JP4934163B2 - 皮膚貼付積層体 - Google Patents
皮膚貼付積層体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4934163B2 JP4934163B2 JP2009066836A JP2009066836A JP4934163B2 JP 4934163 B2 JP4934163 B2 JP 4934163B2 JP 2009066836 A JP2009066836 A JP 2009066836A JP 2009066836 A JP2009066836 A JP 2009066836A JP 4934163 B2 JP4934163 B2 JP 4934163B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- skin
- layer
- heat
- patch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F7/00—Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
- A61F7/02—Compresses or poultices for effecting heating or cooling
- A61F7/03—Compresses or poultices for effecting heating or cooling thermophore, i.e. self-heating, e.g. using a chemical reaction
- A61F7/032—Compresses or poultices for effecting heating or cooling thermophore, i.e. self-heating, e.g. using a chemical reaction using oxygen from the air, e.g. pocket-stoves
- A61F7/034—Flameless
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0002—Galenical forms characterised by the drug release technique; Application systems commanded by energy
- A61K9/0004—Osmotic delivery systems; Sustained release driven by osmosis, thermal energy or gas
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/70—Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
- A61K9/7023—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
- A61K9/703—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/70—Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
- A61K9/7023—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
- A61K9/703—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
- A61K9/7084—Transdermal patches having a drug layer or reservoir, and one or more separate drug-free skin-adhesive layers, e.g. between drug reservoir and skin, or surrounding the drug reservoir; Liquid-filled reservoir patches
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F7/00—Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
- A61F7/02—Compresses or poultices for effecting heating or cooling
- A61F2007/0225—Compresses or poultices for effecting heating or cooling connected to the body or a part thereof
- A61F2007/0226—Compresses or poultices for effecting heating or cooling connected to the body or a part thereof adhesive, self-sticking
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F7/00—Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
- A61F7/02—Compresses or poultices for effecting heating or cooling
- A61F2007/0261—Compresses or poultices for effecting heating or cooling medicated
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M35/00—Devices for applying media, e.g. remedies, on the human body
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
また、使い捨て足用カイロの加温効果に加え、冷え性の症状改善効果を狙い、使い捨て足用カイロにつぼを刺激する突起を付け加え、さらにその突起に磁石を用いた構成が提案されている(特許文献2参照)。
さらに、カイロの温熱と貼薬の温熱刺激との相乗効果を図るため、発熱材を袋体内に封入して形成された使い捨てカイロの袋体の表又は裏面に接着層を設け、更に漢方薬剤等の貼薬剤をシートに展延すると共に、その貼薬剤の表面に剥離シートを貼着して貼薬を形成し、且つその貼薬のシートを使い捨てカイロの接着層に貼着したことを特徴とする使い捨てカイロと一体とした貼薬の構成が提案され(特許文献3参照)、さらに、長時間使用可能な貼薬剤の場合には、使い捨てカイロの発熱効果がなくなった時に使い捨てカイロから貼薬を剥離し、その貼薬に新しい使い捨てカイロを貼着することにより再び使用することが開示されている(同文献の段落0009参照)。
また、温熱付与体を剥がし取った後、新たな温熱付与体を再び貼付し、温熱付与体の持続的な温熱効果を提供することにより、皮膚貼付体による効果と温熱付与体の温熱効果が相乗効果を発揮する皮膚貼付積層体を提供することができる。
また、温熱付与体の発熱効果により、皮膚貼付体を皮膚に貼り付ける際のひんやり感を低減させることのできる、使用性に優れた皮膚貼付積層体を提供することができる。
図1に示すように、皮膚貼付積層体1は、温熱付与体10と、皮膚貼付機能層を具備する皮膚貼付体20から構成されている。
温熱付与体10は、発熱剤11を収容する扁平状の発熱剤収容層12と、その発熱剤収容層12の下面に第2粘着層14を形成する。なお、発熱剤収容層12の上面に、発熱剤11を空気に暴露し酸化発熱させるため、通気性フィルムからなる通気面13を形成する。
皮膚貼付体20は、皮膚貼付体20の基層として機能する基材層21と、その基材層21の下面に、薬効成分を含む薬剤や治療を施す固形物などを有する皮膚に貼付することによって機能する皮膚貼付機能層22を具備し、さらに、皮膚貼付機能層22の下面に皮膚に直接貼付するための第1粘着層23を形成する。
温熱付与体10の第2粘着層14は、皮膚貼付体20の基材層21の上面に貼付され、両者は一体となり、皮膚貼付体20の第1粘着層23が皮膚に貼付される。この場合、第2粘着層14と基材層21の間の粘着力は、第1粘着層23と皮膚などの間の粘着力より小さい。その結果、温熱付与体10の発熱効果が消失したときには、容易に温熱付与体10だけを剥がすことができる。
以下、さらに一実施形態について詳細に説明する。
図2に示すように、皮膚貼付積層体101は、温熱付与体としての使い捨てカイロ110と、粘着性を有する経皮吸収剤などを薬剤として使用した貼付剤120から構成されている。
使い捨てカイロ110は、発熱剤111を扁平状の発熱剤収容層112内に封入すると共に、この発熱剤収容層112の上面に通気性フィルムからなる通気面113を、下面には第2粘着層114を備えたものである。発熱剤111は、例えば鉄粉、水、バーミキュライト、活性炭、塩類等が混合された混合粉体で、酸素と反応して発熱するものである。尚、発熱剤として、前記混合粉体をシート状に成形したり、シート状物に前記混合粉体を保持させたものを用いることもできる。通気面113は、内部の発熱剤111に酸素を供給できるよう少なくともその一部分が通気性を有するようになっており、詳しくは、多数の通気孔(図示せず)が穿孔されている。なお、通気面113の通気量を調整することにより、発熱の立ち上がりを調整することができる。
また、基材層121はポリウレタンなどのような高分子化合物であってもよい。また、第2粘着層114に用いられる粘着剤は、アクリル系粘着剤が望ましい。
第2粘着層114の基材層121との粘着力は、第1粘着層122の皮膚との粘着力より小さいことは上述のとおりであるが、第2粘着層の粘着力が弱すぎても、使用中に剥がれ落ちてしまうので、不都合である。使い捨てカイロ110が使用中に剥がれ落ちることのない粘着力は、JIS Z0237(−2000)(粘着テープ・粘着シート試験方法)で測定して、少なくとも0.2ニュートン/25mm必要である。そして、この場合において、使い捨てカイロ110のみを容易に剥がし取ることができるようにするためには、両粘着力の差が0.8ニュートン/25mm必要である。
JIS Z0237(−2000)(粘着テープ・粘着シート試験方法)で、貼付剤120の粘着性薬剤層122の粘着力と使い捨てカイロ110の第2粘着層114の粘着力を測定し、両粘着力にどの程度の差があると、貼付剤120を皮膚に貼り付けたまま、使い捨てカイロ110を剥がし取ることが容易かの実験を行った。その結果、表1に示すように、第1粘着層の粘着力の強さに従って、第2粘着層の粘着力も異なるように形成することが好ましい。即ち、上述にように、第2粘着層の粘着力は最小で0.2ニュートン/25mmは必要であるために、第1粘着層の粘着力は1.0ニュートン/25mm以上必要である。しかし、これは使用中に剥がれ落ちることのない最小値であるので、第1粘着層の粘着力がより大きくなり、例えば、1.7ニュートン/25mmある場合には、第2粘着層の粘着力もより大きく、0.3ニュートン/25mmとすることができ、使い捨てカイロ110がより剥がれ落ちることがなく、且つ、粘着力の差が広がるために、より容易に使い捨てカイロ110を剥がし取ることができる。さらに、第1粘着層の粘着力がより大きくなり、例えば、3.0ニュートン/25mmある場合には、第2粘着層の粘着力もより大きく、例えば、0.4ニュートン/25mmとすることができ、使い捨てカイロ110がさらに剥がれ落ちることがなく、且つ、粘着力の差が広がるために、さらに容易に使い捨てカイロ110を剥がし取ることができる。
なお、ここでの測定値は、JIS Z0237(−2000)(粘着テープ・粘着シート試験方法)の10.3.2背面に対する180度引き剥がし粘着力にて試験をして得られたものである。即ち、まず、第1粘着層の粘着シートから使い捨てカイロ用粘着シートの試験片と同一寸法の1片を採り、これをSUS板に圧着し、両端は折り曲げてそのSUS板の裏面に貼りつけ、次ぎに、その背面に、更に10.3.1と同様の方法で使い捨てカイロ用粘着シートを圧着した後、10.3.1と同様にして測定した。
本実施形態では、使用前の皮膚貼付積層体101は、発熱剤111が酸素に触れて酸化発熱しないようにするため袋体の中に密封されている。もちろん、皮膚貼付積層体101を袋体に入れることなく、通気層113を通して発熱剤111が酸素に触れないように、通気層113を密閉するシートを設けても良い。
袋体の中に密封されている場合、まず使用者は袋体を破り、皮膚貼付積層体101を袋から取り出す。次に、使用者は剥離シート123を皮膚貼付積層体101から剥し取り、患部の皮膚に貼付する。発熱剤111は袋体を破り酸素に触れた時点から発熱が始まっており、通気面113の通気孔の数を多くすることで酸素に暴露する速度を早めることにより、または、発熱剤111に含まれる水分量を減らすことにより、素早く温熱効果を発揮することが可能となる。この結果、使用者においては、皮膚に貼る時点ではすでに温かくなっているのでひんやり感がなくなり、さらに、すぐに温かくなったと実感することができる。
発熱剤111の発熱効果が消失したときには、使用者は、使い捨てカイロ110のみを貼付剤120から剥がし取る。このとき、第2粘着層114と基材層121の間の粘着力は、粘着性薬剤層122と皮膚の間の粘着力より小さいので、貼付剤120は肌に粘着したまま残り、使い捨てカイロ110と一緒に剥がれることはない。
これにより、使い捨てカイロの発熱効果が消失したときでも、新しい貼替え用使い捨てカイロ210を貼替えることにより、使い捨てカイロ(温熱付与体)の持続的な温熱効果を提供することにより、貼付剤(皮膚貼付体)による効果と温熱付与体の温熱効果が相乗効果を発揮する皮膚貼付積層体を提供することができる。
本発明は上記実施の形態にこれに限定されるものでなく、特許請求の範囲に記載された発明の要旨を逸脱しない範囲内での種々、設計変更した形態を技術的範囲に含むものである。
10 温熱付与体 110 使い捨てカイロ
11 発熱剤 111 発熱剤
12 発熱剤収容層 112 発熱剤収容層
13 通気面 113 通気面
14 第2粘着層 114 第2粘着層
20 皮膚貼付体 120 貼付剤
21 基材層 121 基材層
22 皮膚貼付機能層 122 粘着性薬剤層
23 第1粘着層 123 剥離シート
210 貼替え用使い捨てカイロ
211 発熱剤
212 袋体
213 通気面
214 第2粘着層
215 剥離シート
Claims (5)
- 基材層と該基材層の一面側に形成されて皮膚に直接貼付するための第1粘着層とを有する皮膚貼付体と、
発熱剤収容層と該発熱剤収容層の一面側に形成されて前記基材層の他面側に貼付するための第2粘着層とを有する温熱付与体とを備え、
前記第2粘着層の前記基材層との粘着力を前記第1粘着層の皮膚との粘着力より小さく形成したことを特徴とする皮膚貼付積層体。 - 前記皮膚貼付体は、皮膚に貼付することによって機能する皮膚貼付機能層を具備することを特徴とする請求項1記載の皮膚貼付積層体。
- 前記皮膚貼付機能層は、粘着性薬剤層であることを特徴とする請求項2記載の皮膚貼付積層体。
- JIS Z0237(−2000)(粘着テープ・粘着シート試験方法)で測定して、前記第2粘着層の粘着力は0.2ニュートン/25mm以上であり、前記第1粘着層の皮膚との粘着力は、前記第2粘着層の前記基材層との粘着力より、少なくとも0.8ニュートン/25mm大きいことを特徴とする請求項1乃至3いずれかに記載の皮膚貼付積層体。
- 請求項1乃至4に記載の前記皮膚貼付積層体に用いられる前記温熱付与体であって、前記第2粘着層の前記基材層に対向する面側に剥離自在の剥離シートを備えることを特徴とする温熱付与体。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009066836A JP4934163B2 (ja) | 2009-03-18 | 2009-03-18 | 皮膚貼付積層体 |
EP10150869A EP2229976A1 (en) | 2009-03-18 | 2010-01-15 | Skin patch laminate body |
CN201010112409.4A CN101836917B (zh) | 2009-03-18 | 2010-02-10 | 皮肤粘贴层叠体 |
US12/714,119 US20100241089A1 (en) | 2009-03-18 | 2010-02-26 | Skin patch laminate body |
RU2010109075/15A RU2442610C2 (ru) | 2009-03-18 | 2010-03-11 | Расслаиваемый материал кожного пластыря |
HK11100319.1A HK1145961A1 (en) | 2009-03-18 | 2011-01-13 | Skin patch laminate body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009066836A JP4934163B2 (ja) | 2009-03-18 | 2009-03-18 | 皮膚貼付積層体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010214014A JP2010214014A (ja) | 2010-09-30 |
JP4934163B2 true JP4934163B2 (ja) | 2012-05-16 |
Family
ID=42244267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009066836A Expired - Fee Related JP4934163B2 (ja) | 2009-03-18 | 2009-03-18 | 皮膚貼付積層体 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100241089A1 (ja) |
EP (1) | EP2229976A1 (ja) |
JP (1) | JP4934163B2 (ja) |
CN (1) | CN101836917B (ja) |
HK (1) | HK1145961A1 (ja) |
RU (1) | RU2442610C2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8357128B2 (en) * | 2009-10-20 | 2013-01-22 | Shrikant S Bhamre | Portable eye-wiping device |
JP4934210B2 (ja) * | 2010-03-05 | 2012-05-16 | オカモト株式会社 | 皮膚貼付積層体 |
EP2616122A4 (en) * | 2010-09-15 | 2014-07-02 | Gen Hospital Corp | METHOD AND DEVICE FOR HEATING INTRAVENOUS LIQUIDS |
WO2012088310A1 (en) * | 2010-12-22 | 2012-06-28 | 3M Innovative Properties Company | Dual purpose adhesive bandage |
CN104510628A (zh) * | 2013-09-27 | 2015-04-15 | 金红叶纸业集团有限公司 | 生活用纸 |
JP6721300B2 (ja) * | 2015-07-21 | 2020-07-15 | 花王株式会社 | 発熱具及びその製造方法 |
US10773008B2 (en) * | 2016-08-08 | 2020-09-15 | Universiti Brunei Darussalam | Medicated patch for preventing exit site infections during peritoneal dialysis |
US10821297B2 (en) * | 2016-09-30 | 2020-11-03 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Kit and method for topical delivery of benefits |
WO2018237232A1 (en) * | 2017-06-23 | 2018-12-27 | Nichiban Co., Ltd. | ADHESIVE TRANSDERMAL STAMP WITH SUPPORT LINING AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME |
WO2019112275A1 (ko) * | 2017-12-05 | 2019-06-13 | 최규동 | 천돌혈 부착형 온열 패치 |
WO2019220936A1 (ja) * | 2018-05-16 | 2019-11-21 | 凸版印刷株式会社 | 転写シート、および、薄膜層の転写方法 |
US10492957B1 (en) * | 2018-06-28 | 2019-12-03 | Jason Fladoos | Flexible adhesive physio tape with thermal properties |
US10342889B1 (en) | 2018-06-28 | 2019-07-09 | Jason Fladoos | Electrically actuated adhesive physio tape with thermal properties |
JP7573951B2 (ja) * | 2018-12-27 | 2024-10-28 | 小林製薬株式会社 | 発熱具 |
CN109938920B (zh) * | 2019-04-29 | 2024-02-20 | 振德医疗用品股份有限公司 | 一种微负压泡沫敷料及其制造方法 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4286592A (en) * | 1980-02-04 | 1981-09-01 | Alza Corporation | Therapeutic system for administering drugs to the skin |
JPS59176210A (ja) * | 1983-03-28 | 1984-10-05 | Kemitsuku:Kk | 加温はり薬 |
JPS60174716A (ja) * | 1984-02-21 | 1985-09-09 | Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd | パツチ剤 |
US4747841A (en) * | 1985-03-19 | 1988-05-31 | Yasuro Kuratomi | Methods and instruments of moxibustion |
US4906475A (en) * | 1988-02-16 | 1990-03-06 | Paco Pharmaceutical Services | Estradiol transdermal delivery system |
AU622162B2 (en) * | 1988-04-22 | 1992-04-02 | Ciba-Geigy Ag | Transdermal monolith systems |
JPH0229248A (ja) * | 1988-07-18 | 1990-01-31 | Arao Sakurai | 化学カイロ |
US5964723A (en) * | 1992-06-19 | 1999-10-12 | Augustine Medical, Inc. | Normothermic tissue heating wound covering |
US5330452A (en) * | 1993-06-01 | 1994-07-19 | Zook Gerald P | Topical medicating device |
US5635204A (en) * | 1994-03-04 | 1997-06-03 | Montefiore Medical Center | Method for transdermal induction of anesthesia, analgesia or sedation |
US5534021A (en) * | 1994-09-01 | 1996-07-09 | Dvoretzky; Israel | Heating pad for providing heat therapy |
US6284266B1 (en) * | 1995-07-28 | 2001-09-04 | Zars, Inc. | Methods and apparatus for improved administration of fentanyl and sufentanil |
US6245347B1 (en) * | 1995-07-28 | 2001-06-12 | Zars, Inc. | Methods and apparatus for improved administration of pharmaceutically active compounds |
US5658583A (en) * | 1995-07-28 | 1997-08-19 | Zhang; Jie | Apparatus and methods for improved noninvasive dermal administration of pharmaceuticals |
US5730721A (en) * | 1996-01-25 | 1998-03-24 | Vesture Corporation | Medical applicator and method |
JPH10201787A (ja) | 1997-01-13 | 1998-08-04 | Shotei Cho | 使い捨てカイロと一体とした貼薬 |
CN1291703C (zh) * | 1998-09-29 | 2006-12-27 | 沙斯公司 | 用于改善药理活性化合物给药的方法和装置 |
US6261595B1 (en) * | 2000-02-29 | 2001-07-17 | Zars, Inc. | Transdermal drug patch with attached pocket for controlled heating device |
GB0312552D0 (en) * | 2003-06-02 | 2003-07-09 | Nel Technologies Ltd | Functional therapeutic corporeal and wound dressing heaters |
JP2006026370A (ja) | 2004-07-21 | 2006-02-02 | Hideo Hayashi | つぼおよび磁気効果のある足用使い捨てカイロ |
WO2006066117A1 (en) * | 2004-12-17 | 2006-06-22 | Alza Corporation | Temperature modulation of transdermal drug delivery |
JP2007136053A (ja) * | 2005-11-22 | 2007-06-07 | Cosmo Enterprise:Kk | 膏薬温熱用具 |
JP2008200450A (ja) | 2007-02-16 | 2008-09-04 | Takeshi Shibata | 使いすてカイロつき経皮鎮痛消炎外用絆創膏。 |
JP4934210B2 (ja) * | 2010-03-05 | 2012-05-16 | オカモト株式会社 | 皮膚貼付積層体 |
-
2009
- 2009-03-18 JP JP2009066836A patent/JP4934163B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-01-15 EP EP10150869A patent/EP2229976A1/en not_active Withdrawn
- 2010-02-10 CN CN201010112409.4A patent/CN101836917B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-02-26 US US12/714,119 patent/US20100241089A1/en not_active Abandoned
- 2010-03-11 RU RU2010109075/15A patent/RU2442610C2/ru active
-
2011
- 2011-01-13 HK HK11100319.1A patent/HK1145961A1/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
HK1145961A1 (en) | 2011-05-13 |
RU2442610C2 (ru) | 2012-02-20 |
RU2010109075A (ru) | 2011-09-20 |
EP2229976A1 (en) | 2010-09-22 |
CN101836917B (zh) | 2014-07-16 |
CN101836917A (zh) | 2010-09-22 |
US20100241089A1 (en) | 2010-09-23 |
JP2010214014A (ja) | 2010-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4934163B2 (ja) | 皮膚貼付積層体 | |
JP4934210B2 (ja) | 皮膚貼付積層体 | |
JP2010088590A (ja) | 皮膚への直貼用温熱発生体構造物及びその製造方法 | |
JP2826667B2 (ja) | 吸汗性温熱体構造物 | |
JPH08336554A (ja) | 発熱体及びこれを用いる貼付剤 | |
JP5204494B2 (ja) | 使い捨てカイロ | |
JP5089691B2 (ja) | 経皮吸収型貼付剤 | |
JP2011147744A (ja) | 温湿布と薬液の相乗効果を備えた貼り薬 | |
CN210991777U (zh) | 养生热灸贴 | |
JPH09323925A (ja) | 貼付剤 | |
JP3204312U (ja) | 温熱体 | |
CN204364435U (zh) | 新型热疗隔盐灸贴 | |
JP2002282297A (ja) | 皮膚表面加温貼付材 | |
CN210963037U (zh) | 一种艾灸贴 | |
JP5390939B2 (ja) | 身体血行促進具 | |
JP4636482B2 (ja) | 温熱材 | |
JPH10152432A (ja) | 温感型湿布 | |
JP5319403B2 (ja) | 身体血行促進具 | |
TWM667575U (zh) | 可黏貼之中藥熱敷包結構 | |
JP2008273892A (ja) | 湿布薬及びその使用方法 | |
JP2005281152A (ja) | 経皮吸収製剤 | |
JP5390940B2 (ja) | 身体血行促進具 | |
JP3192761U (ja) | 足裏専用発熱シート | |
JP2005230494A (ja) | 魚の目治療用絆創膏 | |
JPH11263724A (ja) | 温熱プラスター |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120131 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4934163 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |