローダと、前記被検査サンプルウェーハ及び標準サンプルウェーハに付与されたID番号を認識するID番号認識装置と、前記被検査サンプルウェーハ及び標準サンプルウェーハの品質を検査する検査装置本体と、前記被検査サンプルウェーハ及び標準サンプルウェーハを排出するアンローダを有し、前記ID番号をレーザーマークにより付与し、前記標準サンプルウェーハのID番号を認識すると、当該ID番号の標準サンプルウェーハの測定結果による校正基準・管理基準をホストコンピュータに照合し、その照合結果にもとづき、前記検査装置本体を管理しつつ被検査サンプルウェーハを連続測定するように作動する被検査サンプルウェーハを自動検査する検査装置であって、
前記ID番号が付与された被検査サンプルウェーハ及び標準サンプルウェーハをセットしておくローダは、少なくとも2つ以上の供給部を具備し、被検査サンプルウェーハを供給する供給カセットと標準サンプルウェーハを供給する専用カセットを有し、
タイマーがさらに設置されており、所定の時間になると前記ローダから標準サンプルウェーハを自動供給するように作動し、
前記ID番号が付与された被検査サンプルウェーハ及び標準サンプルウェーハを排出するアンローダは、少なくとも2つ以上の排出部を具備し、被検査サンプルウェーハを排出する排出カセットと標準サンプルウェーハを排出する専用カセットを有し、
前記サンプルウェーハの品質を検査する検査装置本体が、酸素濃度測定装置、炭素濃度測定装置又は抵抗率測定装置のうち少なくともひとつの装置であることを特徴とする。このような自動化ラインシステムを構築すれば、自動で検査できる。
【0013】
なお、前記ID番号が付与された被検査サンプルウェーハ及び標準サンプルウェーハをセットしておくローダは、少なくとも2つ以上の供給部を具備し、被検査サンプルウェーハを供給する供給カセットと標準サンプルウェーハを供給する専用カセットを有することが好ましい。
【0014】
ID番号を認識する方式であるので、ローダをわざわざ区別する必要はないが、このように少なくとも2つ以上の供給部があれば、任意の時間に標準サンプルウェーハを測定しやすくなる。つまり任意の時間で専用カセットからサンプルウェーハを供給するようにすれば何時も決まった時間に測定機の管理ができる。
【0015】
そこで、本発明の検査装置にはタイマーをさらに設置しておき、所定の時間になるとローダ又は標準サンプル専用カセットから標準サンプルウェーハを自動供給するようにすると好ましい。
【0016】
また、ID番号が付与された被検査サンプルウェーハ及び標準サンプルウェーハを排出するアンローダは、少なくとも2つ以上の排出部を具備し、被検査サンプルウェーハを排出する排出カセットと標準サンプルウェーハを排出する専用カセットを有することが好ましい。
【0017】
このようにすることで、測定後に、被検査サンプルウェーハと標準サンプルウェーハが混合する事がなく仕分け作業が不用になる。
【0018】
なお、該サンプルウェーハの品質を検査する検査装置本体が、酸素濃度測定装置、炭素濃度測定装置又は抵抗率測定装置のうち少なくともひとつの装置であるようにするのが好適である。
【0019】
これは、上記した各品質が半導体ウェーハの品質として重要であり、かつ基本的な特性(品質)であり、またFT−IRなどの校正は検量線などで校正できるため、自動校正が行いやすいためである。
【0020】
本発明の検査装置の管理方法は、標準サンプルウェーハのID番号及びそのID番号に対応した測定レシピ及び標準サンプルウェーハの測定結果による校正基準・管理基準を記憶したホストコンピュータ、検査装置本体及びID番号認識装置を有する検査装置を自動的に校正・点検する管理方法であって、標準サンプルウェーハにレーザーマークによってID番号を付与しておき、前記検査装置本体に搬入された当該標準サンプルウェーハに対して、当該検査装置本体に付設された前記ID番号認識装置で当該標準サンプルウェーハのID番号を自動的に認識し、そのID番号により測定レシピをホストコンピュータに照合し、該測定レシピに従い測定し、その測定結果により装置の校正・点検を行うことを特徴とする。このようにすることで、信頼性の高い検査装置の管理が行える。
【0021】
上記した被検査サンプルウェーハ及び標準サンプルウェーハに用いられるサンプルウェーハとしては、例えばシリコンウェーハ等の半導体ウェーハ、石英ウェーハ、光ディスク等を例示することができる。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明するが、図示例は例示的に示されるもので、本発明の技術思想から逸脱しない限り種々の変形が可能なことはいうまでもない。
【0023】
図1は、本発明のサンプルウェーハの検査装置の一つの実施の形態を示す全体配置図である。同図において、30は本発明にかかわるサンプルウェーハの検査装置で、ホストコンピュータ32を有している。該ホストコンピュータ32は、少なくとも被検査サンプルウェーハS及び標準サンプルウェーハSAのID番号及びそのID番号に対応した検査レシピ、及び管理基準、すなわち標準サンプルウェーハSAの測定結果による校正基準及び管理基準を記憶している。上記ホストコンピュータ32には、ローダ34、ID番号認識装置36、検査装置本体38、及びアンローダ40が導線L1,L2,L3及びL4によって電気的に接続されている。
【0024】
上記ローダ34には、供給カセット42及び専用カセット44が設けられている。この供給カセット42にはID番号Nが付与された被検査サンプルウェーハSがセットされ、専用カセット44には同様にID番号Nが付与された標準サンプルウェーハSAがセットされる。46は供給カセット42及び専用カセット44に隣接して設けられたロボットアームで、供給カセット42にセットされた被検査サンプルウェーハS及び専用カセット44にセットされた標準サンプルウェーハSAを次工程、即ちID番号認識装置36に搬送するように作動する。
【0025】
上記被検査サンプルウェーハSにはあらかじめID番号Nを刻印しておき、また、そのID番号Nと測定条件(測定レシピ)をホストコンピュータ32に登録しておく。
【0026】
また、上記標準サンプルウェーハSAについても、あらかじめID番号Nを刻印しておき、そのID番号Nと測定条件、及び標準値をホストコンピュータ32に登録する。
【0027】
図1ではウェーハ状の被検査サンプルウェーハSをセットする供給カセット42及び標準サンプルウェーハSAをセットする専用カセット44がそれぞれ1基ずつ設けられている場合が示されているが、ローダ34に設けられるカセット42,44の数は限定されず、被検査サンプルウェーハS及び標準サンプルウェーハSAを同じカセットにセットしても良い。但し、少なくとも2基以上のカセット42,44があればサンプルウェーハS,SAの取扱いがしやすい。
【0028】
例えば、通常の測定時には被検査サンプルウェーハSを供給カセット42にセットし、供給カセット42からID番号認識装置36に被検査サンプルウェーハSを供給する。標準サンプルウェーハSA等の優先的に検査する必要のある優先サンプルウェーハは専用カセット44にセットし、専用カセット44に優先サンプルウェーハがセットされたら供給カセット42の被検査サンプルウェーハSよりも優先的に優先サンプルウェーハを供給するなどしても良い。
【0029】
また、ローダ34にタイマーをセットすれば、専用カセット44からID番号認識装置36へのサンプルウェーハ供給を設定時間内に行うことができ、作業者の作業が重なった場合などや、逆に一定時間供給を止めることが必要な時に調整でき、作業者の負担を減らすことができる。
【0030】
ID番号認識装置36はローダ34から搬送されてきた被検査サンプルウェーハS及び標準サンプルウェーハSAに印字されたID番号Nを読み取るものである。ID番号NはサンプルウェーハS,SAの決められた位置に印字しておき、ID番号認識装置36ではサンプルウェーハS,SAをセンターリングし、決められた位置のID番号Nを読み取るようにしてある。ID番号認識装置36は、CCDカメラ等による読み取り部35と、画像処理部37からなり、認識したID番号Nをホストコンピュータ32に送信する。
【0031】
なお、被検査サンプルウェーハS及び標準サンプルウェーハSAへのID番号Nの付与はレーザーマークにより行う事が好ましい。自動化ラインでは文字を正確に認識する事が重要であり、レーザーマークによる印字は十分に深く鮮明でありID番号認識装置36で読み取りやすいためである。
【0032】
上記ホストコンピュータ32では、ID番号認識装置36より送られてきたID番号Nをもとに、被検査サンプルウェーハS及び標準サンプルウェーハSAの識別をし、被検査サンプルウェーハSであれば通常測定モードのままID番号Nに対応した検査レシピを検査装置本体38に返信する。通常測定モードの測定レシピは通常、サンプルウェーハS,SAの直径や、測定位置などに関する情報である。ID番号Nが標準サンプルウェーハSAのものであれば、標準サンプルウェーハ測定モードになる。
【0033】
その後、サンプルウェーハS,SAはID番号認識装置36から測定部39を有する検査装置本体38に搬送ベルト48によって搬送され、ホストコンピュータ32の情報をもとに測定される。測定結果をID番号Nと対応させホストコンピュータ32に記録する。
【0034】
上記アンローダ40には、排出カセット50及び専用カセット52が設けられている。この排出カセット50には、被検査サンプルウェーハSがセットされ、専用カセット44には標準サンプルウェーハSAがセットされる。54は排出カセット50及び専用カセット52に隣接して設けられたロボットアームで、測定したサンプルウェーハS,SAを、検査装置本体38からアンローダ40に排出するように作動する。図1ではウェーハ状のサンプルウェーハをセットするカセットが2基ついている場合が示されている。特にアンローダ40側のカセット50,52の数は限定されず、被検査サンプルウェーハS及び標準サンプルウェーハSAを同じカセットにセットしても良い。但し、標準サンプルウェーハSAは繰り返し測定されるので、少なくとも2基以上のカセットにし、専用のカセットに戻されるようにすれば良い。また、このアンローダ40側の専用カセット52が自動的にローダ34側の専用カセット位置に搬送されるようにすると好ましい。
【0035】
以上述べたような構造のサンプルウェーハの検査装置30を用いてサンプルウェーハ、即ち被検査サンプルウェーハS及び標準サンプルウェーハSAを測定し検査する。なお、検査条件において、通常(被検査サンプルウェーハ)測定モードと標準サンプルウェーハ測定モードは通常同じである。通常測定モードと標準サンプルウェーハ測定モードの大きな違いは、測定した結果をどのように処理するかである。通常測定モードでは、基本的にID番号に対応させ測定結果を単に記録しておくものであるが、標準サンプルウェーハ測定モードでは、測定結果をもとに自動的に管理基準と照合し、測定を続行するかまたは校正、停止するかなどの判断および制御を行い、また管理図等を作成したりもする。
【0036】
上記のような測定手順を採用することにより、検査工程中に流れている被検査サンプルウェーハSを全て取り除く必要がなく標準サンプルウェーハSAを測定することができる。
【0037】
実際の検査方法としては、通常は、図2に示すように、通常(被検査サンプルウェーハ)測定モードMに従って被検査サンプルウェーハSを連続的に検査装置30に供給し測定する。被検査サンプルウェーハSの供給の途中で検査装置30を停止する事なしに標準サンプルウェーハ測定モードMAに従い標準サンプルウェーハSAを供給測定し、検査装置30を点検する。続いて、通常測定モードMに戻り、被検査サンプルウェーハSを連続的に検査装置30に供給して測定する。
【0038】
標準サンプルウェーハSAの供給は、一定時間毎に供給されるように設定しても、また特定位置(専用カセット)にセットしたら優先的に測定を開始するように設定しても良い。標準サンプルウェーハSAの測定頻度などは任意である。
【0039】
検査手順を図1〜図3によって更に詳しく説明する。図3に示すように、まず、被検査サンプルウェーハSを供給カセット42にセットし、標準サンプルウェーハSAを専用カセット44にセットする(ステップ100)。これらのセットされたサンプルウェーハ(被検査サンプルウェーハS又は標準サンプルウェーハSA)は、ID番号認識装置36に送られ、ID番号認識装置36では供給されたサンプルウェーハS,SAのID番号Nが読み取られる(ステップ102)。この読み取られたID番号Nはホストコンピュータ32に送られて照合され、被検査サンプルウェーハSか、標準サンプルウェーハSAかが判断される(ステップ104)。被検査サンプルウェーハSであれば、測定位置などの測定レシピを受信し、通常測定モードMのまま測定を続ける(ステップ106)。標準サンプルウェーハSAのID番号と一致したら、自動で通常測定モードMから標準サンプルウェーハ測定モードMAに切り替わり標準サンプルウェーハ測定を行う(ステップ108)。
【0040】
通常測定モードM(ステップ106)の処理フローを、図4に示す。まず、測定レシピをホストコンピュータ32から受信し確認する(ステップ106A)。この測定レシピに従い被検査サンプルウェーハSを測定する(ステップ106B)。この測定結果をホストコンピュータ32に送信し、ID番号Nと対応させ登録する(ステップ106C)。そして、次のサンプルウェーハの測定に入る(ステップ106D)。
【0041】
標準サンプルウェーハ測定モードMA(ステップ108)の具体的な処理フローを図5に示す。最初に、測定レシピをホストコンピュータ32から受信し確認する(ステップ108A)。この測定レシピに従い標準サンプルウェーハSAを測定する(ステップ108B)。この測定結果をホストコンピュータ32に送信し、ID番号Nと対応させ登録する(ステップ108C)。ホストコンピュータ32では、管理基準に従いこの測定結果が基準値内か否か確認する(ステップ108D)。基準値外であれば校正基準・管理基準にもとづき、検査装置本体を校正、または停止する(ステップ108F)。基準値内であれば次のサンプルウェーハの測定に入る(ステップ108E)。即ち、標準サンプルウェーハSAの測定結果がホストコンピュータ32に登録されている管理値以内であれば、検査装置30を止める事なく被検査サンプルウェーハSを連続して測定する。
【0042】
このようにすることで、検査装置30を連続的に操業できる。つまり、このようなシステムにより作業者による検査装置30の停止・モード切り替えせずに標準サンプルウェーハSAを測定することができる。
【0043】
このように検査装置30をホストコンピュータ32による通信制御を可能としておけば、さらに、作業者の負担を軽減でき、測定結果を記録としての残すことができて確実な装置管理が可能となる。
【0044】
以上のように、標準サンプルウェーハによる点検・校正作業において、作業者の負担の増加なく、自動化ラインの停止時間を最小にとどめ効率的運用を行うことができる。
【0045】
図1に示した例では、検査装置30を1台設けた場合を示したが、図6に示すように、第1及び第2の検査装置30A,30Bを2台並設しても同様に実施できる。なお、図6において、図1と同一又は類似部材は同一符号を用いて説明するが、第1の検査装置30Aの各部材にはAの添え字を、第2の検査装置30Bの各部材にはBの添え字をそれぞれ付した。また、L1〜L7はホストコンピュータと各機器を接続する導線である。2台の検査装置30A,30Bを並設した場合には、前記したアンローダ40は検査装置30A,30B間のインターフェイスを兼ねており、前工程の検査装置30Aからすればアンローダであり、後工程の検査装置30Bからすればローダとなるので、後工程の検査装置30Bのローダの設置を省略し、前工程の検査装置30Aのアンローダ40をローダとして利用することができる。つまり、排出カセット50は、前工程の検査装置30Aからすれば排出カセットの意味合いを持ち、後工程の検査装置30Bからすれば供給カセットとなる。この排出(供給)カセット50と専用(優先)カセット52の間にロボットアーム54を設け、サンプルウェーハS,SAの受け渡しをすることは図1の場合と同様である。
【0046】
但し、このように2台の検査装置を並設した場合、第1の検査工程(装置30A)用の標準サンプルウェーハ、第2の検査工程(装置30B)用の標準サンプルウェーハなど別々にセットできるように複数のカセットを配設するのが好ましい。
【0047】
【実施例】
以下に実施例をあげて本発明をさらに具体的に説明するが、これらの実施例は例示的に示されるもので限定的に解釈されるべきでないことはいうまでもない。
【0048】
(実施例1)
図6に示すように、第1の検査工程(装置30A)として4探針法による抵抗率測定装置、第2の検査工程(装置30B)としてFT−IRによる酸素濃度測定装置を並列した自動化された検査工程(ライン)に対しておこなった。抵抗率はJIS H602などで標準化されている方法に準じて測定した。酸素濃度はASTM F123などで標準化されている方法に準じて測定した。
【0049】
抵抗率や酸素濃度が未知の被検査サンプルウェーハSを連続して検査した。この被検査サンプルウェーハは高輝度平面研削されたウェーハにレーザーマークでID番号を印字したものである。ID番号は特に限定しないが、ID番号;010001〜010100等の連番を振ってある。ホストコンピュータ32にはこれらのサンプルウェーハに対する仕様(測定レシピ)が記憶されている。なお、このID番号の桁数及び記号は任意であり、特に連番で流さなくても良い。
【0050】
初めに抵抗率測定装置30Aのローダ側にある供給カセット42Aに被検査サンプルウェーハSをセットする。これは前段より自動的に供給されても良いが、本実施例では図6のように供給カセット42Aと専用カセット44Aの2つのカセットを有するローダ34Aを用い、被検査サンプルウェーハSを供給カセット42Aに、専用カセット44Aには抵抗率用の標準サンプルウェーハSAをセットしておく。標準サンプルウェーハ(日常管理サンプルウェーハ)SAは3水準用意した。日常管理サンプルウェーハのID番号はSTDRE1(標準値;5Ωcm)、STDRE2(標準値;10Ωcm)、STDRE3(標準値;20Ωcm)である。
【0051】
抵抗率測定装置30Aによって、被検査サンプルウェーハSを測定した。被検査サンプルウェーハSはローダ34の供給カセット42Aから順次供給され、ID番号をID番号認識装置36Aによって認識し、ID番号に応じて、測定位置などの測定レシピをホストコンピュータ32で照合し、それに準じて抵抗率測定装置本体38Aで測定する。測定後、データをホストコンピュータ32に記憶し、被検査サンプルウェーハSを抵抗率測定装置30Aと酸素濃度測定装置30Bの間にあるアンローダ(ローダ)40Aの排出(供給)カセット50Aに収納する。
【0052】
この様な被検査サンプルウェーハSの測定をしている途中で、専用カセット44Aより標準サンプルウェーハ(日常管理サンプルウェーハ)SAを3枚連続して流した。この切り替えはタイマーにより行った。本実施例では被検査サンプルウェーハSを測定する前及び測定してから3時間毎に標準サンプルウェーハSAを測定するように設定してある。
【0053】
ID番号識別装置36Aにより標準サンプルウェーハSAを自動的に認識し、標準サンプルウェーハSAの測定モードに入る。測定した結果及び管理基準に従い、連続測定又は校正或いは検査装置の停止を行う。
【0054】
本実施例では、標準値に対するバラツキにより管理している。例えば、標準サンプルウェーハSAの標準値(中心値)がある一定の管理幅を外れたら、校正又は検査装置の停止をする。また、得られた1日分の測定結果から、Xbar−R管理図のような一般的に用いられる手法でも管理してある。管理基準は、その検査装置に応じて設定する。
【0055】
なお、本実施例では異常が観察されず、全てのサンプルウェーハを検査装置の停止もなく測定する事ができた。
【0056】
但し、管理基準や管理図から外れた場合、抵抗率測定では、測定のプローブの磨耗などが考えられる。従って装置が自動停止するように設定してある。停止後、プローブを交換し再始動する。抵抗率測定の終了した標準サンプルウェーハSAは、アンローダ40Aの専用カセット52Aに収納される。
【0057】
抵抗率測定が終了した被検査サンプルウェーハSは、次に酸素濃度測定装置30Bに送られる。被検査サンプルウェーハSは抵抗率測定装置30Aと酸素濃度測定装置30Bの間にあるアンローダ(ローダ)40Aの排出(供給)カセット50Aから順次供給され、ID番号をID番号認識装置36Bによって識別し、ID番号に応じて、測定位置などの測定レシピをホストコンピュータ32で照合し、それに準じて酸素濃度測定装置本体38Bで測定する。測定後、データをホストコンピュータ32に記憶し、被検査サンプルウェーハSをアンローダ40Bの排出(供給)カセット50Bに収納する。
【0058】
この様な被検査サンプルウェーハの測定をしている途中で、専用カセット52Aより標準サンプルウェーハ(日常管理サンプルウェーハ)SAを3枚連続して流した。
【0059】
標準サンプルウェーハのIDはSTD1(標準値;8ppma−ASTM '79)、STD2(標準値;13ppma−ASTM '79)、STD3(標準値;18ppma−ASTM '79)である。
【0060】
本装置の場合、標準サンプルウェーハはカセットにセットした段階で優先的に流されるように設定してある。本実施例では、抵抗率測定装置及び酸素濃度測定装置の間のアンローダ(ローダ)40Aのカセットが2個であり、抵抗率測定が終了した抵抗率の標準サンプルウェーハが専用カセット52Aにある場合がある。これを取り外し、酸素濃度用の標準サンプルウェーハをセットした段階で優先的に流れるように設定した。このようにすれば、作業者の都合によりカセットをセットすればよく、また装置を止める事もない。
【0061】
供給された標準サンプルウェーハはID番号識別装置36Bにより自動的に認識し、標準サンプルウェーハ測定モードMAに入る。測定した結果及び管理基準に従い、連続測定又は校正或いは装置の停止を行う。
【0062】
本実施例では、標準値に対するバラツキにより管理している。例えば、標準サンプルウェーハの標準値(中心値)がある一定の管理幅を外れたら、校正又は装置の停止をする。また、得られた1日分の測定結果から、Xbar−R管理図のような一般的に用いられる手法でも管理してある。管理基準は、その測定機に応じて設定する。管理幅に収まっていれば、次のサンプルウェーハ(被検査サンプルウェーハ又は標準サンプルウェーハ)を測定する。
【0063】
なお、本実施例では異常が観察されず、全てのサンプルウェーハが装置の停止もなく測定する事ができた。
【0064】
但し、管理図から外れた場合、自動的に校正する。酸素濃度測定の場合、検査装置本体を校正する調整手段として検量線を作成し校正するようにしてある。
【0065】
つまり、複数の水準(例えば10水準)の標準サンプルウェーハ(校正用サンプルウェーハ)を供給し、これにより検量線を作成し校正するようにしてある。この校正用の標準サンプルウェーハも自動的に流す事により処理できる。また検量線が極端に変化した場合は、検査装置を自動停止するように設定してある。
【0066】
以上のように抵抗率測定、酸素濃度測定と連続した自動検査工程ではあるが、特に第1の検査工程及び第2の検査工程のぞれぞれの状態を気にする事なくそれぞれ別々に点検する事ができる。
【0067】
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。上記実施例は単なる例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。
【0068】
例えば、標準サンプルウェーハを抵抗率用と酸素濃度用に別けたが、同じサンプルウェーハで兼用できれば更に好ましい。
【0069】
また、ローダ及びアンローダの数は2つに限定するものではなく1つでもよい。本実施例の場合、好ましくは抵抗率測定装置と酸素濃度測定装置の間のローダ(アンローダ)は供給用カセット、抵抗率標準サンプルウェーハ用カセット、酸素濃度標準サンプルウェーハ用カセットなど3つのカセットにしても良い。
【0070】
【発明の効果】
以上述べたごとく、本発明のサンプルウェーハの検査方法及び検査装置により、作業者の負担を軽減し、自動化ラインの停止時間を最小限にして効率的運用を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のサンプルウェーハの検査装置の一つの実施の形態を示す全体配置図である。
【図2】 本発明のサンプルウェーハの検査方法の検査フローの1例を示す説明図である。
【図3】 本発明のサンプルウェーハの検査方法の工程順の1例を示すフローチャートである。
【図4】 本発明のサンプルウェーハの検査方法における通常測定モードの工程順の1例を示すフローチャートである。
【図5】 本発明のサンプルウェーハの検査方法における標準サンプル測定モードの工程順の1例を示すフローチャートである。
【図6】 本発明のサンプルウェーハの検査装置の他の実施の形態を示す全体配置図である。
【図7】 従来のサンプルウェーハの検査方法の検査フローの1例を示す説明図である。
【図8】 従来のサンプルウェーハの検査装置の1例を示す全体配置図である。
【符号の説明】
10:自動検査ライン、12:抵抗率測定装置、14:酸素濃度測定装置、16:ローダ、18:ローダ兼アンローダ、30A:第1の検査装置(抵抗率測定装置)、30B:第2の検査装置(酸素濃度測定装置)、32:ホストコンピュータ、34,34A:ローダ、35:読み取り部、36,36A,36B:ID番号認識装置、37:画像処理部、38:検査装置本体、38A:抵抗率測定装置本体、38B:酸素濃度測定装置本体、39:測定部、40,40A,40B:アンローダ、42,42A,42B:供給カセット、44,44A,44B:専用カセット、46:ロボットアーム、48,48A,48B:搬送ベルト、50,50A,50B:排出(供給)カセット、52,52A:専用カセット、54:ロボットアーム、L1〜L7:導線、M:通常測定モード、MA:標準サンプルウェーハ測定モード、N:ID番号、S:被検査サンプルウェーハ、SA:標準サンプルウェーハ。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention is a sampleCThe present invention relates to a wafer inspection method, an inspection apparatus, and an inspection apparatus management method.
[0002]
[Related technologies]
It is important as the quality of a semiconductor wafer forming a device, and basic characteristics (quality) include resistivity, oxygen concentration (interstitial oxygen concentration), and the like. These wafer characteristics have a quality standard determined according to the device design. In the wafer manufacturing process, it is necessary to manufacture based on the standard and guarantee the quality.
[0003]
As for these qualities, for example, a resistivity measuring machine using a four-probe method is used for resistivity, and FT-IR (Fourier Transform Infrared Spectroscopy using an infrared absorption method is used for measuring oxygen concentration (and carbon concentration). ) Etc. are used and evaluated. For these measuring devices, the sample to be inspectedWaferAutomatic measurement (automation) is progressing. Figure 7 shows a conventional sampleWaferIt is explanatory drawing which shows an example of this automatic measurement.
[0004]
As shown in FIG. 7, the sample wafer S to be inspected1~ S7The ID number is printed in advance, and each sample to be inspected for each measuring deviceWaferS1~ S7Sample to be inspected, reading the ID number, communicating with the host computer (not shown), checking the measurement recipe and measuring the measurement result (measurement value)WaferCan be stored in a one-to-one correspondence, and can be operated very efficiently in handling measurement results, greatly contributing to labor saving such as night driving.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in order to confirm the reliability of the measured values in the above inspection apparatus etc., for example, a standard sample several times a dayWafer(Daily management sampleWafer) SAFor example, even in an automated line as shown in FIG. 7, the apparatus must be temporarily stopped to perform calibration and inspection. This kind of measuring machine management has hindered efficient operation due to long downtime of the automated line. In particular, in an automatic inspection line in which a plurality of measuring devices are continuously arranged, it is necessary to calibrate and inspect each device, which is difficult in terms of work. It was necessary to reduce the burden on workers and increase the operating time in automation.
[0006]
FIG. 8 is a process diagram showing an example of the process order of a conventional automated line. For example, as shown in FIG. 1
[0007]
Therefore, the present invention reduces the burden on the operator, and enables a sample operation that enables efficient operation with a minimum stop time of the automated line.WaferIt is an object of the present invention to provide an inspection method, an inspection apparatus, and a management method for the inspection apparatus.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
BooksampleWaferThe inspection method is the sample to be inspectedWaferA plurality of samples to be inspected in a method for automatically inspectingWaferStandard samples automatically during the continuous measurementWaferThe sample to be inspected while automatically managing the inspection device based on the measurement resultsWaferAre continuously measured and inspected.
[0009]
Thus, the sample to be inspectedWaferDuring the measurement of the standard sample automaticallyWaferIf the device is managed (inspection and calibration) based on the measurement results, the sample to be inspected continuously without stopping the deviceWaferAnd the burden on the operator is reduced.
[0010]
The method for inspecting a sample wafer of the present invention includes:Of the present inventionWhen automatically inspecting a sample wafer to be inspected by an inspection apparatus, an ID number is assigned to the sample wafer to be inspected and the standard sample wafer by a laser mark, and an ID number assigned to the sample wafer to be inspected and the standard sample wafer is assigned. The ID number recognition device confirms the ID number and the inspection recipe corresponding to the ID number with a host computer and measures it. When the ID number of the standard sample wafer is recognized, the standard sample wafer of the ID number is measured. A calibration standard / management standard based on the result is collated with a host computer, and the sample wafer to be inspected is continuously measured while managing the inspection apparatus main body based on the collation result.
[0011]
In this way, a standard sample with an ID numberWaferBy using the standard sample irregularlyWaferEven if the ID number is used, the ID number is recognized by the recognition device, the host computer can switch to an appropriate process, and continuous measurement can be performed without stopping the device.
[0012]
A sample wafer inspection apparatus according to the present invention includes at least a host computer that stores an ID number of a sample wafer to be inspected and a standard sample wafer, an inspection recipe corresponding to the ID number, and a calibration reference and a management reference based on a measurement result of the standard sample wafer. A loader for setting an inspected sample wafer and a standard sample wafer to which an ID number is assigned, an ID number recognition device for recognizing an ID number assigned to the inspected sample wafer and the standard sample wafer, and the inspected An inspection apparatus main body for inspecting the quality of the sample wafer and the standard sample wafer, an unloader for discharging the sample wafer to be inspected and the standard sample wafer, the ID number is given by a laser mark, and the ID number of the standard sample wafer Recognize And the calibration standard and management standard based on the measurement result of the standard sample wafer of the ID number are collated with the host computer, and based on the collation result, the inspection apparatus body is managed and the sample wafer to be inspected is continuously measured. DoAn inspection apparatus for automatically inspecting a sample wafer to be inspected,
The loader for setting the sample wafer to be inspected and the standard sample wafer to which the ID number is assigned includes at least two supply units, and supplies a supply cassette for supplying the sample wafer to be inspected and a standard sample wafer. Has a dedicated cassette,
A timer is further installed and operates to automatically supply a standard sample wafer from the loader at a predetermined time.
The unloader that discharges the sample wafer to be inspected and the standard sample wafer to which the ID number is assigned includes at least two discharge units, and includes a discharge cassette that discharges the sample wafer to be inspected and a dedicated cassette that discharges the standard sample wafer. Have
The inspection apparatus main body for inspecting the quality of the sample wafer is at least one of an oxygen concentration measuring device, a carbon concentration measuring device, and a resistivity measuring device.It is characterized by that. If such an automated line system is constructed, it can be automatically inspected.
[0013]
Inspected sample given the ID numberWaferAnd standard samplesWaferThe loader for setting the sample is provided with at least two supply units, and the sample to be inspected.WaferSupply supply cassette and standard sampleWaferIt is preferable to have a dedicated cassette for supplying
[0014]
Since the ID number is recognized, it is not necessary to distinguish the loader. However, if there are at least two supply units in this way, a standard sample can be obtained at any time.WaferIt becomes easy to measure. In other words, sample from a dedicated cassette at any timeWaferIf you supply the instrument, you can manage the measuring machine at a fixed time.
[0015]
Therefore, the inspection apparatus of the present invention is further provided with a timer, and when a predetermined time is reached, the standard sample is loaded from the loader or the standard sample dedicated cassette.WaferIs preferably supplied automatically.
[0016]
Inspected sample with ID numberWaferAnd standard samplesWaferThe unloader for discharging the sample comprises at least two or more discharge units, and the sample to be inspected.WaferDischarge cassette and standard sampleWaferIt is preferable to have a dedicated cassette for discharging the liquid.
[0017]
In this way, the sample to be inspected after measurementWaferAnd standard sampleWaferThis eliminates the need for sorting work.
[0018]
The sampleWaferIt is preferable that the inspection apparatus main body for inspecting the quality is at least one of an oxygen concentration measuring device, a carbon concentration measuring device, and a resistivity measuring device.
[0019]
This is because each of the above-mentioned qualities is important as the quality of the semiconductor wafer, and is a basic characteristic (quality), and since calibration such as FT-IR can be calibrated with a calibration curve, automatic calibration is easy to perform. It is.
[0020]
The inspection apparatus management method of the present invention is a standard sample.WaferID number and measurement recipe and standard sample corresponding to the ID numberWaferA management method for automatically calibrating / inspecting an inspection apparatus having a host computer, an inspection apparatus main body and an ID number recognition apparatus storing calibration standards and management standards based on measurement results ofWaferInBy laser markThe standard sample given an ID number and carried into the inspection device bodyWaferOn the other hand, the standard sample in the ID number recognition device attached to the inspection device bodyWaferThe ID number is automatically recognized, the measurement recipe is collated with the host computer based on the ID number, the measurement is performed according to the measurement recipe, and the apparatus is calibrated and inspected based on the measurement result. By doing so, it is possible to manage a highly reliable inspection apparatus.
[0021]
Sample to be inspected aboveWaferAnd standard samplesWaferSample used forWaferExamples of the semiconductor wafer include a semiconductor wafer such as a silicon wafer, a quartz wafer, and an optical disk.
[0022]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. However, the illustrated examples are illustrative only, and various modifications can be made without departing from the technical idea of the present invention. .
[0023]
FIG. 1 shows a sample of the present invention.Wafer1 is an overall layout diagram showing one embodiment of the inspection apparatus of FIG. In the figure, 30 is a sample according to the present invention.WaferAnd a
[0024]
The
[0025]
Sample to be inspectedWaferAn ID number N is imprinted in advance in S, and the ID number N and measurement conditions (measurement recipe) are registered in the
[0026]
In addition, the standard sample aboveWaferSAAlso, the ID number N is engraved in advance, and the ID number N, the measurement conditions, and the standard value are registered in the
[0027]
In FIG. 1, a wafer-like sample to be
[0028]
For example, during normal measurement, the sample to be inspectedWaferS is set in the
[0029]
If a timer is set in the
[0030]
The ID
[0031]
Inspected sampleWaferS and standard samplesWaferSAThe ID number N is preferably assigned to the laser mark. This is because it is important to recognize characters accurately in an automated line, and printing with a laser mark is sufficiently deep and clear and easy to read by the ID
[0032]
In the
[0033]
Then sampleWaferS, SAIs transported from the ID
[0034]
The
[0035]
Sample with structure as described aboveWaferSample using the inspection device 30WaferI.e. sample to be inspectedWaferS and standard samplesWaferSAMeasure and inspect. Note that the inspection conditions are usually (samples to be inspected).Wafer) Measurement mode and standard sampleWaferThe measurement mode is usually the same. Normal measurement mode and standard sampleWaferThe major difference between the measurement modes is how the measurement results are processed. In the normal measurement mode, basically the measurement results are simply recorded in correspondence with the ID numbers.WaferIn the measurement mode, it automatically collates with the management standard based on the measurement result, determines and controls whether the measurement is continued, calibrated or stopped, or creates a control chart or the like.
[0036]
By adopting the measurement procedure as described above, the sample to be inspected flowing during the inspection processWaferStandard sample without the need to remove all SWaferSACan be measured.
[0037]
As an actual inspection method, usually, as shown in FIG.Wafer) Sample to be inspected according to measurement mode MWaferS is continuously supplied to the
[0038]
Standard sampleWaferSAMay be set to be supplied at regular intervals, or may be set to preferentially start measurement when set at a specific position (dedicated cassette). Standard sampleWaferSAThe frequency of measurement is arbitrary.
[0039]
The inspection procedure will be described in more detail with reference to FIGS. First, as shown in FIG.WaferS is set in the
[0040]
A processing flow of the normal measurement mode M (step 106) is shown in FIG. First, a measurement recipe is received from the
[0041]
Standard sampleWaferMeasurement mode MAA specific processing flow of (Step 108) is shown in FIG. First, the measurement recipe is received from the
[0042]
By doing in this way, the
[0043]
If the
[0044]
As above, standard sampleWaferIn the inspection / calibration work by the system, it is possible to perform an efficient operation while minimizing the downtime of the automated line without increasing the burden on the operator.
[0045]
In the example shown in FIG. 1, the case where one
[0046]
However, when two inspection devices are arranged side by side in this way, a standard sample for the first inspection process (
[0047]
【Example】
The present invention will be described more specifically with reference to the following examples. However, it is needless to say that these examples are shown by way of illustration and should not be construed in a limited manner.
[0048]
Example 1
As shown in FIG. 6, the first inspection process (
[0049]
Sample to be tested with unknown resistivity and oxygen concentrationWaferS was inspected continuously. This sample to be inspectedWaferIs a laser mark printed ID number on a wafer with high brightness surface grinding. Although the ID number is not particularly limited, serial numbers such as ID numbers: 010001 to 010100 are assigned. The
[0050]
First, the sample to be inspected is supplied to the
[0051]
Sample to be inspected by resistivity measuring device 30AWaferS was measured. Inspected sampleWaferS is sequentially supplied from the
[0052]
Such a sample to be inspectedWaferDuring the measurement of S, standard sample from the dedicated cassette 44AWafer(Daily management sampleWafer)
[0053]
Standard sample by ID number identification device 36AWaferSAAutomatically recognize the standard sampleWaferSAEnter the measurement mode. In accordance with the measurement result and the management standard, continuous measurement or calibration or the inspection device is stopped.
[0054]
In this embodiment, management is performed based on variations with respect to standard values. For example, standard sampleWaferSAIf the standard value (center value) is outside a certain control range, the calibration or inspection device is stopped. Moreover, it is also managed by a generally used method such as an Xbar-R control chart from the obtained measurement results for one day. The management standard is set according to the inspection device.
[0055]
In this example, no abnormality was observed, and all samplesWaferCan be measured without stopping the inspection equipment.
[0056]
However, in the case of deviating from the control standard or control chart, the measurement of the probe may be caused by wear of the measurement probe. Therefore, the apparatus is set to automatically stop. After stopping, replace the probe and restart. Standard sample for which resistivity measurement was completedWaferSAIs stored in a
[0057]
Sample to be inspected after resistivity measurementWaferS is then sent to the oxygen
[0058]
Such a sample to be inspectedWaferDuring the measurement of the standard sample from the special cassette 52AWafer(Daily management sampleWafer)
[0059]
Standard sampleWaferIDs of STD1 (standard value; 8 ppma-ASTM '79), STD2 (standard value; 13 ppma-ASTM '79), and STD3 (standard value; 18 ppma-ASTM '79).
[0060]
Standard sample for this deviceWaferIs set to flow preferentially when set in the cassette. In this embodiment, there are two unloader (loader) 40A cassettes between the resistivity measurement device and the oxygen concentration measurement device, and the resistivity standard sample for which the resistivity measurement is completed.WaferMay be in the
[0061]
Standard sample suppliedWaferIs automatically recognized by the ID
[0062]
In this embodiment, management is performed based on variations with respect to standard values. For example, standard sampleWaferIf the standard value (center value) is outside a certain control range, the calibration or the device is stopped. Moreover, it is also managed by a generally used method such as an Xbar-R control chart from the obtained measurement results for one day. The management standard is set according to the measuring instrument. If it is within the control range, the next sampleWafer(Inspected sampleWaferOr standard sampleWafer).
[0063]
In this example, no abnormality was observed, and all samplesWaferHowever, it was possible to measure without stopping the equipment.
[0064]
However, if it deviates from the control chart, it is automatically calibrated. In the case of oxygen concentration measurement, a calibration curve is created and calibrated as an adjusting means for calibrating the inspection apparatus main body.
[0065]
In other words, standard samples of multiple levels (for example, 10 levels)Wafer(Sample for calibrationWafer), So that a calibration curve is created and calibrated. Standard sample for this calibrationWaferCan also be processed by automatically flowing. Further, when the calibration curve changes extremely, the inspection apparatus is set to automatically stop.
[0066]
As described above, although it is an automatic inspection process that is continuous with resistivity measurement and oxygen concentration measurement, it is inspected separately without worrying about the state of each of the first inspection process and the second inspection process. I can do it.
[0067]
The present invention is not limited to the above embodiment. The above-described embodiment is merely an example, and any device having substantially the same configuration as the technical idea described in the claims of the present invention and having the same operational effects can be used. It is included in the technical scope of the invention.
[0068]
For example, standard sampleWaferSeparated for resistivity and oxygen concentration, but the same sampleWaferIt is more preferable if it can be used together.
[0069]
Further, the number of loaders and unloaders is not limited to two, and may be one. In the case of this embodiment, the loader (unloader) between the resistivity measuring device and the oxygen concentration measuring device is preferably a supply cassette, a resistivity standard sample.WaferCassette, oxygen concentration standard sampleWaferThree cassettes may be used.
[0070]
【The invention's effect】
As described above, the sample of the present inventionWaferWith this inspection method and inspection apparatus, it is possible to reduce the burden on the worker and to minimize the downtime of the automated line and perform efficient operation.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 Sample of the present inventionWafer1 is an overall layout diagram showing one embodiment of the inspection apparatus of FIG.
FIG. 2 Sample of the present inventionWaferIt is explanatory drawing which shows an example of the test | inspection flow of this test | inspection method.
FIG. 3 Sample of the present inventionWaferIt is a flowchart which shows one example of the process order of this inspection method.
FIG. 4 Sample of the present inventionWaferIt is a flowchart which shows an example of the process order of the normal measurement mode in this inspection method.
FIG. 5: Sample of the present inventionWaferIt is a flowchart which shows an example of the process order of the standard sample measurement mode in the test | inspection method.
FIG. 6 Sample of the present inventionWaferIt is a whole arrangement view showing other embodiments of this inspection device.
FIG. 7 Conventional sampleWaferIt is explanatory drawing which shows an example of the test | inspection flow of this test | inspection method.
FIG. 8 Conventional sampleWaferIt is a whole layout figure showing an example of this inspection device.
[Explanation of symbols]
10: Automatic inspection line, 12: Resistivity measuring device, 14: Oxygen concentration measuring device, 16: Loader, 18: Loader / unloader, 30A: First inspection device (resistivity measuring device), 30B: Second inspection Device (oxygen concentration measuring device), 32: host computer, 34, 34A: loader, 35: reading unit, 36, 36A, 36B: ID number recognition device, 37: image processing unit, 38: inspection device body, 38A: resistance Rate measuring device main body, 38B: Oxygen concentration measuring device main body, 39: Measuring section, 40, 40A, 40B: Unloader, 42, 42A, 42B: Supply cassette, 44, 44A, 44B: Dedicated cassette, 46: Robot arm, 48 48A, 48B: Conveying belt, 50, 50A, 50B: Discharge (supply) cassette, 52, 52A: Dedicated cassette, 54: Robot arm,1~ L7: Conductor, M: Normal measurement mode, MA: Standard sampleWaferMeasurement mode, N: ID number, S: Sample to be inspectedWafer, SA: Standard sampleWafer.
Claims (3)
前記ID番号が付与された被検査サンプルウェーハ及び標準サンプルウェーハをセットしておくローダは、少なくとも2つ以上の供給部を具備し、被検査サンプルウェーハを供給する供給カセットと標準サンプルウェーハを供給する専用カセットを有し、
タイマーがさらに設置されており、所定の時間になると前記ローダから標準サンプルウェーハを自動供給するように作動し、
前記ID番号が付与された被検査サンプルウェーハ及び標準サンプルウェーハを排出するアンローダは、少なくとも2つ以上の排出部を具備し、被検査サンプルウェーハを排出する排出カセットと標準サンプルウェーハを排出する専用カセットを有し、
前記サンプルウェーハの品質を検査する検査装置本体が、酸素濃度測定装置、炭素濃度測定装置又は抵抗率測定装置のうち少なくともひとつの装置であることを特徴とするサンプルウェーハの検査装置。A host computer that stores at least the ID number of the sample wafer to be inspected and the standard sample wafer, the inspection recipe corresponding to the ID number, and the calibration standard / management standard based on the measurement result of the standard sample wafer, and the sample to be inspected to which the ID number is assigned A loader for setting a wafer and a standard sample wafer, an ID number recognition device for recognizing an ID number assigned to the sample wafer to be inspected and the standard sample wafer, and inspecting the quality of the sample wafer to be inspected and the standard sample wafer An inspection apparatus main body, an unloader for discharging the sample wafer to be inspected and the standard sample wafer, giving the ID number with a laser mark, and recognizing the ID number of the standard sample wafer, the standard sample of the ID number Way Calibration standards and management standards by measurement results were collated with the host computer, based on the comparison result, to automatically inspect the inspected sample wafer operative to continuously measure the inspection sample wafer while managing the inspection device body An inspection device,
The loader for setting the sample wafer to be inspected and the standard sample wafer to which the ID number is assigned includes at least two supply units, and supplies a supply cassette for supplying the sample wafer to be inspected and a standard sample wafer. Has a dedicated cassette,
A timer is further installed and operates to automatically supply a standard sample wafer from the loader at a predetermined time.
The unloader that discharges the sample wafer to be inspected and the standard sample wafer to which the ID number is assigned includes at least two discharge units, and includes a discharge cassette that discharges the sample wafer to be inspected and a dedicated cassette that discharges the standard sample wafer. Have
An inspection apparatus main body for inspecting the quality of the sample wafer is at least one of an oxygen concentration measurement apparatus, a carbon concentration measurement apparatus, and a resistivity measurement apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001241070A JP5003987B2 (en) | 2001-08-08 | 2001-08-08 | Sample wafer inspection method, inspection apparatus, and inspection apparatus management method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001241070A JP5003987B2 (en) | 2001-08-08 | 2001-08-08 | Sample wafer inspection method, inspection apparatus, and inspection apparatus management method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003059994A JP2003059994A (en) | 2003-02-28 |
JP5003987B2 true JP5003987B2 (en) | 2012-08-22 |
Family
ID=19071580
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001241070A Expired - Fee Related JP5003987B2 (en) | 2001-08-08 | 2001-08-08 | Sample wafer inspection method, inspection apparatus, and inspection apparatus management method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5003987B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010286493A (en) * | 2004-01-23 | 2010-12-24 | Horiba Ltd | Substrate inspecting apparatus |
JP2005233928A (en) * | 2004-01-23 | 2005-09-02 | Horiba Ltd | Substrate inspecting apparatus |
US8013602B2 (en) | 2004-04-01 | 2011-09-06 | Liposcience, Inc. | NMR clinical analyzers and related methods, systems, modules and computer program products for clinical evaluation of biosamples |
JP5525477B2 (en) * | 2011-03-31 | 2014-06-18 | シャープ株式会社 | Sample inspection equipment |
JP2020098104A (en) * | 2018-12-17 | 2020-06-25 | 信越半導体株式会社 | Method for measuring impurity concentration in silicon substrate |
JP7172747B2 (en) * | 2019-03-06 | 2022-11-16 | 信越半導体株式会社 | Method for measuring resistivity of silicon single crystal |
CN110542689A (en) * | 2019-10-10 | 2019-12-06 | 韦士肯(厦门)智能科技有限公司 | Bearing ring image detection device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6255572A (en) * | 1985-09-04 | 1987-03-11 | Toshiba Corp | Semiconductor inspecting device |
JPH01187461A (en) * | 1988-01-22 | 1989-07-26 | Toshiba Corp | Automatic chemical analyzer |
JPS6426159A (en) * | 1988-07-07 | 1989-01-27 | Olympus Optical Co | Automatic chemical analysis apparatus and sample vessel holding device |
-
2001
- 2001-08-08 JP JP2001241070A patent/JP5003987B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003059994A (en) | 2003-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6137303A (en) | Integrated testing method and apparatus for semiconductor test operations processing | |
US6670568B2 (en) | Installation for processing wafers | |
JP5186370B2 (en) | Electronic component transfer method and electronic component handling apparatus | |
US20020116086A1 (en) | Installation for processing wafers | |
JP5003987B2 (en) | Sample wafer inspection method, inspection apparatus, and inspection apparatus management method | |
US5563520A (en) | Probe system | |
JP2002050557A (en) | Method for judging and processor | |
KR19980032036A (en) | Semiconductor manufacturing system | |
KR20200109236A (en) | Inspection apparatus and inspection method | |
JP4216263B2 (en) | Manufacturing inspection analysis system and manufacturing inspection analysis method | |
KR100348102B1 (en) | Method For Detecting Defective Marking On Semiconductor Products By Using Optical Character Recognition Technique | |
JP2016176846A (en) | Automatic analyzer | |
JP2003158056A (en) | Pattern forming system | |
JPH021141A (en) | Probe apparatus | |
JPS62262438A (en) | Wafer processing device | |
KR100595139B1 (en) | ID card recognition device and its recognition method | |
JP2013174450A (en) | Apparatus and method for inspecting circuit boards | |
JP2006319125A (en) | Method and apparatus for wafer inspection | |
JPS63299352A (en) | Probe device | |
JP2726899B2 (en) | Probe device | |
JPS6239822B2 (en) | ||
JPH07111985B2 (en) | Probe device | |
JPS6399541A (en) | Semiconductor wafer prober apparatus | |
JP2008192809A (en) | Inspection method of semiconductor substrate | |
JP2007271276A (en) | Semiconductor test apparatus and semiconductor test system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110511 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110512 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110705 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120403 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120427 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120510 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5003987 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |