JP4927397B2 - 光ディスクカートリッジおよび記録再生装置 - Google Patents
光ディスクカートリッジおよび記録再生装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4927397B2 JP4927397B2 JP2005367830A JP2005367830A JP4927397B2 JP 4927397 B2 JP4927397 B2 JP 4927397B2 JP 2005367830 A JP2005367830 A JP 2005367830A JP 2005367830 A JP2005367830 A JP 2005367830A JP 4927397 B2 JP4927397 B2 JP 4927397B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tray
- cartridge
- optical disk
- recording
- flat plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B17/00—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
- G11B17/22—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records
- G11B17/26—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records the magazine having a cylindrical shape with vertical axis
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B17/00—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
- G11B17/22—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records
- G11B17/225—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records wherein the disks are transferred from a fixed magazine to a fixed playing unit using a moving carriage
Landscapes
- Automatic Disk Changers (AREA)
- Packaging For Recording Disks (AREA)
Description
前記トレイは、前記光ディスクより小さい穴Sを開けた第1の平板と、前記光ディスクより大きい穴Lを開けた第2の平板と、を前記穴Sと前記穴Lとを略同心円となるように接着し、前記第2の平板の穴Lに前記光ディスクを挿入して保持することにより達成される。
前記トレイは、前記光ディスクの直径より小さい穴を設けた平板と、この平板上の前記光ディスクを覆うシート状のカバーとを備えたことにより達成される。
このように本発明によれば、カバー4と平板2との間に隙間を設けることができるのでカバー4を持ち上げるための引き剥がし機構の剥離爪26を容易に挿入できる効果がある。
次に、トレイ1の他の一実施例を図8、図9に示す。図8において、図1のトレイ1と同一の構成個所は同じ符号で示す。図9は、図8を横から見た図を示す。図8の構成は、図1のトレイ1に平板2と平板3を貫通する穴48を設けたものである。図9に示すように、トレイ1の穴48に引き剥がし棒49を挿入することによりカバー4を持ち上げることができる。
次に、トレイ1の他の一実施例を図10に示す。図10において、図1のトレイ1と同一の構成個所は同じ符号で示す。図10の構成は、図1のトレイ1のカバー4に代わりカバー51を設ける。カバー51には、光ディスク10が収められる凹部側に突き出た突起部52を設ける。斜線部53でカバー51は平板3に接着されている。なお、トレイ1から光ディスク10を取り出すおよび戻す場合に、突起部52と光ディスク10が変形するので取り出し収納ができる。
次に、カートリッジ15の他の一実施例を図14に示す。図14において、図4のカートリッジ15と同一の構成個所は同じ符号で示す。図14の構成は、積層したトレイ1a〜1jの隣接間に幅方向がトレイよりも長い平板のセパレータ58a〜58hを挿入したものである。なお、セパレータ58a〜58hは固定されていない。また、セパレータ58a〜58hがトレイの引き出し方向に移動しないように停止板59をケース16に設ける。なお、セパレータ58と停止板59は、セパレータ58が上下方向に移動でき、トレイの引き出し方向に移動できない構造であれば他の構成でもよい。また、仕切り板17の数、棚に積層するトレイの数を変更できることは言うまでもない。
次に、図15にカートリッジ15からトレイ1を引き出す機構の他の一実施例を示す。図15は、図4のカートリッジ15とトレイ1を横から見た図であって、図4のカートリッジ15と同一の構成個所は同じ符号で示す。また、トレイ1を横から見た図3と同一の構成個所を同じ符号で示す。図15の構成は、引き出すトレイ1hの隣接の上下のトレイ1g、1iを連れ出さないように、ブロック板62でトレイ1gの先端を上方向に浮かす。また、ブロック板63でトレイ1iを下方向に押える。
次に、図16、図17にカートリッジ15の他の一実施例を示す。図16は、図11に示すトレイ1をトレイケース68の中に収納したものである。図16において、図11に示すトレイ1と同一の構成個所は同じ符号で示す。トレイケース68は、一枚のシートを折畳んで斜線部で示す接着部69で接着した袋状の形状である。
Claims (6)
- 光ディスクを保持できるトレイであって、
前記トレイは、カートリッジに装着され、フック機構を引っ掛けて当該トレイをカートリッジ外部に移動させるためのフック穴を備え、
前記トレイの移動方向と平行な所定の軸に関して線対称に、前記フック穴と、切欠部を備えることを特徴とするトレイ。 - 光ディスクを保持するトレイを複数積層して収納するカートリッジであって、
前記トレイは、請求項1に記載のトレイであることを特徴とするカートリッジ。 - 前記トレイの左右に備えたフック穴と切り欠きの位置関係が、交互になるようにトレイを積層することを特徴とする請求項2に記載のカートリッジ。
- 前記カートリッジは、前記トレイとトレイとの間にセパレータを備えることを特徴とする、請求項2または3に記載のカートリッジ。
- 前記カートリッジは、前記セパレータが前記トレイを引出す際に一緒に引出されないことを特徴とする、請求項4に記載のカートリッジ。
- 情報記録再生装置であって、
請求項2から5のいずれか一つに記載のカートリッジと、
記録再生部と、
フック機構とを備え、
前記フック機構は、前記カートリッジから所定の前記トレイを引出し、前記トレイに保持された前記光ディスクに前記記録再生部が記録再生を行うことを特徴とする情報記録再生装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005367830A JP4927397B2 (ja) | 2005-12-21 | 2005-12-21 | 光ディスクカートリッジおよび記録再生装置 |
CNA2006101687948A CN1988029A (zh) | 2005-12-21 | 2006-12-20 | 光盘盒及记录重放装置 |
US11/641,867 US20070211581A1 (en) | 2005-12-21 | 2006-12-20 | Optical disc cartridge and recording and reproducing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005367830A JP4927397B2 (ja) | 2005-12-21 | 2005-12-21 | 光ディスクカートリッジおよび記録再生装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007172726A JP2007172726A (ja) | 2007-07-05 |
JP2007172726A5 JP2007172726A5 (ja) | 2008-05-08 |
JP4927397B2 true JP4927397B2 (ja) | 2012-05-09 |
Family
ID=38184786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005367830A Expired - Fee Related JP4927397B2 (ja) | 2005-12-21 | 2005-12-21 | 光ディスクカートリッジおよび記録再生装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070211581A1 (ja) |
JP (1) | JP4927397B2 (ja) |
CN (1) | CN1988029A (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4812732B2 (ja) * | 2007-10-31 | 2011-11-09 | 株式会社日立エルジーデータストレージ | 情報記録媒体用カートリッジ |
WO2009066538A1 (ja) | 2007-11-21 | 2009-05-28 | Nec Corporation | 積層型トレイおよびトレイ展開機構と積層型トレイ展開システム |
TWI412027B (zh) | 2009-11-16 | 2013-10-11 | Sony Corp | 碟片匣 |
JP5577678B2 (ja) | 2009-11-16 | 2014-08-27 | ソニー株式会社 | カートリッジドライブ装置 |
JP2011108315A (ja) | 2009-11-16 | 2011-06-02 | Sony Corp | ディスクローディング機構 |
JP2012009120A (ja) * | 2010-05-28 | 2012-01-12 | Sony Corp | ディスクチェンジャー |
JP2012009122A (ja) * | 2010-05-28 | 2012-01-12 | Sony Corp | ディスクチェンジャー |
CN104616673B (zh) * | 2014-12-31 | 2017-03-15 | 苏州互盟信息存储技术有限公司 | 具有自动保护装置的抽盘器与抽盘方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4168835A (en) * | 1976-08-09 | 1979-09-25 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Device for loading a recording disc in a recording reproducing apparatus |
JPS579979Y2 (ja) * | 1976-12-17 | 1982-02-25 | ||
JPS57205853A (en) * | 1981-06-15 | 1982-12-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Reproducing device for recording disk |
US5508994A (en) * | 1993-03-05 | 1996-04-16 | Nakamichi Corporation | Disk player with compact arrangement of a reader and disk storage magazine |
US6041032A (en) * | 1996-06-19 | 2000-03-21 | Pioneer Electronic Corp. | Disk changer with trays movable between retaining and drawn-out positions |
JP3308455B2 (ja) * | 1996-09-25 | 2002-07-29 | アルプス電気株式会社 | ディスク装置 |
KR100366112B1 (ko) * | 1997-09-10 | 2003-02-19 | 티디케이가부시기가이샤 | 디스크카트리지 |
CA2269120C (en) * | 1997-12-16 | 2003-04-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Disk cartridge and adapter |
JP2000153891A (ja) * | 1998-09-17 | 2000-06-06 | Sony Corp | ディスク状記録媒体用のパッケ―ジ及びパッケ―ジシステム |
US6463026B1 (en) * | 1999-09-02 | 2002-10-08 | Digital Innovations, L.L.C. | Optical disc label |
US6667953B2 (en) * | 2001-12-21 | 2003-12-23 | Seth Matson | Optical disk protector and method of use |
US20050160442A1 (en) * | 2004-01-16 | 2005-07-21 | Kaplowitz Gary H. | Optical data storage device protector |
-
2005
- 2005-12-21 JP JP2005367830A patent/JP4927397B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-12-20 CN CNA2006101687948A patent/CN1988029A/zh active Pending
- 2006-12-20 US US11/641,867 patent/US20070211581A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070211581A1 (en) | 2007-09-13 |
CN1988029A (zh) | 2007-06-27 |
JP2007172726A (ja) | 2007-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008186552A (ja) | 光ディスクとそれを収納したカートリッジ、更には、その記録再生装置及びディスクチェンジャ | |
CN103514930B (zh) | 光盘装置 | |
US20070211581A1 (en) | Optical disc cartridge and recording and reproducing apparatus | |
JP2011204311A (ja) | 薄型光ディスクカートリッジ、薄型光ディスク搬送装置、及び薄型光ディスク記録再生装置 | |
JP2005031930A (ja) | 大容量高速記録再生光ディスクシステム | |
JP2008186539A (ja) | 光ディス記録再生装置およびディスクチェンジャー | |
JP2007287243A (ja) | 光ディスク記録再生装置およびディスクオートチェンジャ | |
JP2007115328A (ja) | 記録再生装置及びその光カートリッジ | |
JP2008234720A (ja) | ディスク搬送方法、ディスクカートリッジ、及び情報記録再生装置 | |
JP5247162B2 (ja) | 光ディスク記録再生装置 | |
JP2007172728A (ja) | 光ディスクカートリッジおよび記録再生装置 | |
JP5127611B2 (ja) | 光ディスク記録再生装置及びそこで使用される光ディスク用のトレイ | |
JP5153213B2 (ja) | 情報記録再生装置 | |
US20010055267A1 (en) | Disk changer device and disk magazine | |
JP3480100B2 (ja) | 媒体自動交換装置 | |
JP2009158021A (ja) | 可とう性光ディスク記録再生装置 | |
JP2001357595A (ja) | ディスクチェンジャ | |
JP5051621B2 (ja) | 光ディスク搭載トレイ、光ディスク積層体、及び光ディスクカートリッジ | |
JP2009181618A (ja) | 光ディスク記録再生装置 | |
JP2899497B2 (ja) | ディスクオートチェンジャー装置 | |
JP2007287242A (ja) | 光ディス記録再生装置およびディスクオートチェンジャ | |
JP2007293965A (ja) | 光ディス記録再生装置およびディスクオートチェンジャ | |
JP2007141318A (ja) | フレキシブルディスクを収容するカートリッジ | |
JP2009230783A (ja) | ディスクトレイ、ディスク記録再生装置及びディスク媒体分離方法 | |
JP2007004906A (ja) | ディスクカートリッジ、ディスク搬送装置及び光ディスク装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080319 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100216 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100415 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100415 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101119 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20101130 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20110107 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |