JP4936750B2 - Fuel supply system - Google Patents
Fuel supply system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4936750B2 JP4936750B2 JP2006070289A JP2006070289A JP4936750B2 JP 4936750 B2 JP4936750 B2 JP 4936750B2 JP 2006070289 A JP2006070289 A JP 2006070289A JP 2006070289 A JP2006070289 A JP 2006070289A JP 4936750 B2 JP4936750 B2 JP 4936750B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- fuel
- boil
- natural gas
- supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 120
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 146
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 94
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 claims description 73
- 239000003949 liquefied natural gas Substances 0.000 claims description 53
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 4
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
Description
本発明は、LNG(Liquefied Natural Gas)をコンテナ輸送する輸送車への燃料供給方法及び燃料供給システムに関し、特に、天然ガスを燃料として走行する天然ガス輸送車の燃料供給に関する。 The present invention relates to a fuel supply method and a fuel supply system for a transport vehicle that transports LNG (Liquefied Natural Gas) in a container, and more particularly to a fuel supply for a natural gas transport vehicle that travels using natural gas as a fuel.
従来、LNGを輸送するためにディーゼルエンジン等のトレーラによりLNGのコンテナ輸送が行われている。このコンテナ輸送の代表的な輸送方式の一つとしていわゆるバルク輸送という輸送方式が知られている。このバルク輸送とは、LNGが収容されたタンク状の輸送用コンテナを所定のコンテナ台に載置し、そのコンテナが載置されたコンテナ台を上記トレーラの本体で牽引して行うものである。 Conventionally, in order to transport LNG, LNG containers are transported by a trailer such as a diesel engine. A so-called bulk transportation method is known as one of the typical transportation methods for container transportation. In this bulk transport, a tank-shaped transport container containing LNG is placed on a predetermined container stand, and the container stand on which the container is placed is pulled by the trailer body.
また、近年では、このバルク輸送を含めたコンテナ輸送を行うトレーラも、排気ガス削減による環境保全等を理由にディーゼルエンジンではなくLNG自動者やCNG自動者等が使用されるようになってきた。 In recent years, trailers that perform container transportation including bulk transportation have been used not by diesel engines but by LNG automated workers, CNG automated trainers, etc., for reasons such as environmental conservation through exhaust gas reduction.
なお、天然ガス自動車として、エンジンの燃料となる天然ガスを高圧の気体状態(20MPa程度)でCNG(Compressed Natural Gas)タンクに貯留するCNG自動車、液体状態(−160℃、0.01MPa程度)で貯留するLNG自動車等が知られおり、これら天然ガス自動車は、ガソリン自動車よりも環境に及ぼす弊害が少ないため、近年、普及が進んでいる。また、上記2種の他にも、天然ガスをタンク内の吸着材に吸着させ、圧力を数Mpaで貯留してエンジンに供給するAMG(Absorbed Natural Gas)の開発が開始されている。 In addition, as a natural gas vehicle, a CNG vehicle that stores natural gas as fuel for an engine in a high pressure gas state (about 20 MPa) in a CNG (Compressed Natural Gas) tank, in a liquid state (−160 ° C., about 0.01 MPa) LNG automobiles and the like that are stored are known, and these natural gas automobiles are becoming more popular in recent years because they have less adverse effects on the environment than gasoline automobiles. In addition to the above two types, the development of AMG (Absorbed Natural Gas) that adsorbs natural gas to an adsorbent in the tank, stores the pressure at several MPa and supplies it to the engine has been started.
上記CNG自動車では、CNGタンク内からエンジンに至る燃料系統に、減圧弁を備える。この減圧弁によりCNGを0.4MPa程度に減圧したものを空気と混合してエンジンに供給し、エンジン内で燃焼させる方式となっている。 In the CNG automobile, a pressure reducing valve is provided in a fuel system from the CNG tank to the engine. A system in which CNG is reduced to about 0.4 MPa by this pressure reducing valve is mixed with air, supplied to the engine, and burned in the engine.
また、上記LNG自動車では、極低温のLNGを貯留するLNGタンク内からエンジンに至る燃料経路に、例えばエンジンの廃熱を利用した蒸発器がもうけられている。そして、LNGタンク内から送出されるLNGを気化させ、これを空気と混合してエンジンに供給し、エンジン内で燃焼させる方式となっている。これら天然ガス自動車は、例えば、特許文献1をはじめとして、多くの文献に開示されている。 In the LNG automobile, an evaporator using, for example, waste heat of the engine is provided in a fuel path from the LNG tank that stores the cryogenic LNG to the engine. Then, LNG sent out from the LNG tank is vaporized, mixed with air, supplied to the engine, and burned in the engine. These natural gas vehicles are disclosed in many documents including Patent Document 1, for example.
しかし、上記LNGを輸送に際して収容する輸送用コンテナは、断熱性を有する材料で形成されてはいるものの、完全ではなく、外部からの入熱により、輸送用コンテナの内部のLNGが一部気化してBOG(ボイルオフガス)となる。そして、このBOGにより輸送用コンテナ内部の温度及び圧力(バルク圧力)が上昇し、輸送用コンテナ内部のLNGの気化が更に進行してしまう。 However, although the transport container that accommodates the LNG during transport is formed of a heat-insulating material, it is not complete, and the LNG inside the transport container partially vaporizes due to heat input from the outside. BOG (boil off gas). And this BOG raises the temperature and pressure (bulk pressure) inside the transport container, and vaporization of LNG inside the transport container further proceeds.
従来、このような状況を防ぐために、上記BOGの一部をコンテナから取出し廃棄していた。しかし、この廃棄されたBOGは全く利用されることなく無駄になっており、資源有効利用の風潮に反するという問題があった。 Conventionally, in order to prevent such a situation, a part of the BOG is taken out from the container and discarded. However, the discarded BOG is wasted without being used at all, and there is a problem that it is against the trend of effective use of resources.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、液化天然ガスを収容する輸送用コンテナ内で発生したボイルオフガスを無駄にすることなく、液化天然ガスの輸送を可能とした輸送車の燃料供給システムを提供することである。 The present invention has been made in view of such circumstances, and the object thereof is to enable transport of liquefied natural gas without wasting boil-off gas generated in a transport container that contains liquefied natural gas. It is to provide a fuel supply system for transport vehicles.
請求項1に記載の燃料供給システムは、液化天然ガスを収容する輸送用コンテナを備えた輸送車への燃料供給システムにおいて、前記輸送用コンテナ内で発生したボイルオフガスを加圧手段によって加圧して前記輸送車の走行用燃料系統側に供給するボイルオフガス供給部と、前記走行用燃料系統に設けられ、前記ボイルオフガス供給部から供給されたボイルオフガスを前記輸送車の駆動部に適合するように調整するガス調整部と、を有し、前記輸送車は圧縮天然ガス自動車であり、前記走行用燃料系統は、走行用の天然ガス燃料を所定圧で貯留する走行用燃料貯留タンクを有し、前記ボイルオフガス供給部の加圧手段は、前記ボイルオフガスを少なくとも前記走行用燃料貯留タンクから前記ガス調整部に供給される走行用の天然ガスよりも高い圧力に加圧することを特徴とする。 The fuel supply system according to claim 1 , wherein the boil-off gas generated in the transport container is pressurized by a pressurizing means in a fuel supply system to a transport vehicle having a transport container for storing liquefied natural gas. A boil-off gas supply unit that is supplied to the traveling fuel system side of the transport vehicle, and a boil-off gas that is provided in the traveling fuel system and that is supplied from the boil-off gas supply unit is adapted to the drive unit of the transport vehicle. It possesses a gas adjustment unit which adjusts the said transporter is a compressed natural gas vehicle, the traveling fuel system has a travel fuel storage tank for storing natural gas fuel for running at a predetermined pressure, The pressurizing means of the boil-off gas supply unit is configured so that the boil-off gas is supplied at least from the traveling natural gas supplied from the traveling fuel storage tank to the gas adjusting unit. Characterized in that pressurized to have a pressure.
これによれば、ボイルオフガス供給部によって、輸送用コンテナ内で発生したボイルオフガスが加圧され、走行用燃料系統側に供給される。そして、走行用燃料系統のガス調整部により、供給されたボイルオフガスが駆動部に適合するように調整される。従って、上記輸送用コンテナ内で発生したボイルオフガスを輸送車の走行用燃料として使用できるので、ボイルオフガスが廃棄され無駄になることなく、輸送車の燃料として有効利用することができる。 According to this, the boil-off gas generated in the transportation container is pressurized by the boil-off gas supply unit and supplied to the traveling fuel system side. Then, the supplied boil-off gas is adjusted by the gas adjusting unit of the traveling fuel system so as to fit the driving unit. Accordingly, since the boil-off gas generated in the transport container can be used as a travel fuel for the transport vehicle, the boil-off gas can be effectively used as a transport vehicle fuel without being discarded and wasted.
また、このボイルオフガスの燃料として賄われた分について、予め、急速充填装置等の燃料補給装置から補給する天然ガス燃料の量を減らすことができ、輸送コストを削減することができる。加圧されたボイルオフガスは、走行用燃料タンクからガス調整部に供給される天然ガスよりも圧力が高いので、ボイルオフガス供給部から前記ガス調整部への供給を確実に行うことができる。
請求項2に記載の燃料供給システムは、前記ボイルオフガスを、20MPaよりも高い圧力に加圧することを特徴とする。
In addition, the amount of natural gas fuel replenished from a fuel replenishing device such as a quick filling device can be reduced in advance for the amount covered as fuel for the boil-off gas, and the transportation cost can be reduced. Since the pressurized boil-off gas has a higher pressure than the natural gas supplied from the traveling fuel tank to the gas adjustment unit, the boil-off gas supply unit can reliably supply the gas adjustment unit.
The fuel supply system according to claim 2 is characterized in that the boil-off gas is pressurized to a pressure higher than 20 MPa.
請求項3に記載の輸送車燃料供給システムは、請求項1又は2に記載の発明において、前記ボイルオフガス供給部から前記ガス調整部へのガス通路には、該ガス通路の開・閉により前記加圧されたボイルオフガスの供給のオン・オフを行う開閉手段が設けられたことを特徴とする。これにより、ボイルオフガス供給部からガス調整部へのボイルオフガスの供給の許容及び停止を状況に応じて任意に切替えることができる。 Transporter fuel delivery system of claim 3, wherein in the invention according to claim 1 or 2, the gas passage from the BOG supply unit to the gas conditioning unit, the opening and closing of the gas passage An opening / closing means for turning on / off the supply of the pressurized boil-off gas is provided. Thereby, the permission and stop of supply of the boil-off gas from the boil-off gas supply unit to the gas adjustment unit can be arbitrarily switched according to the situation.
請求項4に記載の輸送車燃料供給システムは、請求項1〜3の何れか1項に記載の発明において、前記ボイルオフガス供給部から前記ガス調整部へのガス通路には、前記加圧されたボイルオフガスの逆流を防止する逆流防止手段が設けられたことを特徴とする。これにより、逆流により起こるトラブルを防止することができる。 A transportation vehicle fuel supply system according to a fourth aspect is the invention according to any one of the first to third aspects, wherein the pressure is applied to a gas passage from the boil-off gas supply unit to the gas adjustment unit. Further, a backflow prevention means for preventing backflow of the boil-off gas is provided. Thereby, the trouble which arises by a backflow can be prevented.
本発明にかかる燃料供給方法及び燃料供給システムによれば、輸送用コンテナ内に発生したボイルオフガスを廃棄することなく、液化天然ガスの輸送を行うことができる。 According to the fuel supply method and the fuel supply system according to the present invention, liquefied natural gas can be transported without discarding the boil-off gas generated in the transport container.
また、このボイルオフガスの燃料としての利用により、予め、急速充填装置等の燃料補給装置から補給する天然ガス燃料の量を減らすことができ、輸送コストを削減することができる。 Further, by using the boil-off gas as fuel, it is possible to reduce the amount of natural gas fuel replenished in advance from a fuel replenishing device such as a rapid filling device, thereby reducing transportation costs.
図1は、本発明に係る燃料供給方法を実行する燃料供給システムの実施の形態を示しており、輸送車としてバルク輸送車10を用いた例を概略的に示している。図示のように、バルク輸送車10は、天然ガスを燃料として駆動するエンジン等の駆動機構を有するトレーラ本体12と、内部に所定量のLNGを収容した略円筒状の輸送用コンテナとしてのLNGコンテナ14を備えたバルク16を有している。
FIG. 1 shows an embodiment of a fuel supply system for executing a fuel supply method according to the present invention, and schematically shows an example in which a
なお、LNGコンテナ14は、後述するボイルオフガス供給部(BOG供給部)20を介して、天然ガス燃料系統18、駆動部としてのエンジン22に通じている。
The
以下、第1の実施の形態として、上記燃料供給システムをCNG自動車に適用した例について説明し、第2の実施の形態として上記燃料供給システムをLNG自動車に適用した例について説明する。 Hereinafter, an example in which the fuel supply system is applied to a CNG vehicle will be described as a first embodiment, and an example in which the fuel supply system is applied to an LNG vehicle will be described as a second embodiment.
(第1の実施の形態)
図2は、第1の実施の形態にかかる燃料供給システムを備えた輸送車の燃料系統図である。先ず、天然ガス燃料系統18について説明する。
(First embodiment)
FIG. 2 is a fuel system diagram of the transport vehicle including the fuel supply system according to the first embodiment. First, the natural
天然ガス燃料系統18は、CNG自動車用の公知の燃料系統(CNG型燃料系統)とほぼ同様の構成であり、20MPa程度の圧力のCNGを貯留する天然ガス貯留タンクとしてのCNG貯留タンク24を有している。このCNG貯留タンク24は、ガス管26、28を介して、ガス充填口32、ガス充填弁36や後述するガス調整部38と連通している。また、CNG貯留タンク24には、閉塞状態でCNG貯留タンク24の内部のガスを止め開放状態でガスの流出を許容する元弁24aが設けられている。
The natural
ガス管26には、分岐点Aにおいてガス管28が連通して設けられており、このガス管28は、分岐点Aで外部からの燃料供給管28aと、エンジンへの燃料供給管28bに分岐している。外部からの燃料供給管28aは、ガス充填口32、ガス充填弁36、逆止弁34に通じており、これらは、図示しない急速充填装置等の外部からの燃料供給手段により天然ガス燃料系統18に圧縮天然ガスを供給するためのものである。
A
エンジンへの燃料供給管28bは、ガス調整部38、エンジン22に通じており、このガス調整部38は、上流側から主止弁40、圧力計50を備えた第1圧力センサ42、燃料遮断弁44、減圧弁46、第2圧力センサ48を有している。主止弁40は、閉塞状態でガス管の破損等によるトラブル発生時に天然ガスを遮断し、エンジン22への燃料供給を停止するためのものである。
The
第1圧力センサ42は、この位置での天然ガスの圧力を測定し、図示しないデータ送信手段を用いて圧力計50に表示するものである。燃料遮断弁44は、エンジン22に供給される燃料として上記天然ガスを適切な量に調節するために、その天然ガスを一部遮断するものである。
The
減圧弁46は、エンジン22に供給される燃料として上記天然ガスを適切な圧力とするために、その天然ガスを減圧するものである。第2圧力センサは、エンジン22に供給される直前の天然ガスの圧力を測定するものであり、主止弁40の開閉制御を行う図示しない制御手段を有している。従って、例えば、何らかのトラブルで当該天然ガスの圧力が所定の圧力から大きく外れているような場合、上記制御手段が主止弁40を閉塞させ、燃料の供給を停止する。
The
そして、本実施の形態の天然ガス燃料系統18において公知の構成と異なる特徴的な構成としてエンジンへの燃料供給管28bには、分岐点B、すなわち、ガス調整部38の上流側において、BOG供給部20から圧縮天然ガスの供給を受けるための供給管56への連通部が設けられている。
In the natural
次に、LNGコンテナ14及びBOG供給部20について説明する。LNGコンテナ14は、上述のように内部に所定量のLNGを収容し、上部に蒸気口14aを有している。蒸気口14aは、LNGコンテナ14内部に発生してBOGをガス管52に流すためのものである。
Next, the
BOG供給部20は、LNGコンテナ14内で発生するBOGを天然ガス燃料系統18に供給するものであり、LNGコンテナ14の蒸気口14aからガス管52を流れ供給されるBOGを加圧して圧縮する加圧手段としての圧縮機54が設けられている。本実施の形態では、この圧縮機54は、上記BOGを21Mpa程度の圧縮天然ガスとするものである。
The
これにより、LNGコンテナ14内で発生したBOGを圧縮機54によって圧縮するだけで、上記BOGを天然ガス燃料系統18への供給に適した圧縮天然ガスとすることができる。
Thereby, the BOG generated in the
また、上記圧縮天然ガスの圧力(21Mpa)は、ガス管28を流れるCNGの圧力(20Mpa)よりも高いので、この圧縮天然ガスは、供給管56を通り分岐Bに自然に流れる。これにより、BOG供給部20からガス調節部38への圧縮天然ガスの供給を特別な装置等を用いることなく容易に行うことができる。
Further, since the pressure (21 Mpa) of the compressed natural gas is higher than the pressure (20 Mpa) of CNG flowing through the
圧縮機54は、コンテナ元弁58と逆止弁60とを供給管56を介して上述した分岐Bに連通している。開閉手段としてのコンテナ元弁58は、開放状態で圧縮機54からの圧縮天然ガスの通過を許容し、閉塞状態で圧縮ガスの通過を遮断するものであり、図示しない所定の制御手段により上記開放状態と閉塞状態を相互に切り替える。これにより、圧縮機54から天然ガス燃料系統18への圧縮天然ガスの供給の許容と停止を状況に応じて切り替えることができる。なお、このコンテナ元弁58の開閉の切り替えは、手動で行うようにしても良い。
The
逆流防止手段としての逆止弁60は、コンテナ元弁58の下流に設けられ天然ガス燃料系統18から圧縮機54の方向に流れる天然ガスを遮断する、すなわち、圧縮機54に支障が生じた様な場合に逆流が生じることを防止するものである。これにより、逆流によるトラブルを防止している。
The
次に、上記の構成における本実施の形態の燃料供給システムを用いてバルク輸送が行われる場合の作動状態の例について、上記図2の構成及び図3に示したフローチャートに基づいて説明する。なお、CNG貯留タンク24には、外部から急速充填装置等により、所定量のCNGが貯留されているものとし、基本的にはこのCNGを燃料としてバルク輸送車10が走行しているものとする。
Next, an example of an operation state when bulk transportation is performed using the fuel supply system of the present embodiment having the above-described configuration will be described based on the configuration of FIG. 2 and the flowchart shown in FIG. It is assumed that a predetermined amount of CNG is stored in the
ステップS101において、バルク輸送車10の走行中、LNGコンテナ14内に発生した所定量のBOGが、LNGコンテナ14の蒸気口14aからガス管52を通って、圧縮機54に流れる。なお、当然のことであるが、バルク輸送車10が停止中でも、BOGは圧縮機54に流れる。
In step S <b> 101, during the travel of the
ステップS102において、圧縮機54で、上記BOGを加圧し所定の圧縮天然ガスとする。なお、本実施の形態においては、上述のように、この圧縮天然ガスの圧力は、21Mpa程度とされている。
In step S102, the
ステップS103において、コンテナ元弁58を開放状態とする。上記圧縮天然ガスは、天然ガス燃料系統18のエンジンへの燃料供給管28b内に流れているCNGよりも高い圧力を有するので、圧縮機54から供給管56を通って、天然ガス燃料系統18側に自然に流れる。なお、コンテナ元弁58は、上述の外部からの燃料の供給が終了した時に開放状態としておいても良い。
In step S103, the container
ステップS104において、供給管56を流れる圧縮天然ガスは、分岐点Bからエンジンへの燃料供給管28bをガス調整部38方向に流れる。そして、燃料遮断弁44、減圧弁46により上記圧縮天然ガスをエンジン22に供給するために適当な量、及び圧力に調整され、エンジン22に供給される。また、逆止弁34により、上記圧縮天然ガスが外部からの燃料供給管28aをガス充填弁36方向に流れてしまうことを防止することができる。
In step S104, the compressed natural gas flowing through the
なお、一部の圧縮天然ガスは、CNG貯留タンク24に流れるが、CNG貯留タンク内のガスは、結果としてすべてエンジン22に燃料として供給されるので、上記一部の圧縮天然ガスが無駄になることはない。
A part of the compressed natural gas flows to the
また、バルク輸送車10が停止中等でエンジン22に燃料の供給が行われない、すなわち、主止弁40が閉塞状態である時には、圧縮天然ガスは、ほぼすべてCNG貯留タンク24に流れて貯留される。そして、エンジン22への燃料供給の開始後に、CNG貯留タンク24に貯留された当該圧縮天然ガスを使用することができる。このように、LNGコンテナ14内で発生したBOGが無駄なくエンジン22の燃料として使用される。
When the
以上のような作動状態により、LNGコンテナ14内で発生したBOGをBOG供給部20により天然ガス燃料系統18に供給してバルク輸送車10のエンジンの燃料として使用できるので、BOGを廃棄することなく、バルク輸送車10の燃料として有効利用することができる。これにより、バルク輸送車に使用される燃料がLNGコンテナ14内で発生するBOGで賄われる分について、予め、急速充填装置等の燃料補給装置から補給する天然ガス燃料の量を減らすことができ、輸送コストを削減することができる。
Due to the operating state as described above, the BOG generated in the
従って、バルク輸送の依頼者においては、自己が所有するLNGコンテナ14内のLNGを燃料の一部として輸送が行われる。従って、輸送業者の負担する輸送のための燃料代を削減することができるので、結果として輸送業者に支払う輸送費用を低減することができる。
Therefore, the bulk transport requester transports the LNG in the
(第2の実施に形態)
図4は、本実施の形態に係る燃料供給システムを備えた輸送車の燃料系統図である。なお、第1の実施の形態と同様の要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。また、急速充填装置等により外部から燃料を供給するための機構は、図面簡略化のため図示しない。
(Embodiment 2)
FIG. 4 is a fuel system diagram of a transport vehicle including the fuel supply system according to the present embodiment. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the element similar to 1st Embodiment, and the description is abbreviate | omitted. Further, a mechanism for supplying fuel from the outside by a rapid filling device or the like is not shown for the sake of simplification of the drawing.
先ず、天然ガス燃料系統61について説明する。天然ガス燃料系統61は、LNG自動車に搭載される公知の燃料系統(LNG型燃料系統)とほぼ同様の構成であり、LNGを貯留するLNG貯留タンク62を有している。このLNG貯留タンク62は、ガス管63、燃料供給管28bを介して、ガス調整部38と連通している。また、LNG貯留タンク62には、閉塞状態でLNG貯留タンク24の内部のガスを止め開放状態でガスの流出を許容する元弁62aが設けられている。
First, the natural gas fuel system 61 will be described. The natural gas fuel system 61 has substantially the same configuration as a known fuel system (LNG type fuel system) mounted on an LNG vehicle, and has an
ガス管63には、元弁62bから分岐Cまでの間に、蒸発器68、逆止弁70が設けられている。蒸発器68は、例えば、エンジン22の廃熱を利用してLNG貯留タンク62からの液化天然ガスを気化して気化天然ガスとする装置であり、逆止弁70は、逆流を防止する逆流防止手段、すなわち、天然ガスが分岐CからLNG貯留タンク62に流れ込むことを防止するものである。なお、ガス管63は、矢印101の方向が整流方向である。
また、ガス管63は、分岐Cにおいて上記エンジンへの燃料供給管28bと連通しており、これにより、蒸発器からの上記気化天然ガスは、ガス調整部38に流れこみ、その後エンジン22に供給される。
The
Further, the
また、本実施の形態の天然ガス燃料系統61において公知の構成と異なる特徴的構成として、エンジンへの燃料供給管28bが分岐Cを介してガス調整部38と反対側のBOG供給部20に連通している。
Further, as a characteristic configuration different from the known configuration in the natural gas fuel system 61 of the present embodiment, the
なお、LNG貯留タンク62とBOG供給部20の圧縮機54を所定のガス管で連通させ、そこに再液化装置を設けても良い。これにより、例えば、バルク輸送車10が長時間停車する等により、一時的にエンジン22に供給される燃料分以上にBOGが発生した場合でも、圧縮機54からの圧縮天然ガスを液化し、LNG貯留タンク62に貯留することができるので、BOGの無駄を更に抑えることができる。
The
一方、第1の実施の形態と同様にしてBOG供給部20よりエンジンへの燃料供給管28bに供給された圧縮天然ガスは、そのままエンジンへの燃料供給管28bを通ってガス調整部38に流れこみ、エンジン22に供給される。
On the other hand, as in the first embodiment, the compressed natural gas supplied from the
従って、第1の実施の形態と同様に、LNGコンテナ14内で発生したBOGをBOG供給部20により天然ガス燃料系統61に供給してバルク輸送車10のエンジンの燃料として使用できるので、BOGを廃棄することなく、バルク輸送車10の燃料として有効利用することができる。
Therefore, as in the first embodiment, BOG generated in the
なお、第1、第2の実施の形態にかかる燃料供給システムは、天然ガス専用の輸送車だけに適用されるものではなく、2種類の燃料で走行するバイフューエル車、2種類の燃料を混合したもので走行するデュアルフューエル車、電気モータ等の他の駆動部を組み合わせるハイブリッド車に適用することも可能である。 The fuel supply system according to the first and second embodiments is not only applied to a transport vehicle dedicated to natural gas, but is a bi-fuel vehicle that travels with two types of fuel and mixes two types of fuel. It is also possible to apply the present invention to a hybrid vehicle that combines other drive units such as a dual fuel vehicle and an electric motor.
10 バルク輸送車(輸送車)
14 LNGコンテナ(輸送用コンテナ)
18 天然ガス燃料系統
20 BOG供給部(ボイルオフガス供給部)
22 エンジン(駆動部)
38 ガス調整部
54 圧縮機(加圧手段)
58 コンテナ元弁(開閉手段)
60 逆止弁(逆流防止手段)
61 天然ガス燃料系統
10 Bulk transport vehicles (transport vehicles)
14 LNG container (container for transportation)
18 Natural
22 Engine (drive unit)
38
58 Container valve (opening / closing means)
60 Check valve (back flow prevention means)
61 Natural gas fuel system
Claims (4)
前記輸送用コンテナ内で発生したボイルオフガスを加圧手段によって加圧して前記輸送車の走行用燃料系統側に供給するボイルオフガス供給部と、
前記走行用燃料系統に設けられ、前記ボイルオフガス供給部から供給されたボイルオフガスを前記輸送車の駆動部に適合するように調整するガス調整部と、
を有し、
前記輸送車は圧縮天然ガス自動車であり、
前記走行用燃料系統は、走行用の天然ガス燃料を所定圧で貯留する走行用燃料貯留タンクを有し、
前記ボイルオフガス供給部の加圧手段は、前記ボイルオフガスを少なくとも前記走行用燃料貯留タンクから前記ガス調整部に供給される走行用の天然ガスよりも高い圧力に加圧することを特徴とする燃料供給システム。 In a fuel supply system to a transport vehicle equipped with a transport container for storing liquefied natural gas,
A boil-off gas supply unit that pressurizes the boil-off gas generated in the transport container by a pressurizing means and supplies the boil-off gas to the traveling fuel system side of the transport vehicle;
A gas adjusting unit that is provided in the fuel system for traveling and adjusts the boil-off gas supplied from the boil-off gas supply unit so as to be adapted to the drive unit of the transport vehicle;
I have a,
The transport vehicle is a compressed natural gas vehicle;
The traveling fuel system has a traveling fuel storage tank that stores traveling natural gas fuel at a predetermined pressure,
The pressure supply means of the boil-off gas supply unit pressurizes the boil-off gas at a pressure higher than at least the travel natural gas supplied from the travel fuel storage tank to the gas adjustment unit. system.
該ガス通路の開・閉により前記加圧されたボイルオフガスの供給のオン・オフを行う開閉手段が設けられたことを特徴とする請求項1又は2に記載の燃料供給システム。 In the gas passage from the boil-off gas supply unit to the gas adjustment unit,
3. The fuel supply system according to claim 1, further comprising an opening / closing means for turning on / off the supply of the pressurized boil-off gas by opening / closing the gas passage.
前記加圧されたボイルオフガスの逆流を防止する逆流防止手段が設けられたことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の燃料供給システム。 In the gas passage from the boil-off gas supply unit to the gas adjustment unit,
The fuel supply system according to any one of claims 1 to 3, further comprising a backflow prevention means for preventing backflow of the pressurized boil-off gas.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006070289A JP4936750B2 (en) | 2006-03-15 | 2006-03-15 | Fuel supply system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006070289A JP4936750B2 (en) | 2006-03-15 | 2006-03-15 | Fuel supply system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007247729A JP2007247729A (en) | 2007-09-27 |
JP4936750B2 true JP4936750B2 (en) | 2012-05-23 |
Family
ID=38592250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006070289A Expired - Fee Related JP4936750B2 (en) | 2006-03-15 | 2006-03-15 | Fuel supply system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4936750B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110081307A (en) * | 2018-01-25 | 2019-08-02 | 气体产品与化学公司 | Combustion gas distribution method |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101106088B1 (en) * | 2011-03-22 | 2012-01-18 | 대우조선해양 주식회사 | Non-explosive Mixed Refrigerants Used in Reliquefaction Equipment of Fuel Supply Systems for High Pressure Natural Gas Injection Engines |
FI124835B (en) * | 2012-07-03 | 2015-02-13 | Lngtainer Ltd | Tank |
CN104456065B (en) * | 2014-12-08 | 2016-04-27 | 日照海达尔加气设备有限公司 | A kind of liquefied natural gas aerating machine with low temperature compression device and aerating method |
CN115962419A (en) * | 2022-12-21 | 2023-04-14 | 高黎敏 | BOG (boil off gas) recovery process scheme for LNG tank car of LNG (liquefied natural gas) plant |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH561620A5 (en) * | 1972-12-11 | 1975-05-15 | Sulzer Ag | |
JPH06336192A (en) * | 1993-05-28 | 1994-12-06 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Combustion control device for boil-off gas on liquefied gas carrier |
JP2004308844A (en) * | 2003-04-09 | 2004-11-04 | Tokyo Gas Co Ltd | Fuel supply system and operation method thereof |
JP2005075561A (en) * | 2003-09-01 | 2005-03-24 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Method and system for control of lng bulk container |
-
2006
- 2006-03-15 JP JP2006070289A patent/JP4936750B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110081307A (en) * | 2018-01-25 | 2019-08-02 | 气体产品与化学公司 | Combustion gas distribution method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007247729A (en) | 2007-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4936750B2 (en) | Fuel supply system | |
KR101490717B1 (en) | Fuel supply apparatus of bi-fuel engine | |
CN105659021B (en) | System and method for the fluid stored with liquefied form to be delivered to end user in gaseous form | |
US11993143B2 (en) | Fuel gas system for a vehicle | |
KR101370065B1 (en) | Fuel gas supply system and method | |
JP5894097B2 (en) | Connection mechanism for liquefied gas supply | |
US8991446B2 (en) | Pump assisted refilling system for LPG fuel tanks | |
KR101601765B1 (en) | Fuel feeding apparatus of engine using heterogeneous fuel | |
US10483565B2 (en) | Fuel cell device, automobile with a fuel cell device and method for operating a fuel cell device | |
JP4315863B2 (en) | Fuel supply system | |
US10415509B2 (en) | Cooling system for cryogenic fuel delivery components | |
KR20210133724A (en) | Backflow prevention valve set of the gas purging system and gas purging system of ship having same | |
JP6519194B2 (en) | Boil-off gas release control method for LNG vehicle | |
JP4698301B2 (en) | Natural gas supply system and supply method | |
JP2007255525A (en) | Liquefied natural gas filling facility | |
US20230059227A1 (en) | High-pressure gas storage and supply device | |
JP4974662B2 (en) | Liquefied gas receiving system and operating method of liquefied gas receiving system | |
JP2003328858A (en) | Engine LPG injection supply device | |
JP5396076B2 (en) | Fuel system for liquefied natural gas vehicles | |
JP2002339823A (en) | Engine fuel supply method and fuel supply device | |
JP4589795B2 (en) | Liquefied gas filling device | |
JP6215985B2 (en) | Connection mechanism for liquefied gas supply | |
JP2007009981A (en) | Liquefied gas feeding apparatus and liquefied gas feeding method | |
JP6519193B2 (en) | Boil-off gas release prevention structure for LNG vehicles | |
JP2007326471A (en) | Tank type vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090313 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120221 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4936750 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |