JP4968586B2 - ネットワーク制御システム、ネットワーク制御システムのコントローラ、ネットワーク制御システムのネットワーク制御およびネットワーク制御システムの制御対象プラント - Google Patents
ネットワーク制御システム、ネットワーク制御システムのコントローラ、ネットワーク制御システムのネットワーク制御およびネットワーク制御システムの制御対象プラント Download PDFInfo
- Publication number
- JP4968586B2 JP4968586B2 JP2007280543A JP2007280543A JP4968586B2 JP 4968586 B2 JP4968586 B2 JP 4968586B2 JP 2007280543 A JP2007280543 A JP 2007280543A JP 2007280543 A JP2007280543 A JP 2007280543A JP 4968586 B2 JP4968586 B2 JP 4968586B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- controller
- actuator
- network
- operation amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 62
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 55
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 42
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B9/00—Safety arrangements
- G05B9/02—Safety arrangements electric
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/31—From computer integrated manufacturing till monitoring
- G05B2219/31243—Add serial number to message from station to check missing messages in host
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/31—From computer integrated manufacturing till monitoring
- G05B2219/31258—Compensate control in case of missing message
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/31—From computer integrated manufacturing till monitoring
- G05B2219/31457—Factory remote control, monitoring through internet
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Feedback Control In General (AREA)
- Safety Devices In Control Systems (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Description
コントローラ21は、送信されたPVと設定されているSVの偏差を例えばPID演算したMVを計算し、ネットワーク30を介してプラント側10のアクチュエータ13へ送信する。アクチュエータ13は、受信したMVを制御対象プラント11に入力する。
(1)制御対象プラントの物理量を測定するセンサからの制御量と目標値との偏差を所定のサンプリング周期で演算するコントローラの操作量を、前記制御対象プラント側に設けたアクチュエータにネットワークを介してパケット送信し、前記アクチュエータより前記制御対象プラントに前記操作量を入力するネットワーク制御システムにおいて、
前記パケット送信のエラー発生時に、前記アクチュエータに操作量の補完値を与えるMV補完手段と、
前記アクチュエータより前記制御対象プラントに入力された操作量のトレンドデータまたは前記MV補完手段から前記アクチュエータに補完された前記補完値を、前記ネットワークを介して前記コントローラにアンサーバックするMVバッファ手段と、
アンサーバックされた前記トレンドデータまたは補完値に基づいて前記コントローラの操作量計算を修正するMV補償手段と、
を備え、
前記MV補償手段は、アンサーバックされた前記トレンドデータまたは前記補完値と、前記コントローラ側で保持されているトレンドデータに基づいて、前記パケット送信のエラー発生時のサンプリングから現在のサンプリングまでの操作量値が、前記トレンドデータの値に一致するような仮想SV値を計算し、この仮想SV値により前記コントローラの操作量を修正計算することを特徴とするネットワーク制御システム。
前記パケット送信エラー発生時に前記コントローラに制御量の補完値を与えるPV補完手段と、
前記センサにより測定された制御量のトレンドデータを、前記ネットワークを介して前記コントローラに送信するPVバッファ手段と、
を備えることを特徴とする(1)乃至(3)のいずれかに記載のネットワーク制御システム。
(6)制御対象プラントの物理量を測定するセンサからの制御量と目標値との偏差を所定のサンプリング周期で演算するコントローラの操作量を、前記制御対象プラント側に設けたアクチュエータにネットワークを介してパケット送信し、前記アクチュエータより前記制御対象プラントに前記操作量を入力し、
前記パケット送信のエラー発生時に、前記アクチュエータに操作量の補完値を与えるMV補完手段と、前記アクチュエータより前記制御対象プラントに入力された操作量のトレンドデータまたは前記MV補完手段から前記アクチュエータに補完された前記補完値を、前記ネットワークを介して前記コントローラにアンサーバックするMVバッファ手段と、を備えるネットワーク制御システムのコントローラにおいて、
アンサーバックされた前記トレンドデータまたは補完値に基づいて前記コントローラの操作量計算を修正するMV補償手段を備え、
前記MV補償手段は、アンサーバックされた前記トレンドデータまたは前記補完値と、前記コントローラ側で保持されているトレンドデータに基づいて、前記パケット送信のエラー発生時のサンプリングから現在のサンプリングまでの操作量値が、前記トレンドデータの値に一致するような仮想SV値を計算し、この仮想SV値により前記コントローラの操作量を修正計算することを特徴とするネットワーク制御システムのコントローラ。
(7)制御対象プラントの物理量を測定するセンサからの制御量と目標値との偏差を所定のサンプリング周期で演算するコントローラの操作量を、前記制御対象プラント側に設けたアクチュエータにネットワークを介してパケット送信し、前記アクチュエータより前記制御対象プラントに前記操作量を入力し、
前記パケット送信のエラー発生時に、前記アクチュエータに操作量の補完値を与えるMV補完手段と、前記アクチュエータより前記制御対象プラントに入力された操作量のトレンドデータまたは前記MV補完手段から前記アクチュエータに補完された前記補完値を、前記ネットワークを介して前記コントローラにアンサーバックするMVバッファ手段と、アンサーバックされた前記トレンドデータまたは補完値に基づいて前記コントローラの操作量計算を修正するMV補償手段と、を備えるネットワーク制御システムのネットワーク制御において、
前記コントローラ側でトレンドデータを保持するステップ、
前記MV補償手段が、アンサーバックされた前記トレンドデータまたは前記補完値と、前記トレンドデータに基づいて、前記パケット送信のエラー発生時のサンプリングから現在のサンプリングまでの操作量値を、前記トレンドデータの値に一致するような仮想SV値を計算するステップ、
この仮想SV値により前記コントローラの操作量を修正計算するステップ、
を備えることを特徴とするネットワーク制御システムのネットワーク制御。
(8)制御対象プラントの物理量を測定するセンサからの制御量と目標値との偏差を所定のサンプリング周期で演算するコントローラの操作量を、前記制御対象プラント側に設けたアクチュエータにネットワークを介してパケット送信し、前記アクチュエータより前記制御対象プラントに前記操作量を入力するネットワーク制御システムの制御対象プラントにおいて、
前記パケット送信のエラー発生時に、前記アクチュエータに操作量の補完値を与えるMV補完手段と、
前記アクチュエータより前記制御対象プラントに入力された操作量のトレンドデータまたは前記MV補完手段から前記アクチュエータに補完された前記補完値を、前記ネットワークを介して前記コントローラにアンサーバックするMVバッファ手段と、
アンサーバックされた前記トレンドデータまたは補完値に基づいて前記コントローラの操作量計算を修正するMV補償手段と、
を備え、
前記MV補償手段は、アンサーバックされた前記トレンドデータまたは前記補完値と、前記コントローラ側で保持されているトレンドデータに基づいて、前記パケット送信のエラー発生時のサンプリングから現在のサンプリングまでの操作量値が、前記トレンドデータの値に一致するような仮想SV値を計算し、この仮想SV値により前記コントローラの操作量を修正計算することを特徴とするネットワーク制御システムの制御対象プラント。
101 制御対象プラント
102 センサ
102a PVバッファ手段
103 アクチュエータ
103a MVバッファ手段
104 MV補完手段
200 コントローラ側
201 コントローラ
201a MVバッファ手段
201b PVバッファ手段
201c MV補償手段
202 PV補完手段
202a プロセスモデル
300 ネットワーク
Claims (8)
- 制御対象プラントの物理量を測定するセンサからの制御量と目標値との偏差を所定のサンプリング周期で演算するコントローラの操作量を、前記制御対象プラント側に設けたアクチュエータにネットワークを介してパケット送信し、前記アクチュエータより前記制御対象プラントに前記操作量を入力するネットワーク制御システムにおいて、
前記パケット送信のエラー発生時に、前記アクチュエータに操作量の補完値を与えるMV補完手段と、
前記アクチュエータより前記制御対象プラントに入力された操作量のトレンドデータまたは前記MV補完手段から前記アクチュエータに補完された前記補完値を、前記ネットワークを介して前記コントローラにアンサーバックするMVバッファ手段と、
アンサーバックされた前記トレンドデータまたは補完値に基づいて前記コントローラの操作量計算を修正するMV補償手段と、
を備え、
前記MV補償手段は、アンサーバックされた前記トレンドデータまたは前記補完値と、前記コントローラ側で保持されているトレンドデータに基づいて、前記パケット送信のエラー発生時のサンプリングから現在のサンプリングまでの操作量値が、前記トレンドデータの値に一致するような仮想SV値を計算し、この仮想SV値により前記コントローラの操作量を修正計算することを特徴とするネットワーク制御システム。 - 前記コントローラは、前記トレンドデータまたは前記補完値のアンサーバックを取得するまで前記操作量の前記アクチュエータへの送信を一時的に停止することを特徴とする請求項1に記載のネットワーク制御システム。
- 前記コントローラは、微分動作内の前記目標値変更分に係る第1の操作量及びそれ以外の変更分に係る第2の操作量に分けて前記アクチュエータに送信し、前記MV補完手段は、前記パケット送信が正常な場合には前記第1及び第2の操作量の和を補完値として前記アクチュエータに与え、前記パケット送信がエラーの場合には前記第2の操作量のみを補完値として前記アクチュエータに与えることを特徴とする請求項1または2に記載のネットワーク制御システム。
- 前記センサにより測定された制御量を、ネットワークを介して前記コントローラにパケット送信する場合において、
前記パケット送信エラー発生時に前記コントローラに制御量の補完値を与えるPV補完手段と、
前記センサにより測定された制御量のトレンドデータを、前記ネットワークを介して前記コントローラに送信するPVバッファ手段と、
を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のネットワーク制御システム。 - 前記PV補完手段は、前記操作量のトレンドデータに基づいて前記制御量の補完値を修正することを特徴とする請求項4に記載のネットワーク制御システム。
- 制御対象プラントの物理量を測定するセンサからの制御量と目標値との偏差を所定のサンプリング周期で演算するコントローラの操作量を、前記制御対象プラント側に設けたアクチュエータにネットワークを介してパケット送信し、前記アクチュエータより前記制御対象プラントに前記操作量を入力し、
前記パケット送信のエラー発生時に、前記アクチュエータに操作量の補完値を与えるMV補完手段と、前記アクチュエータより前記制御対象プラントに入力された操作量のトレンドデータまたは前記MV補完手段から前記アクチュエータに補完された前記補完値を、前記ネットワークを介して前記コントローラにアンサーバックするMVバッファ手段と、を備えるネットワーク制御システムのコントローラにおいて、
アンサーバックされた前記トレンドデータまたは補完値に基づいて前記コントローラの操作量計算を修正するMV補償手段を備え、
前記MV補償手段は、アンサーバックされた前記トレンドデータまたは前記補完値と、前記コントローラ側で保持されているトレンドデータに基づいて、前記パケット送信のエラー発生時のサンプリングから現在のサンプリングまでの操作量値が、前記トレンドデータの値に一致するような仮想SV値を計算し、この仮想SV値により前記コントローラの操作量を修正計算することを特徴とするネットワーク制御システムのコントローラ。 - 制御対象プラントの物理量を測定するセンサからの制御量と目標値との偏差を所定のサンプリング周期で演算するコントローラの操作量を、前記制御対象プラント側に設けたアクチュエータにネットワークを介してパケット送信し、前記アクチュエータより前記制御対象プラントに前記操作量を入力し、
前記パケット送信のエラー発生時に、前記アクチュエータに操作量の補完値を与えるMV補完手段と、前記アクチュエータより前記制御対象プラントに入力された操作量のトレンドデータまたは前記MV補完手段から前記アクチュエータに補完された前記補完値を、前記ネットワークを介して前記コントローラにアンサーバックするMVバッファ手段と、アンサーバックされた前記トレンドデータまたは補完値に基づいて前記コントローラの操作量計算を修正するMV補償手段と、を備えるネットワーク制御システムのネットワーク制御において、
前記コントローラ側でトレンドデータを保持するステップ、
前記MV補償手段が、アンサーバックされた前記トレンドデータまたは前記補完値と、前記トレンドデータに基づいて、前記パケット送信のエラー発生時のサンプリングから現在のサンプリングまでの操作量値を、前記トレンドデータの値に一致するような仮想SV値を計算するステップ、
この仮想SV値により前記コントローラの操作量を修正計算するステップ、
を備えることを特徴とするネットワーク制御システムのネットワーク制御。 - 制御対象プラントの物理量を測定するセンサからの制御量と目標値との偏差を所定のサンプリング周期で演算するコントローラの操作量を、前記制御対象プラント側に設けたアクチュエータにネットワークを介してパケット送信し、前記アクチュエータより前記制御対象プラントに前記操作量を入力するネットワーク制御システムの制御対象プラントにおいて、
前記パケット送信のエラー発生時に、前記アクチュエータに操作量の補完値を与えるMV補完手段と、
前記アクチュエータより前記制御対象プラントに入力された操作量のトレンドデータまたは前記MV補完手段から前記アクチュエータに補完された前記補完値を、前記ネットワークを介して前記コントローラにアンサーバックするMVバッファ手段と、
アンサーバックされた前記トレンドデータまたは補完値に基づいて前記コントローラの操作量計算を修正するMV補償手段と、
を備え、
前記MV補償手段は、アンサーバックされた前記トレンドデータまたは前記補完値と、前記コントローラ側で保持されているトレンドデータに基づいて、前記パケット送信のエラー発生時のサンプリングから現在のサンプリングまでの操作量値が、前記トレンドデータの値に一致するような仮想SV値を計算し、この仮想SV値により前記コントローラの操作量を修正計算することを特徴とするネットワーク制御システムの制御対象プラント。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007280543A JP4968586B2 (ja) | 2007-10-29 | 2007-10-29 | ネットワーク制御システム、ネットワーク制御システムのコントローラ、ネットワーク制御システムのネットワーク制御およびネットワーク制御システムの制御対象プラント |
EP08843842.9A EP2214067B1 (en) | 2007-10-29 | 2008-09-29 | Network control system |
CN200880113898.6A CN103415817B (zh) | 2007-10-29 | 2008-09-29 | 网络控制系统 |
PCT/JP2008/067681 WO2009057403A1 (ja) | 2007-10-29 | 2008-09-29 | ネットワーク制御システム |
US12/740,175 US8396060B2 (en) | 2007-10-29 | 2008-09-29 | Network control system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007280543A JP4968586B2 (ja) | 2007-10-29 | 2007-10-29 | ネットワーク制御システム、ネットワーク制御システムのコントローラ、ネットワーク制御システムのネットワーク制御およびネットワーク制御システムの制御対象プラント |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009110180A JP2009110180A (ja) | 2009-05-21 |
JP4968586B2 true JP4968586B2 (ja) | 2012-07-04 |
Family
ID=40590799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007280543A Active JP4968586B2 (ja) | 2007-10-29 | 2007-10-29 | ネットワーク制御システム、ネットワーク制御システムのコントローラ、ネットワーク制御システムのネットワーク制御およびネットワーク制御システムの制御対象プラント |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8396060B2 (ja) |
EP (1) | EP2214067B1 (ja) |
JP (1) | JP4968586B2 (ja) |
CN (1) | CN103415817B (ja) |
WO (1) | WO2009057403A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11199824B2 (en) | 2012-01-17 | 2021-12-14 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Reducing controller updates in a control loop |
US9298176B2 (en) | 2012-01-17 | 2016-03-29 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Compensating for setpoint changes in a non-periodically updated controller |
US10423127B2 (en) | 2012-01-17 | 2019-09-24 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Velocity based control in a non-periodically updated controller |
JP5951535B2 (ja) * | 2013-03-14 | 2016-07-13 | 株式会社東芝 | 制御システム及び制御プログラム |
JP5884812B2 (ja) * | 2013-11-20 | 2016-03-15 | 横河電機株式会社 | 通信装置及び無線通信システム |
CN109076094B (zh) * | 2016-04-01 | 2022-02-25 | 惠州Tcl移动通信有限公司 | 设备状态数据的传输方法及传感设备、控制设备 |
EP3684558B1 (en) * | 2017-09-18 | 2025-02-19 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Technique for providing reliable control in a cloud robotics system |
CN109283916B (zh) * | 2018-10-15 | 2021-02-02 | 浙江工业大学 | 一种针对多传感网络化控制系统的数据包丢失的补偿方法 |
EP3916555A1 (de) | 2020-05-27 | 2021-12-01 | Gestalt Robotics GmbH | Verfahren und vorrichtungen zur latenzkompensation |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0227202U (ja) * | 1988-08-09 | 1990-02-22 | ||
JP3292300B2 (ja) * | 1990-11-22 | 2002-06-17 | 株式会社日立製作所 | フィールドバスシステム |
JPH05158502A (ja) * | 1991-12-09 | 1993-06-25 | Yokogawa Electric Corp | 分散形制御装置 |
JPH0564902U (ja) | 1992-01-30 | 1993-08-27 | 横河電機株式会社 | 制御出力切替え装置 |
JP3269069B2 (ja) | 1995-06-02 | 2002-03-25 | 横河電機株式会社 | プラント制御システム |
JPH0981201A (ja) * | 1995-09-12 | 1997-03-28 | Toshiba Corp | フィールドバス方式の制御システム |
US6047222A (en) * | 1996-10-04 | 2000-04-04 | Fisher Controls International, Inc. | Process control network with redundant field devices and buses |
JPH11345003A (ja) | 1998-05-29 | 1999-12-14 | Toshiba Corp | プラント制御システム |
JP2000311016A (ja) | 1999-04-28 | 2000-11-07 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | サーボ制御装置 |
JP2002040917A (ja) | 2000-07-26 | 2002-02-08 | Toshiba Corp | プラント模擬装置、プラント模擬方法および記憶媒体 |
JP4042022B2 (ja) * | 2001-02-13 | 2008-02-06 | 横河電機株式会社 | プロセス制御システムにおける通信方法及びプロセス制御システム |
US7311665B2 (en) * | 2003-05-19 | 2007-12-25 | Alcohol Monitoring Systems, Inc. | Bio-information sensor monitoring system and method |
JP2006221558A (ja) * | 2005-02-14 | 2006-08-24 | Yaskawa Electric Corp | モーション制御装置とその制御方法 |
JP2006277306A (ja) | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Mitsubishi Electric Corp | プラント監視制御システム、プラント監視システム、プラント監視装置、およびプラント制御装置 |
JP3874785B1 (ja) | 2005-11-01 | 2007-01-31 | 任天堂株式会社 | ゲームシステムおよびゲームプログラム |
JP2007233891A (ja) | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Toshiba Corp | プラント監視制御装置 |
-
2007
- 2007-10-29 JP JP2007280543A patent/JP4968586B2/ja active Active
-
2008
- 2008-09-29 WO PCT/JP2008/067681 patent/WO2009057403A1/ja active Application Filing
- 2008-09-29 EP EP08843842.9A patent/EP2214067B1/en active Active
- 2008-09-29 US US12/740,175 patent/US8396060B2/en active Active
- 2008-09-29 CN CN200880113898.6A patent/CN103415817B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110044331A1 (en) | 2011-02-24 |
CN103415817B (zh) | 2016-03-30 |
US8396060B2 (en) | 2013-03-12 |
WO2009057403A1 (ja) | 2009-05-07 |
EP2214067A1 (en) | 2010-08-04 |
JP2009110180A (ja) | 2009-05-21 |
EP2214067B1 (en) | 2016-06-08 |
CN103415817A (zh) | 2013-11-27 |
EP2214067A4 (en) | 2011-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4968586B2 (ja) | ネットワーク制御システム、ネットワーク制御システムのコントローラ、ネットワーク制御システムのネットワーク制御およびネットワーク制御システムの制御対象プラント | |
AU2012216747B2 (en) | Controller that estimates delayed manipulated variables | |
GB2402499A (en) | Multiple-input/multiple-output control blocks with predictive capabilities | |
US5796820A (en) | Recovery of previous filter coefficients with smaller capacity memory | |
US6501774B2 (en) | Optical transmission apparatus for multiple wavelengths and optical transmission wavelength control method | |
US9300559B2 (en) | Message processing method of gateway | |
JP2009181392A (ja) | モデル予測制御方法およびモデル予測制御装置 | |
US8831007B2 (en) | Communication system, method of controlling the same, and storage medium | |
JP2014014897A (ja) | 制振制御ロボットシステム | |
US11126149B2 (en) | Control parameter adjusting device and adjusting method using machine learning | |
Zhao et al. | A predictive control-based approach to networked Hammerstein systems: Design and stability analysis | |
Ghodrat et al. | On the local input–output stability of event-triggered control systems | |
Fan et al. | Adaptive fault-tolerant control for uncertain nonlinear systems with both parameter estimator and controller triggering | |
KR100796912B1 (ko) | 카메라 모듈에서의 자동 노출 보정 방법 | |
Henriksson et al. | Predictive compensation for communication outages in networked control systems | |
JP2008177913A (ja) | 通信装置およびそのクロック再生方法 | |
JP4929993B2 (ja) | 制御通信装置および制御通信方法 | |
JP4498250B2 (ja) | 同期制御システム | |
CN113366394B (zh) | 实时控制器及使用该实时控制器的分散控制系统、工业机械 | |
JP3130426B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP5453743B2 (ja) | 二重化制御システム | |
Pin et al. | Networked MPC for constrained linear systems: a recursive feasibility approach | |
Pin et al. | Networked predictive control of constrained nonlinear systems: Recursive feasibility and input-to-state stability analysis | |
JP6665391B2 (ja) | 通信機能を備えた装置、および、内部値一致方法 | |
JP2004078874A (ja) | 分散システムの時刻合わせ方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111128 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111229 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120309 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120322 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4968586 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |