JP4949465B2 - 流体の充満したブラダーを組み込んだストラップ - Google Patents
流体の充満したブラダーを組み込んだストラップ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4949465B2 JP4949465B2 JP2009509833A JP2009509833A JP4949465B2 JP 4949465 B2 JP4949465 B2 JP 4949465B2 JP 2009509833 A JP2009509833 A JP 2009509833A JP 2009509833 A JP2009509833 A JP 2009509833A JP 4949465 B2 JP4949465 B2 JP 4949465B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bladder
- strap
- sheath
- attached
- fluid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims description 48
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 39
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 37
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 26
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 26
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 26
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 claims description 5
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 5
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 2
- 239000002649 leather substitute Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 2
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 229920006347 Elastollan Polymers 0.000 description 1
- RYECOJGRJDOGPP-UHFFFAOYSA-N Ethylurea Chemical compound CCNC(N)=O RYECOJGRJDOGPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 229910018503 SF6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000386 athletic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000002178 crystalline material Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- WMIYKQLTONQJES-UHFFFAOYSA-N hexafluoroethane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)F WMIYKQLTONQJES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- QYSGYZVSCZSLHT-UHFFFAOYSA-N octafluoropropane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F QYSGYZVSCZSLHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004065 perflutren Drugs 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- SFZCNBIFKDRMGX-UHFFFAOYSA-N sulfur hexafluoride Chemical compound FS(F)(F)(F)(F)F SFZCNBIFKDRMGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000909 sulfur hexafluoride Drugs 0.000 description 1
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45F—TRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
- A45F3/00—Travelling or camp articles; Sacks or packs carried on the body
- A45F3/12—Shoulder-pads
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45F—TRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
- A45F3/00—Travelling or camp articles; Sacks or packs carried on the body
- A45F3/02—Sacks or packs carried on the body by means of one strap passing over the shoulder
Landscapes
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
- Buffer Packaging (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
- Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
Description
種々の物品が、該物品を運ぶのに助けとなるキャリーストラップを備えている。例えば、バックパックには個人の両肩上に延びるように構成された一対のストラップが概ね組み込まれている。バックパックには多くの場合2本のストラップが組み込まれているが、電報配達人のようなバッグは、概ね個人のただ一方の肩上に延びる1本のみのストラップを備える。同様に、ゴルフバッグは、従来個人がゴルフ道具を運ぶのに助けとなる1本のストラップか2本のストラップを備えている。一部のキャリーストラップは、肩の上に延びるか又は肩に接触するが、他のキャリーストラップは、個人の手又は他の部分に接触する。例えば、ハンドバッグ又は財布には、手で掴まれる事が意図されたストラップが組み込まれ得る。従って、異なる種類の物品には様々なショルダーストラップ形状が組み込まれ得る。
本発明の種々の局面は、シースと該シース内に少なくとも一部が配置された流体の充満したブラダーとを含むストラップに関連する。該ブラダーは、第一の端部と、反対側の第二の端部と、第一の端部と第二の端部との間に配置された中央部分とを画定する細長い形状を有し、少なくとも該中央部分と該第二の端部は、該シースに取り付けられていない。更に、該ストラップは該ストラップを物品と連結するように構成された一対の取付要素を具備し得、該取付要素の少なくとも一つは該ブラダーの第二の端部と連結され得る。
[本発明101]
シースと、
該シース内に少なくとも一部が配置された流体の充満したブラダー(bladder)であって、該ブラダーは第一の端部と反対側の第二の端部とを画定する細長い形状を有し、該第一の端部は該シースに取り付けられ、該ブラダーの残りの部分は該シースに取り付けられていない、流体の充満したブラダーと、
該ブラダーの第二の端部に取り付けられ、該シースに取り付けられていない延長部と、
を具備し、
該ブラダーの第二の端部と該延長部の少なくとも一方が該シースの内部から該シースの外部まで延びるように配置されている、ストラップ。
[本発明102]
延長部が第一の位置で物品に取り付けられるように構成されている、本発明101のストラップ。
[本発明103]
もう一つの延長部がシースにブラダーの第一の端部に近接する位置で取り付けられ、該もう一つの延長部が物品に第二の位置で取り付けられように構成されている、本発明102のストラップ。
[本発明104]
ブラダーが第一の端部と第二の端部の各々で密閉されるポリマー管である、本発明101のストラップ。
[本発明105]
複数の結合部がポリマー管の両側を互いに対して固定する、本発明104のストラップ。
[本発明106]
結合部が細長い形状を有し、ブラダーの長手方向軸に対して斜めに配向されている、本発明105のストラップ。
[本発明107]
ポリマー管の両側が第一の端部と第二の端部との間の複数の別個の位置で互いに対して固定される、本発明104のストラップ。
[本発明108]
ブラダー内の流体が空気である、本発明101のストラップ。
[本発明109]
空気の圧力が実質的にストラップ周辺の大気圧に等しい、本発明108のストラップ。
[本発明110]
延長部が網目状の材料から形成されている、本発明101のストラップ。
[本発明111]
シースが、少なくとも一部が透明な材料から形成され、該透明な材料を通してブラダーが見える、本発明101のストラップ。
[本発明112]
延長部が物品に取り付けられて、該物品用のキャリーストラップを形成する、本発明101のストラップ。
[本発明113]
第一のシース端部と、反対側の第二のシース端部と、これらのシース端部間に配置されたシース中央部分とを画定する細長い形状を有するシースと、
第一のブラダー端部と、反対側の第二のブラダー端部と、これらのブラダー端部間に配置されたブラダー中央部分とを画定する細長い形状を有する、該シース内に少なくとも一部が配置された流体の充満したブラダーであって、該第一のブラダー端部が該第一のシース端部の近接した位置で該シースに取り付けられ、該ブラダー中央部分と第二のブラダー端部が該シースに取り付けられていない、流体の充満したブラダーと、
物品にストラップを取り付けるように構成されている第一の取付要素と第二の取付要素であって、該第一の取付要素は該第一のシース端部と該第一のブラダー端部の一方に取り付けられ、該第二の取付要素は該第二のブラダー端部に取り付けられている、第一の取付要素と第二の取付要素と、
を具備する、物品を運ぶためのストラップ。
[本発明114]
第一の取付要素と第二の取付要素への張力がブラダー中央部分に張力を発生させ、シース中央部分に張力を発生させない、本発明113のストラップ。
[本発明115]
ブラダーが第一のブラダー端部と第二のブラダー端部の各々で密閉されるポリマー管である、本発明113のストラップ。
[本発明116]
複数の結合部がブラダー中央部分の両側を互いに対して固定する、本発明115のストラップ。
[本発明117]
結合部が細長い形状を有し、ブラダーの長手方向軸に対して斜めに配向されている、本発明116のストラップ。
[本発明118]
ブラダー内の流体が空気である、本発明113のストラップ。
[本発明119]
空気の圧力が実質的にストラップ周辺の大気圧に等しい、本発明118のストラップ。
[本発明120]
第一の取付要素と該第二の取付要素が、少なくとも一部が網目状の材料から形成されている、本発明113のストラップ。
[本発明121]
シースが、少なくとも一部が透明な材料から形成され、該透明な材料を通してブラダーが見える、本発明113のストラップ。
[本発明122]
第一の取付要素と第二の取付要素が物品に取り付けられている、本発明113のストラップ。
[本発明123]
シースと、
一対の端部を画定する細長い形状を有し、該シースには取り付けられていない、該シース内に少なくとも一部が配置された流体の充満したブラダーと、
該ブラダーの該端部の一つに各々取り付けられ、該シースには取り付けられていない一対の延長部と、
を具備するストラップ。
[本発明124]
延長部が物品に取り付けられるように構成されている、本発明123のストラップ。
[本発明125]
ブラダーが端部の各々で密閉されるポリマー管である、本発明123のストラップ。
[本発明126]
複数の結合部がポリマー管の両側を互いに対して固定する、本発明125のストラップ。
[本発明127]
結合部が細長い形状を有し、ブラダーの長手方向軸に対して斜めに配向されている、本発明126のストラップ。
[本発明128]
ポリマー管の両側が両端部間で複数の別個の位置で互いに対して固定される、本発明125のストラップ。
[本発明129]
ブラダー内の流体が空気である、本発明123のストラップ。
[本発明130]
空気の圧力が実質的にストラップ周辺の大気圧に等しい、本発明129のストラップ。
[本発明131]
延長部が網目状の材料から形成されている、本発明123のストラップ。
[本発明132]
シースが、少なくとも一部が透明な材料から形成され、該透明な材料を通してブラダーが見える、本発明123のストラップ。
[本発明133]
延長部が物品に取り付けられて、該物品用のキャリーストラップを形成する、本発明123のストラップ。
[本発明134]
シースと、
第一の端部と、反対側の第二の端部と、該第一の端部と第二の端部との間に配置された中央部分とを画定する細長い形状を有する、該シース内に少なくとも一部が配置された流体の充満したブラダーであって、少なくとも該中央部分と該第二の端部が該シースに取り付けられていない、流体の充満したブラダーと、
ストラップを物品に連結するように構成されている一対の取付要素であって、該取付要素の少なくとも一方が該ブラダーの第二の端部に連結されている、一対の取付要素と、
を具備する、ストラップ。
[本発明135]
ブラダーが第一の端部と第二の端部の各々で密閉されるポリマー管である、本発明134のストラップ。
[本発明136]
ブラダーの中央部分がポリマー管の両側を互いに対して固定する複数の結合部を有する、本発明135のストラップ。
[本発明137]
ブラダー内の流体が実質的にストラップ周辺の大気圧に等しい圧力での空気である、本発明134のストラップ。
[本発明138]
シースが、少なくとも一部が透明な材料から形成され、該透明な材料を通してブラダーが見える、本発明134のストラップ。
[本発明139]
取付要素が物品に取り付けられて、該物品用のキャリーストラップを形成する、本発明134のストラップ。
[本発明140]
シースと、該シース内に少なくとも一部が配置された流体の充満したブラダーとを具備し、該シースも該ブラダーもポリマー発泡材料を含まない、ストラップ。
[本発明141]
ブラダーが第一の端部と反対側の第二の端部とを画定する細長い形状を有し、該第一の端部がシースに取り付けられ、該ブラダーの残りの部分が該シースに取り付けられていない、本発明140のストラップ。
[本発明142]
ブラダーが該第一の端部と該第二の端部の各々で密閉されているポリマー管である、本発明141のストラップ。
[本発明143]
ブラダー内の流体が空気であり、空気の圧力が実質的にストラップ周辺の大気圧に等しい、本発明140のストラップ。
以下の記載及び添付図面は、種々の物品に取り付けられ、該物品を運ぶのに助けになるように使用され得るストラップを開示している。該ストラップはコンピュータバッグと組み合わせて開示されているが、該ストラップに関連した概念は、例えばバックパック、ブリーフケース、カメラバッグ、ダッフルバッグ、ゴルフバッグ、ハンドバッグ、メッセンジャーバッグ、及び財布を含む、広い範囲にわたる他のバッグ様式と組み合わせても使用され得る。バッグに加えて、該ストラップに関連した概念は、写真機材(即ちカメラ)、双眼鏡及び種々の型の運動競技用器材を含む、様々な他の物品と組み合わせても使用され得る。例えばシートベルト、ハンググライダー用ハーネス(hang gliding harnesses)、パラシュート用ハーネス(parachuting harnesses)及びホースタック(horse tack)を含む種々のハーネス形状にも、該ストラップに関連した概念を組み込むことが可能である。従って、本明細書に開示した概念が、種々の物品に使用するのに適しかつ広範囲の目的に適したストラップ形状に適応することが、当業者には理解されよう。
Claims (39)
- シースと、
該シース内に少なくとも一部が配置された流体の充満したブラダー(bladder)であって、該ブラダーは第一の端部と反対側の第二の端部とを画定する細長い形状を有し、該第一の端部は該シースに取り付けられ、該ブラダーの残りの部分は該シースに取り付けられていない、流体の充満したブラダーと、
該ブラダーの第二の端部に取り付けられ、該シースに取り付けられていない延長部と、
を具備し、
該ブラダーの第二の端部と該延長部の少なくとも一方が該シースの内部から該シースの外部まで延びるように配置されている、ストラップ。 - 延長部が第一の位置で物品に取り付けられるように構成されている、請求項1に記載のストラップ。
- もう一つの延長部がシースにブラダーの第一の端部に近接する位置で取り付けられ、該もう一つの延長部が物品に第二の位置で取り付けられように構成されている、請求項2に記載のストラップ。
- ブラダーが第一の端部と第二の端部の各々で密閉されるポリマー管である、請求項1に記載のストラップ。
- 複数の結合部がポリマー管の両側を互いに対して固定する、請求項4に記載のストラップ。
- 結合部が細長い形状を有し、ブラダーの長手方向軸に対して斜めに配向されている、請求項5に記載のストラップ。
- ポリマー管の両側が第一の端部と第二の端部との間の複数の別個の位置で互いに対して固定される、請求項4に記載のストラップ。
- ブラダー内の流体が空気である、請求項1に記載のストラップ。
- 空気の圧力が実質的にストラップ周辺の大気圧に等しい、請求項8に記載のストラップ。
- 延長部が網目状の材料から形成されている、請求項1に記載のストラップ。
- シースが、少なくとも一部が透明な材料から形成され、該透明な材料を通してブラダーが見える、請求項1に記載のストラップ。
- 延長部が物品に取り付けられて、該物品用のキャリーストラップを形成する、請求項1に記載のストラップ。
- 第一のシース端部と、反対側の第二のシース端部と、これらのシース端部間に配置されたシース中央部分とを画定する細長い形状を有するシースと、
第一のブラダー端部と、反対側の第二のブラダー端部と、これらのブラダー端部間に配置されたブラダー中央部分とを画定する細長い形状を有する、該シース内に少なくとも一部が配置された流体の充満したブラダーであって、該第一のブラダー端部が該第一のシース端部の近接した位置で該シースに取り付けられ、該ブラダー中央部分と第二のブラダー端部が該シースに取り付けられていない、流体の充満したブラダーと、
物品にストラップを取り付けるように構成されている第一の取付要素と第二の取付要素であって、該第一の取付要素は該第一のシース端部と該第一のブラダー端部の一方に取り付けられ、該第二の取付要素は該第二のブラダー端部に取り付けられている、第一の取付要素と第二の取付要素と、
を具備する、物品を運ぶためのストラップ。 - 第一の取付要素と第二の取付要素への張力がブラダー中央部分に張力を発生させ、シース中央部分に張力を発生させない、請求項13に記載のストラップ。
- ブラダーが第一のブラダー端部と第二のブラダー端部の各々で密閉されるポリマー管である、請求項13に記載のストラップ。
- 複数の結合部がブラダー中央部分の両側を互いに対して固定する、請求項15に記載のストラップ。
- 結合部が細長い形状を有し、ブラダーの長手方向軸に対して斜めに配向されている、請求項16に記載のストラップ。
- ブラダー内の流体が空気である、請求項13に記載のストラップ。
- 空気の圧力が実質的にストラップ周辺の大気圧に等しい、請求項18に記載のストラップ。
- 第一の取付要素と該第二の取付要素が、少なくとも一部が網目状の材料から形成されている、請求項13に記載のストラップ。
- シースが、少なくとも一部が透明な材料から形成され、該透明な材料を通してブラダーが見える、請求項13に記載のストラップ。
- 第一の取付要素と第二の取付要素が物品に取り付けられている、請求項13に記載のストラップ。
- シースと、
一対の端部を画定する細長い形状を有し、該シースには取り付けられていない、該シース内に少なくとも一部が配置された流体の充満したブラダーであって、該一対の端部の各々に一つずつの、一対の密閉結合部によって密閉される細長いポリマー管で、該ポリマー管内の流体が一対の密閉結合部間のポリマー管の密閉された部分の至る所に動くことができ、かつ密閉結合部がポリマー管の端部から離間し流体を封入しないポリマー管の各端部で一対のフランジ領域を形成する、ブラダーと、
該一対のフランジ領域の第一のフランジ領域に取り付けられた第一の延長部と、該一対のフランジ領域の第二のフランジ領域に取り付けられた第二の延長部とを含み、該第一の延長部と該第二の延長部が該シースには取り付けられていない一対の延長部であって、該第一の延長部が該第一の延長部とは異なる、一対の延長部と、
を具備するストラップ。 - 延長部が物品に取り付けられるように構成されている、請求項23に記載のストラップ。
- ブラダーが端部の各々で密閉されるポリマー管である、請求項23に記載のストラップ。
- 複数の結合部がポリマー管の両側を互いに対して固定する、請求項25に記載のストラップ。
- 結合部が細長い形状を有し、ブラダーの長手方向軸に対して斜めに配向されている、請求項26に記載のストラップ。
- ポリマー管の両側が両端部間で複数の別個の位置で互いに対して固定される、請求項25に記載のストラップ。
- ブラダー内の流体が空気である、請求項23に記載のストラップ。
- 空気の圧力が実質的にストラップ周辺の大気圧に等しい、請求項29に記載のストラップ。
- 延長部が網目状の材料から形成されている、請求項23に記載のストラップ。
- シースが、少なくとも一部が透明な材料から形成され、該透明な材料を通してブラダーが見える、請求項23に記載のストラップ。
- 延長部が物品に取り付けられて、該物品用のキャリーストラップを形成する、請求項23に記載のストラップ。
- シースと、
第一の端部と、反対側の第二の端部と、該第一の端部と第二の端部との間に配置された中央部分とを画定する細長い形状を有する、該シース内に少なくとも一部が配置された流体の充満したブラダーであって、少なくとも該中央部分と該第二の端部が該シースに取り付けられていない、流体の充満したブラダーであって、第一の密閉結合部と第二の密閉結合部よって第一の端部と第二の端部の間に伸びるポリマー管を含み、細長いポリマー管内の流体が、一対の密閉結合部間のポリマー管の密閉された部分の至る所に動くことができ、かつ密閉結合部がポリマー管の端部から離間し流体を封入していないポリマー管の各端部で一対のフランジ領域を形成する、流体の充満したブラダーと、
ストラップを物品に連結するように構成されている一対の延長部であって、該延長部の少なくとも一方が該ブラダーの第二の端部で該フランジ領域に連結されている、一対の延長部と、
を具備する、ストラップ。 - ブラダーが第一の端部と第二の端部の各々で密閉されるポリマー管である、請求項34に記載のストラップ。
- ブラダーの中央部分がポリマー管の両側を互いに対して固定する複数の結合部を有する、請求項35に記載のストラップ。
- ブラダー内の流体が実質的にストラップ周辺の大気圧に等しい圧力での空気である、請求項34に記載のストラップ。
- シースが、少なくとも一部が透明な材料から形成され、該透明な材料を通してブラダーが見える、請求項34に記載のストラップ。
- 取付要素が物品に取り付けられて、該物品用のキャリーストラップを形成する、請求項34に記載のストラップ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/434,553 | 2006-05-12 | ||
US11/434,553 US9204708B2 (en) | 2006-05-12 | 2006-05-12 | Strap incorporating a fluid-filled bladder |
PCT/US2007/011201 WO2007133587A2 (en) | 2006-05-12 | 2007-05-09 | Strap incorporating a fluid-filled bladder |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009536849A JP2009536849A (ja) | 2009-10-22 |
JP4949465B2 true JP4949465B2 (ja) | 2012-06-06 |
Family
ID=38649929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009509833A Active JP4949465B2 (ja) | 2006-05-12 | 2007-05-09 | 流体の充満したブラダーを組み込んだストラップ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9204708B2 (ja) |
EP (1) | EP2124673B1 (ja) |
JP (1) | JP4949465B2 (ja) |
WO (1) | WO2007133587A2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8132699B2 (en) * | 2006-12-19 | 2012-03-13 | Three Point Ventures Llc | Shoulder strap for bag |
US8366081B2 (en) * | 2007-04-26 | 2013-02-05 | Nike, Inc. | System for moderating forces |
US20100320243A1 (en) * | 2009-06-22 | 2010-12-23 | Tarek Hassan | Energy-absorbing shoulder strap system |
US20110314640A1 (en) * | 2010-06-26 | 2011-12-29 | Reynolds Patrick M | Attachable Gel Strap Wrap and Method |
DE102011075683A1 (de) * | 2011-05-11 | 2012-11-15 | Hexonia Gmbh | Modulares Tragsystem |
KR101388602B1 (ko) * | 2012-04-30 | 2014-04-23 | 박은숙 | 공기튜브를 이용한 자립형 벌크백 |
DE102012103862A1 (de) * | 2012-05-03 | 2013-11-07 | Camilo Andres Anabalon Alamos | Emulation von von einer Bezugsperson ausgehenden Sinnesreizen für ein Kind |
DE202013103998U1 (de) * | 2012-09-11 | 2013-10-23 | Thule Sweden Ab | Stoßdämpfender Schutz für eine Fahrradfelge |
US20160213128A1 (en) * | 2015-01-27 | 2016-07-28 | Argon Technolgies, Inc. dba Klymit | Air frame packs and backpacks |
USD932181S1 (en) * | 2018-10-26 | 2021-10-05 | Steven Ferrell | Weightlifting belt sleeve |
US11382403B2 (en) * | 2019-10-10 | 2022-07-12 | Ubavu, LLC | Wearable carrying system |
JP7229966B2 (ja) * | 2020-05-28 | 2023-02-28 | 美津濃株式会社 | ショルダーベルトおよびバッグ |
Family Cites Families (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US900610A (en) * | 1907-07-06 | 1908-10-06 | Hortensius E Stow | Pneumatic pad. |
GB219874A (en) | 1923-12-28 | 1924-08-07 | Lee S Pneumatic Load Carrier | Pneumatic load carrier for personal wear |
DE675838C (de) | 1936-09-01 | 1939-05-19 | Heinrich Jarosch | Luftkissen mit Schutzhuelle fuer Rucksacktragriemen u. dgl. |
US2676737A (en) * | 1952-02-18 | 1954-04-27 | Robert P Zirbel | Detachable pad for golf bag straps |
US3883053A (en) * | 1971-12-10 | 1975-05-13 | Frank A Pritchard | Inflatable pad |
US4327909A (en) * | 1980-10-24 | 1982-05-04 | Neufeld Alonzo J | Resilient sling |
US4550869A (en) * | 1984-02-08 | 1985-11-05 | Johnson Joyce E | Doubly elastic cushioned carrying strap |
US4597386A (en) * | 1984-02-21 | 1986-07-01 | Goldstein Morton I | Lumbar support system |
US4756306A (en) * | 1984-03-20 | 1988-07-12 | Safeguard Technologies, Inc. | Therapeutic belt |
US4699401A (en) * | 1985-04-26 | 1987-10-13 | Saenz Raul C | Removable seat belt cover |
US4682587A (en) * | 1985-05-07 | 1987-07-28 | Pneumedic Corp. | Compound force sacro-lumbar support belt |
US4682588A (en) * | 1985-05-07 | 1987-07-28 | Pneumedic Corp. | Compound force therapeutic corset |
US4815639A (en) * | 1987-10-08 | 1989-03-28 | Michael Lehman | Infant carrier |
USD337197S (en) * | 1990-09-21 | 1993-07-13 | Coyote Sports, Inc. | Golf bag carrying strap |
US5322349A (en) * | 1992-10-09 | 1994-06-21 | Gianino Peggy R | Seat belt cushion apparatus |
US5337197A (en) | 1993-07-09 | 1994-08-09 | International Business Machines Corporation | Method and system for maintaining directory consistency in magneto-optic media |
US5595332A (en) * | 1995-02-07 | 1997-01-21 | Freedman; Franceslynn | Strap cover and method of making the same |
US5632429A (en) * | 1995-02-28 | 1997-05-27 | American Recreation Products, Inc. | Backpack |
US5957356A (en) * | 1996-12-09 | 1999-09-28 | Potempa; Daryl | Air support apparatus |
US6279795B1 (en) * | 1997-06-19 | 2001-08-28 | Quake Industries, Inc. | Shoulder strap |
US6105991A (en) * | 1997-11-20 | 2000-08-22 | The Burton Corporation | Core for a gliding board |
US5845833A (en) * | 1997-11-26 | 1998-12-08 | Murphy; Kevin M | Shoulder strap for a bag |
WO1999058018A1 (en) * | 1998-05-14 | 1999-11-18 | Airpacks, Inc. | Backpack |
US6863202B2 (en) * | 1998-05-14 | 2005-03-08 | Airpacks, Inc. | Shoulder carrier with inflatable lumbar support |
USD410132S (en) * | 1998-07-29 | 1999-05-25 | Authentic Fitness Products Inc. | Inflated air belt |
US6168060B1 (en) * | 1998-09-16 | 2001-01-02 | Edward Mayers | Nested, two-layer golf bag strap for one-shoulder or two-shoulder carrying |
TW399430U (en) * | 1999-01-07 | 2000-07-21 | Huang Shian Jung | Structure of skidproof flexible backpack strap cushion |
US6223959B1 (en) * | 1999-12-10 | 2001-05-01 | Charles Chen | Bag having an air-cushioned shoulder strap |
USD448170S1 (en) * | 2000-04-18 | 2001-09-25 | Air Packs, Inc. | Inflatable bladder insert for strap |
US6664434B2 (en) * | 2000-05-23 | 2003-12-16 | John C. Cominsky | Medical device for containing body fluids |
FR2813770A1 (fr) | 2000-09-08 | 2002-03-15 | Quentin Frederic Lefebvre | Courroie de portage en caoutchouc gonflable |
US6644522B2 (en) * | 2001-03-08 | 2003-11-11 | David L. Preiss | Cushion system and device |
US20040238385A1 (en) | 2002-01-23 | 2004-12-02 | Jeffrey Herold | Modular stand bag for golf clubs |
US20040060951A1 (en) * | 2002-09-26 | 2004-04-01 | Charles Kelly | Cushioning shoulder strap |
US6915932B1 (en) * | 2003-01-13 | 2005-07-12 | Nike, Inc. | Strap incorporating a fluid-filled bladder |
US20040144816A1 (en) * | 2003-01-24 | 2004-07-29 | Tun-Jen Ku | Shoulder pad of shoulder strap |
US7025237B2 (en) * | 2003-01-28 | 2006-04-11 | West Coast Trends, Inc. | Modular dual shoulder strap for golf club bags |
US7448522B2 (en) * | 2003-11-11 | 2008-11-11 | Nike, Inc. | Fluid-filled bladder for use with strap |
-
2006
- 2006-05-12 US US11/434,553 patent/US9204708B2/en active Active
-
2007
- 2007-05-09 WO PCT/US2007/011201 patent/WO2007133587A2/en active Application Filing
- 2007-05-09 EP EP07776919.8A patent/EP2124673B1/en active Active
- 2007-05-09 JP JP2009509833A patent/JP4949465B2/ja active Active
-
2015
- 2015-10-23 US US14/921,525 patent/US9668566B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9204708B2 (en) | 2015-12-08 |
US20160051036A1 (en) | 2016-02-25 |
US9668566B2 (en) | 2017-06-06 |
JP2009536849A (ja) | 2009-10-22 |
WO2007133587A3 (en) | 2007-12-27 |
US20070262106A1 (en) | 2007-11-15 |
EP2124673A2 (en) | 2009-12-02 |
WO2007133587A2 (en) | 2007-11-22 |
EP2124673B1 (en) | 2016-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4949465B2 (ja) | 流体の充満したブラダーを組み込んだストラップ | |
CN201814041U (zh) | 改进的手提电脑套以及与其相结合的背包 | |
US8266744B2 (en) | Inflatable pad having reinforcing belts | |
JP4344386B2 (ja) | 履物用の柔軟性を有する流体充填ブラダ | |
CN1883333B (zh) | 包和背包 | |
EP2520418B1 (en) | Fluid-filled chambers with foam tensile members and methods for manufacturing the chambers | |
CN102578784B (zh) | 具有自动调整带的包 | |
US8499987B2 (en) | Support element for a carry strap | |
US6915932B1 (en) | Strap incorporating a fluid-filled bladder | |
US20080142557A1 (en) | Shoulder strap for bag | |
EP2441342B1 (en) | Backpack with inflatable bladder | |
US7448522B2 (en) | Fluid-filled bladder for use with strap | |
CN104302205A (zh) | 用于携带袋的带组件 | |
CN105025747B (zh) | 双面紧固件 | |
CA2853101A1 (en) | Protective edge inserts, cases including such inserts and methods of making and using | |
US7631792B2 (en) | Backpack | |
US20220015490A1 (en) | Inflatable Head Covering | |
TW201233604A (en) | Flexible impact protective cases and methods of making | |
KR20140142301A (ko) | 내부 보강재를 갖춘 보호용 충격 흡수 구조물 및 그를 위한 재료 | |
US20040221373A1 (en) | Shock absorber for shoulder strap | |
US8366081B2 (en) | System for moderating forces | |
US20160213128A1 (en) | Air frame packs and backpacks | |
CN110575368B (zh) | 一种步行辅助装置及其制备工艺 | |
US20050279798A1 (en) | Strap assembly with cushioning elements | |
US20180319125A1 (en) | Inflatable pad structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110608 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20110805 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110906 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120209 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120307 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4949465 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |