JP4974000B2 - 質量流量制御装置及び実ガスの質量流量制御方法 - Google Patents
質量流量制御装置及び実ガスの質量流量制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4974000B2 JP4974000B2 JP2007257436A JP2007257436A JP4974000B2 JP 4974000 B2 JP4974000 B2 JP 4974000B2 JP 2007257436 A JP2007257436 A JP 2007257436A JP 2007257436 A JP2007257436 A JP 2007257436A JP 4974000 B2 JP4974000 B2 JP 4974000B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow rate
- signal
- actual gas
- flow
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Flow Control (AREA)
- Measuring Volume Flow (AREA)
Description
前記制御回路は、圧力と温度に依存し、校正ガスの流量に対する実ガスの流量の比率である環境補正係数により流量設定信号(流量制御の目標値)を補正し、補正された流量設定信号と流量センサからの流量信号を比較するディジタル演算回路を有することを特徴とするものである。
前記制御回路は、圧力と温度に依存し、校正ガスの流量に対する実ガスの流量の比率である環境補正係数により前記流量センサからの流量信号を補正し、流量設定信号(流量制御の目標値)と環境補正係数により補正された流量センサからの流量信号とを比較するディジタル演算回路を有することを特徴とするものである。
前記制御回路は、圧力と温度に依存し、校正ガスの流量に対する実ガスの流量の比率である環境補正係数により流量設定信号(流量制御の目標値)を補正するディジタル演算回路と、前記流量センサからの流量信号と前記ディジタル演算回路で補正された流量設定信号を比較する比較部と、を有する構成とすることもできる。
所望の実ガスの質量流量に対応する流量設定信号および流量センサからの流量信号を読み込むステップと、
実ガスの圧力に対応する圧力信号および温度に対応する温度信号を読み込むステップと、
圧力と温度に依存し、校正ガスの流量に対する実ガスの流量の比率である複数の環境補正係数が格納された記憶部から、前記圧力信号および前記温度信号に基づいてそれに対応する環境補正係数を算出するステップと、
前記環境補正係数に基づいて前記流量設定信号を補正し補正設定値を演算するステップと、
前記補正設定値を前記流量センサに実ガスを流した場合の出力特性に基づいて補正し最終補正設定値を演算するステップと、
前記最終補正設定値と流量センサから出力される流量信号とを比較してその差を駆動信号として駆動回路に出力するステップと、
前記駆動信号に基づいてバルブ駆動電圧が出力され流量制御弁を駆動するステップと、
を有することを特徴とするものである。
所望の実ガスの質量流量に対応する流量設定信号および流量センサからの流量信号を読み込むステップと、
実ガスの圧力に対応する圧力信号および温度に対応する温度信号を読み込むステップと、
圧力と温度に依存し、校正ガスの流量に対する実ガスの流量の比率である複数の環境補正係数が格納された記憶部から、前記圧力信号および前記温度信号に基づいてそれに対応する環境補正係数を算出するステップと、
前記環境補正係数に基づいて前記流量設定信号を補正し補正設定値を演算するステップと、
前記補正設定値を前記流量センサに実ガスを流した場合の出力特性に基づいて補正し最終補正設定値を演算するステップと、
前記最終補正設定値はアナログ値に変換され比較部において流量センサから出力された流量信号と比較され、その差を駆動信号として出力するステップと、
前記駆動信号に基づいてバルブ駆動電圧が出力されバルブを駆動するステップと、
を有するものである。
さらに、前記最終補正設定値に基づいて制御定数抵抗切り替え信号が出力され制御定数抵抗を切換えるステップを有することが望ましい。
図1は、本発明の実施の形態1に係わる質量流量制御装置の概略図、図2はデータテーブルの内容を示す図、図3は実施の形態1における制御フローの一例を示すフローチャート、図4は校正ガスにおける流量設定信号とガス流量の関係を示す図、図5は実ガスにおける流量設定信号とガス流量の関係を示す図、図6は実施の形態1における制御フローの他の例を示すフローチャート、図7は実ガスにおける流量センサからの流量信号とガス流量の関係を示す図、図8は本発明の実施の形態2に係わる質量流量制御装置の概略図、図9は実施の形態2における制御フローを示すフローチャート、図10は本発明の実施の形態3に係わる質量流量制御装置の概略図、図11は実施の形態3における制御フローを示すフローチャートである。
図1に示す質量流量制御装置1は、実ガス(例えばHFガス)が流入する流入管部2と、流入した実ガスの流路を分岐させるバイパス部31と実ガスの質量流量を検出する流量センサ5を有するセンサ管32及び流量制御弁6を含む流量制御部3と、流量が所定値になるように調整された実ガスが流出する流出管部4と、流量制御弁6の駆動を制御する制御回路9とを備えている。また流入管部2には、流入した実ガスの温度を検出する温度センサ7及び実ガスの圧力を検出する圧力センサ8が設けられている。流量制御弁6は、スペーサ62を介して流出管部4へのガス流出量を制御する金属ダイアフラム63を駆動するアクチュエータ61を有する。
上記の流量制御装置1は、実ガスの使用条件(温度、圧力)に対応した環境補正係数を導出し、制御回路で、この環境補正係数により流量設定信号又は流量センサからの流量信号を補正してから流量制御弁の駆動回路に駆動信号を出力する点に特徴があるので、その詳細を図2〜6により説明する。
図1の制御装置によれば、制御回路9(ROM110)に別のプログラムを内蔵することにより、図6に示す制御フローを実行することができる。この制御フローでは、STEP11〜13及び17は各々、図3に示すSTEP1〜3及び7と同じなので、図3と異なるSTEPについてのみ説明する。
本発明の質量流量制御装置は、図1に示す構成に限定されず、例えば図8に示す構成とすることができる。同図において、図1と同一部分は同一の参照符号で示す。図8の質量流量制御装置1は、制御回路9に、ディジタル演算回路10とは別に比較部20を設け、そこで流量センサ5からの流量信号FOと、ディジタル演算回路10で算出された最終補正設定値SP2を比較する以外は図1と同様の構成であり、重複する部分の説明を省略する。
この質量流量制御装置1の制御フローを図9により説明する。同図おいては、STEP21〜25は各々、図3に示すSTEP1〜5と同じなので、図3と異なるSTEPについてのみ説明する。
また、本発明は、上記の実施の形態に限定されず、種々の変更が可能である。例えば図10に示すように、温度センサ7と圧力センサ8は、質量流量制御装置1と別体で設けてもよい。この場合、温度センサ7と圧力センサ8は、流入管部2の上流側に設けられた例えば流路ブロック22などの流路構成部材に設置することができる。また、流出管部4の下流側に設けることもできる。このような構成によれば、環境補正係数を使用して流量設定信号を補正し流量センサ5からの流量信号と比較して駆動信号を出力する処理を、例えばパーソナルコンピュータなどの外部機器で負担することによって、従来の質量流量制御装置をそのまま適用して、実ガスの環境条件(温度、圧力)によらず高精度の流量制御を行なうことができる。なお、図10において、図1と同一部分は同一の参照符号で示し、その説明を省略する。
この流量制御装置1の制御フローを図11により説明する。同図においては、STEP31〜35、37〜39は各々、図9に示すSTEP21〜25、26〜28と同じなので、図3と異なるSTEP36についてのみ説明する。
Claims (9)
- 実ガスが流入する流入管部と、前記実ガスの温度を検出する温度センサと、前記実ガスの圧力を検出する圧力センサと、前記実ガスの質量流量を検出する流量センサと、前記実ガスの流出量を制御する流量制御弁と、前記各センサの出力に基づいて前記流量制御弁の開度を調整する制御回路と、を有する質量流量制御装置であって、
前記制御回路は、圧力と温度に依存し、校正ガスの流量に対する実ガスの流量の比率である環境補正係数により流量設定信号(流量制御の目標値)を補正し
、補正された流量設定信号と流量センサからの流量信号を比較するディジタル演算回路を有することを特徴とする質量流量制御装置。 - 実ガスが流入する流入管部と、前記実ガスの温度を検出する温度センサと、前記実ガスの圧力を検出する圧力センサと、前記実ガスの質量流量を検出する流量センサと、前記実ガスの流出量を制御する流量制御弁と、前記各センサの出力に基づいて前記流量制御弁の開度を調整する制御回路と、を有する質量流量制御装置であって、
前記制御回路は、圧力と温度に依存し、校正ガスの流量に対する実ガスの流量の比率である環境補正係数により前記流量センサからの流量信号を補正し、流量設定信号(流量制御の目標値)と環境補正係数により補正された流量センサからの流量信号とを比較するディジタル演算回路を有することを特徴とする質量流量制御装置。 - 実ガスが流入する流入管部と、前記実ガスの温度を検出する温度センサと、前記実ガスの圧力を検出する圧力センサと、前記実ガスの質量流量を検出する流量センサと、前記実ガスの流量を制御する流量制御弁と、前記各センサの出力に基づいて前記流量制御弁の開度を調整する制御回路と、を有する質量流量制御装置であって、
前記制御回路は、圧力と温度に依存し、校正ガスの流量に対する実ガスの流量の比率である環境補正係数により流量設定信号(流量制御の目標値)を補正するディジタル演算回路と、前記流量センサからの流量信号と前記ディジタル演算回路で補正された流量設定信号を比較する比較部と、を有することを特徴とする質量流量制御装置。 - 前記制御回路はPID制御を行う制御部を有するとともに、前記流量センサと前記比較部との間に、制御定数抵抗切換部が接続されていることを特徴とする請求項3に記載の質量流量制御装置。
- 前記温度センサ及び前記圧力センサは、前記流入管部に設置されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の質量流量制御装置。
- 実ガスの質量流量を所望の設定値に制御する実ガスの質量流量制御方法であって、
所望の実ガスの質量流量に対応する流量設定信号および流量センサからの流量信号を読み込むステップと、
実ガスの圧力に対応する圧力信号および温度に対応する温度信号を読み込むステップと、
圧力と温度に依存し、校正ガスの流量に対する実ガスの流量の比率である複数の環境補正係数が格納された記憶部から、前記圧力信号および前記温度信号に基づいてそれに対応する環境補正係数を算出するステップと、
前記環境補正係数に基づいて前記流量設定信号を補正し補正設定値を演算するステップと、
前記補正設定値を前記流量センサに実ガスを流した場合の出力特性に基づいて補正し最終補正設定値を演算するステップと、
前記最終補正設定値と流量センサから出力される流量信号とを比較してその差を駆動信号として駆動回路に出力するステップと、
前記駆動信号に基づいてバルブ駆動電圧が出力され流量制御弁を駆動するステップと、
を有することを特徴とする実ガスの質量流量制御方法。 - 実ガスの質量流量を所望の設定値に制御する実ガスの質量流量制御方法であって、
所望の実ガスの質量流量に対応する流量設定信号および流量センサからの流量信号を読み込むステップと、
実ガスの圧力に対応する圧力信号および温度に対応する温度信号を読み込むステップと、
圧力と温度に依存し、校正ガスの流量に対する実ガスの流量の比率である複数の環境補正係数が格納された記憶部から、前記圧力信号および前記温度信号に基づいてそれに対応する環境補正係数を算出するステップと、
前記流量信号を前記流量センサに実ガスを流した場合の出力特性に基づいて補正し補正流量信号を演算するステップと、
前記環境補正係数に基づいて前記補正流量信号を補正し最終補正流量信号を演算するステップと、
前記最終補正流量信号と前記流量設定信号とを比較してその差を駆動信号として出力するステップと、
前記駆動信号に基づいてバルブ駆動電圧が出力され流量制御弁を駆動するステップと、
を有することを特徴とする実ガスの質量流量制御方法。 - 実ガスの質量流量を所望の設定値に制御する実ガスの質量流量制御方法であって、
所望の実ガスの質量流量に対応する流量設定信号および流量センサからの流量信号を読み込むステップと、
実ガスの圧力に対応する圧力信号および温度に対応する温度信号を読み込むステップと、
圧力と温度に依存し、校正ガスの流量に対する実ガスの流量の比率である複数の環境補正係数が格納された記憶部から、前記圧力信号および前記温度信号に基づいてそれに対応する環境補正係数を算出するステップと、
前記環境補正係数に基づいて前記流量設定信号を補正し補正設定値を演算するステップと、
前記補正設定値を前記流量センサに実ガスを流した場合の出力特性に基づいて補正し最終補正設定値を演算するステップと、
前記最終補正設定値はアナログ値に変換され比較部において流量センサから出力された流量信号と比較され、その差を駆動信号として出力するステップと、
前記駆動信号に基づいてバルブ駆動電圧が出力され流量制御弁を駆動するステップと、
を有することを特徴とする実ガスの質量流量制御方法。 - 実ガスの質量流量を所望の設定値に制御する実ガスの質量流量制御方法であって、
所望の実ガスの質量流量に対応する流量設定信号および流量センサからの流量信号を読み込むステップと、
実ガスの圧力に対応する圧力信号および温度に対応する温度信号を読み込むステップと、
圧力と温度に依存し、校正ガスの流量に対する実ガスの流量の比率である複数の環境補正係数が格納された記憶部から、前記圧力信号および前記温度信号に基づいてそれに対応する環境補正係数を算出するステップと、
前記環境補正係数に基づいて前記設定信号を補正し補正設定値を演算するステップと、
前記補正設定値を前記流量センサに実ガスを流した場合の出力特性に基づいて補正し最終補正設定値を演算するステップと、
前記補正設定値に基づいて制御定数抵抗切り替え信号が出力され制御定数抵抗を切換えるステップと、
前記補正設定値がアナログ値に変換され比較部において流量センサから出力された流量信号と比較され、その差を駆動信号として出力するステップと、
前記駆動信号に基づいてバルブ駆動電圧が出力され流量制御弁を駆動するステップと、
を有することを特徴とする実ガスの質量流量制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007257436A JP4974000B2 (ja) | 2007-10-01 | 2007-10-01 | 質量流量制御装置及び実ガスの質量流量制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007257436A JP4974000B2 (ja) | 2007-10-01 | 2007-10-01 | 質量流量制御装置及び実ガスの質量流量制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009087126A JP2009087126A (ja) | 2009-04-23 |
JP4974000B2 true JP4974000B2 (ja) | 2012-07-11 |
Family
ID=40660450
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007257436A Active JP4974000B2 (ja) | 2007-10-01 | 2007-10-01 | 質量流量制御装置及び実ガスの質量流量制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4974000B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103728991A (zh) * | 2013-12-31 | 2014-04-16 | 北京七星华创电子股份有限公司 | 气体质量流量控制系统 |
US9958302B2 (en) | 2011-08-20 | 2018-05-01 | Reno Technologies, Inc. | Flow control system, method, and apparatus |
CN108027619A (zh) * | 2015-09-11 | 2018-05-11 | 日立金属株式会社 | 质量流量控制装置 |
US10303189B2 (en) | 2016-06-30 | 2019-05-28 | Reno Technologies, Inc. | Flow control system, method, and apparatus |
US10663337B2 (en) | 2016-12-30 | 2020-05-26 | Ichor Systems, Inc. | Apparatus for controlling flow and method of calibrating same |
US10679880B2 (en) | 2016-09-27 | 2020-06-09 | Ichor Systems, Inc. | Method of achieving improved transient response in apparatus for controlling flow and system for accomplishing same |
US10838437B2 (en) | 2018-02-22 | 2020-11-17 | Ichor Systems, Inc. | Apparatus for splitting flow of process gas and method of operating same |
US11003198B2 (en) | 2011-08-20 | 2021-05-11 | Ichor Systems, Inc. | Controlled delivery of process gas using a remote pressure measurement device |
US11144075B2 (en) | 2016-06-30 | 2021-10-12 | Ichor Systems, Inc. | Flow control system, method, and apparatus |
US11899477B2 (en) | 2021-03-03 | 2024-02-13 | Ichor Systems, Inc. | Fluid flow control system comprising a manifold assembly |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5499381B2 (ja) * | 2009-10-20 | 2014-05-21 | 日立金属株式会社 | 流量制御装置 |
US8915262B2 (en) * | 2011-08-09 | 2014-12-23 | Hitachi Metals, Ltd. | Mass flow controller algorithm with adaptive valve start position |
US20140377678A1 (en) * | 2012-01-23 | 2014-12-25 | Jx Nippon Oil & Energy Corporation | Fuel supply system, fuel cell system, and method for running each |
JPWO2013111777A1 (ja) * | 2012-01-23 | 2015-05-11 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 燃料供給システム、燃料電池システム、及びそれらの運転方法 |
CN106133483B (zh) | 2014-03-31 | 2019-11-22 | 日立金属株式会社 | 质量流量的测定方法、使用该方法的热式质量流量计 |
JP6279675B2 (ja) * | 2016-08-17 | 2018-02-14 | 株式会社堀場エステック | 流体制御装置 |
CN111122519B (zh) * | 2018-10-30 | 2023-07-18 | 重庆民泰新农业科技发展集团有限公司 | 原子荧光仪用闭环流量控制系统及控制方法 |
CN111458446A (zh) * | 2019-08-10 | 2020-07-28 | 北京高斯匹克技术有限公司 | 多通道微流控制系统 |
CN110571171B (zh) * | 2019-09-03 | 2022-05-27 | 北京北方华创微电子装备有限公司 | 气体流量控制器的校准方法、校准系统及进气装置 |
CN110499401B (zh) * | 2019-09-26 | 2023-05-05 | 中冶节能环保有限责任公司 | 一种自动调节流场均匀性的布风控制装置和布风控制方法 |
CN113324605B (zh) * | 2021-05-26 | 2023-05-23 | 北京七星华创流量计有限公司 | 气体质量流量控制器和气体质量流量控制方法 |
CN113485466B (zh) * | 2021-06-30 | 2023-10-24 | 深圳市科曼医疗设备有限公司 | 比例阀控制方法、装置、计算机设备及可读存储介质 |
JPWO2023181548A1 (ja) * | 2022-03-24 | 2023-09-28 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04130225A (ja) * | 1990-09-20 | 1992-05-01 | Tokico Ltd | 質量流量計 |
JP4195819B2 (ja) * | 2003-01-17 | 2008-12-17 | 忠弘 大見 | 弗化水素ガスの流量制御方法及びこれに用いる弗化水素ガス用流量制御装置 |
JP4364740B2 (ja) * | 2004-07-20 | 2009-11-18 | 国立大学法人東北大学 | クラスター化する流体の流量制御方法及びこれに用いるクラスター化する流体用の流量制御装置 |
-
2007
- 2007-10-01 JP JP2007257436A patent/JP4974000B2/ja active Active
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10782165B2 (en) | 2011-08-20 | 2020-09-22 | Ichor Systems, Inc. | Flow control system, method, and apparatus |
US9958302B2 (en) | 2011-08-20 | 2018-05-01 | Reno Technologies, Inc. | Flow control system, method, and apparatus |
US11003198B2 (en) | 2011-08-20 | 2021-05-11 | Ichor Systems, Inc. | Controlled delivery of process gas using a remote pressure measurement device |
US12228435B2 (en) | 2011-08-20 | 2025-02-18 | Ichor Systems, Inc. | Flow control system, method, and apparatus |
CN103728991A (zh) * | 2013-12-31 | 2014-04-16 | 北京七星华创电子股份有限公司 | 气体质量流量控制系统 |
CN108027619A (zh) * | 2015-09-11 | 2018-05-11 | 日立金属株式会社 | 质量流量控制装置 |
CN108027619B (zh) * | 2015-09-11 | 2021-03-09 | 日立金属株式会社 | 质量流量控制装置 |
US10303189B2 (en) | 2016-06-30 | 2019-05-28 | Reno Technologies, Inc. | Flow control system, method, and apparatus |
US10782710B2 (en) | 2016-06-30 | 2020-09-22 | Ichor Systems, Inc. | Flow control system, method, and apparatus |
US11815920B2 (en) | 2016-06-30 | 2023-11-14 | Ichor Systems, Inc. | Flow control system, method, and apparatus |
US11144075B2 (en) | 2016-06-30 | 2021-10-12 | Ichor Systems, Inc. | Flow control system, method, and apparatus |
US10679880B2 (en) | 2016-09-27 | 2020-06-09 | Ichor Systems, Inc. | Method of achieving improved transient response in apparatus for controlling flow and system for accomplishing same |
US11424148B2 (en) | 2016-09-27 | 2022-08-23 | Ichor Systems, Inc. | Method of achieving improved transient response in apparatus for controlling flow and system for accomplishing same |
US10663337B2 (en) | 2016-12-30 | 2020-05-26 | Ichor Systems, Inc. | Apparatus for controlling flow and method of calibrating same |
US10838437B2 (en) | 2018-02-22 | 2020-11-17 | Ichor Systems, Inc. | Apparatus for splitting flow of process gas and method of operating same |
US11899477B2 (en) | 2021-03-03 | 2024-02-13 | Ichor Systems, Inc. | Fluid flow control system comprising a manifold assembly |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009087126A (ja) | 2009-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4974000B2 (ja) | 質量流量制御装置及び実ガスの質量流量制御方法 | |
US7905139B2 (en) | Mass flow controller with improved dynamic | |
JP5174032B2 (ja) | 質量流量コントローラのコントローラ利得スケジューリング | |
KR100684539B1 (ko) | 디지털 질량 유량 제어기내의 가스 유량을 제어하는 방법, 디지털 질량 유량 제어기, 디지털 인핸스트 플로우 레이트 신호를 발생시키는 시스템 및 방법 | |
CN105518419B (zh) | 绝压和差压传感器 | |
JP6112119B2 (ja) | 複数種類の気体を用いることができる、適応的な圧力無感応性のマスフローコントローラ及び方法 | |
TWI492013B (zh) | 對質流控制器具有改善效能的多模式控制迴路 | |
JP5090559B2 (ja) | マスフローコントローラ | |
JP5091821B2 (ja) | マスフローコントローラ | |
JP2008039513A (ja) | 質量流量制御装置の流量制御補正方法 | |
JP6563656B2 (ja) | 質量流量制御器の制御を改善するためのモデルを用いるためのシステムおよび方法 | |
CN105320161A (zh) | 流量控制装置和流量控制方法 | |
JP2020021176A (ja) | 流量制御装置 | |
JP5629212B2 (ja) | 流量センサ | |
KR20120093788A (ko) | 유체제어장치 및 압력제어장치 | |
KR101677771B1 (ko) | 유량 제어 장치 | |
JP4763031B2 (ja) | マスフローコントローラ | |
JP3893115B2 (ja) | マスフローコントローラ | |
JP4300846B2 (ja) | 流量センサ、流量測定器及び流量制御器 | |
JP7531881B2 (ja) | 流量制御システム、流量制御システムの制御方法、流量制御システムの制御プログラム | |
JP2004020306A (ja) | マスフローコントローラの校正方法及びその装置 | |
JP2875919B2 (ja) | 質量流量計 | |
CN115454153A (zh) | 质量流量控制器及其流量控制方法 | |
JPH06138951A (ja) | ガス質量流量制御器 | |
KR101668483B1 (ko) | 매스플로우 컨트롤러 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120316 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4974000 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |