JP4956296B2 - 光変調器 - Google Patents
光変調器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4956296B2 JP4956296B2 JP2007171725A JP2007171725A JP4956296B2 JP 4956296 B2 JP4956296 B2 JP 4956296B2 JP 2007171725 A JP2007171725 A JP 2007171725A JP 2007171725 A JP2007171725 A JP 2007171725A JP 4956296 B2 JP4956296 B2 JP 4956296B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- optical modulator
- resistor
- termination
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
Description
このLN光変調器にはz−カットLN基板を使用するタイプとx−カットLN基板(あるいはy−カットLN基板)を使用するタイプがある。ここでは、従来技術としてz−カットLN基板と2つの接地導体を有し、基本モードの伝搬に有利なコプレーナウェーブガイド(CPW)進行波電極を使用したz−カットLN光変調器をとり上げる。
図1に本発明の実施形態のLN光変調器についてその模式的な上面図を示す。ここで、21が本発明において重要となる電気的終端である。その詳しい構造を図2に示す。なお、本明細書では低周波でのLC共振に着目しているので、従来技術の場合と同じく高周波電気信号に対する終端部は12として一括して示している。
1´:誘電体基板
2:光導波路
3a:中心導体
3b、3c:接地導体
4:ドライバー
5:信号源
6:コンデンサ
7:パッケージ
8、21:電気的終端
9:Auワイヤー
10、13、16、18、22、24:線路
11、23:ダンピング抵抗
12:高周波電気信号用の電気的終端(終端部)
14、14´:高周波用のコンデンサ
15:高周波用の終端抵抗
17:バイパスコンデンサ
19、19´:バイパスコンデンサの電極
20:バイパスコンデンサの誘電体部
Claims (5)
- 電気光学効果を有する基板と、該基板に形成された光を導波するための光導波路と、前記基板の一方の面側に形成され、前記光の位相を変調する高周波電気信号を印加するための中心導体及び接地導体からなる電極と、該電極に前記高周波電気信号に対する電気的終端が接続され、DCバイアスが前記電気的終端を介して前記電極に入力される光変調器であって、
前記電気的終端(21)は、
終端抵抗(15)を含み、前記電極から伝搬されてきた前記高周波電気信号を終端する高周波電気信号用終端部(12)と、
前記DCバイアスが前記高周波電気信号用終端部に入力される線路に接続されたバイパスコンデンサ(17)と、
前記バイパスコンデンサとアースとの間に設けられたダンピング抵抗(23)と、を含むことを特徴とする光変調器。 - 前記高周波電気信号用終端部(12)は、前記電極に接続されたコンデンサ(14、14´)を含むことを特徴とする請求項1に記載の光変調器。
- 前記ダンピング抵抗がチップ抵抗と薄膜抵抗の少なくとも一方であることを特徴とする請求項1もしくは請求項2に記載の光変調器。
- 前記ダンピング抵抗の値が5Ω以上3KΩ以下の範囲にあることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一つに記載の光変調器。
- 前記基板が半導体基板であることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一つに記載の光変調器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007171725A JP4956296B2 (ja) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | 光変調器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007171725A JP4956296B2 (ja) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | 光変調器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009008978A JP2009008978A (ja) | 2009-01-15 |
JP4956296B2 true JP4956296B2 (ja) | 2012-06-20 |
Family
ID=40324093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007171725A Expired - Fee Related JP4956296B2 (ja) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | 光変調器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4956296B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5023110B2 (ja) * | 2009-07-23 | 2012-09-12 | アンリツ株式会社 | 光変調器モジュール |
JP4914908B2 (ja) * | 2009-07-23 | 2012-04-11 | アンリツ株式会社 | 光変調器モジュール |
JP5244943B2 (ja) * | 2011-06-17 | 2013-07-24 | アンリツ株式会社 | 光変調器モジュール |
JP5462837B2 (ja) | 2011-06-24 | 2014-04-02 | 株式会社アドバンテスト | 光デバイスまたは光変調装置 |
JP5421963B2 (ja) * | 2011-08-25 | 2014-02-19 | アンリツ株式会社 | 光変調器モジュール |
JP2013054134A (ja) * | 2011-09-01 | 2013-03-21 | Anritsu Corp | 光変調器モジュール |
JP6330548B2 (ja) * | 2014-07-23 | 2018-05-30 | 住友電気工業株式会社 | 変調器およびその製造方法 |
JP6330549B2 (ja) * | 2014-07-25 | 2018-05-30 | 住友電気工業株式会社 | 光半導体素子およびその製造方法 |
US9915849B2 (en) * | 2016-02-08 | 2018-03-13 | Mitsubishi Electric Corporation | Optical modulator |
JP6372511B2 (ja) | 2016-04-01 | 2018-08-15 | 住友大阪セメント株式会社 | 光変調器 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08179390A (ja) * | 1994-12-26 | 1996-07-12 | Toshiba Corp | 光送信装置 |
JPH098583A (ja) * | 1995-06-22 | 1997-01-10 | Toshiba Corp | バイアスt回路 |
JP4199901B2 (ja) * | 2000-03-10 | 2008-12-24 | 日本オプネクスト株式会社 | 光送信モジュール |
JP3975786B2 (ja) * | 2002-03-12 | 2007-09-12 | 日本電気株式会社 | 光変調器励振回路 |
JP3642762B2 (ja) * | 2002-03-28 | 2005-04-27 | 住友大阪セメント株式会社 | 光変調器モジュール |
JP4920212B2 (ja) * | 2005-07-26 | 2012-04-18 | アンリツ株式会社 | 光変調器 |
-
2007
- 2007-06-29 JP JP2007171725A patent/JP4956296B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009008978A (ja) | 2009-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4956296B2 (ja) | 光変調器 | |
WO2007007604A1 (ja) | 光変調器 | |
JPH05196902A (ja) | 進行波光変調器 | |
JP2003233044A (ja) | 電気光学効果により光位相を変化させる素子を搭載した光変調器 | |
JP5058671B2 (ja) | 光変調器 | |
WO2016104551A1 (ja) | 光変調器 | |
WO2008047551A1 (fr) | Modulateur optique à onde progressive | |
US20100158428A1 (en) | Optical modulator | |
JP3088988B2 (ja) | 進行波型光変調器及び光変調方法 | |
JP5023110B2 (ja) | 光変調器モジュール | |
JP6770549B2 (ja) | 光変調器 | |
JP3559170B2 (ja) | 導波路型光デバイス | |
JP2013054134A (ja) | 光変調器モジュール | |
JP5244943B2 (ja) | 光変調器モジュール | |
US6950218B2 (en) | Optical modulator | |
JPWO2002097521A1 (ja) | 熱ドリフトを効果的に抑圧して優れた電気的特性を有する光変調デバイス及びその製造方法 | |
JP2007334124A (ja) | 光変調器 | |
JP5421963B2 (ja) | 光変調器モジュール | |
JP4920212B2 (ja) | 光変調器 | |
JP4926423B2 (ja) | 光変調器 | |
JP3067760B1 (ja) | 導波路型光デバイス | |
JP4914908B2 (ja) | 光変調器モジュール | |
JP2006317550A (ja) | 光変調器 | |
JP2007079249A (ja) | 光変調器 | |
JP2008152206A (ja) | 光変調器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100507 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110719 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120316 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |