JP4949723B2 - 孔版印刷装置 - Google Patents
孔版印刷装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4949723B2 JP4949723B2 JP2006115721A JP2006115721A JP4949723B2 JP 4949723 B2 JP4949723 B2 JP 4949723B2 JP 2006115721 A JP2006115721 A JP 2006115721A JP 2006115721 A JP2006115721 A JP 2006115721A JP 4949723 B2 JP4949723 B2 JP 4949723B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- printing
- stencil
- paper
- plate cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims description 314
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 214
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 125
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 109
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 65
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 28
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 17
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 14
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 6
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 4
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 423
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 28
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 16
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 12
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 5
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 5
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 5
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 3
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 101150082901 ADF3 gene Proteins 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000026045 iodination Effects 0.000 description 1
- 238000006192 iodination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
Description
また特許文献3には印刷物の画像面をヒーターや遠赤外線等で加熱してインキ中の水相蒸発を促進させる方法が、特許文献4には印刷物の画像面インキに高周波を当ててインキ内部の反応を促進させる方法がそれぞれ提案されてきた。
特許文献8には、即時性はないが時間経過で完全に乾燥が進むことを期待できるものとして水溶性高分子化合物を含有する水性のインキを使用する事が記載されている。
本発明は、印刷物画像の乾燥定着に非常に効果が大きいインキを用いても、円筒状の版胴を構成する多孔質円筒状薄板やスクリーンメッシュがインキの固化による目詰まりを起こすことなく、良好な印刷画像を得られる孔版印刷装置を提供することを、その目的とする。
請求項2の発明は、請求項1記載の孔版印刷装において、表示手段と、版胴内のインキの種類を判別するインキ種類判別手段を有し、制御手段は、インキ種類判別手段が乾燥定着性向上型インキを検出した場合には、インキクリーニングモードを設定するか否かを表示手段に表示することを特徴としている。
請求項3の発明は、製版された孔版原紙がその外周面に巻着され、インキ供給装置によってその内周面にインキが供給される版胴を回転させ、版胴に向かって給紙された印刷用紙を版胴外周面に印圧手段で押圧することで、孔版原紙の穿孔製版部を通過したインキを印刷用紙上に転移させて印刷を行う孔版印刷装置において、版胴が保有するインキを除去するインキクリーニングモードを設定するクリーニングモード設定手段と、印刷用紙を版胴と印圧手段との間に形成される印刷部に向かって給紙する給紙手段と、表示手段と、版胴内のインキの種類を判別するインキ種類判別手段と、クリーニングモード設定手段によりインキクリーニングモードが設定されている場合、版胴が保有するインキを除去するインキクリーニング処理を実行すべく、給紙手段により印刷用紙を給紙するとともに版胴と印圧手段のそれぞれの動作を制御する制御手段とを有し、制御手段は、インキ種類判別手段が乾燥定着性向上型インキを検出した場合には、インキクリーニングモードを設定するか否かを表示手段に表示することを特徴としている。
通常の印刷処理を実行するには、スキャナ装置1に図示しない原稿をセットして印刷したい枚数をテンキー34で設定する。すると、印刷設定枚数表示部33にその設定印刷枚数が表示される。これでスタートキー37を押すと通常の印刷処理が開始される。なお給紙台21には原稿に対応する印刷用紙20が載置されているものとする。
(第1の実施形態)
この形態はおける制御手段70は、請求項1から請求項5及び請求項9,11,12に記載の機能を備えている。すなわち、制御手段70は、種別センサ19で検出されたインキがエマルジョンインキの場合にはインキクリーニングモードを無効とし、乾燥定着性向上型インキを検出した場合には、インキクリーニングモードを設定するか否かを液晶表示部39に表示する機能を備えている。制御手段70は、インキクリーニングモードキー41によりインキクリーニングモードが設定されている場合、インキクリーニング処理を実行すべく、サーマルヘッド駆動制御部43Aと搬送駆動43Bとドラム駆動部48を制御して、画像データメモリ42に記憶されたクリーニング用製版画像データに基づきクリーニング用製版と給版を行いドラム外周面8aに製版済孔版原始52を巻着し、用紙搬送駆動部44Aを駆動して印刷用紙20を給紙し、ドラム駆動制御部48と印圧駆動制御部45を駆動してドラムの回転とプレスローラ28の接離動作を行うクリーニング用印刷処理を行う。制御手段70は、インキクリーニングモードが設定されていて、用紙サイズ検出手段27からの検出情報に基づき用紙サイズを判断し、所定範囲の画像エリア62に対応するサイズの印刷用紙20が検出されない場合には液晶表示部39を作動させて用紙サイズ不良を警告する表示する。また、制御手段70は、光学センサ46と静電容量式センサ56からの検出情報に基づき、インキクリーニング処理の回数を変更する。例えば、光学センサ46と静電容量式センサ56からの検出情報が、予め設定された目標インキ残量に達しない場合には、インキクリーニング処理の回数を増加させるように機能する。制御手段70は、タイマ47による測定時間が予め設定された所定時間に達した場合には、インキクリーニング処理を自動的に実行させるように機能する。このため、第1の形態にかかる制御手段70のROMには、インキ識別判定情報、所定時間、クリーニング印刷の所定回数(通紙枚数情報)、目標インキ残量が予め設定されている。なお、クリーニング印刷動作回数は、通紙枚数を図示しないカウンタできカウントすることで検出する。
(第2の実施形態)
この形態はおける制御手段70は、種別センサ19で検出されたインキがエマルジョンインキの場合にはインキクリーニングモードを無効とし、乾燥定着性向上型インキを検出した場合には、インキクリーニングモードを設定するか否かを液晶表示部39に表示する機能を備えている。制御手段70は、インキクリーニングモードが設定されている場合には、未製版の孔版原紙5をドラム外周面8aに巻着するように搬送駆動部43Bとドラム駆動部48を駆動して製版装置4と印刷ドラム8の動作を制御すると共に、印刷駆動制御部45を制御してプレスローラ28によるクリーニング印圧動作を所定回数行うように制御して、印刷ドラム8が保有するインキを除去するインキクリーニング処理を実行する。制御手段70は、光学センサ46と静電容量式センサ56からの検出情報に基づき、インキクリーニング処理の回数を変更する。例えば、光学センサ46と静電容量式センサ56からの検出情報が、予め設定された目標インキ残量に達しない場合には、インキクリーニング処理の回数を増加させるように機能する。制御手段70は、タイマ47による測定時間が予め設定された所定時間に達した場合には、インキクリーニング処理を自動的に実行させるように機能する。このため、第2の形態にかかる制御手段70のROMには、インキ識別判定情報、所定時間、クリーニング印圧動作の所定回数、目標インキ残量が予め設定されている。なお、クリーニング印圧動作回数は、図示しない図示しないカウンタできカウントすることで検出する。
(第3の実施形態)
この形態にかかる制御手段70は、第1及び第2の形態の機能を持ち合わせたものである。その特徴はインキクリーニングモードが設定されていない状態で計測時間が所定時間経過している場合、印刷用紙20のサイズを再度判断し、製版済孔版原始52の画像領域に対応する用紙サイズが装置セットされていない場合には、第2の形態を実行する点にある。
5 未製版の孔版原紙
8 版胴
8a 外周面
8b 内周面
19 インキ種類判別手段
20 印刷用紙
22,23 給紙手段
27 用紙サイズ検出手段
28 印圧手段
39 警告手段、表示手段
40 表示手段
41 クリーニングモード設定手段
46,46a,56 インキ量検出手段
52 製版された孔版原紙
53,54 インキ供給装置
57 測定手段
62 所定範囲の画像エリア
70 制御手段
80 インキ供給量調整手段、
N 印刷部
Claims (9)
- 製版された孔版原紙がその外周面に巻着され、インキ供給装置によってその内周面にインキが供給される版胴を回転させ、前記版胴に向かって給紙された印刷用紙を前記版胴外周面に印圧手段で押圧することで、前記孔版原紙の穿孔製版部を通過したインキを前記印刷用紙上に転移させて印刷を行う孔版印刷装置において、
前記版胴が保有するインキを除去するインキクリーニングモードを設定するクリーニングモード設定手段と、
前記印刷用紙を前記版胴と前記印圧手段との間に形成される印刷部に向かって給紙する給紙手段と、
前記版胴内のインキの種類を判別するインキ種類判別手段と、
前記クリーニングモード設定手段によりインキクリーニングモードが設定されている場合、前記版胴が保有するインキを除去するインキクリーニング処理を実行すべく、前記給紙手段により前記印刷用紙を給紙するとともに前記版胴と前記印圧手段のそれぞれの動作を制御する制御手段とを有し、
前記制御手段は、前記インキ種類判別手段がエマルジョンインキを検出した場合には前記インキクリーニングモードを無効にすることを特徴とする孔版印刷装置。 - 請求項1記載の孔版印刷装置において、
表示手段と、前記版胴内のインキの種類を判別するインキ種類判別手段を有し、
前記制御手段は、前記インキ種類判別手段が乾燥定着性向上型インキを検出した場合には、前記インキクリーニングモードを設定するか否かを前記表示手段に表示することを特徴とする孔版印刷装置。 - 製版された孔版原紙がその外周面に巻着され、インキ供給装置によってその内周面にインキが供給される版胴を回転させ、前記版胴に向かって給紙された印刷用紙を前記版胴外周面に印圧手段で押圧することで、前記孔版原紙の穿孔製版部を通過したインキを前記印刷用紙上に転移させて印刷を行う孔版印刷装置において、
前記版胴が保有するインキを除去するインキクリーニングモードを設定するクリーニングモード設定手段と、
前記印刷用紙を前記版胴と前記印圧手段との間に形成される印刷部に向かって給紙する給紙手段と、
表示手段と、前記版胴内のインキの種類を判別するインキ種類判別手段と、
前記クリーニングモード設定手段によりインキクリーニングモードが設定されている場合、前記版胴が保有するインキを除去するインキクリーニング処理を実行すべく、前記給紙手段により前記印刷用紙を給紙するとともに前記版胴と前記印圧手段のそれぞれの動作を制御する制御手段とを有し、
前記制御手段は、前記インキ種類判別手段が乾燥定着性向上型インキを検出した場合には、前記インキクリーニングモードを設定するか否かを前記表示手段に表示することを特徴とする孔版印刷装置。 - 請求項1、2または3記載の孔版印刷装置において、
未製版の孔版原紙に画像データに応じた穿孔製版するとともに前記版胴に向かって製版された孔版原紙を搬送する機能を備えた製版装置を有し、
前記制御手段は、前記インキクリーニングモードが設定されている場合、予め設定された画像データに基づいて前記孔版原紙の所定範囲の画像エリアにクリーニング画像を製版し、この製版された孔版原紙を前記版胴外周面に巻着するように前記製版装置と前記版胴の動作を制御することを特徴とする孔版印刷装置。 - 請求項4記載の孔版印刷装置において、
前記印刷用紙のサイズを検出する用紙サイズ検出手段と、用紙サイズ不良を警告する警告手段を有し、
前記制御手段は、前記インキクリーニングモードが設定されている場合、前記用紙サイズ検出手段からの検出情報に基づき用紙サイズを判断し、前記所定範囲の画像エリアに対応するサイズの印刷用紙が検出されない場合には前記警告手段を作動させて用紙サイズ不良を警告することを特徴とする孔版印刷装置。 - 請求項1ないし5の何れか1項に記載の孔版印刷装置において、
前記版胴が保有するインキ量を検出するインキ量検出手段を有し、
前記制御手段は、前記インキ量検出手段からの検出情報に基づき、前記インキクリーニング処理の回数を変更することを特徴とする孔版印刷装置。 - 請求項6記載の孔版印刷装置において、
前記制御手段は、前記インキ量検出手段からの検出情報が、予め設定された目標インキ残量に達しない場合には、前記インキクリーニング処理の回数を増加させることを特徴とする孔版印刷装置。 - 請求項1ないし7の何れか1項に記載の孔版印刷装置において、
装置不使用経過時間を測定する測定手段を有し、
前記制御手段は、前記測定手段による測定時間が予め設定された所定時間に達した場合には、前記インキクリーニング処理を実行させることを特徴とする孔版印刷装置。 - 請求項1ないし8の何れか1項に記載の孔版印刷装置において、
前記版胴内周面へのインキ供給量を調整するインキ供給量調整手段を有し、
前記制御手段は、前記インキクリーニングモードが設定されている場合、前記版胴内周面へのインキ供給量を減少又は停止するように前記インキ供給量調整手段の動作を制御することを特徴とする孔版印刷装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006115721A JP4949723B2 (ja) | 2006-04-19 | 2006-04-19 | 孔版印刷装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006115721A JP4949723B2 (ja) | 2006-04-19 | 2006-04-19 | 孔版印刷装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007283705A JP2007283705A (ja) | 2007-11-01 |
JP4949723B2 true JP4949723B2 (ja) | 2012-06-13 |
Family
ID=38755910
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006115721A Expired - Fee Related JP4949723B2 (ja) | 2006-04-19 | 2006-04-19 | 孔版印刷装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4949723B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5034096B2 (ja) * | 2007-09-18 | 2012-09-26 | 東北リコー株式会社 | 孔版印刷装置 |
JP2010006032A (ja) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Tohoku Ricoh Co Ltd | 孔版印刷装置 |
JP5239019B2 (ja) * | 2008-12-05 | 2013-07-17 | 東北リコー株式会社 | 孔版印刷装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2828473B2 (ja) * | 1989-12-04 | 1998-11-25 | 理想科学工業株式会社 | 製版印刷装置 |
JP2001162916A (ja) * | 1999-12-09 | 2001-06-19 | Riso Kagaku Corp | 孔版印刷装置 |
JP2001315291A (ja) * | 2000-05-10 | 2001-11-13 | Tohoku Ricoh Co Ltd | 感熱孔版印刷装置 |
JP3888458B2 (ja) * | 2003-02-27 | 2007-03-07 | 理想科学工業株式会社 | 孔版印刷方法および装置 |
-
2006
- 2006-04-19 JP JP2006115721A patent/JP4949723B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007283705A (ja) | 2007-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5272216B2 (ja) | 孔版印刷装置 | |
JP4949723B2 (ja) | 孔版印刷装置 | |
JP5076144B2 (ja) | 孔版印刷装置 | |
JP3779847B2 (ja) | 孔版印刷装置 | |
JP2004255585A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001080187A (ja) | 孔版印刷装置 | |
JP5034096B2 (ja) | 孔版印刷装置 | |
JP5205615B2 (ja) | 専用テーブル付き孔版印刷装置 | |
JP5059384B2 (ja) | 印刷制御方法及び孔版印刷装置 | |
JP4469166B2 (ja) | 孔版印刷装置 | |
JP4574286B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5015577B2 (ja) | 孔版印刷装置 | |
JP2005297199A (ja) | 孔版印刷装置 | |
JPH08183238A (ja) | 孔版印刷装置 | |
JP3717550B2 (ja) | エマルジョンインキを使用する印刷方法及び印刷装置 | |
JP4774277B2 (ja) | 孔版印刷装置 | |
JP5034048B2 (ja) | 孔版印刷装置 | |
JP5239019B2 (ja) | 孔版印刷装置 | |
JP2009202496A (ja) | 孔版印刷装置、製版給版装置および孔版印刷方法 | |
JP4903602B2 (ja) | 孔版印刷装置 | |
JP2009143076A (ja) | 孔版印刷装置 | |
JP2020082425A (ja) | 孔版印刷装置 | |
JP2014193561A (ja) | 孔版印刷装置 | |
JP2010143019A (ja) | 印刷装置、印刷プログラム及び記録媒体 | |
JP2004299156A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111213 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120308 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |