JP4989439B2 - Tray parts supply device - Google Patents
Tray parts supply device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4989439B2 JP4989439B2 JP2007324441A JP2007324441A JP4989439B2 JP 4989439 B2 JP4989439 B2 JP 4989439B2 JP 2007324441 A JP2007324441 A JP 2007324441A JP 2007324441 A JP2007324441 A JP 2007324441A JP 4989439 B2 JP4989439 B2 JP 4989439B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pallet
- tray
- stocker
- housing
- cavity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 27
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 241000217377 Amblema plicata Species 0.000 description 1
- 208000028752 abnormal posture Diseases 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
本発明は、部品を基板に実装する電子部品実装装置に部品を供給するトレイ部品供給装置に関する。 The present invention relates to a tray component supply device that supplies components to an electronic component mounting apparatus that mounts components on a substrate.
従来から、基板に部品を実装する部品実装装置にトレイに収容された部品を供給するトレイ部品供給装置は、部品をキャビティに収容するトレイが載置された複数個のパレットがストッカに上下方向に並べて収納され、該ストッカを昇降させて所望部品を収容するトレイが載置されたパレットを所定位置に位置決めし、該パレットをストッカから部品供給位置まで引出してトレイに収容された部品を電子部品供給装置に供給するようにしている。 Conventionally, a tray component supply device that supplies components housed in a tray to a component mounting device that mounts components on a board has a plurality of pallets on which trays for housing the components are placed in a vertical direction on the stocker. The pallet on which the tray that stores the desired parts is placed in a predetermined position by moving the stocker up and down is positioned at a predetermined position, and the pallet is pulled out from the stocker to the parts supply position, and the parts stored in the tray are supplied as electronic parts. The device is supplied.
トレイに部品が収容されているか否かを確認するために、特許文献1に記載されたトレイ部品供給装置では、電子部品供給装置の部品吸着ノズルが設けられた移動ユニットに高さセンサが設けられ、部品を吸着するために移動ユニットがトレイのキャビティ上に移動されたとき、キャビティ内の部品の有無が高さセンサからの信号に基づいて判定され、部品が無かった場合、移動ユニットは次のキャビティ上に移動するようになっている。
In order to check whether or not a component is accommodated in the tray, the tray component supply device described in
また、特許文献2に記載されたトレイ部品供給装置では、部品をキャビティに収容するトレイが載置されたパレットがストッカから所定位置に引き出されると、高さセンサがトレイの各キャビティ上に移動されてキャビティでの高さを計測し、この計測されたキャビティでの高さに基づいて各キャビティ内の部品の有無を判定し、トレイ上の部品の残数および位置情報を取得して記憶している。
特許文献1に記載されたトレイ部品供給装置においては、移動ユニットをトレイの全てのキャビティ上に移動し、高さセンサからの信号に基づいて各キャビティの部品の有無を判定しなければならないので、生産効率を高くすることができない。
In the tray component supply apparatus described in
また、特許文献2に記載されたトレイ部品供給装置においては、検査装置をトレイの各キャビティ上に移動させる機構が必要となり、構成が複雑となりコストが高くなる。 Moreover, in the tray component supply apparatus described in Patent Document 2, a mechanism for moving the inspection apparatus onto each cavity of the tray is required, which makes the configuration complicated and increases the cost.
本発明の目的は、部品を正常に収容しているキャビティのトレイにおける位置を簡単な構成で検出して記憶するトレイ部品供給装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide a tray component supply device that detects and stores the position of a cavity that normally contains components in a tray with a simple configuration.
上記課題を解決するため、請求項1に係る発明の構成上の特徴は、ハウジングと、部品を収容する複数個のキャビティが碁盤目状に凹設されたトレイが載置されるパレットと、前記ハウジング内に上下方向に移動可能に装架され複数個の前記パレットを上下方向に配列した状態で収納するストッカと、前記ストッカを上下方向に移動させて所定位置に位置決めするストッカ昇降装置と、前記キャビティに部品を収容したトレイが載置されたパレットを前記ハウジング内に取込口を通って取り込み前記ストッカに収納する取込装置と、前記ストッカに収納されたパレットを前記ストッカから前記ハウジングの引出口を通って部品供給位置まで引き出す引出装置と、を備えたトレイ部品供給装置において、前記取込装置又は前記引出装置によって前記ハウジングに取込み又は引出されるパレットに載置された前記トレイと対向するように前記ハウジングに前記取込口または前記引出口の上方で固定され、前記パレットが前記ハウジングに取込み又は引出される方向と直角な横列方向に配置された複数個の前記キャビティの部品の有無を検出可能なように複数個、前記横列方向に配置された2次元変位センサと、前記取込装置又は前記引出装置によって前記パレットが前記ハウジングに取込み又は引出される際に、前記パレットに載置された前記トレイの各前記キャビティに収容された部品の背面位置を各前記2次元変位センサで検出することにより、各前記キャビティの部品の有無を検出して記憶する制御装置と、を備えることである。
In order to solve the above-mentioned problems, the structural features of the invention according to
請求項2に係る発明の構成上の特徴は、請求項1において、前記2次元変位センサは、前記取込口又は前記引出口を通る前記パレットに載置された前記トレイに前記横列方向に配置された複数個の前記キャビティの部品の有無を一度に検出できるように複数個、前記横列方向に配置されていることである。
The structural feature of the invention according to claim 2 is that, in
請求項1に係る発明においては、複数個の2次元変位センサが、トレイ部品供給装置のハウジングに取込み又は引出されるパレットに載置されたトレイと対向するように、パレットの取込み又は引出し方向と直角な横列方向に配置されてハウジングに取込口または引出口の上方で固定され、該複数個の2次元変位センサが、トレイに碁盤目状に形成されたキャビティのうちの前記横列方向に配置された複数個のキャビティにそれぞれ収容された部品の背面位置を検出することにより、各キャビティの部品の有無を検出して記憶する。このように、キャビティに部品が収容されているトレイが載置されたパレットをハウジングに取り込み又は引き出す移動を利用してハウジングに固定された2次元変位センサにより各キャビティの部品の有無を検出して記憶するので、パレットがハウジングに取り込み又は引き出される際に、各キャビティ上に2次元変位センサを移動させて部品の背面位置を検出する必要がなくなり、横列方向に並設された複数個のキャビティの各々の部品の有無を簡素な構成で確実に効率的に検出して記憶することができるトレイ部品供給装置を低コストで提供することができる。
In the invention according to
請求項2に係る発明においては、2次元変位センサは、取込口又は引出口を通るパレットに載置されたトレイに横列方向に配置された複数個のキャビティの部品の有無を一度に検出できるように複数個、横列方向に配置されているので、キャビティに部品が収容されているトレイが載置されたパレットがハウジングに取り込み又は引き出される際に、横列方向に並設された各キャビティの部品の有無を確実に一度に検出して記憶することができる。
In the invention which concerns on Claim 2, the two-dimensional displacement sensor can detect the presence or absence of the components of the several cavity arrange | positioned in the row direction on the tray mounted in the pallet which passes in an inlet or an outlet. In this way, when the pallet on which the tray in which the component is housed is placed is taken in or pulled out from the housing, the components of the respective cavities arranged in the row direction are arranged in the row direction. The presence or absence of can be reliably detected and stored at a time.
以下、本発明に係るトレイ部品供給装置の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は電子部品実装装置に隣接して配置されたトレイ部品供給装置を示す左側面図である。電子部品実装装置10は、基台に設けられて基板の搬入、搬出および位置決め保持を行う基板搬送装置(図示省略)、および基板搬送装置上に位置決め保持された基板上に部品を実装する部品移載装置12を備えている。部品移載装置12は、基台に対しX方向およびY方向の2方向に移動可能に支持された移動台11と、移動台11に昇降可能に支承されたスピンドルに取り付けられトレイ部品供給装置20により供給された部品を吸着する吸着ノズル13とを有している
Embodiments of a tray component supply apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a left side view showing a tray component supply device arranged adjacent to an electronic component mounting apparatus. The electronic
トレイ部品供給装置20は、部品を収容する複数個のキャビティが碁盤目状に規則的に凹設されたトレイTが位置決めして載置されるパレットPを複数個収納し、必要に応じて所望の部品を収容したトレイTが載置されたパレットPを電子部品実装装置10の部品供給位置に移動することにより、部品を電子部品実装装置10に供給するものである。このトレイ部品供給装置20は、図1乃至図3に示すように、正面を電子部品実装装置10に対向させて電子部品実装装置10に隣接された箱形のハウジング30と、ハウジング30内に上下方向に移動可能に装架され複数個のパレットPを上下方向に配列した状態で収納するストッカ40と、ストッカ40を上下方向に移動させて所定位置に位置決めするストッカ昇降装置48と、キャビティに部品を収容した補給トレイTaが載置されたパレットPをハウジング30内に取込口58を通って取り込みストッカ40に収納する取込装置50と、ストッカ40に収納されたパレットPをストッカ40からハウジング30の引出口65を通って部品供給位置66まで引き出す引出装置60と、全キャビティの部品がなくなった空トレイThが載置されたパレットPをハウジング30内から取り出す取出装置70から構成されている。
The tray
ハウジング30の底板34上面の左右両端部には、図2に示すように、左右フレーム32,33が立設されている。右フレーム33は、図3に示すように、下端が底板34に固定された右前フレーム33a、下端が底板34に固定された右後フレーム33b、および両端が右前および右後フレーム33a,33bの両上端部に固定された右上フレーム33cから構成されている。左フレーム32も、右フレーム33と同様に、左前フレーム32a、左後フレーム(図示省略)および左上フレーム32cから構成されている。左右フレーム32,33は、下端を底板34に固定されたカバー31によって覆われている。
As shown in FIG. 2, left and
次に、ストッカ昇降装置48について説明する。右前および右後フレーム33a,33bの各内壁面には、上下方向に延在する右前および右後レール35a,35bが固定されている。右前および右後レール35a,35bには、ストッカ40の右側板42の外壁面の前部および後部に上下方向に並べて固定された2つの前側スライダ45a,45aおよび後側スライダ45b,45bが摺動可能に係合している。左前および左後フレーム32aの各内壁面にも、上下方向に延在する左前レール36aおよび左後レールが固定され、これら左前および左後レール36aにも、ストッカ40の左側板41の外壁面の前部および後部に上下方向に並べて固定された2つの前側スライダ46a,46aおよび後側スライダが摺動可能に係合している。このように、ストッカ40はハウジング30の内部に上下方向に移動可能に収納されている。
Next, the
図3に示すように、右前レール35aと右後レール35bとの間には、ボールネジ37が上下方向に延ばして設けられており、ボールネジ37の上端は右上フレーム33cに固定された支承部材37aに支承され、下部は底板34に固定された支承部材37bに支承されている。ボールネジ37の下端は底板34を貫通していて、この下端にはモータ38の出力軸が連結されている。また、モータ38と支承部材37bの間のボールネジ37には、プーリ37cが固定されている。また、左前レール36aと左後レールとの間にも、ボールネジ37と同様なボールネジ39が設けられている。但し、このボールネジ39にはモータは直結されておらず、ボールネジ39は両プーリ37c,39c間に張架されたベルト39dにより同時に回転される。
As shown in FIG. 3, a
これらボールネジ37,39には、ストッカ40の右側板42および左側板41に固定されたナット47が回転可能に螺合しており、モータ38によってボールネジ37が軸周りに回転されるとともに、ボールネジ39がベルト39dを介して回転される。これにより、ストッカ40が各レール35a,35b,36aに案内されて昇降する。
A
ストッカ40の左右側板41,42の内壁面には、図2に示すように、水平方向に全幅に渡って延在する複数の案内溝41a,42aがそれぞれ対向して形成されている。これら案内溝41a,42aには、トレイTを上面に位置決めして載置されるパレットPの左右端が摺動可能に係合するようになっている。 これにより、ストッカ40の内部には、複数のパレットPすなわちトレイTを上下方向に並設し、かつ水平方向に摺動可能にそれぞれ保持して収納することができる。
As shown in FIG. 2, a plurality of
次に、補給トレイTaが載置されたパレットPをハウジング30内に供給する補給トレイ供給装置51について説明する。ハウジング30の左後フレームおよび右後フレーム33bの下端部には、パレット載置台52が水平方向に突設され、パレット載置台52には一対のパレット載置部材53が所定間隔をおいて前後方向に延設され、補給トレイTaを載せたパレットPの両端部がこの一対のパレット載置部材53上に前後方向に(図3において左右方向)摺動可能に保持される。
Next, the supply
ストッカ40の底板43の下面には、図2および図3に示すように、一対のパレット保持部材57が設けられている。パレット保持部材57は、下端部が断面鉤状に形成された細長いものであり、前後方向に延在する直線上に沿って互いに平行に配置されている。そして、ストッカ40が下降端まで下降されたとき、一対のパレット保持部材57は一対のパレット載置部材53と整列する。
As shown in FIGS. 2 and 3, a pair of
ハウジング30の底板34上には一対のプーリ54が回転可能に支承され、該一対のプーリ54にベルト55が、一対のパレット載置部材53の中間位置と整列して張架されている。一方のプーリ54はモータ59により回転駆動され、ベルト55が一対のプーリ54間で回動される。ベルト55にはT字状突起が形成されたパレット連結部56が取り付けられ、ベルト55の回動につれてパレットPの端部に形成されたT溝と係脱するようになっている。これにより、モータ59が起動されると、パレット連結部56のT字状突起がT溝と係合してパレットPをパレット載置部材53から引き出し、下降端に位置決めされたストッカ40のパレット保持部材57の鉤部上に、カバー31に形成された取込口58を通って引き込み、モータ59が停止される。
A pair of
次に、ストッカ40に収納されたパレットPをストッカ40から部品供給位置66まで引き出す引出装置60について説明する。ハウジング30の左右前フレーム32a,33aの中央部には、上面にトレイTを載置したパレットPを引き出すパレット引出台61が取り付けられている。図4に示すように、パレット引出台61の左右両側には一対のベルトコンベア62が設けられている。ベルトコンベア62はパレットPの左右両端部を保持するように配置され、モータ63により同期駆動される。また、ベルトコンベア62にはベルトコンベア62と連動するパレット連結部64が取り付けられている。このパレット連結部64は、先端に形成されたT字状突起がパレットPに形成されたT溝と係合するものである。
Next, the
パレット連結部64がそのT字状突起がストッカ40に収納されたパレットPのT溝と係合する位置に停止された状態で、ストッカ40が昇降装置48により割出し移動され、所望トレイTが載置されたパレットPを保持する案内溝41a,42aがベルトコンベア62と整列されると、モータ63によりベルトコンベア62が回動され、パレット連結部64と係合するパレットPがカバー31に形成された引出口65を通ってストッカ40から部品供給位置66に引き出される。所望トレイTに収容された部品の電子部品実装装置10による基板への実装が完了すると、該パレットPは引出装置60によりストッカ40に戻される。
With the
また、ストッカ40が昇降装置48により上昇され、一対のパレット保持部材57に保持されたパレットPのT溝が引出装置60のパレット連結部64のT字状突起と係合する位置に停止されると、ベルトコンベア62と一対のパレット保持部材57とが整列し、該パレットPが引出装置60によりパレット保持部材57からパレット供給位置66に引き出される。該パレットP上に載置された補給トレイTaに収容された部品の電子部品実装装置10による基板への実装が完了すると、ストッカ40の空の案内溝41a,42aがベルトコンベア62と整列する位置にストッカ40が移動され、該パレットPは引出装置60によりストッカ40に収納される。このように、キャビティに部品を収容した補給トレイTaが載置されたパレットPをハウジング30内に取込口58を通って取り込みストッカ40に収納する取込装置50は、補給トレイ供給装置51および引出装置60によって構成される。
Further, the
電子部品実装装置10による基板への実装により、部品供給位置66に引き出されたパレットPに載置されたトレイTの全キャビティの部品がなくなると、この空トレイThを載置するパレットPは取出装置70によってハウジング30から取り出される。取出装置70は、図2、図3に示すように、上端部を断面鉤状に形成された細長いパレット受け部材71が、ストッカ40の天板44上面の左右端部に2個ずつ対向して取り付けられ、パレットPを図2の左右方向に位置決めするとともに前後方向に摺動可能に保持するようになっている。そして、ハウジング30上部の左右上フレーム32c,33cには、パレット受取部材72がそれぞれ水平左右方向に移動可能に装架され、アクチュエータ73によって進退移動される。パレット受取部材72の先端部には、3個の突出部がフォーク状に突設され、ストッカ40が上昇端に位置するときに、パレット受取部材72がアクチュエータ73によって前進されると、3個の突出部が2個のパレット受け部材71の両外側および中間に入り込み、パレット受け部材71に支持されたパレットPの左右縁部の下方にそれぞれ進入するようになっている。
If the components of all the cavities of the tray T placed on the pallet P drawn to the
ストッカ40が昇降装置48により割出し移動され、パレット受け部材71がベルトコンベア62と整列されると、モータ63によりベルトコンベア62が回動され、空トレイThを載置するパレットPがベルトコンベア62によりパレット連結部64を介してパレット受け部材71上に移動される。その後、ストッカ40は昇降装置48により上昇端に移動される。このとき、パレットPの左右縁部は、アクチュエータ73によって後退端に後退された左右パレット受取部材72の先端部間を通過する。ストッカ40が上昇端に移動すると、パレット受取部材72がアクチュエータ73により前進され、パレット受取部材72の3個の突出部がパレットPの左右縁部の下方に進入する。この状態でストッカ40が下降すると、パレットPはパレット受取部材72の3個の突出部に保持され、パレット受け部材71から離脱する。この空トレイThが載置されたパレットPは、カバー31の上端に開閉可能に設けられた開閉扉31aを開いて、ハウジング30から取り出される。
When the
図3及び図5に示すように、ハウジング30のカバー31には、2次元変位センサ78が取込口58の上方で固定され、この2次元センサ78は、取込装置50の補給トレイ供給装置51によってハウジング30に取り込まれるパレットPに載置された補給トレイTaと対向する。補給トレイTaは、図6に示すように、部品Qを収納するために碁盤目状に形成されたキャビティCのうち所要の複数キャビティCに部品Qがそれぞれ収容されている。2次元変位センサ78は、パレットPが補給トレイ供給装置51によってハウジング30に取り込まれる方向と直角な横列方向に複数個、配列され、補給トレイTaに横方向に配置された複数のキャビティCの部品Qの有無を一度に検出できるようになっている。
As shown in FIGS. 3 and 5, a two-
80は、2次元変位センサ78に接続された制御装置で、取込装置50の補給トレイ供給装置51によって補給トレイTaを載置するパレットPがハウジング30に取り込まれる際に、補給トレイTaの各キャビティCに収容された部品Qの背面位置を2次元変位センサ78で検出し、2次元変位センサ78からの検出信号に基づいて各キャビティCの部品Qの有無を検出して記憶する。
次に、上述のように構成したトレイ部品供給装置20の作動について説明する。トレイ部品供給装置20は、電子部品実装装置10から実装すべき部品Qの情報を受け取ると、ストッカ40が昇降装置48により移動され、実装すべき部品Qを収納するトレイTが載置されたパレットPを保持する案内溝41a,42aがベルトコンベア62と整列される。モータ63によりベルトコンベア62が回動され、パレット連結部64と係合するパレットPがストッカ40からパレット供給位置66に引き出される。
Next, the operation of the tray
電子部品実装装置10による基板への実装により、トレイTの全キャビティCの部品Qがなくなると、ストッカ40が昇降装置48により下降され、パレット受け部材71がベルトコンベア62と整列する。次に、ベルトコンベア62がモータ63により回動され空トレイThを載置するパレットPがパレット受け部材71上に移動される。その後、ストッカ40は昇降装置48により上昇端に移動される。ストッカ40が上昇端に移動されると、パレット受取部材72がアクチュエータ73により前進され、パレット受取部材72の3個の突出部がパレット受け部材71に支持されたパレットPの左右縁部の下方に進入する。この状態でストッカ40が下降し、パレットPはパレット受取部材72の先端部に保持される。この空トレイTaが載置されたパレットPは、カバー31の上端に開閉可能に設けられた開閉扉31aを開いてハウジング30から取り出される。
When the electronic
その後、ストッカ40が昇降装置48により下降端に下降され、モータ59によりベルト55が回動され、補給トレイTaが載置されたパレットPがベルト55によりパレット連結部56を介してパレット載置部材53から引き出され、下降端に位置決めされたストッカ40のパレット保持部材57の鉤部上にカバー31に形成された取込口58を通って引き込まれる。このように、補給トレイTaを載置するパレットPが補給トレイ供給装置51によってハウジング30に取り込まれる際に、制御装置80は、図7に示す部品有無判定プログラムを実行し、補給トレイTaの各キャビティCの部品Qの有無を検出して記憶する。即ち、制御装置80は、取込口58の上方に固定された複数の2次元変位センサ78から碁盤目状に配置されたキャビティCの2次元変位センサ78と対向する横列のキャビティC部分までの測定距離aを、横列毎に複数の2次元変位センサ78によって測定する(ステップS1)。図8に示すように、キャビティC部分までの測定距離aは、トレイTに部品Qが収容されているときは部品背面までの距離となり、トレイTに部品Qが収容されていないときはキャビティCの底面までの距離となる。トレイTの寸法、収容される部品Qの寸法等からキャビティCに部品Qが収容されているときの部品Qの背面位置、即ち各2次元変位センサ78から各部品Qの背面位置までの距離b、および部品Qが収容されていないときの各2次元変位センサ78から対向する横列の各キャビティCの底までの距離dを算出する(ステップS2)。各2次元変位センサ78によって測定された各キャビティC部分までの測定距離aが、各部品Qの背面位置までの距離bに対して許容値αの範囲内であれば(ステップS3)、キャビティCに部品が有ると判断し(ステップS4)、許容値αの範囲を超える場合、測定距離aが距離bと許容値αとの差(b−α)より小さいか否か判定する(ステップS5)。小さい場合、キャビティCに部品Qが異常な姿勢で収容されていると判断し、異常信号を送出する(ステップS6)。大きい場合、測定距離aが各キャビティCの底までの距離dに対して許容値βの範囲内であるか否か判定する(ステップS7)。許容値βの範囲内であればキャビティCに部品Qが無いと判断する(ステップS8)。許容値βの範囲を超える場合、異常信号を送出する(ステップS9)。このように、制御装置80は、複数の2次元変位センサ78からの検出信号に基づいて碁盤目状に配置されたキャビティC毎に部品Qの有無を検出し記憶装置に記憶する。
Thereafter, the
補給トレイTaを載置するパレットPがストッカ40の一対のパレット保持部材57に保持されると、一対のパレット保持部材57がベルトコンベア62と整列するまでストッカ40が昇降装置48により上昇され、該パレットPが引出装置60によりパレット保持部材57からパレット供給位置66に引き出される。補給トレイTaに収容された部品の電子部品実装装置10による基板への実装が完了すると、図4に示すように、ストッカ40の空の案内溝41a,42aがベルトコンベア62と整列する位置にストッカ40が移動され、該パレットPは引出装置60によりストッカ40に収納される。
When the pallet P on which the replenishment tray Ta is placed is held by the pair of
上記実施の形態では、2次元変位センサ78は、ハウジング30のカバー31に取込口58の上方で固定され、取込装置50の補給トレイ供給装置51によってハウジング30に取り込まれるパレットPに載置された補給トレイTaと対向しているが、2次元変位センサ78は、ハウジング30のカバー31に引出口65の上方で固定され、引出装置60によってハウジング30から引き出されるパレットPに載置された補給トレイTaと対向するようにしてもよい。
In the above embodiment, the two-
なお、上記実施の形態においては、補給トレイ供給装置51をハウジング30の下部およびストッカ40の下面に設け、取出装置60をハウジング30の上部およびストッカ40の上面に設けているが、補給トレイ供給装置51をハウジング30の上部およびストッカ40の上面に設け、取出装置60をハウジング30の下部およびストッカ40の下面に設けてもよい。この場合、補給トレイTaが載置されたパレットPを保持するパレット保持部材をストッカ40の天板44上に設け、一対のプーリに掛け渡されモータによって回動駆動されるベルトを底板34上に設け、空トレイThが載置されたパレットPを該ベルトによりパレット連結部を介してパレット載置台に排出するようにすればよい。
In the above embodiment, the supply
10…電子部品実装機、20…トレイ部品供給装置、30…ハウジング、31…カバー、48…昇降装置、50…取込装置、51…補給トレイ供給装置、52…パレット載置台、53…パレット載置部材、57…パレット保持部材、58…取込口、60…引出装置、61…パレット引出台、62…ベルトコンベア、65…引出口、66…部品供給位置、70…取出装置、78…2次元変位センサ、80…制御装置、T…トレイ、Ta…補給トレイ、Th…空トレイ、C…キャビティ、Q…部品、P…パレット。
DESCRIPTION OF
Claims (2)
部品を収容する複数個のキャビティが碁盤目状に凹設されたトレイが載置されるパレットと、
前記ハウジング内に上下方向に移動可能に装架され複数個の前記パレットを上下方向に配列した状態で収納するストッカと、
前記ストッカを上下方向に移動させて所定位置に位置決めするストッカ昇降装置と、
前記キャビティに部品を収容したトレイが載置されたパレットを前記ハウジング内に取込口を通って取り込み前記ストッカに収納する取込装置と、
前記ストッカに収納されたパレットを前記ストッカから前記ハウジングの引出口を通って部品供給位置まで引き出す引出装置と、
を備えたトレイ部品供給装置において、
前記取込装置又は前記引出装置によって前記ハウジングに取込み又は引出されるパレットに載置された前記トレイと対向するように前記ハウジングに前記取込口または前記引出口の上方で固定され、前記パレットが前記ハウジングに取込み又は引出される方向と直角な横列方向に配置された複数個の前記キャビティの部品の有無を検出可能なように複数個、前記横列方向に配置された2次元変位センサと、
前記取込装置又は前記引出装置によって前記パレットが前記ハウジングに取込み又は引出される際に、前記パレットに載置された前記トレイの各前記キャビティに収容された部品の背面位置を各前記2次元変位センサで検出することにより、各前記キャビティの部品の有無を検出して記憶する制御装置と、
を備えることを特徴とするトレイ部品供給装置。 A housing;
A pallet on which a tray in which a plurality of cavities containing parts are recessed in a grid pattern is placed;
A stocker that is mounted in the housing so as to be movable in the vertical direction, and stores a plurality of the pallets arranged in the vertical direction;
A stocker lifting device that moves the stocker up and down to position it at a predetermined position;
A take-in device for taking a pallet on which a tray containing components in the cavity is placed into the housing through a take-in port and storing it in the stocker;
A drawer device for pulling out the pallet stored in the stocker from the stocker to the component supply position through the outlet of the housing;
In the tray parts supply device with
The capture device or said fixed by drawing device above said inlet or said outlets to said housing so as to face the tray placed on the uptake or pallet drawn into said housing, said pallet A plurality of two-dimensional displacement sensors arranged in the row direction so as to be able to detect the presence or absence of a plurality of parts of the cavity arranged in a row direction perpendicular to the direction taken into or pulled out from the housing ;
When the pallet by the capture device or the drawing device is uptake or drawn to the housing, each of the two-dimensional displacement of the rear position of the components accommodated in each said cavity of the tray placed on the pallet A controller that detects and stores the presence or absence of a component in each of the cavities by detecting with a sensor;
A tray component supply apparatus comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007324441A JP4989439B2 (en) | 2007-12-17 | 2007-12-17 | Tray parts supply device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007324441A JP4989439B2 (en) | 2007-12-17 | 2007-12-17 | Tray parts supply device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009147197A JP2009147197A (en) | 2009-07-02 |
JP4989439B2 true JP4989439B2 (en) | 2012-08-01 |
Family
ID=40917451
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007324441A Active JP4989439B2 (en) | 2007-12-17 | 2007-12-17 | Tray parts supply device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4989439B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5926115B2 (en) | 2012-05-17 | 2016-05-25 | ヤマハ発動機株式会社 | Storage device |
EP3419403B1 (en) | 2012-07-13 | 2024-10-09 | FUJI Corporation | Component mounting system |
WO2014010084A1 (en) | 2012-07-13 | 2014-01-16 | 富士機械製造株式会社 | Component mounting system |
WO2014080500A1 (en) * | 2012-11-22 | 2014-05-30 | 富士機械製造株式会社 | Component mounting machine |
JP6726114B2 (en) * | 2017-01-26 | 2020-07-22 | ヤマハ発動機株式会社 | Pallet feeder |
KR102013447B1 (en) * | 2018-03-21 | 2019-08-22 | 주식회사 이엠에스 | Apparatus for ejecting and transferring workpiece |
JP6908788B2 (en) | 2018-07-19 | 2021-07-28 | 株式会社Fuji | Parts supply equipment |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04342200A (en) * | 1991-05-17 | 1992-11-27 | Sony Corp | Component supplying apparatus |
JPH10180897A (en) * | 1996-12-20 | 1998-07-07 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Apparatus and method for inspection of joint surface |
JP2000348174A (en) * | 1999-06-07 | 2000-12-15 | Dainippon Printing Co Ltd | Card examination device |
JP2001024390A (en) * | 1999-07-09 | 2001-01-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Electronic component supply equipment and method and electronic component mounting machine |
-
2007
- 2007-12-17 JP JP2007324441A patent/JP4989439B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009147197A (en) | 2009-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4989439B2 (en) | Tray parts supply device | |
JP5379888B2 (en) | Component mounting system | |
EP2256703A1 (en) | Automated medicine storage and medicine introduction/discharge management system | |
WO2018130112A1 (en) | Delivery apparatus and control apparatus thereof, and self-service device | |
US7003375B2 (en) | Load storage apparatus | |
KR101422416B1 (en) | Apparatus for supplying component | |
JP5503097B2 (en) | Component mounting system | |
CN108583995A (en) | Permanent magnet product automatic feed dividing mounted box equipment | |
CN110508506A (en) | A kind of facial mask processing automatic leakage detecting device | |
JP5990279B2 (en) | Component mounter | |
CN111986384A (en) | Intelligent medicine machine and control method thereof | |
CN116546279A (en) | Automatic test equipment | |
JP4452684B2 (en) | Tray parts supply device | |
JP2007201505A (en) | Tray-type component supply apparatus | |
CN105838583B (en) | Store the automatic plate rack device and full-automatic cell culture apparatus of culture dish | |
JP7199802B2 (en) | Trays for book storage installations and book storage devices with trays | |
JP5561718B2 (en) | Pallet replacement system | |
KR20130036710A (en) | Apparatus for extracting molded product | |
JP2001225909A (en) | Learning method for load taking in/out device | |
CN213504268U (en) | Medicine discharging device | |
CN208344622U (en) | Permanent magnet product automatic feed dividing mounted box equipment | |
CN115753011A (en) | A small-diameter aspherical precision detection device | |
RU67305U1 (en) | VENDING MACHINE | |
JP3690085B2 (en) | Electronic component feeder | |
JP2019085194A (en) | Article carry-in/out device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120321 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120410 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4989439 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |