JP4961196B2 - Showcase - Google Patents
Showcase Download PDFInfo
- Publication number
- JP4961196B2 JP4961196B2 JP2006314145A JP2006314145A JP4961196B2 JP 4961196 B2 JP4961196 B2 JP 4961196B2 JP 2006314145 A JP2006314145 A JP 2006314145A JP 2006314145 A JP2006314145 A JP 2006314145A JP 4961196 B2 JP4961196 B2 JP 4961196B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hairpin
- showcase
- air
- refrigerant
- cooled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
Description
本発明は、商店で食品等を販売する際に、当該食品等を長期間新鮮な状態で保存しておくためのショーケースに関する。 The present invention relates to a showcase for storing food and the like in a fresh state for a long time when the food and the like are sold at a store.
スーパーマーケットやコンビニエンスストアでは、販売される食品等(例えば、精肉、鮮魚、冷凍食品、アイスクリーム等)を購買者が容易に手に取ることができるように前面側を開口させたショーケースが見受けられる。このようなショーケースには、冷却器が配設されており、この冷却器には、隙間をあけて並置される複数のフィンに複数のヘアピン(冷媒管)が貫通する、いわゆるフィン・アンド・チューブ式のものがある。この冷却器では、ヘアピンによって形成された冷媒管路内を流れる冷媒の吸熱によってフィン近傍の空気が冷却され、この冷却空気を食品等が陳列される貯蔵室内へ送ることにより、食品等を冷凍又は冷却することができるようになっている(例えば、特許文献1参照)。 In supermarkets and convenience stores, you can find a showcase with an open front so that the buyer can easily pick up the food sold (eg, meat, fresh fish, frozen food, ice cream, etc.). . In such a showcase, a cooler is arranged, and in this cooler, a plurality of hairpins (refrigerant tubes) penetrate through a plurality of fins juxtaposed with a gap therebetween, so-called fin and There is a tube type. In this cooler, the air in the vicinity of the fins is cooled by the heat absorption of the refrigerant flowing in the refrigerant pipe formed by the hairpin, and the cooling air is sent to the storage room where the food etc. is displayed, thereby freezing the food or the like. It can be cooled (see, for example, Patent Document 1).
上述のヘアピンは、冷媒管をU字形状に折り曲げたものであり、所定の間隔(ピッチ)をあけて互いに平行に延びる直管部分を有し、この直管部分が複数のフィンに貫通するようになっている。一方、複数のフィンには、複数の穴部が形成されており、この穴部にヘアピンの直管部分が挿通されるようになっている。この複数の穴部は、冷却器の大きさや形状等によっても異なるが、例えば、冷却される空気の送流方向に沿って3列に並べて配置されるものがある。また、互いに隣り合う穴部のピッチは、直管部分のピッチと同じ寸法になっている。
前面側を開口させたオープンショーケースの場合、貯蔵室内に外気が自由に入り込むことになる。そのため、この外気に含まれる水分がフィンまたはヘアピンと接して冷却され、霜が付くことがある。特に、複数のヘアピンの直管部分が一部に密集して配置された場合、この部分の隙間が小さくなり、この隙間部分を通過する空気が過冷され、霜が付き易くなる。 In the case of an open showcase having an open front side, outside air can freely enter the storage chamber. Therefore, moisture contained in the outside air is cooled in contact with the fins or hairpins, and frost may be formed. In particular, when the straight tube portions of a plurality of hairpins are densely arranged in a part, the gap between the portions becomes small, the air passing through the gap portion is overcooled, and frost is easily formed.
このように、ヘアピンの直管部分が一部に密集しないように配置するためには、複数の穴部が配置された3列のうち、同列にヘアピンを配置するよりも、互いに隣り合う列に跨るようにヘアピンを取り付けることが好ましい。しかしながら、3列の穴部に対してヘアピンを取り付ける場合、1列だけ隣の列に跨るように配置することができず、この1列だけ同列にヘアピンを配置しなければならなくなる。そのため、同列に配置したヘアピンの近傍に直管部分が密集して配置されてしまうことになる。そのため、この部分に付着した霜によって、冷却されるべき空気の流れが妨げられるおそれがあった。 Thus, in order to arrange the straight tube portion of the hairpin so as not to be partly concentrated, among the three rows in which the plurality of hole portions are arranged, in the row adjacent to each other, rather than arranging the hairpin in the same row. It is preferable to attach a hairpin so as to straddle. However, when hairpins are attached to the three rows of holes, it is impossible to dispose only one row so as to straddle the next row, and it is necessary to arrange hairpins in the same row for this one row. Therefore, straight pipe portions are densely arranged near the hairpins arranged in the same row. Therefore, the flow of air to be cooled may be hindered by frost adhering to this portion.
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、穴部の列が3列の場合であっても、冷媒管が一部に密集して配置されることがない冷却器を備えたショーケースを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and includes a cooler in which refrigerant pipes are not arranged densely even when the number of holes is three. The purpose is to provide a showcase.
本発明では、平板状の複数のフィンに複数の穴部をそれぞれ形成し、この穴部に冷媒管をU字形状に折り曲げた複数のヘアピンを挿通させたフィン・アンド・チューブ式の冷却器を備え、この冷却器で冷却した空気を陳列棚の付近に送るショーケースであって、前記複数の穴部を、冷却される空気の送流方向に沿って3列に並べて隣り合う3つの穴部が略正三角形の頂点を構成するようにそれぞれ配置し、前記複数のヘアピンを、U字形状における2つの直管部分のピッチが前記正三角形の一辺の長さと等しくなる第1ヘアピンと、この第1ヘアピンの2倍のピッチを有する第2ヘアピンとで構成し、第1ヘアピンにより3列の斜めに隣り合う冷媒管を2回連続で接続したのち、3列のうち中列を除く両端の冷媒管を第2ヘアピンにより斜めに接続し、これを連続させて、前記冷媒管はジグザグ状の経路をとりながら前記冷却される空気の送流方向に配置されて1つの冷媒管路を形成することを特徴とする。
この構成によれば、第1ヘアピン及び第2ヘアピンが、常に他の列に跨るように配置することができる。
In the present invention, a fin-and-tube type cooler in which a plurality of holes are respectively formed in a plurality of flat fins, and a plurality of hairpins in which refrigerant pipes are bent in a U shape are inserted into the holes. A showcase for sending the air cooled by the cooler to the vicinity of the display shelf, wherein the plurality of holes are arranged in three rows along the flow direction of the air to be cooled and are adjacent to the three holes. There were arranged so as to constitute the vertices of a substantially equilateral triangle, the plurality of hairpin, the first hairpin pitch of the two straight pipe portions in the U-shape is equal to the length of one side of the equilateral triangle, the first twice the pitch of 1 hairpin constituted by a second hairpin to Yes, after the refrigerant pipe diagonally adjacent three rows by first hairpin connecting body twice, at both ends except for the columns in the ones of the three rows Diagonal refrigerant pipe with second hairpin The refrigerant pipes are arranged in a flow direction of the air to be cooled while taking a zigzag path so as to form one refrigerant pipe .
According to this structure, a 1st hairpin and a 2nd hairpin can always be arrange | positioned so that it may straddle another row.
また、前記複数の穴部は、冷却される空気の送流方向に対して約60度の角度をなす直線に沿って複数の列をなして並べて配置され、この直線の基端部側から見て、前記第1ヘアピン及び第2ヘアピンのU字形状における直管部分が、1列おきに点在するように前記第1ヘアピン及び第2ヘアピンを取り付けることもできる。
この構成によれば、ヘアピンの直管部分の隙間が確保され、複数の冷媒管が一部に密集して配置されないようにすることができる。
The plurality of holes are arranged in a plurality of rows along a straight line that forms an angle of about 60 degrees with respect to the flow direction of the air to be cooled, and is viewed from the base end side of the straight line. In addition, the first hairpin and the second hairpin can be attached so that straight tube portions in the U-shape of the first hairpin and the second hairpin are scattered every other row.
According to this configuration, a gap in the straight tube portion of the hairpin is secured, and a plurality of refrigerant tubes can be prevented from being densely arranged in a part.
本発明によれば、平板状の複数のフィンに複数の穴部をそれぞれ形成し、この穴部に冷媒管をU字形状に折り曲げた複数のヘアピンを挿通させたフィン・アンド・チューブ式の冷却器を備え、この冷却器で冷却した空気を陳列棚の付近に送るショーケースであって、
前記複数の穴部を、冷却される空気の送流方向に沿って3列に並べて配置すると共に、任意に選定した相互に隣り合う3つの穴部が略正三角形の頂点を構成するようにそれぞれ配置し、前記複数のヘアピンを、U字形状における2つの直管部分のピッチが前記正三角形の一辺の長さと等しく、隣り合う前記穴部の列に跨って取り付けられる第1ヘアピンと、この第1ヘアピンの2倍のピッチを有し、3列のうち中央列を除く両端の列に跨って取り付けられる第2ヘアピンとで構成しているので、第1ヘアピン及び第2ヘアピンが、常に他の列に跨るように配置することができる。そのため、ヘアピンを同列に配置する場合と比べて、複数のヘアピンの直管部分が一部に密集して配置されることがなくなる。その結果、冷却器に霜が付き難くすることができるので、霜によって冷却される空気の送流が妨げられるのを防止し、安定した冷却性能を実現したショーケースを提供することができる。
According to the present invention, a fin-and-tube type cooling in which a plurality of holes are formed in a plurality of flat fins, and a plurality of hairpins in which a refrigerant tube is bent in a U shape is inserted into the holes. A showcase that includes a cooler and sends the air cooled by the cooler to the vicinity of the display shelf,
The plurality of holes are arranged in three rows along the flow direction of the air to be cooled, and the arbitrarily selected three adjacent holes form the apex of a substantially equilateral triangle, respectively. A plurality of hairpins, the first hairpin attached to straddle the adjacent row of holes, the pitch of the two straight tube portions in the U-shape is equal to the length of one side of the equilateral triangle, Since it has a pitch twice that of one hairpin and is composed of a second hairpin that is attached across both ends of the three rows except for the center row, the first hairpin and the second hairpin are always other It can arrange | position so that a row may be straddled. Therefore, compared with the case where hairpins are arranged in the same row, straight tube portions of a plurality of hairpins are not arranged densely in a part. As a result, it is possible to prevent frost from forming on the cooler, thereby preventing the flow of air cooled by the frost from being obstructed and providing a showcase that realizes stable cooling performance.
以下、本発明の実施の形態に係るショーケースについて、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の実施の形態に係るショーケースを前方斜め右側から見た斜視図である。また、図2は、ショーケースの正面図であって、内壁部を一部切り欠いて示したものである。図3は、図2のA−A線で切断した側部断面図を示す。なお、以下の本実施の形態で説明のために使用する方向は、図2を基準として、紙面上下方向をショーケースの上下方向、紙面左右方向をショーケースの左右方向、紙面奥行き方向をショーケースの前後方向とする。 Hereinafter, a showcase according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view of a showcase according to an embodiment of the present invention as viewed from the front diagonal right side. FIG. 2 is a front view of the showcase, with the inner wall portion partially cut away. FIG. 3 is a side sectional view taken along line AA in FIG. Note that the directions used for explanation in the following embodiment are based on FIG. 2 with the vertical direction of the paper as the vertical direction of the showcase, the horizontal direction of the paper as the horizontal direction of the showcase, and the depth direction of the paper as the showcase. The front-rear direction.
本実施例で説明するショーケース1は、図1に示すように、前面が開放された多段オープン型のものである。このショーケース1は、図1〜図3(特に図3)に示すように、外側を構成するショーケース本体3と、このショーケース本体3の内部に設けられた略コ字形状の断熱壁部4と、この断熱壁部4のコ字形状の内側に設けられた内壁部5と、この内壁部5に取り付けられた4つの陳列棚6とを備えている。
As shown in FIG. 1, the
断熱壁部4と内壁部5との間には、図3に示すように、冷気が送流されるダクト7が形成されており、このダクト7の内部には、空気を冷却するための冷却器8(蒸発器)と、この冷却器8の下方に配置され、冷却器8に向けて上方へ空気(冷気)を送る送風機9とが配置されている。
また、ショーケース1の上側には、図3に示すように、ダクト7の上側端部と接続された冷気吹出口10が形成される一方、下側には、ダクト7の下側端部と接続された冷気吸込口11が形成されている。これにより、送風機9で送られた空気が冷却器8で冷却された後に上側へ送流され、冷気吹出口10から陳列棚6の付近へ放出される一方、陳列棚6の付近の冷気は、冷気吸込口11からダクト7内へ吸い込まれ、再び送風機9で冷却器8へ送流されるようになっている。この空気循環の流れを、図3に矢印12で示す。
As shown in FIG. 3, a
Further, as shown in FIG. 3, a
また、図3に示すように、ショーケース1の下側部分であって、断熱壁部4の下方には、冷却器8と冷媒管13を介して接続される圧縮機14,熱交換器15などが配設されており、これらによって冷媒回路が構成されている。この熱交換器15は、図1及び図2に示す前面パネル16の吸気穴16aから取り込んだ外気によって冷却される。熱交換後の空気は、図3に示すように、ショーケース本体3と断熱壁部4との間を通過して上方の排出口17から外部へ排出されることになる。この外部空気の流れを、図3に矢印18で示す。
Further, as shown in FIG. 3, a
冷却器8、圧縮機14、熱交換器15等で構成される本実施例における冷媒回路では、冷媒としてCO2冷媒が用いられている。このCO2冷媒が送流される冷媒管13は、一般的な冷媒(例えば、CCl2F2など)を用いた回路で使用される冷媒管よりも管径の小さいものが使用されている。なお、本実施例における冷媒回路は、従来の冷媒回路と同様であるため、詳細な説明は省略する。
In the refrigerant circuit in the present embodiment configured by the
図4は、冷却器8を単体で示す正面図である。この冷却器8の前面には、カバー20が取り付けられている。このカバー20の下側には、下方から引き回された冷媒管13が左右に蛇行する態様で引き回されており、この引き回された冷媒管13が固定金具21で固定されている。さらに、この冷媒管13は、カバー20によって覆われている冷却部22へと配管されている。
FIG. 4 is a front view showing the
図5は、図4の冷却器8の前面カバーを取り外した状態であって、冷却部22を拡大して示す正面図である。また、図6は、図5に示すB部の拡大図である。
冷却部22は、図5に示すように、複数のフィン30と、この複数のフィン30を貫通する冷媒管31と、両側部を構成する側面金具32とを備えており、いわゆるフィン・アンド・チューブ式の熱交換器である。
FIG. 5 is an enlarged front view of the
As shown in FIG. 5, the
冷媒管31は、図5に示すように、複数の長尺U字管(第1ヘアピン31a、第2ヘアピン31b)と、複数の短尺U字管31c、31dとを溶接で接続してCO2冷媒の流路を形成したものである。この第2ヘアピン31bは、第1ヘアピン31aに比べて、U字形状の直管部分Tの間隔(ピッチ)が2倍に形成されている。これらの第1ヘアピン31aおよび第2ヘアピン31bを使用することにより、冷媒管31は、図5に示すように、左右方向Yに蛇行を繰り返しながら複数のフィン30を貫通するように構成することができる。また、この冷媒管31は、流入接続口34aで冷媒管13と接続され、この冷媒管31内にCO2冷媒が送流されるようになっている。また、冷媒管31を通過したCO2冷媒は、流出接続口34bに接続された冷媒管(図示せず)から流出するようになっている。この冷媒管31の管径は、冷媒管13の管径と同じであり、一般的な冷媒(例えば、CCl2F2など)を用いた回路で使用される冷媒管よりも管径の小さいものが使用されている。
複数のフィン30は、各々が平板形状をなしており、図6に示すように、長尺フィン30aと短尺フィン30bとの2種類が使用されている。長尺フィン30aは、冷却される空気が送流される方向である上下方向Xにおいて、短尺フィン30bの約2倍の長さを有している。これらの長尺フィン30a及び短尺フィン30bは、上下方向Xに沿って略平行に配置されると共に、ショーケース1の左右方向Yへ間隔をあけて交互に配置されている。すなわち、長尺フィン30aの隣には、短尺フィン30bが配置され、この短尺フィン30bの隣には、長尺フィン30aが配置されることになる。
Each of the plurality of
また、これらの長尺フィン30a及び短尺フィン30bはそれぞれの上端が揃えて配置されている。すなわち、冷却部22の上側部分33a(図6に示す長尺フィン30aの上下方向長さにおける中央線33よりも上側の部分であって、空気送流方向の下流側の部分)では、長尺フィン30a及び短尺フィン30bが交互に配置されているので、フィンピッチP1が狭くなる一方、冷却部22の下側部分33b(図6に示す線33よりも下側の部分であって、空気送流方向の上流側の部分)では、長尺フィン30aのみが配置されている状態となるので、フィンピッチP2が大きくなる(P2=2×P1)。
なお、長尺フィン30aと短尺フィン30bとは、側面金具32の間にフィンピッチP1で満遍なく配置されているものであり、図5では、一部のフィン30を省略して記載してある。
Further, the
In addition, the
図7は、図5に示す冷却部22の左側面図である。
側面金具32は、U字管取付面部32bと、このU字管取付面32bの縁部から冷却部22の外側に向けて立ち上がる側面部32cとを備えている。このU字管取付面部32bには、第1ヘアピン31aおよび第2ヘアピン31bが挿入される複数の穴部40が形成されている。この複数の穴部40は、上下方向Xに3列(左列41、中央列42、右列43)に配置されており、挿入された第1ヘアピン31aおよび第2ヘアピン31bとU字管取付面部32cとが溶接で固定されている。また、この複数の穴部40は、任意に選定した相互に隣り合う3つの穴部(例えば、図7において、符号S1、S2、S3で示す)が略正三角形の頂点を構成するようにそれぞれ配置されており、それぞれの隣り合う穴部40間の穴ピッチは一定になっている。この穴ピッチは、上述した第1ヘアピン31aのU字形状の直管部分Tの間隔(ピッチ)と一致し、この穴ピッチの2倍のピッチは、第2ヘアピン31bのU字形状の直管部分Tの間隔(ピッチ)と一致している。
FIG. 7 is a left side view of the cooling
The side metal fitting 32 includes a U-shaped tube mounting
なお、長尺フィン30aおよび短尺フィン30bは、側面金具32とほぼ同一の形状を有し、この長尺フィン30aおよび短尺フィン30bにも、側面金具32の穴部40に対応する位置に、複数の穴部35(詳細は図8(a)、図8(b)参照)が形成されており、この穴部35に第1ヘアピン31aおよび第2ヘアピン31bが挿通されるようになっている。
The
この第1ヘアピン31aは、図7に示すように、隣り合う列(例えば、列41と列42、または、列42と列43)に跨るように取り付けられており、同列上には取り付けられていない。また、第2ヘアピン31bは、図7に示すように、3列のうち中央列42を除く両端の列41、43に跨って取り付けられている。すなわち、第1ヘアピン31aおよび第2ヘアピン31bは、穴部40に斜め(冷却される空気の送流方向(上下方向X)に対して約60度の角度)になるように挿入されている。
As shown in FIG. 7, the
また、本実施の形態において、複数の穴部40は、図7に示すように、Z方向(冷却される空気の送流方向に対して約60度の角度をなす方向)から見ると、このZ方向に沿って複数の列をなしており、第1ヘアピン31aおよび第2ヘアピン31bが取り付けられた状態では、この第1ヘアピン31aおよび第2ヘアピン31bの直管部分Tは1列おきに点在するようになる。
Further, in the present embodiment, as shown in FIG. 7, the plurality of
なお、図7において点線で示す部分は、反対側の側面金具32に溶接で取り付けられた短尺U字管31c、31dであり、この短尺U字管31c、31dは、第1ヘアピン31aおよび第2ヘアピン31bのそれぞれの隣り合う端部を接続している。これにより、冷媒管31は、図7に示すように、側面視において、ジグザグ状の経路をとりながら、1つの冷媒管路を形成している。
In addition, the part shown with a dotted line in FIG. 7 is the short
また、側面金具32の上部には、図5に示すように、ひょうたん型の取付孔32aがそれぞれ形成されており、この取付孔32aに締結部材を挿通させて、ショーケース本体側に取り付けられている。
Further, as shown in FIG. 5, a gourd-shaped
図8(a)及び図8(b)は、冷媒管31と長尺フィン30a及び短尺フィン30bの取付を示す概要図である。
長尺フィン30a及び短尺フィン30bには、冷媒管31を挿通させようとする部分にバーリング加工を施した穴部35を形成しており、このバーリング加工によって突出部分36が形成されている。この突出部分36は、図8(a)に示すように、その突出長さがフィンピッチP1と同じ長さであり、上側部分33aにおいて隣り合うフィンに突き当てて組み立てられる。これにより、上側部分33aでは、長尺フィン30aと短尺フィン30bとの隙間がフィンピッチP1よりも小さくなることなく組み立てられることになる。また、冷媒管31は、穴部35に押し込んで挿通されており、冷媒管31とフィン30とは、いわゆる締まり嵌めによって組み立てられている。
FIGS. 8A and 8B are schematic views showing attachment of the
In the
一方、下側部分33bでは、図8(b)に示すように、隣り合う長尺フィン30aの間に短尺フィン30bが存在しないため、突出部分36は、隣のフィンに突き当てられない。しかしながら、上側部分33aでフィンピッチP1を確保しつつフィン30が組み立てられているので、隣り合う長尺フィン30aのフィンピッチP2は、必然的に確保されることになる。
On the other hand, in the
上述の構成において、フィンピッチP2は、フィン間で霜が付き難い長さ(それぞれの冷却器の冷却能力によって数値が異なる)よりも長くして、霜が付き難くしている。また、フィンピッチP2は、CO2冷媒を用いるための細い冷媒管に対応させるための穴部35の直径及びフィンの板厚に基づいて、バーリング加工によって形成するこのできる突出部分36の最大長さよりも長いものである。
一方、フィンピッチP1は、フィン間で霜が付き難い長さよりも短く、また、CO2冷媒を用いるための細い冷媒管に対応させるための穴部35の直径及びフィンの板厚に基づいて、バーリング加工によって形成するこのできる突出部分36の最大長さ以内の長さである。
In the above-described configuration, the fin pitch P2 is made longer than the length that makes it difficult for frost to form between the fins (the numerical value varies depending on the cooling capacity of each cooler) so that the frost is difficult to be attached. Further, the fin pitch P2 is larger than the maximum length of the protruding
On the other hand, the fin pitch P1 is shorter than the length in which frost is difficult to be formed between the fins, and based on the diameter of the
本発明の実施の形態に係るショーケースによれば、複数の穴部40を、冷却される空気の送流方向に沿って3列41、42、43に並べて配置すると共に、任意に選定した相互に隣り合う3つの穴部S1、S2、S3が略正三角形の頂点を構成するようにそれぞれ配置し、複数のヘアピンを、U字形状における2つの直管部分Tのピッチが正三角形の一辺の長さと等しく、隣り合う穴部40の列に跨って取り付けられる第1ヘアピン31aと、この第1ヘアピン31aの2倍のピッチを有し、3列のうち中央列42を除く両端の列に跨って取り付けられる第2ヘアピン31bとで構成しているので、第1ヘアピン及び第2ヘアピンが、常に他の列に跨るように配置することができる。そのため、ヘアピンを同列に配置する場合と比べて、複数のヘアピン31a、31bの直管部分Tが一部に密集して配置されることがなくなる。その結果、冷却器8に霜が付き難くすることができるので、霜によって冷却される空気の送流が妨げられるのを防止し、安定した冷却性能を実現したショーケース1を提供することができる。
According to the showcase according to the embodiment of the present invention, the plurality of
また、複数の穴部40は、冷却される空気の送流方向Xに対して約60度の角度をなす方向Zに沿って複数の列をなして並べて配置され、この方向から見て、第1ヘアピン31a及び第2ヘアピン31bのU字形状における直管部分Tが、1列おきに点在するように第1ヘアピン31a及び第2ヘアピン31bを取り付けているので、第1ヘアピン31aおよび第2ヘアピン31bの直管部分Tの隙間が確保され、複数の冷媒管が一部に密集して配置されないようにすることができる。その結果、冷却器8に霜が付き難くすることができるので、霜によって冷却される空気の送流が妨げられるのを防止し、安定した冷却性能を実現したショーケース1を提供することができる。
Further, the plurality of
以上、本発明を実施するための最良の形態について述べたが、本発明は既述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術思想に基づいて各種の変形および変更が可能である。
本実施の形態では、冷媒回路を構成する圧縮機14、熱交換器15等をショーケース1の内部に設けているが、ショーケース1の内部に冷却器8を設置することができれば、圧縮機14、熱交換器15等を外部に別置きにしてもかまわない。これにより、ショーケース1の外形寸法を小さくし、省スペースを図ることもできる。
The best mode for carrying out the present invention has been described above. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and changes can be made based on the technical idea of the present invention. .
In the present embodiment, the
1 ショーケース
3 ショーケース本体
7 ダクト
8 冷却器
10 冷気吹出口
11 冷気吸込口
13 冷媒管
14 圧縮機
15 熱交換器
22 冷却部
30 フィン
30a 長尺フィン
30b 短尺フィン
31 冷媒管
31a 第1ヘアピン
31b 第2ヘアピン
31c、31d 短尺U字管
32 側面金具
32a 取付孔
33 線
33a 上側部分(空気の送流方向の下流側)
33b 下側部分(空気の送流方向の上流側)
34a 流入接続口
34b 流出接続口
35 穴部
36 突出部分
P1、P2 フィンピッチ
T ヘアピンの直管部分
X 上下方向
Y 左右方向
DESCRIPTION OF
33b Lower part (upstream side of air flow direction)
34a Inflow connection port 34b
Claims (2)
前記複数の穴部を、冷却される空気の送流方向に沿って3列に並べて隣り合う3つの穴部が略正三角形の頂点を構成するようにそれぞれ配置し、前記複数のヘアピンを、U字形状における2つの直管部分のピッチが前記正三角形の一辺の長さと等しくなる第1ヘアピンと、この第1ヘアピンの2倍のピッチを有する第2ヘアピンとで構成し、第1ヘアピンにより3列の斜めに隣り合う冷媒管を2回連続で接続したのち、3列のうち中列を除く両端の冷媒管を第2ヘアピンにより斜めに接続し、これを連続させて、前記冷媒管はジグザグ状の経路をとりながら前記冷却される空気の送流方向に配置されて1つの冷媒管路を形成することを特徴とするショーケース。 A fin-and-tube type cooler in which a plurality of holes are respectively formed in a plurality of flat fins, and a plurality of hairpins in which refrigerant pipes are bent in a U shape are inserted into the holes is provided. A showcase that sends air cooled by a container to the vicinity of the display shelf,
The plurality of hole portions are arranged in three rows along the flow direction of the air to be cooled and arranged so that adjacent three hole portions constitute apexes of a substantially equilateral triangle, and the plurality of hairpins are a first hairpin pitch of the two straight pipe portions in shape equals the length of one side of the equilateral triangle, composed of the second hairpin to have a 2 times the pitch of the first hairpin, the first hairpin After connecting three rows of diagonally adjacent refrigerant tubes twice in succession, the refrigerant tubes at both ends excluding the middle row of the three rows are connected diagonally with a second hairpin, and the refrigerant tubes A showcase that is arranged in a flow direction of the air to be cooled while taking a zigzag path to form one refrigerant pipe .
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006314145A JP4961196B2 (en) | 2006-11-21 | 2006-11-21 | Showcase |
AU2007237194A AU2007237194B2 (en) | 2006-11-21 | 2007-11-20 | Showcase |
CA2611252A CA2611252C (en) | 2006-11-21 | 2007-11-20 | Refrigerated showcase with fin-and-tube type heat exchanger |
US11/943,237 US8671705B2 (en) | 2006-11-21 | 2007-11-20 | Showcase |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006314145A JP4961196B2 (en) | 2006-11-21 | 2006-11-21 | Showcase |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008128562A JP2008128562A (en) | 2008-06-05 |
JP4961196B2 true JP4961196B2 (en) | 2012-06-27 |
Family
ID=39554571
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006314145A Active JP4961196B2 (en) | 2006-11-21 | 2006-11-21 | Showcase |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4961196B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5553101B2 (en) * | 2012-10-15 | 2014-07-16 | 三菱電機株式会社 | Cooler and cooler |
JP6302264B2 (en) | 2013-08-28 | 2018-03-28 | 三菱重工業株式会社 | Cooling equipment and nuclear equipment |
ES2840726T3 (en) * | 2016-07-01 | 2021-07-07 | Mitsubishi Electric Corp | Heat exchanger and refrigeration cycle device equipped with heat exchanger |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63123964A (en) * | 1986-11-14 | 1988-05-27 | 株式会社日立製作所 | Evaporator for refrigerator |
JPS6458995A (en) * | 1987-08-28 | 1989-03-06 | Matsushita Refrigeration | Fintube type heat exchanger |
JPH02106570U (en) * | 1989-02-10 | 1990-08-24 |
-
2006
- 2006-11-21 JP JP2006314145A patent/JP4961196B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008128562A (en) | 2008-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8739855B2 (en) | Microchannel heat exchanger | |
JP5636253B2 (en) | Evaporator | |
US8671705B2 (en) | Showcase | |
US7028764B2 (en) | Refrigeration evaporator | |
US6857288B2 (en) | Heat exchanger for refrigerator | |
JP2008202896A (en) | Heat exchanger | |
JP4961196B2 (en) | Showcase | |
JPH11132596A (en) | Refrigerator | |
US7571760B2 (en) | Condenser of refrigerator | |
JP3318376B2 (en) | Refrigerator evaporator with improved spine fins | |
JP3168218B2 (en) | Refrigerator with evaporator with needle fins | |
JP4796800B2 (en) | Evaporator | |
JP7471446B2 (en) | Indoor heat exchanger and indoor unit of air conditioner | |
JP2008128561A (en) | Showcase | |
JP2008025890A (en) | Showcase | |
JP2007046868A (en) | Evaporator | |
JP2007139278A (en) | Heat exchanger, and cold instrument using it | |
EP1771690B1 (en) | Condenser of refrigerator | |
JP2013242104A (en) | Showcase | |
CN220206106U (en) | Evaporator, refrigerating device and refrigerating equipment | |
JPS6183890A (en) | Heat exchanger for freezing machine | |
JPWO2020065697A1 (en) | A heat exchanger, an air conditioner equipped with the heat exchanger, and a refrigerator equipped with the heat exchanger. | |
JP2006343023A (en) | Cooler | |
JP2003121085A (en) | Heat exchanger, heat exchange unit, and cooling storage | |
JP2001004291A (en) | Heat exchanger and method for manufacturing same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091102 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110830 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111024 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120326 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4961196 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |