JP4938712B2 - 印刷スケジューリングシステム及び方法 - Google Patents
印刷スケジューリングシステム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4938712B2 JP4938712B2 JP2008080099A JP2008080099A JP4938712B2 JP 4938712 B2 JP4938712 B2 JP 4938712B2 JP 2008080099 A JP2008080099 A JP 2008080099A JP 2008080099 A JP2008080099 A JP 2008080099A JP 4938712 B2 JP4938712 B2 JP 4938712B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print job
- entry
- request table
- printing device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 40
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 13
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 12
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920000740 poly(D-lysine) polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1288—Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1222—Increasing security of the print job
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1236—Connection management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1238—Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/126—Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
Claims (20)
- 処理するための印刷ジョブをスケジューリングする方法であって、
印刷装置に使用されるスプールがフルのときは、印刷ジョブ関連情報によって、前記印刷装置に関連するリクエストテーブルの複数のエントリーのうちの少なくとも一つを更新する工程と、
優先度を、前記リクエストテーブルの複数のエントリーのうちの前記少なくとも一つと関連づける工程と、及び、
前記印刷装置に使用される前記スプールがフルではなく、かつ、前記リクエストテーブルにおける前記印刷ジョブに対応するエントリーが最も高い優先度を有する場合は、印刷ジョブ要求があったときに、前記印刷ジョブをスプールする工程と、
を有する方法。 - 請求項1の方法において、前記複数のエントリーのうちの少なくとも一つを更新する工程は、
前記印刷ジョブのためのエントリーに付随する有効期限情報を更新する工程と、
前記リクエストテーブルから、スプールされたジョブに関連するエントリーを削除する工程と、及び、
前記リクエストテーブルが、前記印刷ジョブに対応するエントリーを含まない場合は、前記印刷ジョブ関連情報を含むエントリーを追加する工程と、
のうちの一以上を更に有する。 - 請求項2の方法において、前記印刷ジョブのためのエントリーに付随する有効期限情報を更新する工程は、
前記印刷ジョブのためのエントリーに関連する有効期限をリセットする工程と、及び、
前記リクエストテーブルから期限切れのエントリーを削除する工程と、
のうちの一以上を更に有する。 - 請求項1の方法において、前記優先度を前記リクエストテーブルのエントリーに関連づける工程は、前記印刷ジョブ関連情報を用いて、各エントリーの優先度を決定する工程を更に有する。
- 請求項4の方法において、前記印刷ジョブ関連情報は、前記印刷ジョブのプリントヘッダから取得される。
- 請求項4の方法において、前記印刷ジョブ関連情報は、
前記印刷ジョブが前記印刷装置に最初に受信された時刻、
前記印刷ジョブのサイズ、
前記印刷ジョブを送信する装置の識別情報、及び、
前記印刷ジョブを送信するユーザの識別情報、
のうちの一以上を有する。 - 請求項2の方法において、前記有効期限は一定である。
- 請求項2の方法において、前記有効期限は、
以前の期間における、前記印刷装置により受信された前記印刷ジョブの時間的な分布、
前記印刷装置により受信された前記印刷ジョブの平均サイズ、
現在時刻、及び、
前記印刷装置により現在印刷されている前記印刷ジョブのサイズ、
のうちの一以上に基づき、動的に変化する。 - 請求項1の方法において、前記印刷装置は、
ネットワークに接続されたプリンタ、及び、
ネットワークに接続されたプリンタに接続されたプリントコントローラ、
のうちの一以上を有してもよい。 - 請求項1の方法において、前記印刷スプール及び前記リクエストテーブルは、物理的に別々のメモリに格納される。
- 請求項1の方法において、前記印刷スプール及び前記リクエストテーブルは、共通の物理メモリにおける論理的に別々の区域に格納される。
- プロセッサにより実施される際に、処理するための印刷ジョブをスケジューリングする方法の工程を実行する命令を格納する、コンピュータにより読み取り可能な媒体であって、前記工程は、
印刷装置に使用されるスプールがフルのときは、印刷ジョブ関連情報によって、前記印刷装置に関連するリクエストテーブルの複数のエントリーのうちの少なくとも一つを更新する工程と、
優先度を、前記リクエストテーブルの複数のエントリーのうちの前記少なくとも一つと関連づける工程と、及び、
前記印刷装置に使用される前記スプールがフルではなく、かつ、前記リクエストテーブルにおける前記印刷ジョブに対応するエントリーが最も高い優先度を有する場合は、印刷ジョブ要求があったときに、前記印刷ジョブをスプールする工程と、
を有するコンピュータにより読み取り可能な媒体。 - 請求項12のコンピュータにより読み取り可能な媒体において、前記複数のエントリーのうちの少なくとも一つを更新する工程は、
前記印刷ジョブのためのエントリーに付随する有効期限情報を更新する工程と、
前記リクエストテーブルから、スプールされたジョブに関連するエントリーを削除する工程と、及び、
前記リクエストテーブルが、前記印刷ジョブに対応するエントリーを含まない場合は、前記印刷ジョブ関連情報を含むエントリーを追加する工程と、
のうちの一以上を更に有する。 - 請求項13のコンピュータにより読み取り可能な媒体において、前記印刷ジョブのためのエントリーに付随する有効期限情報を更新する工程は、
前記印刷ジョブのためのエントリーに関連する有効期限をリセットする工程と、及び、
前記リクエストテーブルから期限切れのエントリーを削除する工程と、
のうちの一以上を更に有する。 - 請求項12のコンピュータにより読み取り可能な媒体において、前記優先度を前記リクエストテーブルのエントリーに関連づける工程は、前記印刷ジョブ関連情報を用いて、各エントリーの優先度を決定する工程を更に有する。
- 請求項12のコンピュータにより読み取り可能な媒体において、前記印刷ジョブ関連情報は、
前記印刷ジョブが前記印刷装置に最初に受信された時刻、
前記印刷ジョブのサイズ、
前記印刷ジョブを送信する装置の識別情報、及び、
前記印刷ジョブを送信するユーザの識別情報、
のうちの一以上を有する。 - 複数の印刷ジョブ生成装置に接続された少なくとも一つの印刷装置を備えたシステムであって、前記印刷装置及び前記複数の印刷ジョブ生成装置は、処理するための印刷ジョブをスケジューリングする方法の工程を実行し、前記工程は、
印刷装置に使用されるスプールがフルのときは、印刷ジョブ関連情報によって、前記印刷装置に関連するリクエストテーブルの複数のエントリーのうちの少なくとも一つを更新する工程と、
優先度を、前記リクエストテーブルの複数のエントリーのうちの前記少なくとも一つと関連づける工程と、及び、
前記印刷装置に使用される前記スプールがフルではなく、かつ、前記リクエストテーブルにおける前記印刷ジョブに対応するエントリーが最も高い優先度を有する場合は、印刷ジョブ要求があったときに、前記印刷ジョブをスプールする工程と、
を有するシステム。 - 請求項17のシステムにおいて、前記複数のエントリーのうちの少なくとも一つを更新する工程は、
前記印刷ジョブのためのエントリーに付随する有効期限情報を更新する工程と、
前記リクエストテーブルから、スプールされたジョブに関連するエントリーを削除する工程と、及び、
前記リクエストテーブルが、前記印刷ジョブに対応するエントリーを含まない場合は、前記印刷ジョブ関連情報を含むエントリーを追加する工程と、
のうちの一以上を更に有する。 - 請求項17のシステムにおいて、前記印刷ジョブのためのエントリーに付随する有効期限情報を更新する工程は、
前記印刷ジョブのためのエントリーに関連する有効期限をリセットする工程と、及び、
前記リクエストテーブルから期限切れのエントリーを削除する工程と、
のうちの一以上を更に有する。 - 請求項17のシステムにおいて、前記優先度を前記リクエストテーブルのエントリーに関連づける工程は、前記印刷ジョブ関連情報を用いて、各エントリーの優先度を決定する工程を更に有する。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/731,169 | 2007-03-29 | ||
US11/731,169 US8149449B2 (en) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | Systems and methods for print scheduling |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008276757A JP2008276757A (ja) | 2008-11-13 |
JP4938712B2 true JP4938712B2 (ja) | 2012-05-23 |
Family
ID=39793768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008080099A Expired - Fee Related JP4938712B2 (ja) | 2007-03-29 | 2008-03-26 | 印刷スケジューリングシステム及び方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8149449B2 (ja) |
JP (1) | JP4938712B2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8427670B2 (en) * | 2007-05-18 | 2013-04-23 | Xerox Corporation | System and method for improving throughput in a print production environment |
JP4952400B2 (ja) * | 2007-06-29 | 2012-06-13 | 富士ゼロックス株式会社 | 指示情報管理プログラム、指示情報管理装置及び印刷システム |
US8134743B2 (en) * | 2007-07-18 | 2012-03-13 | Xerox Corporation | Methods and systems for routing and processing jobs in a production environment |
US8725546B2 (en) | 2007-07-18 | 2014-05-13 | Xerox Corporation | Workflow scheduling method and system |
US8144364B2 (en) | 2007-07-18 | 2012-03-27 | Xerox Corporation | Methods and systems for processing heavy-tailed job distributions in a document production environment |
US8127012B2 (en) * | 2007-07-18 | 2012-02-28 | Xerox Corporation | System and methods for efficient and adequate data collection in document production environments |
US8145517B2 (en) * | 2007-07-18 | 2012-03-27 | Xerox Corporation | Methods and systems for scheduling job sets in a production environment |
US20090327033A1 (en) * | 2008-06-26 | 2009-12-31 | Xerox Corporation | Methods and systems for forecasting inventory levels in a production environment |
JP2010146302A (ja) * | 2008-12-18 | 2010-07-01 | Canon Inc | 画像形成装置 |
US8482766B2 (en) * | 2009-01-08 | 2013-07-09 | Infoprint Solutions Company Llc | Automatic adjustment print job submission mechanism |
US8482767B2 (en) * | 2009-02-11 | 2013-07-09 | Infoprint Solutions Company Llc | Print job submission with sleep mechanism |
US10185524B2 (en) | 2015-03-31 | 2019-01-22 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Print reservation |
EP3424723B1 (en) * | 2017-07-06 | 2022-04-27 | Canon Production Printing Holding B.V. | Method of scheduling print jobs |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03213374A (ja) * | 1990-01-18 | 1991-09-18 | Canon Inc | 印刷装置 |
JPH06195180A (ja) * | 1992-12-22 | 1994-07-15 | Fujitsu Ltd | サーバ・クライアントシステムにおけるプリンタの制御方式 |
JPH10187387A (ja) * | 1996-12-24 | 1998-07-14 | Fuji Xerox Co Ltd | プリントシステム |
JP3420482B2 (ja) | 1996-12-27 | 2003-06-23 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置およびネットワークプリントシステムおよび印刷制御方法およびプログラムが格納された記憶媒体 |
JP2003094736A (ja) * | 2001-09-25 | 2003-04-03 | Ricoh Co Ltd | 印刷装置 |
JP3900981B2 (ja) * | 2002-03-19 | 2007-04-04 | 富士ゼロックス株式会社 | スプールフル時の印刷ジョブ再投入方式 |
US7019863B2 (en) * | 2002-06-10 | 2006-03-28 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Method to move queued data back to the network to make room in the device to complete other jobs |
JP2004188618A (ja) * | 2002-12-06 | 2004-07-08 | Ricoh Co Ltd | 印刷装置、プログラムおよびプリンタドライバ |
-
2007
- 2007-03-29 US US11/731,169 patent/US8149449B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-03-26 JP JP2008080099A patent/JP4938712B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008276757A (ja) | 2008-11-13 |
US20080239368A1 (en) | 2008-10-02 |
US8149449B2 (en) | 2012-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4938712B2 (ja) | 印刷スケジューリングシステム及び方法 | |
US8908220B2 (en) | Information processing system, print system, and method and computer-readable storage medium for controlling information processing system | |
US9086826B2 (en) | Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium | |
US8493591B2 (en) | Job-submission-request apparatus and method for making a request from a plurality of apparatuses | |
JP5618773B2 (ja) | 画像形成システムと画像形成装置及び画像形成装置における方法 | |
JP2004334874A (ja) | 印刷制御システムおよび印刷制御方法 | |
US11733946B2 (en) | Image forming apparatus, control method of the image forming apparatus, and computer-readable storage medium | |
JP2019171626A (ja) | 印刷システム、印刷装置とその制御方法、及びプログラム | |
CN107229437B (zh) | 拉式打印系统 | |
US11590783B2 (en) | Printing apparatus, printing system, control method, and storage medium | |
JP2009269259A (ja) | 印刷装置及び印刷装置の制御方法 | |
US20130077130A1 (en) | Printing control system, printing control method, and image processor | |
US8270001B2 (en) | Printing apparatus and canceling method | |
US20220091805A1 (en) | Printing system and a method of printing | |
US8760703B2 (en) | Job control system and job control method | |
US11656810B2 (en) | Printing system, printing apparatus, control methods therefor, and storage medium | |
JP5776816B2 (ja) | 印刷制御システム、画像処理装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体 | |
EP2811729B1 (en) | Scanner-driven push operation realized by image forming apparatus having no auxiliary storage device | |
JP6848894B2 (ja) | 画像形成システム及び画像形成方法 | |
JP6060731B2 (ja) | プログラム、情報処理装置及び情報管理方法 | |
JP5130140B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP4481126B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理装置の制御方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP7284448B2 (ja) | 印刷ジョブ送信装置、印刷ジョブ送信プログラムおよび印刷システム | |
US11262961B2 (en) | Printing system and control method for performing user authentication | |
US11409485B2 (en) | Printing system and control method that maintains a response performance when processing load increases |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101110 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120131 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120223 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |