JP4968032B2 - Coil / wedge insertion device - Google Patents
Coil / wedge insertion device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4968032B2 JP4968032B2 JP2007316842A JP2007316842A JP4968032B2 JP 4968032 B2 JP4968032 B2 JP 4968032B2 JP 2007316842 A JP2007316842 A JP 2007316842A JP 2007316842 A JP2007316842 A JP 2007316842A JP 4968032 B2 JP4968032 B2 JP 4968032B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wedge
- coil
- pusher
- slot
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
Description
この発明は、電動機固定子鉄心の磁極を構成する歯部へのコイル巻き線の高密度化の要請に対応して、同巻き線工程のひとつとして行われるスロット内に高密度に巻き回したコイルを挿入する際に、コイルと共に同スロット内に挿入するウェッジの挿入性の悪化を改善するためのコイル・ウェッジ挿入装置に関するものである。 This invention relates to a coil wound at high density in a slot, which is performed as one of the winding processes, in response to the demand for higher density of coil winding around the teeth constituting the magnetic poles of the motor stator core. The present invention relates to a coil / wedge insertion device for improving deterioration of insertability of a wedge inserted into the same slot together with a coil when inserting a coil.
電動機は、磁極の形成された固定子と可動子とで構成されている。その中で、固定子は、ヨーク部、及びその内周に形成された突起物である複数の歯部(ティース)で構成される鉄心と、隣り合う歯部間に形成されるスロットと呼ばれる空間を利用して各歯部に巻回されたコイルと、で構成されており、各コイルに通電することにより各歯部が磁極を形成する。 The electric motor is composed of a stator having a magnetic pole and a mover. Among them, the stator is a space called a slot formed between an iron core composed of a plurality of tooth portions (teeth) that are projections formed on the yoke portion and the inner periphery thereof, and adjacent tooth portions. And a coil wound around each tooth part, and each tooth part forms a magnetic pole by energizing each coil.
この歯部にコイルを巻回す方法は、通常、コイル・ウェッジ挿入装置と呼ばれる装置を使って固定子を構成する鉄心のスロット内にあらかじめ巻回されたコイルと、このコイルをスロット挿入単位毎に束ね周囲から絶縁するウェッジとを挿入するという方法に拠っている。 The method of winding a coil around this tooth part is usually by using a device called a coil / wedge insertion device, a coil previously wound in a slot of an iron core constituting a stator, and this coil for each slot insertion unit. It is based on a method of inserting a wedge that insulates from the bundle.
電動機の効率向上策のひとつに、コイル密度を上げてモータ損失を低減することによりモータ効率を上げる方法がある。しかし、コイル密度を上げることにより、コイルと同時にコイルと周囲との絶縁のためにスロット内に挿入されるウェッジ(絶縁紙)の挿入抵抗が増加し、ウェッジのスロット内への挿入性が悪化するという問題があった。ここでスロットとは、固定子鉄心の磁極を構成する歯部間に存在する空間のことで、その内周は鉄心を構成するヨーク部、及び、ヨーク部から周方向に所定間隔でない径方向に突出している歯部の鉄心軸方向に延伸する面で囲まれた空間になっている。なお、歯部は、その内径方向先端部が通常周方向に拡張された形状を有し、隣り合う歯部先端部間には上記軸方向にわたる隙間である開口部がある。また、ウェッジとは、固定子鉄心スロット内へ巻き回したコイルを挿入する際にコイルの各スロットへの挿入単位を束ね、固定子鉄心のヨーク部及び歯部の内表面と、スロットに挿入されるコイルとの間を絶縁し、スロット内に挿入されたコイルがスロット開口部からはみ出さないように開口部を塞ぐために前記巻き回したコイルの挿入と共にスロット内に挿入されるものである。 One way to improve the efficiency of an electric motor is to increase motor efficiency by increasing coil density and reducing motor loss. However, by increasing the coil density, the insertion resistance of the wedge (insulating paper) inserted into the slot for insulation between the coil and the surroundings at the same time as the coil increases, and the insertability of the wedge into the slot deteriorates. There was a problem. Here, the slot is a space existing between the tooth portions constituting the magnetic poles of the stator core, and the inner circumference thereof is a yoke portion constituting the iron core, and a radial direction that is not a predetermined interval from the yoke portion in the circumferential direction. It is a space surrounded by a surface extending in the direction of the core axis of the protruding tooth portion. The tooth portion has a shape in which the tip portion in the inner diameter direction is normally expanded in the circumferential direction, and there is an opening which is a gap extending in the axial direction between the tip portions of the adjacent tooth portions. A wedge is a bundle of insertion units into each slot of a coil when a coil wound into a stator core slot is inserted, and is inserted into the yoke core and tooth inner surfaces of the stator core and the slot. The coil inserted in the slot is inserted together with the wound coil to close the opening so that the coil inserted into the slot does not protrude from the slot opening.
特許文献1には、「占積率が極めて高いコイルを損傷なくステータコアのスロット内に挿入しうるコイル挿入方法およびその装置」(特許文献1段落0012)に関する発明が記載されている。しかし、この文献には高占積率(すなわち高密度)コイルのスロット内挿入性に関する発明は開示されているが、コイルの高密度化にともなうスロット内へのウェッジの挿入性を改善する方策については何も開示されていない。
コイル・ウェッジ挿入装置では、コイルをスロット内に挿入するときに同時にウェッジをスロット内に挿入するが、このウェッジの挿入には通常ウェッジプッシャと呼ばれるものを使用する。すなわち、巻き回したコイルをスロット内に挿入する際に、併せてウェッジの一端をウェッジプッシャ先端部で押圧してスロット内に挿入する。このときスロットに未挿入のコイル部分とウェッジプッシャ先端部との物理的干渉によりコイル外表面に損傷が生じる恐れがある。特に、ある程度コイルがスロットに挿入されてからは、コイルの未挿入部分の長さは短くなり、その長さが短くなるにつれて未挿入部分に対して固定子内径方向に働く力は増大していく。そのため、ウェッジプッシャ先端部とコイル未挿入部分とが接触しコイルの被覆が損傷を受ける恐れがある。 In the coil / wedge insertion device, a wedge is inserted into a slot at the same time when the coil is inserted into the slot. A wedge pusher is usually used to insert the wedge. That is, when the wound coil is inserted into the slot, one end of the wedge is pressed with the tip of the wedge pusher and inserted into the slot. At this time, the coil outer surface may be damaged due to physical interference between the coil portion not inserted in the slot and the wedge pusher tip. In particular, after the coil is inserted into the slot to some extent, the length of the non-inserted portion of the coil is shortened, and the force acting on the non-inserted portion in the stator inner diameter direction increases as the length becomes shorter. . For this reason, the tip of the wedge pusher and the non-inserted portion of the coil may come into contact with each other and the coil coating may be damaged.
図8はこれを防止するための工夫をした従来型のウェッジプッシャを示すもので、ウェッジプッシャのコイルと対向する面の先端部の肉厚を傾斜面にした例を示している。図8において、9はウェッジプッシャ、91はウェッジプッシャ9の先端部にある肉厚傾斜面、92はウェッジプッシャ9の先端部のウェッジを押圧するウェッジ押圧面である。図9は鉄心スロット内へのコイル挿入にあわせて図8に示す従来型のウェッジプッシャ9を使ってウェッジをスロット内に挿入するときの様子を示したものである。図9において1は鉄心、2はコイル、8はウェッジで、他の番号については図8と同じである。ウェッジ8はその端部(以下ではウェッジ受圧端面と呼ぶ。)をウェッジプッシャ9のウェッジ押圧面92で押されることにより図9の上方にウェッジ8が移動し、鉄心1のスロット内に挿入される。このときウェッジプッシャ9はその先端部が極力コイルから離れた状態にあるようにすると共に、接触してもコイルが損傷を受けにくいように滑らかな肉厚傾斜面91にしてある。しかし、このように先端部を肉厚傾斜面91にしたことからウェッジ受圧端面を押圧する面は、その固定子径方向に幅が小さいものとなっている。既に述べたように、高密度コイル2のスロット内への挿入に伴い、ウェッジ8のスロット内への挿入時には挿入抵抗が増加することから、ウェッジ8のたわみ等により、ウェッジプッシャ9のウェッジ押圧面92上で、ウェッジ8の位置ずれが生じやすくなる。このようなウェッジ8の位置ずれが生じると、ウェッジ押圧面92からウェッジ8が外れて、スロット内へのウェッジ8の挿入不良が起こりやすくなっていた。
FIG. 8 shows a conventional wedge pusher devised to prevent this, and shows an example in which the thickness of the tip of the surface facing the coil of the wedge pusher is inclined. In FIG. 8, 9 is a wedge pusher, 91 is a thick inclined surface at the tip of the
本発明に係るコイル・ウェッジ挿入装置は、巻き回されたコイルを電動機の固定子鉄心内周上に配置された複数の歯部に装着するために、前記鉄心の周方向に隣り合う歯部間の空間であるスロット内に、前記コイルと、前記コイルの各スロットへの挿入単位を束ね、前記スロットの周囲に位置する前記鉄心との間を絶縁するとともに前記スロットの径方向内側開口部を塞ぐためのウェッジとを挿入するコイル・ウェッジ挿入装置であって、
前記歯部位置に対応して円周上に配置された、前記巻き回されたコイルを掛けるためのブレードと、前記各ブレードに掛けられた前記コイルを押圧するための、前記ブレードと共に所定方向に可動のストリッパと、前記ストリッパと同方向に可動の前記ウェッジ押圧用ウェッジプッシャと、前記ウェッジプッシャ配置位置に対応して、前記ウェッジおよび前記ウェッジプッシャのガイド用に円周上に複数配置されたウェッジガイドと、を備え、前記ウェッジプッシャは、前記ウェッジを押圧する先端部に前記ウェッジの位置ズレ防止用構造を備えたものである。
The coil / wedge insertion device according to the present invention is provided between a tooth portion adjacent in the circumferential direction of the iron core in order to attach the wound coil to a plurality of tooth portions arranged on the inner circumference of the stator core of the motor. The coil and the insertion unit into each slot of the coil are bundled in a slot which is a space of the coil, insulating between the iron core located around the slot and closing the radially inner opening of the slot A coil wedge insertion device for inserting a wedge for
A blade arranged on the circumference corresponding to the tooth position and a blade for hooking the wound coil and a predetermined direction together with the blade for pressing the coil hung on each blade A movable stripper, the wedge pressing wedge pusher movable in the same direction as the stripper, and a plurality of wedges arranged on the circumference for guiding the wedge and the wedge pusher in correspondence with the position of the wedge pusher A wedge pusher, wherein the wedge pusher is provided with a structure for preventing the wedge from being displaced at a tip portion that presses the wedge.
ウェッジプッシャ先端部の位置ズレ防止用構造によりウェッジ受圧端面の位置が拘束され、ウェッジプッシャ先端部から外れにくくなるため、高密度コイルのスロット内への挿入に際しても、同スロット内へのウェッジの挿入性が改善される。 The position of the wedge pressure receiving end surface is restrained by the structure for preventing displacement of the wedge pusher tip, making it difficult to remove from the wedge pusher tip, so even when inserting a high-density coil into the slot, insert the wedge into the slot. Improved.
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1によるコイル・ウェッジ挿入装置と、この装置を使って電動機等の固定子鉄心のスロット内に巻き回したコイルとウェッジとを挿入完了したときの状態を示す側面断面図である。図において、1は電動機などの固定子鉄心で、図示していない固定鉄心支持部により支持されている。2は固定子鉄心のスロット内に挿入された巻き回したコイル、3は巻き回したコイル2をスロット内に挿入するために当該コイルを掛けるためのブレードで、固定子鉄心1の歯部の配置に対応して円周上に複数個配置されている。4はブレード3を保持し、固定子鉄心1の軸方向にブレード3を駆動するブレードホルダ、5はブレードホルダを介してブレード3を固定子鉄心軸方向に駆動するためのブレードホルダ駆動軸、6は、ブレード3に掛けられたコイル2を支持し、ブレード3と共に固定子鉄心1の軸方向の孔に挿入することによりスロット内にコイル2を挿入するためのストリッパ、7はストリッパ6を固定子鉄心1の軸方向の孔に挿入するためにストリッパ6を当該軸方向に駆動するストリッパ駆動軸、8はスロット内に挿入されたコイル2に対してスロット開口部を塞ぐとともにコイル2を束ね、当該コイル2とスロットの内壁面との間を絶縁するウェッジ、9はウェッジ8の受圧端面を押圧してスロット内に挿入するウェッジプッシャ、10はウェッジ8がその受圧端面をウェッジプッシャ9先端部のウェッジ押圧面で押圧されることにより、スロット内に挿入される時にウェッジ8をスロットの方へガイドするウェッジガイド、11はウェッジ8を保持しておくウェッジマガジンである。なお、ブレードホルダ4を駆動してブレードを固定子鉄心1の軸方向孔内に挿入するブレードホルダ駆動部、ストリッパ駆動軸7を駆動してストリッパ6を固定子鉄心1の軸方向孔内に挿入するためのストリッパ駆動部、及びウェッジプッシャ9を固定子鉄心1の軸方向に駆動し、ウェッジをスロット内に挿入するためのウェッジプッシャ駆動部が存在するが、図1ではこれを省略した。すなわちコイル・ウェッジ挿入装置は、図示していない鉄心支持部、ブレード3、ブレードホルダ4、ブレードホルダ駆動軸5、ストリッパ6、ストリッパ駆動軸7、ウェッジプッシャ9、ウェッジガイド10、ウェッジマガジン11、及び図示していないブレードホルダ駆動部、ストリッパ駆動部、ウェッジプッシャ駆動部を備えている。
FIG. 1 shows a coil / wedge insertion device according to
図2はこの発明の実施の形態1によるウェッジプッシャ8の先端部近傍の形状を示す斜視図である。図においてウェッジプッシャ9はその上面が先端部に対応しており、91はコイルに対向する面で、先端部に行くに従って斜めに肉厚が傾斜した肉厚傾斜面である。92はウェッジプッシャ9先端部にあるウェッジ押圧面で、93はウェッジ押圧面92に設けられた突起である。この例では突起93は前記肉厚傾斜面91に近い方と遠い方にそれぞれ設けられている。図3はウェッジプッシャ9を図1で示すコイル・ウェッジ挿入装置に用いた場合について、ウェッジプッシャ9でウェッジ8の下端面(すなわち受圧端面)を押圧しているところを図2に示された矢印方向から見たときの図である。図3の各番号の意味するところは、図1、図2と同じである。図3に示すように、ウェッジ8の受圧端面がウェッジプッシャ9のウェッジ押圧面92にある両突起93の間に入った状態でウェッジ押圧面92により押圧されることにより、ウェッジ8は図の上方に移動していく。本実施の形態に示すウェッジプッシャ9を用いれば、ウェッジプッシャ9のウェッジ押圧面92に設けた突起93により、ウェッジ8の受圧端面近傍がはさまれることとなるので、ウェッジ8がウェッジプッシャ9のウェッジ押圧面92から外れることを防止することが出来る。
FIG. 2 is a perspective view showing the shape of the vicinity of the tip of the
なお、図2、図3では突起93がウェッジ8を挟むように2個ある場合について説明したが、それぞれが複数の突起に分割されていてもよい。また、突起ではなくウェッジ押圧面92に溝が形成されたものであっても、ウェッジ8の受圧端面がこの溝に入り込むことにより、同様の効果を奏することができる。
2 and 3, the case where there are two
実施の形態2
本実施の形態は、ウェッジプッシャ9のウェッジ押圧面92に設けられた突起93がウェッジ受圧端面を挟むのではなく、肉厚傾斜面91側にのみ設けられたことを特徴としたものである。
図4、図5はその例を示すものである。図4は、突起93がウェッジプッシャ9のウェッジ押圧面92の肉厚傾斜面91側に設けられているウェッジプシャ9の斜視図を示す。
The present embodiment is characterized in that the
FIG. 4 and FIG. 5 show such examples. FIG. 4 is a perspective view of the
図5は図4に示すウェッジプッシャ9を用いてウェッジ8をスロット内に挿入している状態を、図4の矢印の方向から見たときの図を示す。このように突起93を肉厚傾斜面91の側にのみ設けるのは、例えば鉄心スロット内のコイル密度が高いという範疇であっても、それほど高くはない場合が考えられる。このような場合は、ウェッジ8はコイル2からの押圧力が高くないのでスロットの中でコイル2と対向する側、すなわち肉厚傾斜面91方向に動きやすくなる。従って、突起93をウェッジ8に対し肉厚傾斜面91側に設けることで、ウェッジプッシャ9のウェッジ押圧面92からウェッジ8が脱落することを防止することが出来る。
FIG. 5 shows a state in which the
実施の形態3
本実施の形態は、ウェッジプッシャ9のウェッジ押圧面92に設けられた突起93がウェッジ受圧端面を挟むのではなく、肉厚傾斜面91とは反対側に設けられたことを特徴としたものである。図6、図7はその例を示すものである。図6は、突起93がウェッジプッシャ9のウェッジ押圧面92の肉厚傾斜面91とは反対側に設けられているウェッジプシャ9の斜視図を示す。
The present embodiment is characterized in that the
図7は図6に示すウェッジプッシャ9を用いてウェッジ8をスロット内に挿入している状態を、図6の矢印の方向から見たときの図を示す。このように突起93を肉厚傾斜面91とは反対側にのみ設けるのは、例えば鉄心スロット内のコイル密度が特に高い場合が考えられる。このような場合は、ウェッジ8はコイル2に押されてスロットの中でコイル2とは反対側、すなわち肉厚傾斜面91とは反対側に動きやすくなる。従って、突起93をウェッジ8に対し肉厚傾斜面91とは反対側に設けることで、ウェッジプッシャ9のウェッジ押圧面92からウェッジ8が脱落することを防止することが出来る。
FIG. 7 shows a state in which the
実施の形態4
本実施の形態はウェッジプッシャ9の押圧面92を粗面化するというものである。これによりウェッジ8が押圧面92上で滑りにくくすることによりウェッジ8が当該面から脱落することを防止することが出来る。
Embodiment 4
In this embodiment, the
本願発明は、電動機等磁極に高密度で巻き線することにより、高効率モータを実現するために利用することができる。 The present invention can be used to realize a high-efficiency motor by winding it at high density around a magnetic pole such as an electric motor.
1 固定子鉄心、2 コイル、3 ブレード、4 ブレードホルダ、5 ブレードホルダ駆動軸、6 ストリッパ、7 ストリッパ駆動軸、8 ウェッジ、9 ウェッジプッシャ、10 ウェッジガイド、11 ウェッジマガジン、91 肉厚傾斜面、92 ウェッジ押圧面、93 突起 1 Stator core, 2 coils, 3 blades, 4 blade holders, 5 blade holder drive shafts, 6 strippers, 7 stripper drive shafts, 8 wedges, 9 wedge pushers, 10 wedge guides, 11 wedge magazines, 91 thick inclined surfaces, 92 Wedge pressing surface, 93 protrusion
Claims (4)
前記歯部位置に対応して円周上に配置された、前記巻き回されたコイルを掛けるためのブレードと、前記各ブレードに掛けられた前記コイルを押圧するための、前記ブレードと共に所定方向に可動のストリッパと、前記ストリッパと同方向に可動の前記ウェッジ押圧用ウェッジプッシャと、前記ウェッジプッシャ配置位置に対応して、前記ウェッジおよび前記ウェッジプッシャのガイド用に円周上に複数配置されたウェッジガイドと、を備え、前記ウェッジプッシャは、前記ウェッジを押圧する先端部に前記ウェッジの位置ズレ防止用構造を備えたコイル・ウェッジ挿入装置。 In order to attach the wound coil to a plurality of teeth arranged on the inner periphery of the stator core of the electric motor, the coil and the coil are placed in a slot that is a space between adjacent teeth in the circumferential direction of the iron core. Coil wedge insertion for bundling insertion units into each slot of the coil, inserting a wedge for insulating the iron core located around the slot and closing the radially inner opening of the slot A device,
A blade arranged on the circumference corresponding to the tooth position and a blade for hooking the wound coil and a predetermined direction together with the blade for pressing the coil hung on each blade A movable stripper, the wedge pressing wedge pusher movable in the same direction as the stripper, and a plurality of wedges arranged on the circumference for guiding the wedge and the wedge pusher in correspondence with the position of the wedge pusher And a wedge pusher, wherein the wedge pusher is provided with a structure for preventing the wedge from being displaced at a tip portion that presses the wedge.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007316842A JP4968032B2 (en) | 2007-12-07 | 2007-12-07 | Coil / wedge insertion device |
CN2008101796840A CN101453150B (en) | 2007-12-07 | 2008-12-05 | Coil-slot wedge inserting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007316842A JP4968032B2 (en) | 2007-12-07 | 2007-12-07 | Coil / wedge insertion device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009142093A JP2009142093A (en) | 2009-06-25 |
JP4968032B2 true JP4968032B2 (en) | 2012-07-04 |
Family
ID=40735221
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007316842A Expired - Fee Related JP4968032B2 (en) | 2007-12-07 | 2007-12-07 | Coil / wedge insertion device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4968032B2 (en) |
CN (1) | CN101453150B (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101951086B (en) * | 2010-08-03 | 2013-01-09 | 株洲高新技术产业开发区壹星科技有限公司 | Embedding method and device of machine winding coil slot wedge |
WO2012117535A1 (en) * | 2011-03-02 | 2012-09-07 | E-Tec株式会社 | Wedge inserter and coil insertion apparatus |
WO2018011900A1 (en) * | 2016-07-12 | 2018-01-18 | 三菱電機株式会社 | Winding device and coil winding method |
CN106230156A (en) * | 2016-07-26 | 2016-12-14 | 迪百仕电机科技(苏州)有限公司 | A kind of motor stator structure |
CN109327121A (en) * | 2018-10-29 | 2019-02-12 | 嘉兴格鲁博机械有限公司 | The method that coil inserting apparatus embeds the wire iron core |
CN111562093A (en) * | 2020-04-03 | 2020-08-21 | 东方电气集团东方电机有限公司 | Method for judging damage of ultralong metal slot wedge of large motor rotor |
CN112531985B (en) * | 2020-11-18 | 2022-03-15 | 中车株洲电机有限公司 | Lossless slot wedge withdrawing method and slot wedge withdrawing device |
CN112531984B (en) * | 2020-11-18 | 2023-06-23 | 中车株洲电机有限公司 | Motor slot wedge withdrawing method and slot wedge withdrawing system device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1199222A (en) * | 1968-05-10 | 1970-07-15 | Industra Products | Improved Process and Apparatus for Assembling Coils |
JPS60108183U (en) * | 1983-12-24 | 1985-07-23 | 東洋ゲ−ジ株式会社 | Winding and wedge insertion equipment |
JP2568993B2 (en) * | 1984-09-14 | 1997-01-08 | 株式会社日立製作所 | Wedge inserter |
JPS62147932A (en) * | 1985-12-19 | 1987-07-01 | Mitsubishi Electric Corp | Inserting method for wedge in stator |
JP3886963B2 (en) * | 2003-12-25 | 2007-02-28 | 三菱電機株式会社 | Coil insertion method, coil insertion device, electric motor, rotary compressor, and refrigeration cycle |
-
2007
- 2007-12-07 JP JP2007316842A patent/JP4968032B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-12-05 CN CN2008101796840A patent/CN101453150B/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101453150A (en) | 2009-06-10 |
JP2009142093A (en) | 2009-06-25 |
CN101453150B (en) | 2012-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4968032B2 (en) | Coil / wedge insertion device | |
US10910928B2 (en) | Stator assembly method and stator assembly apparatus | |
JP5098610B2 (en) | Coil insertion method | |
KR101637676B1 (en) | Armature of rotating electric machine with improved wedges | |
JP5098611B2 (en) | Coil / wedge insertion device and coil / wedge insertion method. | |
US20230318386A1 (en) | Stator and wedge insertion device | |
CN104852497A (en) | Electric motor | |
CN101238630A (en) | Winding method and auxiliary winding die for motor | |
EP3460960B1 (en) | Axial gap type rotary electric machine | |
JP2016127692A (en) | Stator assembly device and stator assembly method | |
JP2017112749A (en) | Assembly method for stator, and stator | |
WO2009125706A1 (en) | Assembly method for split-core stator of an inner-rotor dynamo-electric machine | |
JP2012139104A (en) | Manufacturing method of stator and coil inserting device | |
JP5142534B2 (en) | Electric motor | |
WO2019189934A1 (en) | Method for preventing location aberration of insulation sheet and device for preventing location aberration of insulation sheet | |
JP6086464B1 (en) | Wedge guide means and winding device | |
JP5496159B2 (en) | Cylindrical linear motor and winding method of stator coil of cylindrical linear motor | |
JP6712089B2 (en) | Rotating electric machine stator | |
JP4631532B2 (en) | Inserting wedge paper | |
WO2022168139A1 (en) | Coil insertion machine | |
JP7103285B2 (en) | Coil insertion device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120319 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4968032 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |