JP4944625B2 - 平面型画像表示装置及び平面型画像表示装置用スペーサ - Google Patents
平面型画像表示装置及び平面型画像表示装置用スペーサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4944625B2 JP4944625B2 JP2007012442A JP2007012442A JP4944625B2 JP 4944625 B2 JP4944625 B2 JP 4944625B2 JP 2007012442 A JP2007012442 A JP 2007012442A JP 2007012442 A JP2007012442 A JP 2007012442A JP 4944625 B2 JP4944625 B2 JP 4944625B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image display
- thin film
- display device
- spacer
- oxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
- Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
Description
Claims (27)
- 電子源を備えたカソード基板と、前記電子源から放出された電子を受けて発光する蛍光体を備えたアノード基板と、前記カソード基板と前記アノード基板の間に配置され両基板を支持するスペーサを具備する平面型画像表示装置において、前記スペーサが、ガラス基材の表面に、半導体的な電気伝導性を示す酸化物マトリックス中に金属的な電気伝導性を示す物質が分散された薄膜を有するものからなることを特徴とする平面型画像表示装置。
- 前記ガラス基材の抵抗値Rsに対して、前記薄膜の抵抗値Rfが
0.01Rs≦Rf≦Rs
の関係を満たすことを特徴とする請求項1に記載の平面型画像表示装置。 - 前記ガラス基材が電子伝導性ガラスよりなることを特徴とする請求項1に記載の平面型画像表示装置。
- 前記金属的な電気伝導性を示す物質が、Au、Pt、Ag、CrおよびCuから選ばれた少なくとも1種よりなることを特徴とする請求項1に記載の平面型画像表示装置。
- 前記酸化物マトリックスが、Ga2O3、Fe2O3、Cr2O3から選ばれた少なくとも1種よりなることを特徴とする請求項1に記載の平面型画像表示装置。
- 前記酸化物マトリックスが、Fe2O3とGa2O3の混合物からなることを特徴とする請求項1に記載の平面型画像表示装置。
- 前記薄膜の厚みが20〜200μmであることを特徴とする請求項1に記載の平面型画像表示装置。
- 電子源を備えたカソード基板と、前記電子源から放出された電子を受けて発光する蛍光体を備えたアノード基板と、前記カソード基板と前記アノード基板の間に配置され両基板を支持するスペーサを具備する平面型画像表示装置において、前記スペーサが、ガラス基材の表面に、酸化物マトリックス中に金属的な電気伝導性を示す物質が分散された粒子分散酸化物薄膜を有し、更にその表面に半導体的な電気伝導性を示す酸化物よりなる酸化物薄膜を有するものからなることを特徴とする平面型画像表示装置。
- 前記粒子分散酸化物薄膜における酸化物マトリックスが半導体的な電気伝導性を示す酸化物よりなることを特徴とする請求項8に記載の平面型画像表示装置。
- 前記ガラス基材の抵抗値Rsに対して、前記粒子分散酸化物薄膜の抵抗値Rfが
0.01Rs≦Rf≦Rs
の関係を満たすことを特徴とする請求項8に記載の平面型画像表示装置。 - 前記ガラス基材が電子伝導性ガラスよりなることを特徴とする請求項8に記載の平面型画像表示装置。
- 前記粒子分散酸化物薄膜における酸化物マトリックスが、Fe2O3、Ga2O3、Cr2O3、SiO2、Al2O3およびTa2O5から選ばれた少なくとも1種よりなることを特徴とする請求項8に記載の平面型画像表示装置。
- 前記粒子分散酸化物薄膜における金属的な伝導性を示す物質が、Au、Pt、Ag、CrおよびCuから選ばれた少なくとも1種よりなることを特徴とする請求項8に記載の平面型画像表示装置。
- 前記酸化物薄膜がGa2O3およびFe2O3から選ばれた少なくとも1種よりなることを特徴とする請求項8に記載の平面型画像表示装置。
- 平面型画像表示装置の背面パネルと前面パネルの間に配置されるスペーサであって、ガラス基材の表面に、半導体的な電気伝導性を示す酸化物マトリックス中に金属的な電気伝導性を示す物質が分散された薄膜を有することを特徴とする平面型画像表示装置用スペーサ。
- 前記ガラス基材の抵抗値Rsに対して、前記薄膜の抵抗値Rfが
0.01Rs≦Rf≦Rs
の関係を満たすことを特徴とする請求項15に記載の平面型画像表示装置用スペーサ。 - 前記ガラス基材が電子伝導性ガラスよりなることを特徴とする請求項15に記載の平面型画像表示装置用スペーサ。
- 前記金属的な電気伝導性を示す物質が、Au、Pt、Ag、CrおよびCuから選ばれた少なくとも1種よりなることを特徴とする請求項15に記載の平面型画像表示装置用スペーサ。
- 前記酸化物マトリックスが、Ga2O3、Fe2O3、Cr2O3から選ばれた少なくとも1種よりなることを特徴とする請求項15に記載の平面型画像表示装置用スペーサ。
- 前記酸化物マトリックスが、Fe2O3とGa2O3の混合物からなることを特徴とする請求項15に記載の平面型画像表示装置用スペーサ。
- 平面型画像表示装置の背面パネルと前面パネルの間に配置されるスペーサであって、ガラス基材の表面に、酸化物マトリックス中に金属的な電気伝導性を示す物質が分散された粒子分散酸化物薄膜を有し、更にその上に、半導体的な電気伝導性を示す酸化物よりなる酸化物薄膜を有することを特徴とする平面型画像表示装置用スペーサ。
- 前記粒子分散酸化物薄膜における酸化物マトリックスが半導体的な電気伝導性を示す酸化物よりなることを特徴とする請求項21に記載の平面型画像表示装置用スペーサ。
- 前記ガラス基材の抵抗値Rsに対して、前記粒子分散酸化物薄膜の抵抗値Rfが
0.01Rs≦Rf≦Rs
の関係を満たすことを特徴とする請求項21に記載の平面型画像表示装置用スペーサ。 - 前記ガラス基材が電子伝導性ガラスよりなることを特徴とする請求項21に記載の平面型画像表示装置用スペーサ。
- 前記粒子分散酸化物薄膜における酸化物マトリックスが、Fe2O3、Ga2O3、Cr2O3、SiO2、Al2O3およびTa2O5から選ばれた少なくとも1種よりなることを特徴とする請求項21に記載の平面型画像表示装置用スペーサ。
- 前記粒子分散酸化物薄膜における金属的な伝導性を示す物質が、Au、Pt、Ag、CrおよびCuから選ばれた少なくとも1種よりなることを特徴とする請求項21に記載の平面型画像表示装置用スペーサ。
- 前記酸化物薄膜がGa2O3およびFe2O3から選ばれた少なくとも1種よりなることを特徴とする請求項21に記載の平面型画像表示装置用スペーサ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007012442A JP4944625B2 (ja) | 2007-01-23 | 2007-01-23 | 平面型画像表示装置及び平面型画像表示装置用スペーサ |
US12/017,362 US20080174234A1 (en) | 2007-01-23 | 2008-01-22 | Display device and spacer for display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007012442A JP4944625B2 (ja) | 2007-01-23 | 2007-01-23 | 平面型画像表示装置及び平面型画像表示装置用スペーサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008181686A JP2008181686A (ja) | 2008-08-07 |
JP4944625B2 true JP4944625B2 (ja) | 2012-06-06 |
Family
ID=39725425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007012442A Expired - Fee Related JP4944625B2 (ja) | 2007-01-23 | 2007-01-23 | 平面型画像表示装置及び平面型画像表示装置用スペーサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4944625B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110787798A (zh) * | 2019-10-29 | 2020-02-14 | 天津大学 | 一种利用Au纳米颗粒增强光催化性的Ga2O3薄膜制备方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3230737B2 (ja) * | 1996-12-26 | 2001-11-19 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその装置とそのスペーサの製造方法 |
JP3302293B2 (ja) * | 1997-04-07 | 2002-07-15 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP3302298B2 (ja) * | 1997-06-18 | 2002-07-15 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置と画像表示装置 |
US5990613A (en) * | 1998-01-20 | 1999-11-23 | Motorola, Inc. | Field emission device having a non-coated spacer |
JP3099003B2 (ja) * | 1998-07-02 | 2000-10-16 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP4115050B2 (ja) * | 1998-10-07 | 2008-07-09 | キヤノン株式会社 | 電子線装置およびスペーサの製造方法 |
JP4027373B2 (ja) * | 2004-01-22 | 2007-12-26 | キヤノン株式会社 | スペーサ及び画像表示装置 |
JP2005317246A (ja) * | 2004-04-27 | 2005-11-10 | Canon Inc | スペーサ及び画像表示装置の製造方法 |
-
2007
- 2007-01-23 JP JP2007012442A patent/JP4944625B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008181686A (ja) | 2008-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100450627B1 (ko) | 화상표시장치 | |
JP3970223B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3848240B2 (ja) | 画像表示装置 | |
US7378789B2 (en) | Electron emission device | |
JP4944625B2 (ja) | 平面型画像表示装置及び平面型画像表示装置用スペーサ | |
JP4137624B2 (ja) | 表示装置 | |
US7855500B2 (en) | Electron emission device having a sealing member in contact with electrodes | |
KR20070105489A (ko) | 전자 방출 소자 및 그 제조 방법 | |
KR100699800B1 (ko) | 전계방출 표시장치 및 그 제조 방법 | |
US7190107B2 (en) | Display devices provided with an arrangement of electron sources and control electrodes | |
JP2008217994A (ja) | 平面型画像形成装置及びスペーサ | |
KR20070014840A (ko) | 저저항 스페이서를 이용한 전자방출표시장치 | |
JP2008234983A (ja) | 平面型画像表示装置とその製造方法及びスペーサ | |
JP4036417B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008117567A (ja) | 画像表示装置及びスペーサ | |
JP2008192489A (ja) | 画像形成装置及びそれに使用されるスペーサ | |
US20080174234A1 (en) | Display device and spacer for display device | |
TW200537541A (en) | Image display equipment | |
JP4228853B2 (ja) | スペーサの検査方法及び表示装置の製造方法 | |
US20080106183A1 (en) | Display panel | |
JP3825703B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP2007157379A (ja) | スペーサ及び平面パネルディスプレイ | |
KR20070046608A (ko) | 전자 방출 소자, 이를 구비한 전자 방출 표시 소자 및 그구동 방법 | |
US20100127643A1 (en) | Image display apparatus | |
US20080007151A1 (en) | Image display device and spacer for use therein |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090310 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110419 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110419 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120302 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |