JP4946267B2 - 検査条件設定装置、検査条件設定方法、検査条件設定用プログラム、および検査条件設定用プログラムを格納した記録媒体 - Google Patents
検査条件設定装置、検査条件設定方法、検査条件設定用プログラム、および検査条件設定用プログラムを格納した記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4946267B2 JP4946267B2 JP2006229785A JP2006229785A JP4946267B2 JP 4946267 B2 JP4946267 B2 JP 4946267B2 JP 2006229785 A JP2006229785 A JP 2006229785A JP 2006229785 A JP2006229785 A JP 2006229785A JP 4946267 B2 JP4946267 B2 JP 4946267B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inspection
- condition setting
- search
- inspection condition
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
また、上記実施の形態においては、閾値を自動設定する場合に、フィレットの寸法を例にあげて説明したが、これに限らず、任意の検索条件の検査用の閾値として、経験則に応じて設定してもよい。
Claims (12)
- 基板上に実装された部品の実装状態の検査における検査条件を設定する検査条件設定装置であって、
検査条件を表わす検査パラメータを検索するための検索条件を入力させる入力手段と、
前記検索条件と、それに対応する検査パラメータが格納されたデータベースと、
前記入力手段によって前記検索条件が入力されたときは、前記データベースを参照して、前記検索条件に対応する検査パラメータを検索する検索手段と、
前記検索手段で検索された検査パラメータを出力する出力手段とを含み、
前記検索パラメータは、前記基板の基板色又は影の有無を含み、
前記基板の基板色又は影の有無によって検査範囲を決定する、
検査条件設定装置。 - 前記検索条件は、画像を用いた検索を含む、請求項1に記載の検査条件設定装置。
- 前記検査パラメータは、画像を検査する検査ウインドウのサイズを含む、請求項2に記載の検査条件設定装置。
- 前記検査パラメータは、画像を検査する検査ウインドウの位置を含む、請求項2に記載の検査条件設定装置。
- 前記検査パラメータは、所定の演算内容が規定された関数または計算式を含む、請求項1から4のいずれかに記載の検査条件設定装置。
- 前記検査パラメータは、検査閾値を含む、請求項1から5のいずれかに記載の検査条件設定装置。
- 基板上に実装された部品の実装状態の検査における検査条件を設定する検査条件設定装置であって、
検査対象となる部品の画像を読取る画像読取手段と、
前記画像読取手段によって読取られた画像に対する検査パラメータが格納されたデータベースと、
前記画像読取手段によって前記画像が読取られたときは、前記データベースを参照して、前記画像に対する検査パラメータを検索する検索手段と、
前記検索手段で検索された検査パラメータを出力する出力手段とを含み、
前記検査パラメータは、前記基板の基板色又は影の有無を含み、
前記検索手段は、前記基板の基板色又は影の有無によって検査範囲を決定する、
検査条件設定装置。 - 基板上に実装された部品の実装状態の検査における検査条件を設定する検査条件設定方法であって、
検査条件を表す検査パラメータを検索するための検索条件を入力させるステップと、
検査条件が入力されたときは、検査条件とそれに対応する検査パラメータが格納されたデータベースを参照して、検索条件に対応する検査パラメータを検索するステップと、
検索された検査パラメータを出力するステップとを含み、
検査パラメータは、基板の基板色又は影の有無を含み、
基板の基板色又は影の有無によって検査範囲を決定する、
検査条件設定方法。 - 前記検索条件は、画像を用いた検索を含む、請求項8に記載の検査条件設定方法。
- 基板上に実装された部品の実装状態の検査における検査条件を設定する検査条件設定方法であって、
検査対象となる部品の画像を読取るステップと、
画像が読取られたときは、検査条件とそれに対応する検査パラメータが格納されたデータベースを参照して、画像に対する検査パラメータを検索するステップと、
検索された検査パラメータを自動的に出力するステップとを含み、
検査パラメータは、基板の基板色又は影の有無を含み、
基板の基板色又は影の有無によって検査範囲を決定する、
検査条件設定方法。 - 請求項8から10のいずれかに記載の検査条件設定方法をコンピュータに実行させる検査条件設定用プログラム。
- 請求項11に記載の検査条件設定用プログラムを格納したコンピュータ読取可能記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006229785A JP4946267B2 (ja) | 2006-08-25 | 2006-08-25 | 検査条件設定装置、検査条件設定方法、検査条件設定用プログラム、および検査条件設定用プログラムを格納した記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006229785A JP4946267B2 (ja) | 2006-08-25 | 2006-08-25 | 検査条件設定装置、検査条件設定方法、検査条件設定用プログラム、および検査条件設定用プログラムを格納した記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008051717A JP2008051717A (ja) | 2008-03-06 |
JP4946267B2 true JP4946267B2 (ja) | 2012-06-06 |
Family
ID=39235899
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006229785A Expired - Fee Related JP4946267B2 (ja) | 2006-08-25 | 2006-08-25 | 検査条件設定装置、検査条件設定方法、検査条件設定用プログラム、および検査条件設定用プログラムを格納した記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4946267B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6506784B2 (ja) * | 2017-01-30 | 2019-04-24 | 名古屋電機工業株式会社 | 検査情報表示装置、検査情報表示方法および検査情報表示プログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61290311A (ja) * | 1985-06-19 | 1986-12-20 | Hitachi Ltd | はんだ付部の検査装置及びその方法 |
JPH07122901B2 (ja) * | 1987-01-13 | 1995-12-25 | オムロン株式会社 | 実装基板検査装置 |
JP3869554B2 (ja) * | 1998-04-28 | 2007-01-17 | 株式会社日立製作所 | 検査データ作成方法及び装置及びこれを用いた部品実装基板外観検査装置 |
JP2001324455A (ja) * | 2000-05-15 | 2001-11-22 | Device Link:Kk | 実装基板外観検査装置 |
-
2006
- 2006-08-25 JP JP2006229785A patent/JP4946267B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008051717A (ja) | 2008-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2013136591A1 (ja) | 画像検査方法および検査領域設定方法 | |
US10860901B2 (en) | Detection system, information processing apparatus, evaluation method, and program | |
JP7118277B2 (ja) | 検査装置、検査方法及びプログラム | |
JP4442119B2 (ja) | 画像認識装置および画像認識方法、並びに、画像認識装置のティーチング装置およびティーチング方法 | |
EP3846121A1 (en) | Inspection system, information processing apparatus, and carrier means | |
JP2000131242A (ja) | 不良解析装置 | |
JP2007041866A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法並びにプログラム | |
JP4946267B2 (ja) | 検査条件設定装置、検査条件設定方法、検査条件設定用プログラム、および検査条件設定用プログラムを格納した記録媒体 | |
JP3876607B2 (ja) | 画像処理システムにおけるパラメータ設定方法 | |
JP2006049347A (ja) | 部品エッジ検出方法、部品エッジ検出プログラム及び検査装置 | |
JP4423130B2 (ja) | プリント回路基板外観検査方法、プリント回路基板外観検査プログラム及びプリント回路基板外観検査装置 | |
JP2006105777A (ja) | 基板検査装置並びにそのパラメータ設定方法およびパラメータ設定装置 | |
US11748960B1 (en) | Printed circuit board (PCB) virtual x-ray visualization | |
JP5815434B2 (ja) | マニュアル作成支援装置及びマニュアル作成支援方法 | |
JP2007033126A (ja) | 基板検査装置並びにそのパラメータ調整方法およびパラメータ調整装置 | |
JP2013164313A (ja) | 画面表示データ編集装置及び画面表示データ編集方法 | |
JP4507785B2 (ja) | 基板検査装置並びにそのパラメータ設定方法およびパラメータ設定装置 | |
JP3981804B2 (ja) | 変換テーブルの生成方法及び装置、並びに実装基板検査用プログラムの生成方法 | |
JP2006078285A (ja) | 基板検査装置並びにそのパラメータ設定方法およびパラメータ設定装置 | |
JP7340398B2 (ja) | 搭載データの作成方法および搭載データ作成装置 | |
CN111580902A (zh) | 一种基于图片分析的移动端元素定位方法及系统 | |
CN112684314A (zh) | 电路板的缺陷信息显示方法及其系统 | |
JP5595224B2 (ja) | ラダープログラム比較方法 | |
JP7613257B2 (ja) | マニュアル提供装置、マニュアル読解システム、方法、およびプログラム | |
JPH0682228A (ja) | 検査用プログラムデータ作成方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120220 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4946267 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |