JP4950015B2 - Data search device, data search method, and program thereof - Google Patents
Data search device, data search method, and program thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP4950015B2 JP4950015B2 JP2007317941A JP2007317941A JP4950015B2 JP 4950015 B2 JP4950015 B2 JP 4950015B2 JP 2007317941 A JP2007317941 A JP 2007317941A JP 2007317941 A JP2007317941 A JP 2007317941A JP 4950015 B2 JP4950015 B2 JP 4950015B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- search
- information
- data
- screen
- item
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明は、画像データ等のデータの検索に用いて好適なデータ検索装置、データ検索方法、及びそのプログラムに関する。 The present invention relates to a data search device, a data search method, and a program thereof suitable for use in searching for data such as image data.
従来のデータ検索装置は、画像データの検索を行なう場合、画像毎にサムネイル画像を生成し、サムネイル画像の一覧を画面に表示させる。また、画面内にその一覧が入りきらない場合には、データ検索装置は、例えば、ユーザー操作に応じてその一覧を画面内でスクロールさせることにより、すべてのサムネイル画像を画面に表示させる。ユーザーが、画面に表示された一覧の中から所望するサムネイル画像を選択すると、データ検索装置は、選択されたサムネイル画像に対応する元の画像を画面に表示させる。
また、複数のサムネイル画像の中からユーザーが所望するサムネイル画像を容易に検索することを目的とする技術が、例えば下記引用文献1に記載されている。この公報には、具体的には、画面の横方向に、分類項目(画質の種類や番組の種類等)を並べ、画面の縦方向に、各分類に属する画像のサムネイル画像を並べるようにして、サムネイル画像の一覧を画面に表示させることが記載されている。
Further, for example, the following cited
しかしながら、特許文献1に記載された技術では、1つの分類に多くの画像データが属する場合には、ユーザーが所望する画像データを探し出すには多大な時間を要する可能性があった。
However, in the technique described in
本発明は上記実状に鑑みてなされたものであり、ユーザーが所望とするデータを、より効率的に検索することが可能なデータ検索装置、データ検索方法、及びそのプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a data search device, a data search method, and a program for searching for data desired by a user more efficiently. To do.
前記課題を解決するため、請求項1記載の発明は、単位データを入力する情報入力手段と、2次元空間における第1の検索項目についての第1の座標軸を複数の第1の検索条件区分に区分する条件である第1の検索条件、及び前記2次元空間上において前記第1の座標軸と交差する第2の検索項目についての第2の座標軸を複数の第2の検索条件区分に区分する条件である第2の検索条件、を段階的に変更する検索条件変更手段と、前記第1及び第2の座標軸を複数の前記第1及び第2の検索条件区分に区分することにより前記2次元空間をマトリクス構造とした複数のマスに区分する区分手段と、前記情報入力手段により入力された単位データを、当該単位データに係る所定値に基づき前記マトリクス構造の複数のマスの何れに分類するか判別する判別手段と、前記判別手段による判別結果に基づき、当該マス毎に分類された単位データを代表する代表情報を設定する代表情報設定手段と、前記マトリクス構造と、当該マトリクス構造の各マスに設定された前記代表情報と、を関連付けた検索情報を出力する検索情報出力手段と、前記複数のマスの中から何れか一つのマスを、選択マスとして選択するマス選択手段と、前記検索項目を変更する検索項目変更手段と、前記検索項目変更手段により検索項目の変更がなされた場合に、前記マス選択手段により選択された選択マスに区分されている単位データのみを検索の対象とするように検索の対象となる単位データを絞込む絞込み手段と、を備えることを特徴とするデータ検索装置とした。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to
請求項2記載の発明は、前記代表情報は、当該代表情報が関連付けられたマスに、前記単位データが少なくとも一つは分類されていることを示すことを特徴とする請求項1に記載のデータ検索装置とした。
The invention according to
請求項3記載の発明は、前記代表情報は、当該代表情報が関連付けられたマスに分類されている単位データの総数を示す情報を含むことを特徴とする請求項2記載のデータ検索装置とした。
The invention according to
請求項4記載の発明は、前記代表情報は、当該代表情報が関連付けられたマスに分類されている単位データの中から、当該マスを代表する1つの単位データに係る情報を含むことを特徴とする請求項2又は請求項3に記載のデータ検索装置とした。
The invention according to claim 4 is characterized in that the representative information includes information related to one unit data representing the cell among the unit data classified into the cell with which the representative information is associated. The data search device according to
請求項5記載の発明は、前記選択マスに分類された単位データの一覧情報を出力する一覧情報出力手段と、前記一覧情報出力手段に、当該選択マスに係る一覧情報を出力させる出力指示手段と、を備えることを特徴とする、請求項1に記載のデータ検索装置とした。
The invention according to
請求項6記載の発明は、前記検索条件変更手段は、前記第1及び第2の検索条件を多数段階に条件変更可能であり、前記検索条件が前記多数段階中の複数段階において、前記出力指示手段は出力指示可能であることを特徴とする請求項5記載のデータ検索装置とした。
According to a sixth aspect of the present invention, the search condition changing means can change the first and second search conditions in a number of stages, and the output instruction is output in a plurality of stages of the search conditions. 6. A data search apparatus according to
請求項7記載の発明は、前記検索項目を変更する検索項目変更手段と、前記一覧情報出力手段により一覧情報を出力する場合に、前記検索項目に基づき、情報の並び順を設定する一覧情報順番設定手段を備えることを特徴とする請求項5又は請求項6に記載のデータ検索装置とした。
The invention according to
請求項8記載の発明は、前記絞込み手段による単位データの絞込みを解除し、前記情報入力手段により入力された全ての単位データを検索の対象に戻して、前記検索情報出力手段に再出力を行なわせる再検索手段と、を備えることを特徴とする請求項1記載のデータ検索装置とした。
The invention according to
請求項9記載の発明は、データ検索装置に、単位データを入力する情報入力工程と、2次元空間における第1の検索項目についての第1の座標軸を複数の第1の検索条件区分に区分する条件である第1の検索条件、及び前記2次元空間上において前記第1の座標軸と交差する第2の検索項目についての第2の座標軸を複数の第2の検索条件区分に区分する条件である第2の検索条件、を段階的に変更する検索条件変更工程と、前記第1及び第2の座標軸を複数の前記第1及び第2の検索条件区分に区分することにより前記2次元空間をマトリクス構造とした複数のマスに区分する区分工程と、前記情報入力工程により入力された単位データを、当該単位データに係る所定値に基づき前記マトリクス構造の複数のマスの何れに分類するか判別する判別工程と、前記判別工程による判別結果に基づき、当該マス毎に分類された単位データを代表する代表情報を設定する代表情報設定工程と、前記マトリクス構造と、当該マトリクス構造の各マスに設定された前記代表情報と、を関連付けた検索情報を出力する検索情報出力工程と、前記複数のマスの中から何れか一つのマスを、選択マスとして選択するマス選択工程と、前記検索項目を変更する検索項目変更工程と、前記検索項目変更工程により検索項目の変更がなされた場合に、前記マス選択工程により選択された選択マスに区分されている単位データのみを検索の対象とするように検索の対象となる単位データを絞込む絞込み工程と、を実現させるためのデータ検索方法とした。 According to the ninth aspect of the present invention, the information search step for inputting unit data and the first coordinate axis for the first search item in the two-dimensional space are divided into a plurality of first search condition sections. A first search condition that is a condition, and a condition that divides the second coordinate axis of the second search item that intersects the first coordinate axis in the two-dimensional space into a plurality of second search condition sections. A search condition changing step for stepwise changing the second search condition; and dividing the first and second coordinate axes into a plurality of the first and second search condition sections to matrix the two-dimensional space A division step for dividing the structure into a plurality of squares and a unit data input by the information input step are determined to be classified into a plurality of squares in the matrix structure based on a predetermined value related to the unit data. Based on the determination step, the representative information setting step for setting representative information representing the unit data classified for each square, the matrix structure, and each square of the matrix structure based on the determination result of the determination process A search information output step for outputting search information associated with the representative information ; a mass selection step for selecting any one of the plurality of cells as a selection cell; and changing the search items. When the search item is changed by the search item change step and the search item change step, the search is performed so that only the unit data classified into the selected mass selected by the mass selection step is targeted for the search. A data search method for realizing a narrowing-down process for narrowing down target unit data .
請求項10記載の発明は、データ検索装置に備えるコンピュータに、単位データを入力する情報入力手順と、2次元空間における第1の検索項目についての第1の座標軸を複数の第1の検索条件区分に区分する条件である第1の検索条件、及び前記2次元空間上において前記第1の座標軸と交差する第2の検索項目についての第2の座標軸を複数の第2の検索条件区分に区分する条件である第2の検索条件、を段階的に変更する検索条件変更手順と、前記第1及び第2の座標軸を複数の前記第1及び第2の検索条件区分に区分することにより前記2次元空間をマトリクス構造とした複数のマスに区分する区分手順と、前記情報入力手順により入力された単位データを、当該単位データに係る所定値に基づき前記マトリクス構造の複数のマスの何れに分類するか判別する判別手順と、前記判別手順による判別結果に基づき、当該マス毎に分類された単位データを代表する代表情報を設定する代表情報設定手順と、前記マトリクス構造と、当該マトリクス構造の各マスに設定された前記代表情報と、を関連付けた検索情報を出力する検索情報出力手順と、前記複数のマスの中から何れか一つのマスを、選択マスとして選択するマス選択手順と、前記検索項目を変更する検索項目変更手順と、前記検索項目変更手順により検索項目の変更がなされた場合に、前記マス選択手順により選択された選択マスに区分されている単位データのみを検索の対象とするように検索の対象となる単位データを絞込む絞込み手順と、を実行させるためのプログラムとした。
Invention of
本発明によれば、ユーザーが所望とするデータを、より効率的に検索することができる。 According to the present invention, data desired by a user can be searched more efficiently.
以下、本発明の一実施の形態を図にしたがって説明する。本実施形態では、データ検索装置として、画像データファイル(画像ファイル)の検索機能を有するデジタルカメラ1を例に挙げる。図1は、本発明の実施形態に係るデジタルカメラ1の電気的構成の概略を示すブロック図である。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the present embodiment, a
このデジタルカメラ1は、CCD(Charge Coupled Device)2と、DSP/CPU3と、TG(Timing Generator)4と、アナログ信号処理回路5と、表示装置6と、キー入力部7と、GPSブロック8と、アンテナ9と、光学系ブロック10と、アドレス・データバス11と、DRAM12と、内蔵フラッシュメモリ13と、カード・インターフェイス14と、を備える。
DSP/CPU3は、デジタル信号を処理するDSP(Digital Signal Processor)としての機能を有するとともに、デジタルカメラ1の各部を制御するCPU(Central Processing Unit)機能を有する、ワンチップマイコンである。例えば、DSP/CPU3は、DSPとしての機能により、画像データの圧縮・伸張処理、音声データの処理を含む各種のデジタル信号処理を実行する。なお、DSP/CPU3には、日時を刻むカレンダー機能を果たすための時計回路が内蔵されている。
The
The DSP /
DSP/CPU3には、TG4と、アナログ信号処理回路5と、表示装置6と、キー入力部7と、GPSブロック8と、光学系ブロック10と、アドレス・データバス11と、が接続されている。
TG4は、CCD2及びアナログ信号処理回路5にタイミング信号を供給する。
CCD2は、TG4からのタイミング信号によって駆動される。CCD2は、光学系ブロック10が有しているレンズ群を介して結像された光学像を、アナログの撮像信号に変換して、アナログ信号処理回路5に出力する。なお、光学系ブロック10が有しているレンズ群は、フォーカスレンズ及びズームレンズを構成する。また、光学系ブロック10は、上記レンズ群と、DSP/CPU3からの指令に基づき上記レンズ群を駆動するための駆動回路と、を有する。
Connected to the DSP /
The TG 4 supplies timing signals to the
The
アナログ信号処理回路5は、CDS(Correlated Double Sampling)と、AGC(Automatic Gain Control)と、AD(Analog-to-Digital converter)と、を備える。CDSは、入力されたアナログの撮像信号を保持する。AGCは、ゲイン調整アンプであり、CDSで保持された撮像信号を増幅する。ADは、AGCで増幅されたアナログの撮像信号をデジタルの撮像信号に変換する。CCD2から出力された信号は、アナログ信号処理回路5を経て、デジタル信号として、DSP/CPU3に送られる。
The analog
DSP/CPU3には、アドレス・データバス11を介して、DRAM12と、内蔵フラッシュメモリ13と、カード・インターフェイス14と、が接続されている。カード・インターフェイス14には、デジタルカメラ1の本体のカードスロット(図示せず)に着脱自在に装着されるメモリーカード15が接続されている。
A
DRAM12は、画像データ等のデータを一時保存するバッファとして使用されるとともに、DSP/CPU3のワーキングメモリとしても使用される。具体的には、DRAM12は、CCD2により撮像されてアナログ信号処理回路5によりデジタル化された被写体の画像データを一時保存する。DRAM12に一時保存された画像データは、デジタルカメラ1が撮影モード(記録モード)中の撮影待機状態にあるときには、DSP/CPU3による各種の画像処理を経て、スルー画像を表示するために表示装置6に送られる。また、撮影モード中の撮影時には、DRAM12に一時保存された画像データは、DSP/CPU3により圧縮(符号化)され、最終的にはExif形式等の所定のフォーマットの画像ファイル(静止画ファイル)としてメモリーカード15に記録される。
The
表示装置6は、カラーLCD(Liquid Crystal Display)とその駆動回路とを含む。表示装置6は、撮影モード中の撮影待機状態では、CCD2によって撮像されている被写体画像をスルー画像として表示する。表示装置6は、メモリーカード15に記録されている画像を再生するための再生モードでは、DSP/CPU3によってメモリーカード15から読み出されて伸張された任意の画像を表示する。
The
キー入力部7は、電源キー、モードキー、シャッタキー、ズームキー、MENUキー、十字キー、セットキー等の複数の操作キーを含む。キー入力部7は、ユーザーによる操作キーの操作に応じたキー入力信号をDSP/CPU3に出力する。
モードキーは、デジタルカメラ1を、基本動作モードとしての、撮影モード又は再生モードに設定するために使用される。
The
The mode key is used to set the
MENUキーは、メニュー画面等を表示部6に表示させるために使用される。メニュー画面は、基本動作モードである撮影モード及び再生モードの下位に位置する各種の動作モードに設定するためや、デジタルカメラ1の各種の動作を設定するための画面である。
十字キーは、上下左右の各方向を指示するものである。十字キーは、例えば、メニュー画面等に表示される各種の設定項目や設定内容の選択に際して、カーソルの移動等に使用される。
The MENU key is used to display a menu screen or the like on the
The cross key is used to indicate the up, down, left, and right directions. The cross key is used, for example, to move a cursor when selecting various setting items and setting contents displayed on a menu screen or the like.
GPSブロック8は、アンテナ9により受信した複数の衛星から送られるL1帯のC/Aコードを復調及び解読し、デジタルカメラ1の現在の位置(緯度、経度、高度)及び現在の時刻(年月日、時分等)の測位データを取得する。GPSブロック8は、取得した測位データをDSP/CPU3へ送る。例えば、測位データのうち、緯度及び経度のデータは、撮影時に、撮影場所を示す位置情報として、圧縮された画像データに付加される。更に、撮影時に、DSP/CPU3に内蔵されている時計回路から取得される時刻データが、撮影日時を示す時刻情報として、圧縮された画像データに付加される。位置情報、時刻情報等の付加情報が付随した画像データが、画像ファイル(静止画ファイル)として、メモリーカード15に記録される。なお、時刻データを、GPSブロック8により取得される測位データから得るようにしても良い。
図2(a)は、画像ファイルのデータ構造の例を示す図である。図2(a)に示すように、画像ファイル21は、画像データ22と、位置情報、時刻情報等の画像データ22に関する付加情報23と、を含む。
The
FIG. 2A is a diagram illustrating an example of the data structure of an image file. As shown in FIG. 2A, the
内蔵フラッシュメモリ13には、DSP/CPU3がデジタルカメラ1の各部を制御するために必要な各種の制御プログラム及びデータが記憶されている。制御プログラムには、例えば、再生モードの下位の動作モードである検索モードが設定されているときに実行される後述する画像データ検索処理を行わせるためのプログラムがある。
The built-in
また、メモリーカード15には、画像データ22を含む画像ファイル21を記憶するための画像ファイル記憶領域16と、地図データを記憶するための地図データ記憶領域17と、が確保されている。
図2(b)は、画像ファイル記憶領域16内のデータ構造の例を示す図である。図2(b)に示すように、画像ファイル21は、ファイルを特定するための識別子24と関連付けられて、画像ファイル記憶領域16に格納されている。
地図データは、複数の階層(縮尺)の地図(所謂電子地図)を表示装置6の画面上に表示させるために必要な各種のデータから構成されている。
The
FIG. 2B is a diagram showing an example of the data structure in the image
The map data is composed of various types of data necessary for displaying a plurality of hierarchical (scaled) maps (so-called electronic maps) on the screen of the
次に、以上説明した構成を備えるデジタルカメラ1の動作について説明する。図3及び図4は、検索モードが設定されているときのデジタルカメラ1の動作である画像データ検索処理を示すフローチャートである。なお、検索モードは、メモリーカード15に記録されている複数の画像ファイル(静止画ファイル)の中から、ユーザーが所望する画像ファイルを探すための動作モードである。また、画像データ検索処理は、内蔵フラッシュメモリ13に記憶されているプログラムに従って、DSP/CPU3がデジタルカメラ1の各部を制御することにより実行される。
Next, the operation of the
この画像データ検索処理は、デジタルカメラ1において、検索モードが設定されると開始される。
まず、DSP/CPU3は、所定の間隔の縦線と横線とにより区画されたマトリクス構造(メッシュ構造)を有する検索画面を表示装置6に表示するための処理を行う。
そのために、DSP/CPU3は、メモリーカード15に記録されている複数の画像ファイル21(画像データを含む)を、画像ファイル21に含まれている付加情報23に基づいて、マトリクス構造の各マスに分類し、各マスに分類された画像ファイル21の数(画像の数)をカウントする(図3のステップS1)。換言すると、DSP/CPU3は、検索画面の縦軸の目盛の間と横軸の目盛の間との直交位置(本実施形態において行列位置)に分類される画像ファイル21(画像データ)を検索し、その直交位置毎に、検索された画像ファイル21の数を取得する。
続いて、DSP/CPU3は、マトリクス構造の各マス内に、そのマスに分類された画像ファイル21の数を入れ込んだ検索画面を表示装置6に表示する(ステップS2)。
ここで、画像データ検索処理の開始当初においては、付加情報23の中の位置情報に基づいて、各マスのファイル数(画像数)が求められる。そのため、DSP/CPU3は、メモリーカード15の地図データ記憶領域17から所定の階層(縮尺)の地図を読み出し、その階層の地図に従った所定間隔の緯線と経線とにより区画されたマトリクス構造を、検索画面のマトリクス構造として表示する。
なお、検索モードが設定された直後における初期状態での地図の階層は、縮尺(縮小率)が最小の第1階層である。
This image data search process is started when a search mode is set in the
First, the DSP /
For this purpose, the DSP /
Subsequently, the DSP /
Here, at the beginning of the image data search process, the number of files (number of images) of each cell is obtained based on the position information in the additional information 23. Therefore, the DSP /
Note that the map hierarchy in the initial state immediately after the search mode is set is the first hierarchy having the smallest scale (reduction ratio).
具体的には、DSP/CPU3は、地図データ記憶領域17に記憶されている地図データに基づき、図5に示すような、地図形式の第1階層の検索画面100を表示装置6の画面上に表示する。検索画面100には、縦軸を緯度とし横軸を経度とした所定間隔の緯線と経線が示された地図が表示されると共に、緯線及び経線により区画されたマス内にそのマスに分類されたファイルの数(画像の数)が表示される。
この場合、検索画面100の各マス(行列位置)には、ステップS1で取得されたファイル数、つまり各マスに該当する区域内で撮影された画像の数(図5の検索画面100の所定のマスでは「45」)が表示される。同時に、検索画面100内の任意の1つのマスにカーソル200が重ねて表示される。
なお、図5の検索画面100に示した地図の形状等は便宜的なものである。また、地図形式の第1階層の検索画面100は、経線と緯線とにより区画されたマトリクス構造だけでなく、地形等を示す通常の地図データを、マトリクス構造に重ねて表示してもよい。これにより、経度及び緯度だけではなく、通常の地図を見ながら、どこで何枚画像を撮影したのかをユーザーは容易に確認出来る。
Specifically, the DSP /
In this case, each square (matrix position) on the
Note that the map shape and the like shown on the
また、カーソル200は、検索画面100を表示した状態においては、キー入力部7の十字キーの操作によって、マトリクス構造内のマス間を移動することが可能である。そこで、DSP/CPU3は、ユーザーによる十字キーの操作を監視し、カーソルの移動が指示されたか否かを判別する(ステップS3)。カーソルの移動が指示されれば(ステップS3でYES)、DSP/CPU3は、カーソル200を指示された方向に1マス移動させる(ステップS4)。カーソルの移動が指示されなければ(ステップS3でNO)、ステップS4はスキップされる。
In addition, the
続いて、DSP/CPU3は、ユーザーによりキー入力部7のズームキーが操作されたか否かを判別する(ステップS5)。ズームキーが操作されれば(ステップS5でYES)、DSP/CPU3は、その操作内容に応じて、検索画面100における横軸及び縦軸の目盛間隔を変更する(ステップS6)。換言すると、DSP/CPU3は、軸の目盛間隔を狭く又は広くすることにより、各マスに分類されるファイルを検索するための条件となる行項目と列項目の区分単位を増減する。軸の目盛間隔を変更した後、ステップS1及びS2を繰り返すことにより、DSP/CPU3は、変更された軸の目盛間隔に基づき、検索画面を更新する。
Subsequently, the DSP /
例えば、ズームキーの操作内容がズームアップ指示であったときには、DSP/CPU3は、カーソル200によって選択されているマスに該当する区域内を更にマトリクス構造とするために、検索画面100の地図を、より下の階層の地図に変更する。つまり、DSP/CPU3は、検索画面100の地図を、緯度及び経度の目盛間隔がより狭い詳細な地図に変更して、マトリクス構造の各マスに該当する地域を狭くする。
逆に、ズームキーの操作内容がズームダウン指示であったときには、DSP/CPU3は、検索画面の地図を、カーソル200によって指定されていたマスに該当する区域を画面の中心とした、より上の階層の地図に変更する。つまり、DSP/CPU3は、検索画面の地図を、緯度及び経度の目盛間隔がより広い広域の地図に変更して、マトリクス構造の各マスに該当する地域を広くする。
同時に、DSP/CPU3は、地図を変更した新たな検索画面のマス毎に、そのマスに該当する区域内で撮影された画像の数をカウントし、そのマス内にカウントされた画像の数を表示する。
For example, when the operation content of the zoom key is a zoom-up instruction, the DSP /
Conversely, when the zoom key operation is a zoom-down instruction, the DSP /
At the same time, the DSP /
これにより、例えば、図5に示すように、検索画面100が表示装置6に表示されているときに、ズームアップ指示が連続して行われた場合には、検索画面が、検索画面100、検索画面101、検索画面102、検索画面103の順に変化する。また、例えば、検索画面103が表示装置6に表示されているときに、逆にズームダウン指示が連続して行われた場合には、検索画面が、検索画面103、検索画面102、検索画面101、検索画面100の順に変化する。
Accordingly, for example, as shown in FIG. 5, when the zoom-up instruction is continuously performed while the
ただし、本実施形態においては、ズームキーの操作に応じて地図形式の検索画面を更新する際には、ズームキーが所定回数操作されるまでの間は、地図の階層の切り替えは行わない。例えば、ズームアップの場合には図5に示す検索画面101から検索画面102のように、またズームダウンの場合には検索画面102から検索画面101のように、ズームキーが所定回数操作されるまでの間は、同一階層の地図を単に拡大または縮小した検索画面を表示する。つまり、検索画面101及び102はどちらも地図形式の第2階層の検索画面である。そして、検索画面103は地図形式の第3階層の検索画面である。
これにより、検索画面として表示可能なマトリクス構造の地図の階層の数が比較的少なかったとしても、地図の階層を切り替える間を、検索画面を拡大及び縮小して表示することで補うことにより、ズームをよりスムーズに行なうことが出来る。
However, in the present embodiment, when the map-format search screen is updated according to the operation of the zoom key, the map hierarchy is not switched until the zoom key is operated a predetermined number of times. For example, in the case of zooming up, the
As a result, even if the number of map layers in a matrix structure that can be displayed as a search screen is relatively small, zooming can be performed by supplementing the display of the search screen by enlarging and reducing the display while switching the map layers. Can be performed more smoothly.
なお、例えば検索画面として表示可能なマトリクス構造の地図の階層の数が比較的多く用意されている場合には、検索画面を拡大及び縮小して表示することなく、階層を切り替えても良い。また、地図データ記憶領域17に用意されている地図の階層の数が少ない場合であっても、ユーザーの判断に応じて、検索画面を拡大及び縮小して表示することなく、階層を切り替えても良い。
また、上記実施形態では、例えば、ユーザがズームキーを1回押下すると検索画面が拡大され、もう一度ズームキーを押下すると検索画面が更に拡大され、もう一度ズームキーを押下すると階層が一段階細かくされる、という処理が行なわれている。しかし、これに限定されずに、ユーザがズームキーを押下する度に、階層が切り替わり、階層が切り替わる際に検索画面が拡大又は縮小されることにより、階層が見た目にスムーズに切り替わるようにしても良い。
また、ズームキーが連打された時、即ちズームキーが連続して複数回押下された時には、検索画面が拡大又は縮小して表示されることなく、又は、拡大及び縮小の処理が簡略化されて、階層が切り替えられても良い。例えば、ズームキーが押下された時に、検索画面を拡大又は縮小する処理が開始され、その処理の最中にズームキーが更に押下されると、その処理が停止されて階層が切り替えられる。更に、ズームキーが連打された時には、連打の状態に応じて階層が所定段階飛ばされて、階層が切り替えられても良い。
また、ズームキーが長押しされた時、即ちズームキーが継続して所定時間以上押下され続けられた時には、検索画面が拡大及び縮小して表示されることなく、又は、拡大及び縮小の処理が簡略化されて、階層が切り替えられても良い。更に、ズームキーが長押しされた時には、押下時間に応じて階層が所定段階飛ばされて、階層が切り替えられても良い。
これにより、プログラムの処理を軽くすることが出来る。
For example, when a relatively large number of map layers having a matrix structure that can be displayed as a search screen are prepared, the layers may be switched without enlarging and reducing the search screen. Even if the number of map hierarchies prepared in the map
In the above embodiment, for example, when the user presses the zoom key once, the search screen is enlarged, when the zoom key is pressed again, the search screen is further enlarged, and when the zoom key is pressed again, the hierarchy is reduced by one step. Has been done. However, the present invention is not limited to this. Each time the user presses the zoom key, the hierarchy is switched, and when the hierarchy is switched, the search screen is enlarged or reduced, so that the hierarchy can be switched smoothly. .
Further, when the zoom key is repeatedly pressed, that is, when the zoom key is continuously pressed a plurality of times, the search screen is not enlarged or reduced, or the enlargement and reduction processes are simplified and the hierarchy is reduced. May be switched. For example, when the zoom key is pressed, a process for enlarging or reducing the search screen is started. If the zoom key is further pressed during the process, the process is stopped and the hierarchy is switched. Further, when the zoom key is repeatedly hit, the hierarchy may be switched by skipping the hierarchy by a predetermined step according to the state of continuous hit.
In addition, when the zoom key is pressed for a long time, that is, when the zoom key is continuously pressed for a predetermined time or longer, the search screen is not enlarged and reduced, or the enlargement and reduction process is simplified. Then, the hierarchy may be switched. Furthermore, when the zoom key is pressed for a long time, the hierarchy may be skipped by a predetermined level according to the pressing time, and the hierarchy may be switched.
Thereby, the processing of the program can be lightened.
ステップS5でズームキーが操作されていないと判別された場合には(ステップS5でNO)、DSP/CPU3は、ユーザーによるキー入力部7の所定のキー操作により、軸項目の切替が指示されたか否かを判別する(ステップS7)。軸項目の切替が指示されると(ステップS7でYES)、DSP/CPU3は、検索画面の縦軸及び横軸の項目を変更する(ステップS8)。具体的には、地図形式の検索画面が表示されている場合には、検索画面における横軸と縦軸の項目が、場所を示す項目(緯度及び経度)から、日時を示す項目に変更される。軸の項目を変更した後、ステップS1及びS2を繰り返すことにより、DSP/CPU3は、変更された軸の項目に基づき、検索画面を更新する。
例えば、図6に示すように、縦軸が緯度で横軸が経度のマトリクス構造を有する地図形式の検索画面110が表示されているときに、軸項目の切替が指示されると、検索画面は、縦軸が週(1週〜5週)で横軸が曜日(日曜〜土曜)のマトリクス構造を有するカレンダー形式の検索画面120に更新される。
If it is determined in step S5 that the zoom key has not been operated (NO in step S5), the DSP /
For example, as shown in FIG. 6, when switching of axis items is instructed when a map-
具体的には、ステップS1では、DSP/CPU3は、新たな横軸項目(列項目)の目盛間隔である曜日と新たな縦軸項目(行項目)の目盛間隔である週との直交位置に分類される画像ファイル21(画像データ)を検索し、その直交位置毎に、検索された画像ファイル21の数を取得する。すなわち、DSP/CPU3は、付加情報23の中の時刻情報に基づいて、検索画面120のマトリクス構造のマス毎に、各マスに該当する「曜日」及び「週」の組み合わせが示す日時に撮影された画像の数をカウントする。ただし、このときには、DSP/CPU3は、軸項目を変更する直前に表示していた地図形式の検索画面110のいずれかのマスに該当する区域内が撮影場所となっている画像ファイル21が検索対象となるように、各軸項目の表示範囲を決定する。また、DSP/CPU3は、軸項目を切り替える前の検索画面でカーソル200により選択されていたマスに分類されている画像ファイル21を検索対象として、切り替えた後の軸項目を用いた検索を行っても良い。
そして、ステップS2では、DSP/CPU3は、図6に示すようなカレンダー形式の検索画面120を表示装置6の画面上に表示する。DSP/CPU3は、同時に、カレンダー形式の検索画面120の各マスに、ステップS1で取得された画像ファイルの数を表示するとともに、任意の1つのマスにカーソル200を重ねて表示する。
Specifically, in step S1, the DSP /
In
このような軸項目の変更により、図6に示すように、地図形式の検索画面110が、カレンダー形式の検索画面120に切り替えられる。その際、例えば、地図形式の検索画面110上のカーソル200が位置するマスに分類された画像ファイル21のうち、一番日時が新しい(または古い)画像ファイル21が、カレンダー形式の検索画面120において、所定のマス(図6に示す検索画面120では2段目の列)に分類されるように軸項目の目盛間隔が決定され、その所定のマスにカーソル200が表示される。
By such change of the axis item, the map-
また、カレンダー形式の検索画面の表示中においても、ズームキーが操作された場合には(ステップS5でYES)、その操作内容に応じて、カレンダー形式の検索画面における横軸及び縦軸の目盛間隔を変更して(ステップS6)、ステップS1及びS2を繰り返す。
例えば、ズームキーの操作内容がズームダウン指示であった場合には、DSP/CPU3は、カレンダー形式の検索画面の横軸の目盛間隔を曜日から週、月の順に変更し、かつ縦軸の目盛間隔を週から月、年の順に変更する。逆に、ズームキーの操作内容がズームアップ指示であった場合には、横軸の目盛間隔を月から週、曜日の順に変更し、かつ縦軸の目盛間隔を年から月、週の順に変更する。つまり、カレンダー形式の検索画面の階層を変更する。
同時に、DSP/CPU3は、目盛間隔が変更された新たな検索画面のマス毎に、そのマスに該当する日時に撮影された画像の数をカウントし、そのマス内にカウントされた画像の数を表示する。
In addition, when the zoom key is operated even when the calendar-type search screen is displayed (YES in step S5), the horizontal and vertical scale intervals on the calendar-type search screen are set according to the operation content. Change (step S6) and repeat steps S1 and S2.
For example, if the operation content of the zoom key is a zoom-down instruction, the DSP /
At the same time, the DSP /
具体的には、ズームキーの操作によって、横軸の目盛間隔が週、縦軸の目盛間隔が月に変更された場合には、DSP/CPU3は、ステップS1で、新たな検索画面のマス(横軸の目盛間隔と縦軸の目盛間隔との直交位置)毎に、そのマスに該当する週と月との組み合わせと撮影日時が一致する画像ファイル21を検索する。また、ズームキーの操作によって、横軸の目盛間隔が月、縦軸の目盛間隔が年に変更された場合には、DSP/CPU3は、新たな検索画面のマス毎に、そのマスに該当する月と年との組み合わせと撮影日時が一致する画像ファイル21を検索する。
Specifically, when the scale interval on the horizontal axis is changed to week and the scale interval on the vertical axis is changed to month by the operation of the zoom key, the DSP /
これにより、例えば、図7に示すように、カレンダー形式の検索画面121が表示装置6に表示されているときにズームダウン指示が連続して行われた場合には、検索画面121が、検索画面122、検索画面123の順に変化する。また、例えば、カレンダー形式の検索画面123が表示装置6に表示されているときに逆にズームアップ指示が連続して行われた場合には、検索画面123が、検索画面122、検索画面121の順に変化する。なお、図7では省略したが、カレンダー形式の各検索画面121、122、123の各マスには、各マスに分類される画像ファイル21の数が表示される。
Thereby, for example, as shown in FIG. 7, when the zoom-down instruction is continuously performed while the calendar-
また、図7に示したカレンダー形式の検索画面121、122、123のいずれかが表示されている場合にも、カーソルの移動が指示されれば(ステップS3でYES)、その指示に応答して、DSP/CPU3は、カーソル200を指示された方向に1マス移動させる(ステップS4)。なお、図7に示した検索画面122及び123のように、横軸又は縦軸が月または年であるために、検索画面内の全てのマスを表示装置6の1画面に表示させることができない場合には、DSP/CPU3は、カーソル200の移動に応じて検索画面を横軸方向又は縦軸方向にスクロールさせる。
In addition, when any of the calendar-type search screens 121, 122, 123 shown in FIG. 7 is displayed, if a cursor movement is instructed (YES in step S3), in response to the instruction The DSP /
また、軸項目を日時とするカレンダー形式の検索画面が表示されているときに、軸項目の切替が指示されれば(ステップS7でYES)、DSP/CPU3は、横軸と縦軸の項目を日時から場所に切り替えて(ステップS8)、ステップS1及びS2を繰り返す。これにより、例えば、図6に示すカレンダー形式の検索画面120が表示されているときに、軸項目の切替が指示されると、図6に示す地図形式の検索画面110が再び表示される。
Further, when the calendar item search screen with the axis item as the date and time is displayed, if switching of the axis item is instructed (YES in step S7), the DSP /
その場合には、地図形式の検索画面110として、以下のような表示範囲、及び階層(縮尺)の地図が表示される。まず、DSP/CPU3は、カレンダー形式の検索画面120においてカーソル200により選択されていたマスに該当する「曜日」及び「週」で特定される日が撮影日である全ての画像のうちで、撮影日時が最古(又は最新)の画像を選択する。次に、DSP/CPU3は、選択した画像の撮影場所を中心とする範囲を表示範囲とするとともに、表示範囲内の各マスに表示する画像ファイルの数の合計が所定の限度内で最大となる階層の地図を表示する。なお、表示範囲内の各マスに表示する各々のファイル数が所定の限度内で最大となる階層の地図が表示されるようにしても良い。
In that case, a map of the following display range and hierarchy (scale) is displayed as the
ステップS7で軸項目の切替が指示されていないと判別された場合には(ステップS7でNO)、DSP/CPU3は、地図形式の検索画面又はカレンダー形式の検索画面が表示されている状態で、ユーザーによるキー入力部7の所定のキー操作(例えばセットキーの操作)により、一覧画面の表示が指示されたか否かを判別する(ステップS9)。一覧画面の表示が指示されると(ステップS9でYES)、DSP/CPU3は、一覧画面を表示装置6に表示する(ステップS10)。一覧画面には、指示された時点でカーソル200が重ねられていることにより選択状態にあるマスに分類されている全ての画像ファイル21に対応するサムネイル画像が示される。同時に、カーソル200が、サムネイル画像300の任意の1つに重ねて表示される。
If it is determined in step S7 that switching of axis items has not been instructed (NO in step S7), the DSP /
具体的には、図6の地図形式の検索画面110の表示中に一覧画面の表示が指示されたときには、選択状態にあるマスに該当する区域内で撮影された全ての画像のサムネイル画像300を示す一覧画面130が表示される。また、図6のカレンダー形式の検索画面120の表示中に一覧画面の表示が指示されたときには、選択状態にあるマスに該当する日に撮影された全ての画像のサムネイル画像300を示す一覧画面140が表示される。
Specifically, when the display of the list screen is instructed during the display of the map-
このとき、一覧画面130における複数のサムネイル画像300の並び順は、例えば、地図形式の検索画面110において選択されていたマスに該当する区域の中心地点からの距離順とされる。また、一覧画面140における複数のサムネイル画像300の並び順は、例えば、撮影日時順とされる。なお、一覧画面におけるサムネイル画像300の並び順は、必ずしもこれらの並び順に限られない。たとえば、地図形式の検索画面110から遷移する一覧画面130においても、複数のサムネイル画像300を撮影日時順に並べても構わない。
ステップS9で一覧画面の表示が指示されていないと判別された場合には(ステップS9でNO)、ステップS3に戻り、DSP/CPU3は、マトリクス構造の検索画面において、ユーザーによるキー操作に応じた指示を待つ。
At this time, the arrangement order of the plurality of
If it is determined in step S9 that display of the list screen is not instructed (NO in step S9), the process returns to step S3, and the DSP /
図6に示される一覧画面130又は140によってサムネイル画像300の一覧が表示されると、DSP/CPU3は、カーソルの移動が指示されたか否かを判別する(ステップS11)。カーソルの移動が指示されれば(ステップS11でYES)、DSP/CPU3は、その指示に応答して、サムネイル画像300上のカーソル200を、指示された方向に隣接する他のサムネイル画像300の上に移動する(ステップS12)。なお、一覧画面に含まれるサムネイル画像300の数が多いために、全てのサムネイル画像を表示装置6の1画面に表示させることができない場合には、カーソル200の移動に応じて一覧画面をスクロールさせて、全てのサムネイル画像300を表示させる。
When the list of
また、図6に示される一覧画面130又は140によってサムネイル画像300の一覧が表示されている状態において、DSP/CPU3は、ユーザーによるキー入力部7の所定のキー操作により、軸項目の切替が指示されたか否かを判別する(ステップS13)。軸項目の切替が指示されば(ステップS13でYES)、DSP/CPU3は、一覧画面に表示されるサムネイル画像300を変更する(ステップS14)。例えば、一覧画面130が表示されている状態で軸項目の切替が指示されると、一覧画面140が表示され、一覧画面140が表示されている状態で軸項目の切替が指示されると、一覧画面130が表示される。
具体的には、一覧画面に表示されているサムネイル画像300が以下の手順で変更される。
軸項目の切替が指示された時点における一覧画面が、地図形式の検索画面110から遷移した図6に示す一覧画面130であるときは、まず、DSP/CPU3は、一覧画面130の直前に表示されていた地図形式の検索画面110の軸項目を変更し、カレンダー形式の検索画面120を生成する。次に、DSP/CPU3は、カレンダー形式の検索画面120が表示されていると仮定して、その状態で一覧画面の表示が指示された場合に表示されるべきサムネイル画像に、一覧画面中のサムネイル画像を変更する。
また、軸項目の切替が指示された時点における一覧画面が、カレンダー形式の検索画面120から遷移した図6に示す一覧画面140であるときは、まず、DSP/CPU3は、一覧画面140の直前に表示されていたカレンダー形式の検索画面120の軸項目を変更し、地図形式の検索画面110を生成する。次に、DSP/CPU3は、地図形式の検索画面110が表示されていると仮定し、その状態で一覧画面の表示が指示された場合に表示されるべきサムネイル画像に、一覧画面中のサムネイル画像を変更する。
In the state where the list of
Specifically, the
When the list screen at the time when the switching of the axis item is instructed is the
When the list screen at the time when the switching of the axis item is instructed is the
DSP/CPU3は、サムネイル画像300を変更した後、ステップS10に戻り、変更したサムネイル画像300の一覧を表示する。これにより、図6に示した一覧画面130から一覧画面140へ、又は一覧画面140から一覧画面130へ、と一覧表示されるサムネイル画像が更新される。
After changing the
ステップS13で軸項目の切替が指示されていないと判別された場合には(ステップS13でNO)、DSP/CPU3は、ユーザーによるキー入力部7の所定のキー操作により、マトリクス構造の検索画面の表示が指示されたか否かを判別する(ステップS15)。検索画面の表示が指示されれば(ステップS15でYES)、ステップS1及びS2を繰り返し、DSP/CPU3は、一覧画面の直前に表示されていた検索画面を表示装置6に表示する。具体的には、DSP/CPU3は、一覧画面が表示されている時点で設定されている軸項目を、横軸及び縦軸の項目とした、マトリクス構造の検索画面(例えば地図形式又はカレンダー形式の検索画面)を表示する。これにより、図6に示される一覧画面130から地図形式の検索画面110に、または一覧画面140からカレンダー形式の検索画面120に、表示が切り替えられる。なお、このときの検索画面上のカーソル位置は、一覧表示されていたサムネイル画像300が分類されるマスとする。
If it is determined in step S13 that switching of axis items is not instructed (NO in step S13), the DSP /
ステップS15で検索画面の表示が指示されていないと判別された場合には(ステップS15でNO)、DSP/CPU3は、ユーザーによるキー入力部7の所定のキー操作により、個別画面の表示が指示されたか否かを判別する(図4のステップS16)。個別画面の表示が指示されれば(ステップS16でYES)、DSP/CPU3は、一覧画面においてカーソル200により選択されているサムネイル画像に対応する画像ファイル21の画像データ22を個別画面に表示する(ステップS17)。すなわち、選択されたサムネイル画像300が画面全体に拡大されて表示される。個別画面の表示が指示されていなければ(ステップS16でNO)、ステップS11に戻り、DSP/CPU3は、一覧画面において、ユーザーによるキー操作に応じた指示を待つ。
If it is determined in step S15 that the search screen display is not instructed (NO in step S15), the DSP /
個別画面が表示されている状態で、DSP/CPU3は、一覧画面の表示が指示されたか否かを判別する(ステップS18)。一覧画面の表示が指示されると(ステップS18でYES)、ステップS10に戻り、個別画面の直前に表示されていた一覧画面が表示される。
一覧画面の表示が指示されていない場合には(ステップS18でNO)、DSP/CPU3は、マトリクス構造の検索画面の表示が指示されたか否かを判別する(ステップS19)。検索画面の表示が指示されれば(ステップS19でYES)、ステップS1に戻り、地図形式の検索画面またはカレンダー形式の検索画面が表示される。
検索画面の表示が指示されていない場合には(ステップS19でNO)、DSP/CPU3は、ユーザーによるキー入力部7の所定のキー操作により、検索モードの終了が指示されたか否かを判別する(ステップS20)。検索モードの終了が指示されていない場合には(ステップS20でNO)、ステップS18に戻り、DSP/CPU3は、個別画面が表示されている状態において、ユーザーのキー操作に応じた指示を待つ。そして、検索モードの終了が指示されると(ステップS20でYES)、この画像検索処理を終了する。
なお、上記フローチャートでは、ステップS20でYESとなった時に、画像検索処理が終了する。しかし、この画像検索処理の途中であったとしても、例えば、動作モードが検索モードから撮影モードに移行するなどした場合には、割り込み処理によりこの画像検索処理が中断されても良い。
また、DSP/CPU3が、画像検索処理が中断された時に、中断の状態をDRAM12内部に記憶し、中断された画像検索処理が再度実行された時に、DRAM12からこの中断の状態を読み出すことで、中断された状態から画像検索処理が再開されても良い。
In a state where the individual screen is displayed, the DSP /
If display of the list screen is not instructed (NO in step S18), the DSP /
When the display of the search screen is not instructed (NO in step S19), the DSP /
In the flowchart, the image search process ends when YES is obtained in step S20. However, even in the middle of this image search process, for example, when the operation mode shifts from the search mode to the shooting mode, the image search process may be interrupted by an interrupt process.
Further, the DSP /
以上説明したように、検索モードを用いてユーザーが所望する画像を探すとき、ユーザーは、まず、地図形式の検索画面を表示装置6に表示させる。次に、ユーザーは、ズームキーを操作して、地図形式の検索画面を図5に示した検索画面100、101、102、及び103のように変化させる。これにより、一覧画面で確認する候補の画像ファイルの数を、撮影場所に基づき適当な数に絞り込むことができる。
また、ユーザーは、地図形式の検索画面をカレンダー形式の検索画面に変更することができる。その場合、例えば、ユーザーは、ズームキーを操作して、カレンダー形式の検索画面を図7に示した検索画面123、122、及び121のように変化させる。これにより、一覧画面で確認する候補の画像ファイルの数を、撮影日時に基づき適当な数に絞り込むことができる。
As described above, when searching for an image desired by the user using the search mode, the user first causes the
In addition, the user can change the map-type search screen to a calendar-type search screen. In this case, for example, the user operates the zoom key to change the calendar-type search screen to search
つまり、検索モードでは、ユーザーがメモリーカード15に記録されている多数の画像の中から所望する画像を探す際、多数の画像が撮影場所又は撮影日時に基づいて自動的に分類されるだけでなく、分類密度をユーザーが適宜調整することができる。したがって、ユーザーが所望する画像をより効率的に検索することができる。
That is, in the search mode, when the user searches for a desired image from among a large number of images recorded on the
また、必要に応じて、撮影場所で画像を検索するための地図形式の検索画面と、撮影日時で画像を検索するためのカレンダー形式の検索画面101と、を切り替えることができる。また、それにより、切り替える前の検索により絞り込まれている画像ファイルを、更に、切り替える前とは異なる検索項目により絞り込むことができる。したがって、ユーザーは所望する画像を更により効率的に検索することができる。
Further, a map-type search screen for searching for an image at a shooting location and a calendar-
なお、本実施形態においては、地図形式の検索画面における横軸及び縦軸の間隔(行項目と列項目の区分単位)をズームキー操作に応じて増減するとき、ズームキーが所定回数操作されるまでの間は、地図階層の切り替えは行わずに地図を単に拡大または縮小する構成とした。しかし、ズームキーの操作回数に関係なく、ズームアップの場合であれば図5に示された検索画面101から検索画面103のように、ズームダウンの場合であれば検索画面103から検索画面101のように、直ちに地図階層の切り替えを行う構成とすることもできる。但し、本実施形態のように地図を単に拡大または縮小する処理を行う方が、ズームキーを操作したときの操作感をより自然なものとすることができる。
In the present embodiment, when the interval between the horizontal axis and the vertical axis (row item and column item division unit) on the map-type search screen is increased or decreased according to the zoom key operation, the zoom key is operated a predetermined number of times. In the meantime, the map is simply enlarged or reduced without switching the map hierarchy. However, regardless of the number of operations of the zoom key, the
また、図5に示した例では、検索画面101から検索画面103に地図の階層を切り替える場合に、1つのマスが4つのマスに分割されていると共に、分割された4つのマスのうち、左下のマスにカーソル200がセットされている。しかし、これに限らず、左下以外の他のマスにカーソル200がセットされるように構成されても構わない。また、1つのマスが9つのマスに分割されるようにしても良い。更に、マスが分割されるまでの間は、ズーム動作により拡大されるように構成しても構わない。
また、図5に示した例では、検索条件に対応する領域が、方形のマスで構成されている。しかし、検索条件に対応する領域が、例えば3角形、6角形等の4角形以外の形状で構成されるようにしても構わない。これにより、設計の自由度を向上させることが可能となる。
その場合、より詳細には、検索条件に対応する領域は、より細かい複数の4角形のマスの組み合わせにより構成されれば良い。例えば、4角形以外の形状として認識される領域が、微細な複数の4角形のマスにより構成される。各領域の境界線上のマスは、何れの領域に属するかを予め定めておく。そしてこの場合、領域毎に、その領域に属するマスに分類される画像ファイルの検索数の合計を、その領域内に、数字で表示する。
Further, in the example shown in FIG. 5, when switching the map hierarchy from the
In the example shown in FIG. 5, the area corresponding to the search condition is composed of square cells. However, the region corresponding to the search condition may be configured in a shape other than a quadrangle such as a triangle or a hexagon. Thereby, it becomes possible to improve the freedom degree of design.
In that case, more specifically, the region corresponding to the search condition may be configured by a combination of a plurality of smaller square cells. For example, a region recognized as a shape other than a quadrangle is configured by a plurality of fine square cells. It is determined in advance which area the square on the boundary line of each area belongs to. In this case, for each area, the total search number of image files classified into cells belonging to the area is displayed numerically in the area.
なお、本実施形態においては、地図形式の検索画面及びカレンダー形式の検索画面の各マス(4角形以外の形状を含む)に、各マスに分類される画像ファイルの検索数をそのまま数字で表示する場合について説明した。しかし、検索数をグラフ等によって間接的に表示する構成としてもよい。
さらに、各マスには、検索数以外にも、例えばそのマスに分類されている複数の画像ファイルを代表する画像ファイルのサムネイル画像を表示させる構成としてもよい。例えば、地図形式の検索画面の場合には、マスに分類されている複数の画像ファイルの中で、撮影場所がそのマスの中央に一番近い画像ファイルを、代表の画像ファイルとすれば良い。また、カレンダー形式の検索画面の場合には、マスに分類されている複数の画像ファイルの中で、撮影日時が最新、最古等の画像ファイルを、代表の画像ファイルとすれば良い。また、検索画面の各マスに、検索数と、代表の画像ファイルのサムネイル画像と、を併せて、表示しても良い。
In the present embodiment, the number of image file searches classified into each square is displayed as a number on each square (including shapes other than the quadrangular shape) on the map-type search screen and the calendar-type search screen. Explained the case. However, the number of searches may be indirectly displayed using a graph or the like.
Furthermore, in addition to the number of searches, for example, thumbnail images of image files representing a plurality of image files classified in the square may be displayed on each square. For example, in the case of a map-type search screen, an image file whose shooting location is closest to the center of the square among a plurality of image files classified into squares may be used as a representative image file. In the case of a calendar-type search screen, an image file having the latest shooting date and time, etc. among a plurality of image files classified into squares may be used as a representative image file. Further, the number of searches and the thumbnail image of the representative image file may be displayed together on each square of the search screen.
また、検索画面のマスに分類されている複数の画像ファイルのサムネイル画像を、分類されている画像ファイルの数が多いマス程、小さく表示するようにして、全てのサムネイル画像をマスの中に表示するようにしても良い。つまり、大量に画像が分類されているマスには、点のように小さいサムネイル画像(もしくはそれに代替された点)を表示する。これにより、サムネイル画像の様子を見るだけで、そのマスにどの位、画像が分類されているのか一目でわかる。 Also, thumbnail images of multiple image files classified in the search screen cell are displayed smaller as the number of classified image files increases, and all thumbnail images are displayed in the cell. You may make it do. That is, a small thumbnail image (or a point substituted for it) is displayed as a dot on a square in which a large number of images are classified. As a result, it is possible to see at a glance how many images are classified into the square simply by looking at the state of the thumbnail images.
また、各マスに、サムネイル画像と、データの検索数と、を共に表示する構成としても良い。 In addition, a thumbnail image and the number of data searches may be displayed together on each square.
また、本実施形態では、検索モードで表示する検索画面を、横軸と縦軸が緯度と経度である地図形式の検索画面と、横軸と縦軸が曜日、週、月、又は年であるカレンダー形式の検索画面と、を例に挙げて説明した。しかし、横軸と縦軸に上記以外の情報が用いられた他の検索画面を表示させてもよい。例えば横軸と縦軸に、時間、温度、湿度、平均色温度、画像サイズ、データサイズ、平均R成分値、平均G成分値、平均B成分値、平均M成分値、平均Y成分値を適宜組み合わせて使用した検索画面を表示させてもよい。 In the present embodiment, the search screen displayed in the search mode is a map-type search screen in which the horizontal and vertical axes are latitude and longitude, and the horizontal and vertical axes are day, week, month, or year. A calendar-type search screen has been described as an example. However, other search screens using information other than the above may be displayed on the horizontal axis and the vertical axis. For example, time, temperature, humidity, average color temperature, image size, data size, average R component value, average G component value, average B component value, average M component value, average Y component value are appropriately set on the horizontal axis and the vertical axis. A search screen used in combination may be displayed.
また、本実施形態では、マトリクス構造の検索画面が表示された後に、マトリクス構造により区分けされた複数のマスの中から1つのマスが選択されると、選択されたマスに分類されている画像ファイルのサムネイル画像の一覧が表示される。しかし、検索前にマトリクス構造の画面を表示し、1つのマスが選択された後に、選択されたマスに分類される画像が検索されるようにしても構わない。また、1つのマスが選択された後に、一覧画面を表示することなく、選択されたマスに分類されている複数の画像の中の1つを個別画面に表示するようにしても良い。その場合、個別画面に表示される画像を切り替えることにより、選択されたマスに分類されている他の画像を確認するようにしても良い。また、マトリクス構造の検索画面だけを用いて画像を検索するようにしても良い。
更に、ユーザーが検索画面上で1つのマスを選択したときに、DSP/CPU3は、選択されたマスに分類されている画像ファイルの数が所定数以下であるか否かを判別し、所定数より大きい場合には、より下の階層の検索画面を表示し、所定数以下の場合には、一覧画面を表示させるようにしても良い。これにより、画像ファイルの数が所定数まで絞り込まれた段階で、検索画面から一覧画面に自動的に遷移させることができる。
Further, in the present embodiment, after a search screen having a matrix structure is displayed, if one square is selected from a plurality of squares divided by the matrix structure, the image files classified into the selected square A list of thumbnail images is displayed. However, a screen having a matrix structure may be displayed before the search, and an image classified into the selected cell may be searched after one cell is selected. In addition, after one square is selected, one of a plurality of images classified into the selected square may be displayed on the individual screen without displaying the list screen. In that case, another image classified into the selected cell may be confirmed by switching the image displayed on the individual screen. Alternatively, an image may be searched using only a search screen having a matrix structure.
Further, when the user selects one square on the search screen, the DSP /
また、本実施形態では、検索画面の各マスに、マス毎の検索結果(検索数、検索された画像ファイルのサムネイル画像等)が表示される構成とした。しかし、本発明は、このような構成に限定されるものではない。
例えば、カーソルにより検索画面のマスが選択されたときに、選択されたマスに対するポップアップウインドウ又はバルーンが検索画面上に表示され、ポップアップウインドウ又はバルーンの中に、検索結果が表示されるようにしても良い。この場合、ポップアップウインドウ又はバルーンの中に検索結果が表示されることにより、検索結果が表示されるエリアを拡大させることが出来る。
また、検索数とサムネイル画像とを、マスの中と、ポップアップウインドウ又はバルーンの中と、に分けて表示しても良い。この場合、検索数とサムネイル画像とを重ねて表示しなくて良いため、ユーザーは検索結果を認識し易くなる。
例えば、図5及び図6に示すように検索画面の各マスに検索数が表示されている状態で、1つのマスが選択されたときに、ポップアップウインドウ又はバルーンが表示され、ポップアップウインドウ又はバルーンの中に、選択されたマスに分類されている画像ファイルのサムネイル画像が表示されるようにしても良い。この場合、サムネイル画像を広いエリアに表示させることができるため、サムネイル画像の表示サイズを大きくすることができ、ユーザーはサムネイル画像を認識し易くなる。
In this embodiment, the search results (number of searches, thumbnail images of searched image files, etc.) for each cell are displayed on each cell on the search screen. However, the present invention is not limited to such a configuration.
For example, when a cell on the search screen is selected by the cursor, a popup window or balloon for the selected cell is displayed on the search screen, and the search result is displayed in the pop-up window or balloon. good. In this case, by displaying the search result in a pop-up window or a balloon, the area where the search result is displayed can be expanded.
Further, the number of searches and thumbnail images may be displayed separately in a square and in a pop-up window or balloon. In this case, since it is not necessary to display the number of searches and thumbnail images in an overlapping manner, the user can easily recognize the search results.
For example, as shown in FIG. 5 and FIG. 6, when one cell is selected in a state where the number of searches is displayed on each cell on the search screen, a pop-up window or a balloon is displayed. The thumbnail images of the image files classified in the selected cell may be displayed inside. In this case, since the thumbnail image can be displayed in a wide area, the display size of the thumbnail image can be increased, and the user can easily recognize the thumbnail image.
また、本実施形態では、図6に示すように、地図形式の検索画面110からカレンダー形式の検索画面120へ、軸項目を切り替えることができる。この際、キー入力部7が備える絞込みボタン(図示せず)を用いて、絞り込み検索を行うようにしても良い。
具体的には、図6に例示した地図形式の検索画面110上には、7個の画像ファイルが分類されているマスにカーソル200が位置している。この状態で、ユーザーが絞込みボタンを押下しながら軸項目の切り替え操作を行うと、カーソル200が位置しているマスに分類されている7個の画像ファイルのみを検索対象として、カレンダー形式の検索画面120の検索条件を用いた再検索が行われる。
同様に、図6に例示したカレンダー形式の検索画面120上には、10枚の画像ファイルが分類されているマスにカーソル200が位置している。この状態で、ユーザーが絞込みボタンを押下しながら軸項目の切り替え操作を行うと、カーソル200が位置しているマスに分類されている10枚の画像ファイルのみを検索対象として、地図形式の検索画面110の検索条件を用いた再検索が行われる。
このような絞り込み検索が行われることにより、例えば、緯度及び経度のような2つの検索項目に加えて、曜日及び週のような2つの検索項目を更に加えて、詳細な検索を行うことができ、より容易にユーザーは所望する画像を検索することができる。
なお、キー入力部7が備える絞り込み解除ボタン(図示せず)が押下されたときには、絞り込み検索を解除して、画像ファイル記憶領域16に記憶されているすべての画像ファイルを検索対象として、再検索が行われるようにしても良い。
また、絞り込み検索が多段階に行われるようにしてもよい。具体的には、絞り込み検索を行いながら軸項目を切り替えた後に、検索画面の階層を切り替え、再度、絞り込み検索を行いながら軸項目を切り替えるようにしても良い。
In the present embodiment, as shown in FIG. 6 , the axis item can be switched from the map-
More specifically, on the
Similarly, on the calendar-
By performing such a refined search, for example, in addition to two search items such as latitude and longitude, two search items such as day of the week and week can be further added to perform a detailed search. The user can search for the desired image more easily.
When a narrowing cancellation button (not shown) provided in the
Further, the narrowing search may be performed in multiple stages. Specifically, after the axis item is switched while performing the narrowing search, the hierarchy of the search screen may be switched, and the axis item may be switched while performing the narrowing search again.
また、本実施形態では、検索画面の階層を1段階細かい階層に切り替える場合、1個のマスを複数のマスに分割している。しかし、複数のマスを併せた領域を、より多い複数のマスに分割しても良い。
具体的には、4個のマスを併せた領域を、9個のマスに分割しても良い。更に、分割された9個のマスを併せた領域を、16個のマスに分割しても良い。また、このような分割方法とズーム機能とを組み合わせて、所定の領域を、例えば「・・・→4分割→ズーム→9分割→ズーム→16分割→・・・」のように、順次分割しても良い。この場合、階層を切り替えた後の検索画面上のカーソルの位置は、例えば、前の階層で位置していたマスと一番重なり部分の大きいマスにする。また、一番重なり部分の大きいマスが複数存在する場合には、例えば、分割された領域内の中央に一番近いマスにカーソルを位置させる。
In the present embodiment, when the hierarchy of the search screen is switched to a one-level fine hierarchy, one square is divided into a plurality of squares. However, a region combining a plurality of cells may be divided into a plurality of more cells.
Specifically, an area including four squares may be divided into nine squares. Furthermore, the region including the nine divided cells may be divided into 16 cells. Further, by combining such a division method and the zoom function, a predetermined area is sequentially divided, for example, “... → 4 divisions → zoom → 9 divisions → zoom → 16 divisions. May be. In this case, the position of the cursor on the search screen after switching the hierarchy is, for example, the square that has the largest overlap with the square located on the previous hierarchy. Further, when there are a plurality of cells having the largest overlapping portion, for example, the cursor is positioned at the cell closest to the center in the divided area.
また、本実施形態では、検索画面を、マトリクス構造にすることによって、検索条件に対応する領域を4角形のマスにしている。また、サムネイル画像は、通常は、4角形である。
そのため、検索条件に対応する領域を4角形のマスにすることによって、その領域内に、4角形のサムネイル画像を効率的に表示することができる。具体的には、マスの形状とサムネイル画像の形状とを相似の4角形とすることにより、マスの面積に対するサムネイル画像の面積の比率を大きくすることができる。
例えば、各マス内に、そのマスに分類されているすべての画像ファイルのサムネイル画像を表示させる場合には、1つ1つのサムネイル画像を大きく表示させることができる。また、各マス内に、そのマスに分類されている画像ファイルを代表する画像ファイルのサムネイル画像を表示させる場合には、マスの大きさと同じ大きさのサムネイル画像を表示させることができる。
この場合、マス内にサムネイル画像を大きく表示させて検索することが可能となるので、ユーザーの検索効率を一層向上させることが可能となる。
なお、サムネイル画像の形状が4角形以外の場合には、マスの形状をサムネイル画像の形状に近い形状にしても良い。その場合も、マスの形状をサムネイル画像の相似の形状とすることにより、代表のサムネイル画像をマスの大きさと同じ大きさで表示させることができる。
In the present embodiment, the search screen has a matrix structure so that the area corresponding to the search condition is a square. In addition, the thumbnail image is usually a quadrangle.
Therefore, by making the area corresponding to the search condition a square cell, a rectangular thumbnail image can be efficiently displayed in the area. Specifically, the ratio of the area of the thumbnail image to the area of the cell can be increased by making the shape of the cell and the shape of the thumbnail image similar to each other.
For example, when displaying thumbnail images of all image files classified in the square in each square, each thumbnail image can be displayed in a large size. Further, when displaying thumbnail images of image files representing image files classified in the squares in each square, thumbnail images having the same size as the square can be displayed.
In this case, it is possible to perform a search by displaying a thumbnail image in a large size in the square, so that the search efficiency of the user can be further improved.
If the thumbnail image has a shape other than a quadrangle, the square shape may be a shape close to that of the thumbnail image. Even in this case, the representative thumbnail image can be displayed in the same size as the square by making the square shape similar to the thumbnail image.
また、以上の説明においては、検索対象のデータが静止画の画像データである場合について説明した。しかし、デジタルカメラ1が動画撮影機能を有していれば、検索対象のデータは動画の画像データであってもよい。また、デジタルカメラ1が録音機能を有していれば、検索対象のデータは、音声データ又は音声付き画像データであってもよい。
また、本発明は、デジタルカメラに限らず、パーソナルコンピュータを含む他の装置にも適用することができる。その場合においても、検索対象のデータは、画像データに限らず、音声データ等の他の各種のデータであっても良い。
In the above description, the case where the search target data is still image data has been described. However, if the
The present invention is not limited to a digital camera, and can be applied to other devices including a personal computer. Even in this case, the search target data is not limited to image data, and may be other various data such as audio data.
次に、上述した画像データ検索処理が実行される際のDSP/CPU3の具体的な動作を説明する。なお、以下では、ズームキーの操作によりズームアップが指示される場合について説明する。
図8は、DSP/CPU3の機能的な構成の概略を示すブロック図である。
DSP/CPU3は、項目区分部31と、検索部32と、検索画面表示制御部33と、区分単位変更部34と、検索制御部35と、一覧画面表示制御部36と、検索項目変更部37と、区分単位変更制御部38と、を備える。
Next, a specific operation of the DSP /
FIG. 8 is a block diagram showing an outline of a functional configuration of the DSP /
The DSP /
画像データ検索処理において、まず、項目区分部31は、検索項目に属する行項目(検索行項目)を所定の単位で区分して、複数の行検索条件(第1の検索条件)を生成する。更に、項目区分部31は、検索項目に属する列項目(検索列項目)を所定の単位で区分して、複数の列検索条件(第2の検索条件)を生成する。
例えば、検索項目が撮影場所である場合には、項目区分部31は、行項目に緯度を設定し、緯度を所定の目盛間隔で区分した複数の行検索条件を生成する。更に、項目区分部31は、列項目に経度を設定し、経度を所定の目盛間隔で区分した列検索条件を生成する。
In the image data search process, first, the
For example, when the search item is a shooting location, the
そして、項目区分部31は、複数の行検索条件と複数の列検索条件とを組み合わせた検索条件を行列位置の各々に対応させた検索テーブル41を生成し、DRAM12に格納する。
図9は検索テーブル41のデータ構造の例を示す図である。図9に示すように、検索テーブル41は、行列位置と、検索条件と、後述する検索結果と、を互いに関連付けて記憶する。
Then, the
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the data structure of the search table 41. As shown in FIG. 9, the search table 41 stores a matrix position, a search condition, and a search result described later in association with each other.
検索部32は、メモリーカード15の画像ファイル記憶領域16に記憶されている画像ファイル21(画像データ)を検索対象として、検索テーブル41が示す行列位置の各々に、検索条件を満足する画像ファイル21を分類する。検索部32は、検索テーブル41の検索結果の欄に、分類した画像ファイル21の識別子24と分類した画像ファイル21の数とを記録する。
The search unit 32 uses the image file 21 (image data) stored in the image
検索画面表示制御部33は、表示装置6を制御して、検索テーブル41に基づく検索画面を表示装置6に表示させる。具体的には、検索画面は、複数の行検索条件が行に設定され、複数の列検索条件が列に設定された行列構造を有する。更に、検索画面の行列位置の各々には、検索テーブル41で関連付けられている検索結果を示す検索結果情報が配置される。例えば、検索画面の行列位置に、検索結果情報として、その行列位置に分類された画像ファイル21の数が表示される。
The search screen display control unit 33 controls the
区分単位変更部34は、キー入力部7を介して入力されるユーザーの指示に応じて、行項目及び列項目を区分する単位を変更する。具体的には、キー入力部7に、行項目及び列項目の区分単位を変更する指示と、表示装置6に表示された検索画面内の1つの行列位置(マス)を選択する指示と、が入力されたときに、区分単位変更部34は、選択された行列位置の行検索条件及び列検索条件を細分化する。
なお、区分単位変更部34による行項目及び列項目の区分単位の変更は、図3のステップS6における縦軸及び横軸の目盛間隔の変更に相当する。
The sorting
In addition, the change of the division unit of the row item and the column item by the division
検索制御部35は、項目区分部31及び検索部32を制御して、区分単位変更部34によって細分化された行検索条件及び列検索条件に基づく新たな検索テーブル41を、項目区分部31及び検索部32に生成させる。
具体的には、項目区分部31は、細分化された複数の行検索条件と細分化された複数の列検索条件とを組み合わせた検索条件を行列位置の各々に対応させた新たな検索テーブル41を生成する。更に、検索部32は、選択された行列位置に分類されている画像ファイル21を検索対象として、新たな検索テーブル41が示す行列位置の各々に、検索条件を満足する画像ファイル21を再分類する。
The
Specifically, the
これにより、表示装置6には、新たな検索テーブル41に基づく検索画面が表示される。
従って、本実施形態に係るデジタルカメラ1によれば、ユーザーは、検索画面上で、検索条件を表している行列位置を順に選んでいくことによって画像ファイルを絞ることができ、所望する画像ファイルを効率的に検索することができる。
As a result, a search screen based on the new search table 41 is displayed on the
Therefore, according to the
一覧画面表示制御部36は、キー入力部7を介して入力されるユーザーの指示に応じて、一覧画面を表示装置6に表示させる。具体的には、キー入力部7に、一覧を表示する指示と、表示装置6に表示された検索画面内の1つの行列位置を選択する指示と、が入力されたときに、一覧画面表示制御部36は、検索テーブル41を参照して、選択された行列位置に分類されている画像ファイル21の一覧を表示装置6に表示させる。
例えば、一覧画面表示制御部36は、選択された行列位置に関連付けられている画像ファイル21の識別子24を検索テーブル41から読み出し、識別子24で特定される画像ファイル21のサムネイル画像を表示装置6に表示させる。なお、サムネイル画像は、一覧画面を表示するときに、画像ファイル内の画像データ22から生成されても良い。また、サムネイル画像は、画像ファイル21を画像ファイル記憶領域16に記録するときに生成されて、画像ファイル21に含められても良い。
The list screen
For example, the list screen
検索項目変更部37は、キー入力部7に検索項目を変更する指示が入力されたときに、検索項目を変更する。検索項目が変更されると、項目区分部31及び検索部32は、変更された検索項目に基づく新たな検索テーブル41を生成する。
例えば、検索項目が撮影場所から撮影日時に変更されると、検索部32は、撮影日時を検索項目として用いて、撮影場所で検索されていた画像ファイル21を検索対象として、新たに画像ファイル21を分類する。
なお、検索項目変更部37による検索項目の変更は、図3のステップS8における縦軸及び横軸の項目の変更に相当する。
The search
For example, when the search item is changed from the shooting location to the shooting date and time, the search unit 32 uses the shooting date and time as a search item and sets the
The change of the search item by the search
区分単位変更制御部38は、キー入力部7に区分単位を変更する指示が連続して所定回数入力されたときに、区分単位変更部34に行項目及び列項目を区分する単位を変更させる。一方、区分単位変更制御部38は、キー入力部7に区分単位を変更する指示が所定回数入力されるまでは、指示が入力される毎に、表示装置6に表示されている検索画面を拡大する。
なお、ズームキーの操作によりズームダウンが指示される場合には、区分単位変更部34は、行検索条件及び列検索条件のそれぞれを所定の数だけ統合すれば良く、区分単位変更制御部38は、検索画面を縮小すれば良い。
The sorting unit change control unit 38 causes the sorting
When zoom-down is instructed by operating the zoom key, the segment
また、上記実施形態では、デジタルカメラ1において、画像データ検索処理等の動作プログラムが内蔵フラッシュメモリ13等に予め記憶されているものとして説明した。しかし、上述の処理を実行させるためのプログラムを、フレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disk Read-Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disk)、MO(Magneto-Optical disk)等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配布し、そのプログラムをコンピュータにインストールすることにより、上述の処理を実行する装置を構成しても良い。
Further, in the above-described embodiment, the
また、プログラムをインターネット等の通信ネットワーク上の所定のサーバ装置が有するディスク装置等に格納しておき、例えば、搬送波に重畳させて、コンピュータにダウンロード等するようにしても良い。また、ユーザが使用するコンピュータからサーバ装置に各種入力指示を行なうと、サーバ装置上でプログラムが実行され、その処理の結果がユーザが使用するコンピュータに出力されるようにしても良い。また、プログラムの実行が、サーバ装置とユーザが使用するコンピュータとで、分けて実行されるようにしても良い。更に、通信ネットワークを介してプログラムを転送しながら起動実行することによっても、上述の処理を達成することができる。
また、上記したサーバ装置と通信するコンピュータは、パーソナルコンピュータに限らず、デジタルカメラ、PDA等であっても良い。
また、上述の機能を、OS(Operating System)が分担して実現する場合又はOSとアプリケーションとの協働により実現する場合等には、OS以外の部分のみを媒体に格納して配布してもよく、また、コンピュータにダウンロード等しても良い。
Further, the program may be stored in a disk device or the like included in a predetermined server device on a communication network such as the Internet, and may be downloaded onto a computer by being superimposed on a carrier wave, for example. Further, when various input instructions are given to the server device from the computer used by the user, the program may be executed on the server device, and the processing result may be output to the computer used by the user. The program may be executed separately on the server device and the computer used by the user. Furthermore, the above-described processing can also be achieved by starting and executing a program while transferring it via a communication network.
The computer that communicates with the server device described above is not limited to a personal computer, and may be a digital camera, a PDA, or the like.
In addition, when the above functions are realized by sharing an OS (Operating System), or when the functions are realized by cooperation between the OS and an application, only the part other than the OS may be stored in a medium and distributed. It may also be downloaded to a computer.
1 デジタルカメラ
2 CCD
3 DSP/CPU
6 表示装置
7 キー入力部
8 GPSブロック部
15 メモリーカード
100 第1の検索画面
101 第2の検索画面
200 カーソル
300 サムネイル画像
1
3 DSP / CPU
6
Claims (10)
2次元空間における第1の検索項目についての第1の座標軸を複数の第1の検索条件区分に区分する条件である第1の検索条件、及び前記2次元空間上において前記第1の座標軸と交差する第2の検索項目についての第2の座標軸を複数の第2の検索条件区分に区分する条件である第2の検索条件、を段階的に変更する検索条件変更手段と、
前記第1及び第2の座標軸を複数の前記第1及び第2の検索条件区分に区分することにより前記2次元空間をマトリクス構造とした複数のマスに区分する区分手段と、
前記情報入力手段により入力された単位データを、当該単位データに係る所定値に基づき前記マトリクス構造の複数のマスの何れに分類するか判別する判別手段と、
前記判別手段による判別結果に基づき、当該マス毎に分類された単位データを代表する代表情報を設定する代表情報設定手段と、
前記マトリクス構造と、当該マトリクス構造の各マスに設定された前記代表情報と、を関連付けた検索情報を出力する検索情報出力手段と、
前記複数のマスの中から何れか一つのマスを、選択マスとして選択するマス選択手段と、
前記検索項目を変更する検索項目変更手段と、
前記検索項目変更手段により検索項目の変更がなされた場合に、前記マス選択手段により選択された選択マスに区分されている単位データのみを検索の対象とするように検索の対象となる単位データを絞込む絞込み手段と、
を備えることを特徴とするデータ検索装置。 An information input means for inputting unit data;
A first search condition that is a condition for dividing the first coordinate axis of the first search item in the two-dimensional space into a plurality of first search condition sections; and the first coordinate axis intersects the first coordinate axis in the two-dimensional space. Search condition changing means for stepwise changing the second search condition, which is a condition for dividing the second coordinate axis for the second search item to be divided into a plurality of second search condition sections;
Partitioning means for partitioning the two-dimensional space into a plurality of cells having a matrix structure by partitioning the first and second coordinate axes into a plurality of the first and second search condition sections;
Discrimination means for discriminating which unit data inputted by the information input means is classified into a plurality of cells of the matrix structure based on a predetermined value relating to the unit data;
Representative information setting means for setting representative information representing unit data classified for each square based on the determination result by the determination means;
Search information output means for outputting search information in which the matrix structure and the representative information set in each square of the matrix structure are associated;
Mass selection means for selecting any one of the plurality of cells as a selection cell;
Search item changing means for changing the search item;
When the search item is changed by the search item changing unit, the unit data to be searched is changed so that only the unit data divided into the selected cells selected by the cell selecting unit is searched. Narrowing means to narrow down,
A data search apparatus comprising:
ことを特徴とする請求項1に記載のデータ検索装置。 The data search apparatus according to claim 1, wherein the representative information indicates that at least one of the unit data is classified in a cell associated with the representative information.
ことを特徴とする請求項2記載のデータ検索装置。 The data search device according to claim 2, wherein the representative information includes information indicating a total number of unit data classified into a cell associated with the representative information.
ことを特徴とする請求項2又は請求項3に記載のデータ検索装置。 The representative information includes information related to one unit data representing the square among the unit data classified into the square associated with the representative information. The data search device described in 1.
前記一覧情報出力手段に、当該選択マスに係る一覧情報を出力させる出力指示手段と、
を備えることを特徴とする、請求項1に記載のデータ検索装置。 List information output means for outputting list information of unit data classified into the selected cell;
Output instruction means for causing the list information output means to output list information relating to the selected cell;
The data search device according to claim 1 , further comprising:
前記検索条件が前記多数段階中の複数段階において、前記出力指示手段は出力指示可能である
ことを特徴とする請求項5記載のデータ検索装置。 The search condition changing means can change the first and second search conditions in a number of stages.
In several stages in the search condition is the number stages, data retrieval apparatus according to claim 5, wherein the output instruction unit Ru output instruction can der.
前記一覧情報出力手段により一覧情報を出力する場合に、前記検索項目に基づき、情報の並び順を設定する一覧情報順番設定手段
を備えることを特徴とする請求項5又は請求項6に記載のデータ検索装置。 Search item changing means for changing the search item;
List information order setting means for setting the order of information based on the search items when the list information is output by the list information output means
Data retrieval apparatus according to claim 5 or claim 6, characterized in Rukoto equipped with.
を備えることを特徴とする請求項1記載のデータ検索装置。 Re-searching means for canceling the narrowing of unit data by the narrowing-down means, returning all unit data input by the information input means to search targets, and causing the search information output means to re-output ,
Data retrieval apparatus according to claim 1, feature in that it comprises.
単位データを入力する情報入力工程と、
2次元空間における第1の検索項目についての第1の座標軸を複数の第1の検索条件区分に区分する条件である第1の検索条件、及び前記2次元空間上において前記第1の座標軸と交差する第2の検索項目についての第2の座標軸を複数の第2の検索条件区分に区分する条件である第2の検索条件、を段階的に変更する検索条件変更工程と、
前記第1及び第2の座標軸を複数の前記第1及び第2の検索条件区分に区分することにより前記2次元空間をマトリクス構造とした複数のマスに区分する区分工程と、
前記情報入力工程により入力された単位データを、当該単位データに係る所定値に基づき前記マトリクス構造の複数のマスの何れに分類するか判別する判別工程と、
前記判別工程による判別結果に基づき、当該マス毎に分類された単位データを代表する代表情報を設定する代表情報設定工程と、
前記マトリクス構造と、当該マトリクス構造の各マスに設定された前記代表情報と、を関連付けた検索情報を出力する検索情報出力工程と、
前記複数のマスの中から何れか一つのマスを、選択マスとして選択するマス選択工程と、
前記検索項目を変更する検索項目変更工程と、
前記検索項目変更工程により検索項目の変更がなされた場合に、前記マス選択工程により選択された選択マスに区分されている単位データのみを検索の対象とするように検索の対象となる単位データを絞込む絞込み工程と、
を実現させるためのデータ検索方法。 In the data retrieval device,
An information input process for inputting unit data;
A first search condition that is a condition for dividing the first coordinate axis of the first search item in the two-dimensional space into a plurality of first search condition sections; and the first coordinate axis intersects the first coordinate axis in the two-dimensional space. A search condition changing step of stepwise changing a second search condition, which is a condition for dividing the second coordinate axis for the second search item to be divided into a plurality of second search condition sections,
A division step of dividing the two-dimensional space into a plurality of cells having a matrix structure by dividing the first and second coordinate axes into a plurality of first and second search condition divisions;
A determination step of determining which unit data input by the information input step is to be classified into a plurality of cells of the matrix structure based on a predetermined value related to the unit data;
Based on the determination result by the determination step, a representative information setting step for setting representative information representing unit data classified for each square,
A search information output step of outputting search information in which the matrix structure and the representative information set in each square of the matrix structure are associated;
A mass selection step of selecting any one of the plurality of cells as a selection cell;
A search item changing step for changing the search item;
When the search item is changed by the search item change step, the unit data to be searched is set so that only the unit data divided into the selected cells selected by the cell selection step is searched. The narrowing process to narrow down,
Data search method to realize
単位データを入力する情報入力手順と、
2次元空間における第1の検索項目についての第1の座標軸を複数の第1の検索条件区分に区分する条件である第1の検索条件、及び前記2次元空間上において前記第1の座標軸と交差する第2の検索項目についての第2の座標軸を複数の第2の検索条件区分に区分する条件である第2の検索条件、を段階的に変更する検索条件変更手順と、
前記第1及び第2の座標軸を複数の前記第1及び第2の検索条件区分に区分することにより前記2次元空間をマトリクス構造とした複数のマスに区分する区分手順と、
前記情報入力手順により入力された単位データを、当該単位データに係る所定値に基づき前記マトリクス構造の複数のマスの何れに分類するか判別する判別手順と、
前記判別手順による判別結果に基づき、当該マス毎に分類された単位データを代表する代表情報を設定する代表情報設定手順と、
前記マトリクス構造と、当該マトリクス構造の各マスに設定された前記代表情報と、を関連付けた検索情報を出力する検索情報出力手順と、
前記複数のマスの中から何れか一つのマスを、選択マスとして選択するマス選択手順と、
前記検索項目を変更する検索項目変更手順と、
前記検索項目変更手順により検索項目の変更がなされた場合に、前記マス選択手順により選択された選択マスに区分されている単位データのみを検索の対象とするように検索の対象となる単位データを絞込む絞込み手順と、
を実行させるためのプログラム。 In the computer provided in the data retrieval device,
Information input procedure for entering unit data,
A first search condition that is a condition for dividing the first coordinate axis of the first search item in the two-dimensional space into a plurality of first search condition sections; and the first coordinate axis intersects the first coordinate axis in the two-dimensional space. A search condition change procedure for stepwise changing a second search condition, which is a condition for dividing the second coordinate axis for the second search item to be divided into a plurality of second search condition sections;
A division procedure for dividing the two-dimensional space into a plurality of cells having a matrix structure by dividing the first and second coordinate axes into a plurality of the first and second search condition divisions;
A determination procedure for determining which unit data input by the information input procedure is to be classified into a plurality of cells of the matrix structure based on a predetermined value related to the unit data;
Based on the determination result by the determination procedure, a representative information setting procedure for setting representative information representing unit data classified for each square,
A search information output procedure for outputting search information in which the matrix structure and the representative information set in each square of the matrix structure are associated;
A mass selection procedure for selecting any one of the plurality of cells as a selection cell;
And the search item change hands in order to change the search item,
Wherein when a change of the search item search item by changing procedure is made, it is searched to only the searched unit data is divided into a selected selected mass by the mass selection procedures Unit and the narrowing steps to narrow down the data,
A program for running
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007317941A JP4950015B2 (en) | 2006-12-15 | 2007-12-10 | Data search device, data search method, and program thereof |
US12/002,234 US8015500B2 (en) | 2006-12-15 | 2007-12-14 | Data retrieval device with function for modifying retrieval condition classes |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006337689 | 2006-12-15 | ||
JP2006337689 | 2006-12-15 | ||
JP2007317941A JP4950015B2 (en) | 2006-12-15 | 2007-12-10 | Data search device, data search method, and program thereof |
Related Child Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009026287A Division JP2009104655A (en) | 2006-12-15 | 2009-02-06 | Data search device, data search method, and program thereof |
JP2009026289A Division JP2009104657A (en) | 2006-12-15 | 2009-02-06 | Data search device, data search method, and program thereof |
JP2009026288A Division JP2009104656A (en) | 2006-12-15 | 2009-02-06 | Data search device, data search method, and program thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008171407A JP2008171407A (en) | 2008-07-24 |
JP4950015B2 true JP4950015B2 (en) | 2012-06-13 |
Family
ID=39699395
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007317941A Expired - Fee Related JP4950015B2 (en) | 2006-12-15 | 2007-12-10 | Data search device, data search method, and program thereof |
JP2009026287A Pending JP2009104655A (en) | 2006-12-15 | 2009-02-06 | Data search device, data search method, and program thereof |
JP2009026288A Pending JP2009104656A (en) | 2006-12-15 | 2009-02-06 | Data search device, data search method, and program thereof |
JP2009026289A Pending JP2009104657A (en) | 2006-12-15 | 2009-02-06 | Data search device, data search method, and program thereof |
Family Applications After (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009026287A Pending JP2009104655A (en) | 2006-12-15 | 2009-02-06 | Data search device, data search method, and program thereof |
JP2009026288A Pending JP2009104656A (en) | 2006-12-15 | 2009-02-06 | Data search device, data search method, and program thereof |
JP2009026289A Pending JP2009104657A (en) | 2006-12-15 | 2009-02-06 | Data search device, data search method, and program thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (4) | JP4950015B2 (en) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9032320B2 (en) * | 2008-09-08 | 2015-05-12 | Disney Enterprises, Inc. | Time and location based GUI for accessing media |
JP5376899B2 (en) * | 2008-10-27 | 2013-12-25 | キヤノン株式会社 | Image display device, imaging device, and image display method |
KR101695490B1 (en) * | 2009-12-23 | 2017-01-12 | 삼성전자주식회사 | Method for searching contents |
JP5716383B2 (en) * | 2009-12-28 | 2015-05-13 | 株式会社ニコン | Information processing apparatus and information processing program |
JP5463967B2 (en) * | 2010-03-09 | 2014-04-09 | 株式会社ニコン | Digital camera |
JP5372979B2 (en) * | 2011-02-04 | 2013-12-18 | 株式会社ゼンリンデータコム | Information search system and information search apparatus |
JP6102124B2 (en) * | 2012-08-24 | 2017-03-29 | ソニー株式会社 | Information processing apparatus, information processing method, and program |
JP6094190B2 (en) * | 2012-12-10 | 2017-03-15 | ソニー株式会社 | Information processing apparatus and recording medium |
JP6115673B2 (en) * | 2016-04-14 | 2017-04-19 | 株式会社リコー | Apparatus and program |
JP7131577B2 (en) * | 2019-03-26 | 2022-09-06 | カシオ計算機株式会社 | Program, protractor image changing device, server device, protractor image changing system, and protractor image changing method |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08335034A (en) * | 1995-06-08 | 1996-12-17 | Konica Corp | Retrieving device for photographic image, and display method for filed state |
JP2001229186A (en) * | 2000-02-18 | 2001-08-24 | Dainippon Printing Co Ltd | Map composite information generation system |
JP2002123589A (en) * | 2000-10-13 | 2002-04-26 | Dainippon Printing Co Ltd | Method and device for providing information and real estate information providing system |
JP2002269254A (en) * | 2001-03-14 | 2002-09-20 | Mitsubishi Corp | Property management system |
JP4679030B2 (en) * | 2002-02-01 | 2011-04-27 | 株式会社ニコン | Image search apparatus and program |
JP4773033B2 (en) * | 2002-07-24 | 2011-09-14 | 株式会社きもと | Administrative work support system |
JP2004227531A (en) * | 2002-11-28 | 2004-08-12 | Toshiba Socio System Support Co Ltd | Customer information management system using map information |
JP2005190087A (en) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Image retrieval device and image retrieval method |
JP4380494B2 (en) * | 2004-10-07 | 2009-12-09 | ソニー株式会社 | Content management system, content management method, and computer program |
-
2007
- 2007-12-10 JP JP2007317941A patent/JP4950015B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-02-06 JP JP2009026287A patent/JP2009104655A/en active Pending
- 2009-02-06 JP JP2009026288A patent/JP2009104656A/en active Pending
- 2009-02-06 JP JP2009026289A patent/JP2009104657A/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008171407A (en) | 2008-07-24 |
JP2009104656A (en) | 2009-05-14 |
JP2009104655A (en) | 2009-05-14 |
JP2009104657A (en) | 2009-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4950015B2 (en) | Data search device, data search method, and program thereof | |
US8015500B2 (en) | Data retrieval device with function for modifying retrieval condition classes | |
JP5346941B2 (en) | Data display apparatus, integrated circuit, data display method, data display program, and recording medium | |
US9335906B2 (en) | Information processing apparatus, control method thereof, and recording medium | |
USRE45032E1 (en) | Picture display controlling apparatus and picture display controlling method | |
CN100465963C (en) | Image management device and image display device | |
US8462993B2 (en) | Map information display apparatus, map information display method, and program | |
US8397166B2 (en) | Image processing apparatus for determining an operation trajectory based on an operation by a user and for performing a designated process on images based on the determined operation trajectory | |
EP1796099A1 (en) | Image managing apparatus and image display apparatus | |
US9924110B2 (en) | Electronic apparatus, storage medium, and method for displaying image | |
CN102279700B (en) | Display control apparatus, display control method | |
US8451365B2 (en) | Image control apparatus, image control method, and recording medium | |
JP2010134664A (en) | Image processing apparatus, image display method, and image display program | |
JP4901258B2 (en) | Camera and data display method | |
JP2003228587A (en) | Device and method for retrieving image | |
JP2006244051A (en) | Display device and display control method | |
JP4779718B2 (en) | Imaging device and method for presenting imaging mode | |
JP5387723B2 (en) | Image display device, image display method, and image display program | |
JP2002209131A (en) | Electronic camera and image system | |
JP5024181B2 (en) | Imaging apparatus, image display method, and image display program | |
KR20060029908A (en) | Album Expression Method of Mobile Communication Terminal Using Location Information | |
JP2006153965A (en) | Display control apparatus, camera, display control method and program | |
JP2006180466A (en) | Image display apparatus, displaying method, display program for the image display apparatus, and recording medium having the program recorded therein | |
JP2008251017A (en) | Image retrieval device and program | |
EP2695096A1 (en) | A method, system and electronic device for at least one of efficient graphic processing and salient based learning |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090622 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091130 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20091217 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20100305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120112 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120308 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |