JP4940693B2 - ステアリング装置 - Google Patents
ステアリング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4940693B2 JP4940693B2 JP2006047722A JP2006047722A JP4940693B2 JP 4940693 B2 JP4940693 B2 JP 4940693B2 JP 2006047722 A JP2006047722 A JP 2006047722A JP 2006047722 A JP2006047722 A JP 2006047722A JP 4940693 B2 JP4940693 B2 JP 4940693B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- impact energy
- energy absorbing
- bracket
- vehicle body
- absorbing member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Steering Controls (AREA)
- Vibration Dampers (AREA)
Description
2 固定ブラケット
21 枢動ピン
22 案内部
23 凹部
24、24A、24B R部
3 ロアーコラム
4 アッパーコラム
41 ステアリングホイール
42 ステアリングシャフト
43 テレスコピック位置調整用長溝
44 ディスタンスブラケット部
5 移動ブラケット
51 被案内部
52 カプセル
53 樹脂ピン
54 チルト位置調整用長溝
55 締め付けロッド
56 操作レバー
57 凸部
58 R部
6 衝撃エネルギー吸収部材
61 U字部
62 直線部
63 U字部
64 直線部
6A、6B 衝撃エネルギー吸収部材
61A、61B U字部
62A、62B 直線部
63A、63B U字部
64A、64B 直線部
7 衝撃エネルギー吸収部材
71 U字部
72 直線部
73 U字部
74 直線部
8 衝撃エネルギー吸収部材
81 U字部
821、822 直線部
831、832 U字部
841、842 直線部
Claims (3)
- 車体に固定可能な固定ブラケット、
上記固定ブラケットに形成された車体前後方向の案内部、
二次衝突時に上記固定ブラケットの案内部に沿って車体前方側にコラプス移動可能な被案内部を有する移動ブラケット、
上記移動ブラケットに、チルト位置またはテレスコピック位置の少なくとも一方の位置が調整可能に支持されると共に、ステアリングホイールを装着したステアリングシャフトを回動可能に軸支したコラム、
所望のチルト位置または所望のテレスコピック位置の少なくとも一方の位置で上記移動ブラケットに上記コラムをクランプするクランプ装置、
上記固定ブラケットの案内部と移動ブラケットの被案内部との間に形成された略M字形の間隙、及び、
上記略M字形の間隙に挿入され、上記移動ブラケットの車体前方側への移動で上記被案内部に当接してしごかれて塑性変形し、二次衝突時の衝撃エネルギーを吸収する断面が円形で略M字形の衝撃エネルギー吸収部材
を備えたステアリング装置であって、
上記衝撃エネルギー吸収部材は、一本のワイヤーを折り曲げて構成された複数の衝撃エネルギー吸収部材で構成されていて、車体上下方向に重ねて挿入されているとともにコラプス移動時における上記移動ブラケットの被案内部との当接開始位置が各々で異なっていること
を特徴とするステアリング装置。 - 請求項1に記載されたステアリング装置において、
上記複数の衝撃エネルギー吸収部材は、
各々同一長さのワイヤーを折り曲げて同一形状に形成され、
上記固定ブラケットの案内部に対する車体前後方向の取り付け位置が異なること
を特徴とするステアリング装置。 - 請求項1又は請求項2のいずれかに記載されたステアリング装置において、
上記コラムは、上記固定ブラケットに車体前方端が枢動可能に支承されるロアーコラムとこのロアーコラムにテレスコピック移動可能に嵌合するアッパーコラムからなるとともに、上記アッパーコラムにステアリングホイールを装着したステアリングシャフトが回動可能に軸支されているものであり、
上記クランプ装置は、所望のチルト位置及びテレスコピック位置で上記移動ブラケットに上記アッパーコラムをクランプするものであること
を特徴とするステアリング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006047722A JP4940693B2 (ja) | 2006-02-24 | 2006-02-24 | ステアリング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006047722A JP4940693B2 (ja) | 2006-02-24 | 2006-02-24 | ステアリング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007223486A JP2007223486A (ja) | 2007-09-06 |
JP4940693B2 true JP4940693B2 (ja) | 2012-05-30 |
Family
ID=38545692
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006047722A Expired - Fee Related JP4940693B2 (ja) | 2006-02-24 | 2006-02-24 | ステアリング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4940693B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5267447B2 (ja) * | 2009-12-24 | 2013-08-21 | 日本精工株式会社 | ステアリングコラムの支持装置 |
JP5614454B2 (ja) | 2011-08-09 | 2014-10-29 | 日本精工株式会社 | 衝撃吸収式ステアリング装置 |
WO2013080718A1 (ja) * | 2011-12-02 | 2013-06-06 | 日本精工株式会社 | ステアリング装置 |
JP6812807B2 (ja) * | 2017-01-19 | 2021-01-13 | アイシン精機株式会社 | ステアリング装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0723099B2 (ja) * | 1986-08-14 | 1995-03-15 | 日本精工株式会社 | エネルギ吸収形ステアリング装置 |
JPH0225370A (ja) * | 1988-07-14 | 1990-01-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | 記録材料 |
GB9019408D0 (en) * | 1990-09-05 | 1990-10-17 | Rolls Royce Motor Cars | Energy absorption system |
EP0769445B1 (en) * | 1995-10-17 | 1999-01-20 | General Motors Corporation | Energy absorbing steering column for motor vehicle |
GB2350328B (en) * | 1999-05-26 | 2002-07-17 | Nastech Europ Ltd | Collapsible steering column assembly |
JP2005153620A (ja) * | 2003-11-21 | 2005-06-16 | Nsk Ltd | 車両用位置調整式ステアリング装置 |
JP2005219641A (ja) * | 2004-02-05 | 2005-08-18 | Nsk Ltd | ステアリングコラム装置 |
-
2006
- 2006-02-24 JP JP2006047722A patent/JP4940693B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007223486A (ja) | 2007-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1762462B1 (en) | Steering apparatus | |
JP5966290B2 (ja) | ステアリング装置 | |
JP5076673B2 (ja) | ステアリング装置 | |
JP2012096772A (ja) | ステアリング装置 | |
GB2365826A (en) | Collapsible tilting steering column | |
JP5737297B2 (ja) | ステアリング装置 | |
EP1518775B1 (en) | Shock absorbing steering column device for vehicle | |
JP4940693B2 (ja) | ステアリング装置 | |
JP2014104871A (ja) | ステアリングコラム用支持装置 | |
JP2011140261A (ja) | ステアリング装置 | |
JP2010089612A (ja) | 衝撃吸収式ステアリングコラム装置 | |
KR101795442B1 (ko) | 자동차의 스티어링 컬럼 | |
JP5641057B2 (ja) | ステアリング装置 | |
JP2010012980A (ja) | 衝撃吸収式ステアリングコラム装置 | |
JP5626165B2 (ja) | ステアリング装置 | |
JPH08295251A (ja) | 衝撃吸収式ステアリングコラム装置 | |
JP2008222014A (ja) | 衝撃吸収式ステアリングコラム装置 | |
JP2008018820A (ja) | 衝撃吸収式ステアリングコラム装置 | |
JP2006151001A (ja) | ステアリング装置 | |
JP2006199180A (ja) | ステアリング装置 | |
JP2008265573A (ja) | 車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置 | |
JP4635772B2 (ja) | ステアリング装置 | |
JP2008013110A (ja) | 衝撃吸収式ステアリングコラム装置 | |
JP2008260358A (ja) | 衝撃吸収式ステアリングコラム装置 | |
JP2009202700A (ja) | 衝撃吸収式ステアリングコラム装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081028 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110726 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120131 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4940693 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |